このページのスレッド一覧(全175スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 10 | 2022年6月3日 11:59 | |
| 3 | 0 | 2022年5月1日 19:57 | |
| 2 | 2 | 2021年12月25日 18:42 | |
| 4 | 1 | 2021年9月30日 14:58 | |
| 37 | 8 | 2020年10月16日 09:32 | |
| 0 | 1 | 2019年9月19日 10:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
いや〜
何が出没するか分からない山奥では
これらのアイテムは必須でありますね。
夜もいきなり昼間になる天下のFenix PD35(1000ルーメン)
続いて
ノコギリやナイフにつまようじまで付いてる
Victorinoxのソルジャーマルチツール
最後に熊にイノシシに野犬や強盗よけにエアーガン(笑)
これも体験済み。
サバゲは別として
キャンプに釣りに洞窟探検とこれからの行事に備え
点検しておきました。
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)
6点
ブーツ内部のBad smell対策のアイテムは?
>最後に熊にイノシシに野犬や強盗よけにエアーガン
通報されて、K官に説教されないようにね('A`)y-゜゜゜
書込番号:24775232
2点
あのね
表彰3回のお兄さんでございます。
信頼されてございます (^_^) ハイ
そんな事よりZEN4はまだかい。
退屈なのよね秋まで (^_^) ほんと
書込番号:24775251
1点
オリエントブルーさん
>続いて
>ノコギリやナイフにつまようじまで付いてる
>Victorinoxのソルジャーマルチツール
いざという時に1つあると便利そうです。
書込番号:24775333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>オリエントブルーさん
>最後に熊にイノシシに野犬や強盗よけにエアーガン(笑)
>これも体験済み。
ジョークだとは思いますが、万一の備えでしたら画像のものはいかがですか?
私は一人で山歩きに行くのですが、熊出没の可能性がある場所ではこれを携帯していますよ。(^^)v
書込番号:24775471
1点
おはようございます!
あのね
サバゲ中に牙むいた野犬に囲まれた事あったのよ。
野犬といえども動物であります。
電動MP5マシンガンで足元を連射し驚かし
追い払いました(笑)
蜘蛛の子散らすように退散されました (^_^) ハイ
またも
良さげなアイテム紹介ありがとうございます∠(^_^)
書込番号:24775489
1点
>オリエントブルーさん
ありがとうございます。
確かに野犬は怖いっすね〜!
そういや子供の頃、塾の帰りに追いかけられたことが何度かありました。怖かった〜(T_T)
上記の催涙スプレー、こんな表記があって、これがまたなんとなく心強いような気がしません?
でもそれなりにお値段するので、まだ試したこともないんですよね〜(^^ゞ
書込番号:24775504
1点
ある山の頂上へ行って歩いて下りた時に
野犬が何匹もいたのがとても怖かったです。
ただ私がエアーガンやスプレーを持っていたとしても
当たらず逆上させて噛まれるのしか想像出来ません。
書込番号:24775511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
懐中電灯・フラッシュライト > NITECORE > Explorer EC20
久しぶりに点検した。8年経過も問題なし
FenixのPD35同様1000ルーメン明るい。
サバゲにキャンプに洞窟探検に大活躍
コンパクトで手のひらサイズでこの性能。
大容量18650電池で長持ちで大助かり。
Fenix同様 世界の一流品であります。
今や300ルーメンは当たり前の時代でGood!
皆様もお試しあれ∠(^_^)
3点
懐中電灯・フラッシュライト > ジェントス > RX RX-186RS
強力なライトは気に入っているのですが、
充電時間が長すぎます。
もっと短いのはないでしょうか。
用途は台所の補助電灯として使っています。
使用時間も5分前後。まれにそれ以上使うこともありますが。
1点
>ヤマハ発惰機さん
>充電時間が長すぎます。
>使用時間も5分前後
カタログ値では有りますが
1回充電するとMAXモードで7時間(5分を84回)使えるんですよ
たまには充電してください
書込番号:24495511
![]()
1点
懐中電灯・フラッシュライト > オーム電機 > SPARKLED LEDズームライト LHA-SP332Z-S
やや、太さで携帯性が悪いようにも思いますが、110mmという短さとその太さで逆に手にしっくりくるように思います。
5段階の明るさ調整機能をもつタイプも使用していますが、日常使いでは「明るさが欲しい!」か「電池を長持ちさせたい!」のどちらかくらいなので、2段階調整で十分。
ズーム機能もあり、照射範囲もクリアでとにかく明るい!!
ブランドやカタログスペックに拘りがない限りは、実使用の点では価格的にも機能的にも本当に優れモノだと思います。
ただ、ボディがトップ画像に使われているようなマットなアルミ感はなく、クロームメッキ風なピカピカ。
アルミボディではないのかなぁ??
そういうあたりが、人気に影響している一因かも?と思ったりします。
しかしながら、何よりも「使いやすい」=「使用頻度が高い」=「価値あり!」ってことで◎です。
書込番号:23688394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
恐れ入りますが、お尋ねします。写真に挙げられているのと、SPARKLED LHAーSP332ZーSとは見た目が違うようなのですが?
書込番号:24371369
1点
懐中電灯・フラッシュライト > ジェントス > 閃 FLP-1806
非常時用に購入を検討しています。
電池のことがよくわからないので、
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
こちらの機種は、「eneloop使用可能」とありますが、
eneloopは、充電式ニッケル水素電池の商品名だと思うのですが、
他社の充電式ニッケル水素電池でも使用可能なのでしょうか?
