
このページのスレッド一覧(全174スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2014年8月24日 11:16 |
![]() |
7 | 4 | 2014年8月23日 22:08 |
![]() |
13 | 5 | 2014年8月23日 14:00 |
![]() |
11 | 8 | 2014年8月22日 17:06 |
![]() |
7 | 6 | 2014年8月21日 23:57 |
![]() |
11 | 6 | 2014年8月18日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > M14X 8314X
この懐中電灯でエネループ使えますか?
ご存知の方御教授お願いします。
レッドレンサーのヘッドランプH14.2は乾電池式で特にエネループ等の使用に
ついての記載はありませんでした。
実際4時間程使用しただけですが何の問題も
ありませんでした。
1点

L7と言う単4を3本仕様するものをエネループにして通勤用自転車で一年以上使っていますが何の問題もありませんよ。
電池の持ちに関しては使用時間が一回10分ぐらいだし暗く感じたら充電しているのでよく分かりません。
3時間でフル充電は非常に便利です。
ただし電圧は8割しかないから明るさ100%って訳ではないと思います。
書込番号:17864813
1点

何を心配されているのでしょうか?
類似した高輝度懐中電灯をエネループで使用しています。
問題があるとすれば、電気的接続点が、8箇所くらいあると、電極の劣化が問題になります。
長期間使用していると、輝度がでにくくなっていきます。
最近は、明るい下記の物を多用しています。耐久性は、これから確認。
◆USB電球 3W アルミ・スポット型 【白色光】
http://www.vshopu.com/item2/2126-1402/
書込番号:17864832
0点

>何を心配されているのでしょうか?
これに関しては使用可能と表記があるようです。
ただ、防水型懐中電灯によっては充電池使用禁止のものが
あります。
これは、充電式乾電池を長期保存などで過放電になった場合に
ガスが噴出するため圧力の問題で危険になるからです。
なにも知らないで使っていると危険です。
スレ主さんのようにまず確認して使うというのは正しい判断です。
書込番号:17864892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速の御教授有難う御座いました。
8月より照明の無いような現場に頻繁に行く事が多くなり
明るい懐中電灯やヘッドランプが欲しくなり、充電式や電池式等検討購入しました。
電池式は費用面で高くつきますのでエネループの使用が出来ると助かります。
早速明日から使ってみます。
どうも有難う御座いました。
書込番号:17864900
1点

ガスが溜まり爆発の危険がある場合があるのですね!
勉強になります。
M14X には使用できる様ですので
明日から使用してみます。
有難うございました。
書込番号:17864916
1点



懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > K1L 8251LP
我が家のLED LENSER ミニ軍団にいつもの決まり
赤色のドット入れに カラビナ装備も完了です。
完璧かな d(-_^)(自己満足)
ついでに
愛用のスコッティキャメロンのツアー.ブレードにも♪
(こちらも自己満足)
同志になったものは ついオリジナルカラーにしたくなります。
スッキリしました(笑)
あとは泥棒くんに持って帰られないように注意ですね。
1点

どうも。
>スコッティキャメロンのツアー.ブレードにも
私のはかなり古いのですが持ってますし
Ping のAnserシリーズも数本あります。
書込番号:17862691
2点

あはははは〜<("0")> こんばんワン!
そっちにきましたか〜(笑)
これ もう20年近く使ってますね〜
これ使うようになって3パターは無くなりましたね。
最高に良いパターです d(-_^)
PINも使っていましたが やはりこれが良いです。
書込番号:17862751
1点

こんな小型で素敵なのがあるとは知りませんでした。
妻に買ってあげます。
書込番号:17863103
2点

こんばんワン!
これ胴体の光る部分にもLED LENSERの文字が
浮かびあがります。やりますね〜今気が付きました(笑)
ぜひ奥様にプレゼントしてあげて下さい
喜ばれますよ。ガンバ!
書込番号:17863313
1点



懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > K1L 8251LP
紫のアルマイトカラーが女性にとても似合いそうなカラーですね!
今日は、色々お話しでき、楽しかったです!
それにしても小さいのに明るそうなライトですね!
レビューおめでとうございます!o(´∀`o*ォメデdo*´∀`)o
3点