パナソニックの充電式evoltaを持っているので、それを使いたいと思っています。
5点
使ってますよ、GP社製でも使ったし、AMAZONブランドでも使えます。
NIMH充電池は自己放電量が多いので、使いたい非常時に放電していたら、点灯しないのでアルカリ電池がいいでしょう。
書込番号:23646892
2点
乾電池は1.5v〜1.6vですが eneloop系の電池は
1.2v〜1.3v程ですのでeneloop使用可能と言うこ
とはeneloopでは、明るさ/点灯時間は低下すると
思います。
おすすめしませんが最近は充電式ニッケル亜鉛電池
1.6V 2500mWh を使っています。
書込番号:23647336
3点
NSR750Rさん、QueenPotatoさん、こんにちは。
非常時用には、乾電池を用意しておいたほうがいいですね(^^)
普段、手持ちのevoltaも使えるなら便利そうなので、購入してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23648372
3点
なんか間違いだらけなスレになってますが、、、
まず、LEDライトにアルカリ電池はお勧めしません。
LEDライトは強力なだけに、消費電力も半端ないです。
LEDはその特性上、一定の電圧がないと光らず、電圧が少しでも高いと大電流が流れて電池を消耗してしまいます。
アルカリ電池はそもそも容量が少ないし、内部抵抗が大きすぎて非効率なのと、ダラダラ電圧が下がっていくので必要なパワーを得られる時間が僅かしかありません。
計画停電のような状況を乗り切るためには、充電できないアルカリ電池で備蓄しようとすると、膨大な量になり、しかも、数年で保存年限が過ぎてしまうため、毎年の出費が必要となります。
>QueenPotatoさん
>eneloopでは、明るさ/点灯時間は低下すると思います。
そんな訳ないです。アルカリ電池は上記したように性能が低いのでほとんど有効な時間はありません。ニッケル水素は一定の電圧で、内部抵抗も小さいため、LEDを明るく長時間点灯させることができます。LEDととても相性の良い電池です。
>おすすめしませんが最近は充電式ニッケル亜鉛電池1.6V 2500mWh を使っています。
ジェントスはレギュレータが入っていないと思われるので、定格以上のパワーを掛けるとLEDが焼けると思います。
>NSR750Rさん
>NIMH充電池は自己放電量が多いので、使いたい非常時に放電していたら、点灯しないのでアルカリ電池がいいでしょう。
これも間違い。
エネループは自己放電が少ないので毎年防災の日にでも充電していればOKです。
他社のニッケル水素は毎月充電する必要があり、防災用としてはお勧めしません。
本当は(結果的に)一番安くついて高性能で備蓄に向いているのはCR123Aという使い捨てリチウム電池なんですけどね。残念ながら日本人は技術に疎くてこの辺の事はほとんど分かってないですからね。
CR123Aは10年以上保存がきき、重量当たりのエネルギー効率も最大です。
それプラス、長期にわたる計画停電に備えてエネループを必要本数備えておくと良いです。
技術に明るい人なら18650とかもお勧めなんですが、取り扱いが複雑です。
書込番号:23649132
17点
>ちょび78さん
旧(初代?)モデルのSG300使っています
エネループを含む充電電池使います
確かに明るさがアルカリ使用より劣りますが
使用には問題ありません
書込番号:23653256
2点
ムアディブさん、gda_hisashiさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
>gda_hisashiさん
手持ちの充電式エボルタが使えるなら、便利なので購入してみようと思います(^^)
書込番号:23656659
1点
〉手持ちの充電式エボルタが使えるなら、便利なので購入してみようと思います(^^)
ダイソーやセリアの充電式電池でも使った事有ります
書込番号:23657453
1点
参考になるスレです。エネループは良い電池。ウチではエネループが単2〜単4まで、たくさん利用しています。
結構頻繁に取り替えるのはパソコンのマウスで、割と入れっぱなしなのは各種リモコンと携帯ラジオ(登山用)ですかね。
単2を使用するラジオを買う時にエネループと充電器を一緒に買いましたが、ラジオより充電器の方が巨大でした(笑)。
放り込むだけで充電してくれるコレが欲しいです。
https://www.google.co.jp/amp/s/kakakumag.com/amp/seikatsu-kaden/%3fid=12021
書込番号:23729177
3点
懐中電灯・フラッシュライト > MAG-LITE > マグライトLED ML300L D.CELL ST23016 BK [ブラック]
>茶金さん
ストラップ取り付けのホールは無さそうですね
マグライト ベルトホルダーというものが販売されているので、留具に吊り下げるのがメーカー推奨みたいですね。ゴムベルトとカラビナ使えば、ホールが無くてもストラップ取り付けの自作は出来そうな気がします。
マグライト ベルトホルダー
https://www.google.com/url?sa=i&rct=j&q=&esrc=s&source=images&cd=&cad=rja&uact=8&ved=2ahUKEwjKjNau3NvkAhVH7GEKHUViAGgQjhx6BAgBEAI&url=https%3A%2F%2Fwww.aandfstore.com%2Fstore%2Fcommodity%2F0%2F01031026&psig=AOvVaw37xrbMXZIvBxVn2Fr-fxWN&ust=1568942466530629
書込番号:22932512
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(アウトドア)
懐中電灯・フラッシュライト
(最近3年以内の発売・登録)