ははは、オリさん紫じゃなくて、ピンクですね(^^;)
大変失礼致しました(^o^ゞ
サイドからも光が出ていますので、赤く塗ったら発炎筒代わりにも
なりそうですね(笑)
赤色でも白熱灯でもスイッチ部分での切り替え可能な懐中電灯がドイツ車とかに
それもナショナル製の物が積まれていましたね。
書込番号:17859413
1点

便乗書き込みさせてください。
横から光が漏れるのは意外とおしゃれですね。
鍵に付けるのに同じような仕様のK2Lもよさそうな…
自分はもう少し悩みそうです。(笑)
書込番号:17859429
1点


↑
写真下手だよ!!
アタシには 錠剤にしか ミエナイヨ
書込番号:17861722
2点

お〜す! 見たのねw
面倒くさかったからピントも合ってないわ。
書込番号:17861818
3点



懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > P3BM OPT-8603B
レビュもしていますが
あと少々残念な兄ちゃんレポートを
ワイド状態で机の下への照射は画像1の
左のような様子。右はP3AFSPの様子です。
ワイドでは ほぼ使えないかな。
画像2はスポットフォーカス時になります。
したがって画像3のような使用が一番のようです。
サイズはφ18.5×96mmと単4電池1本なので小ぶり。
クリップも装備なのでポケットに良いかな。
これからメンテ中心に 残念なお兄ちゃんに
ならないようがんばってもらいましょう(-_^)
2点

オリさん、おはようございます!
この手の懐中電灯って、有ると本当に重宝しますよね!
特にCPUクーラーの陰になって見えにくい、3ピンコネクターにファンのコネクターを
挿すときなど、口に懐中電灯を咥えて、両手作業出来る等!(^^)
少々残念なお兄さんとの事ですが、愛着持って接している所がオリさんの良い所だと思います!
では、ボチボチ出勤して参ります!(o・・o)/~♪
書込番号:17858251
2点

おは〜!
残念なお兄ちゃん情報ばかりじゃなんですので
我が家のお役立ち軍団も紹介
M7 単4電池 x4本
M5 単3電池 x1本
P3AFSP 単4電池 x1本
少々黄色っぽいM5はともかく
すべてがワイドに明るく見れて申し分なし。
あかんたれM5もがんばってますね(笑)
あとは いよいよ未発売M3Rが気になる。
書込番号:17858383
1点

オリさん、こんにちは!
おお〜M7明るいっΣ(゚Д゚○)
ネームもオリさんにピッタリかと!(^^)
P3AFSPは、他と違って、赤い飾りのようなものが付いていますが
もしかして発炎筒代わりになるとかのギミック付ですか?(´∀`*)
前には、良い物も持ってたのですが
現在100円ショップの安物しか持っていません。(笑)
良い物も1本欲しいので、購入する時は、
是非オリさんのレビューを参考にさせていただきますね!(*ゝω・pq)
書込番号:17858515
1点

>もしかして発炎筒代わりになるとかのギミック付ですか?(´∀`*)
あははは〜仕掛けはありません
あの赤色は私めがポイントに入れたのですよ。
書込番号:17858539
1点

オリさん、こんにちは!
あまりにも違和感がなかったので、既製品かと思っていましたが
オリさんがMODしたライトという事ですので、私が思っていた事とオリさんからの
返事に、あまりにもギャップがあったので、大ウケしちゃいました。(^^)
でもオリさんが持っているM7いいお値段ですね!
フラッグシップモデルなのですか?
ネームでは、そのような印象を受けました!
書込番号:17858707
1点

お〜す!
ひひひw 今日はDIYへ行ったついでに
ひ弱そうなストラップから このカラビナに交換
よくブラ下げていくライトには装着しました d(-_^)
なかなかにGood!(自己満足ですが)
M7はコンパクトサイズでは最強でしょう。
さらにこの上になると長いものやでかいものはありますが
好みではありませんね。
書込番号:17858987
1点

オリさん、こんにちは!
ゴールドのアルマイト処理が施されたオシャレなカラビナですね!(*´ω´*)
M7は、コンパクトサイズでありながら、超明るいですし、ネームも最強で、ダントツカッコイイです。
そして持ち運びも楽ですので、とても重宝しそうですね!(*ゝω・pq)
書込番号:17859039
1点



懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > P3BM OPT-8603B
ブルーさん、レビュー拝見しました。
立て続けに期待ハズレ(?)引いちゃいましたね。
レッドレンザーの小型タイプではP3AFSPが今のところは最強なのですかね?
しかしレッドレンザー型番が多くて判りにくいですね。
P3AFPS=P3サイズ、アドバンスフォーカス(AFS)、パワーチップ(P)と言う認識なのですかね?
M14みたいなもう少し大きなものは逝かないのですか?と誘惑してみる(^^;
1点

お〜す!
長いとか バカデカイとかは眼中になしですよ〜
そういうものにも負けないのはM7であります。
単4電池4本でけっこうコンパクトで最高に明るい
遠くまで綺麗に見れま〜す。
小さくて勝てるものなしのP3AFSPも超お気に入りです。
ポイントがけっこう貯まったので
もうひとつGet予定です。買い過ぎかな (^_^;)
書込番号:17857131
1点

あとはP6Xと言う型番がすごく気になりますが、
まだ販売されていないのですかね。
単3×2本で400Lmはすごい気がします。
書込番号:17857198
1点

こんばんワン!
あなた あんな長いものはダメです(笑)
それより気になってるのはM3Rですね。
どこにも品切れ売っていないですね。
書込番号:17857246
1点

これ 単4電池でも使えるのが良いですね〜d(-_^)
書込番号:17857391
1点

http://www.akaricenter.com/led_light/ledlenser/m3r.htm
ここでは予約受けているみたいです。
レビューお待ちしています。(笑)
書込番号:17857402
1点



懐中電灯・フラッシュライト > LED LENSER > A3 OPT-7213B
この A3のように焦点固定のライトから
興味関心を持ったのが出発点かな。
その作りの良さや明るさに惹かれましたね
当時興味がなかったのでレビュはしていませんが
今までも軍事用を謳った他メーカー品をいくつかGetしましたが
価格に見合わない精度で
サバゲや野外でほんとよく壊れましたね。
ここのはタフですし作りも良いですね。
端子にはすべて金メッキにも感心です。
防水に関してもOリングで対応ですがこれは少々不安。
雨程度なら問題なしでした♪
現在は いろいろ摘み
多機能のM7まではGet。このあとは
超小さいものか 超でかいものかな
まだまだコレクションが増えそうです。
いろいろ楽しみながら探索中です(*゚v゚*)
4点

LED LENSERは明るいし、安心と信頼のメーカーだけど、蔵屋敷がおすすめ!!
書込番号:17847497
1点

ひひひw 見たのね〜
そこを見たのが動機の発端です。
しかしサバゲなんかでよく壊れたのよね。
LED LENSERは作りも良いし掛け値なく明るい。
CREEか〜ジェントスも良さそうですよ。
アレゴン乗りさんが買ってましたね 今日レビュ拝見しました。
ところで町内会はまだ忙しいのかしら
顔見ないと淋しいがね。
ひょっとして
X99の下準備が完了したんじゃなかろうか。
気になる。
ところで明日もうひとつコレクションが増える。
LED LENSER M5をGetしてしまった(笑)
書込番号:17847562
1点

誤字訂正
アレゴン乗りさんーーーーアテゴン乗りさん 間違えてごめん∠(^_^)
書込番号:17847570
1点

レビュー見ていただけたんですね、うれしいです。
オリエントブルーさんLEDライトの完全に虜になってしまったみたいですね。(^^;
自分はできればあと一つキーホルダー用に単4×1本タイプがちょっと欲しくなりました。(笑)
書込番号:17848122
2点

こんばんワン!
拝見しましたよ〜
それYouTubeの動画でもなかなかの様子でしたね。
良さそうです 大事にしてやって下さいね。
しかし あなたもハマリそうね〜(*゚v゚*) 同志!
書込番号:17848290
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(アウトドア)
懐中電灯・フラッシュライト
(最近3年以内の発売・登録)





