懐中電灯・フラッシュライトすべて クチコミ掲示板

懐中電灯・フラッシュライト のクチコミ掲示板

(673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「懐中電灯・フラッシュライト」のクチコミ掲示板に
懐中電灯・フラッシュライトを新規書き込み懐中電灯・フラッシュライトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

懐中電灯・フラッシュライト

クチコミ投稿数:6934件

下記リンクは、Youtube等のステマレビュー(忖度無しは別)より、もっと厳し目なサイトです。


https://1lumen.com/


ガチ系の変態ライト野郎(誉め言葉)な方々による、忖度無しの個人レビューですが、参考になると思います。
レビュー内容は全て英語なので、翻訳機能を使うと便利。

書込番号:25841336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

何を買ったのかって?

2024/07/22 23:15(1年以上前)


懐中電灯・フラッシュライト

クチコミ投稿数:6934件

コレの他にも数点購入

ふざけ半分でフラッシュライト等を個人輸入してみました。
あっさりしたレビューはバッテリーが揃ってから('A`)ソウイウコトダ

書込番号:25821551

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2024/07/22 23:26(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

爆光は期待しないほうがいいです。 ホームセンターので十分ですよ。

書込番号:25821569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6934件

2024/07/23 00:19(1年以上前)

実はコレ、京都にある文具店の國島屋がネット販売している、その中華商品をアップグレードした商品なんですよ。
筐体は色々なところで使い回しされていることから、似た商品は数多く出回っていますが、その中から探しました。


テスト用18650セルバッテリーでも充分に明るいのですが、50Aと謳う26650セルバッテリーも手配中。

書込番号:25821610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2024/07/23 06:10(1年以上前)

18650と21700共用

∠(^_^) おは〜!

ふん! またバチもん だまされて買ったんだ。
良いものをお安くGetしよう (^_^) ねっ

書込番号:25821687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件

2024/07/23 19:49(1年以上前)

まだ本気じゃない様だ

ゴミじゃない方のオマケで買ったCOBが、予想を超えていた・・・
パナとかの純正充電器が如何使えないのか、この前晒した充電器は出来良く使えるから、一概に中華メーカーも侮れんのよ('A`)ソウイウコトダナ
十年ほど前に買った、変態詰込みBluetoothキーボード以来の楽しみって事で。


オマケの低出力バッテリーでもこんな感じ。
とりあえず日本で事業者販売できない高出力版バッテリーは、日本に到着したみたいだから検証は来週だね。

書込番号:25822586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

どんなLEDライトを買ったのかって

2024/04/18 00:56(1年以上前)


懐中電灯・フラッシュライト

あのね
今日はAMAZONさんおすすめのスマートなLEDライトを買いました。
メーカーはWUBEN C3(ウーベン)とか。

1200ルーメンと今時は控えめの明るさで
色温度は6000K前後で普通かな。

ま〜タイムセールで3,000円切りだったので買っておいた(笑)
完全防水なのが良いかな。

ま〜たも板汚しごめん

書込番号:25703682

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28864件

2024/04/19 10:51(1年以上前)

かなりコンパクトで良い

電池は国産品に交換済み

一番のお気に入りはコンパクトで携帯に助かるところでしょ。
これから活躍してもらいますよ〜

書込番号:25705405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2024/04/19 11:28(1年以上前)

PCケース内も綺麗に見れますね。良い

書込番号:25705440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2024/07/18 22:38(1年以上前)

こいつが先に届くとは解せぬ

亀レス。
夏になると稀に蛇が出る道を歩くから、勢いでCOBライト(2個)とフラッシュライト(2本)購入してしまった。
オッチャンの様なフラッシュライト沼では無いので、くれぐれも勘違いしない様に('A`)ソウイウコトデスヨ


COBの方は比較の為、200円(たぶんゴミ)と600円(外人には好評)の2種類、共に組込み内蔵型バッテリー式。
フラッシュライトは別バッテリーが必要なタイプ。
千円以下の平凡なフラッシュライトだけでは、海外取り寄せの面白み無いから、二千円以下だけど近所迷惑レベル?と壮大に謳うフラッシュライトも購入。
充電器と別途26650(大容量らしい?)or21700(平凡な容量)バッテリーを含め、購入総額1万円程度の買い物。
なぜか先に購入したライトよりも、後に購入している充電器が真っ先に届いた・・・
ちなみに充電器の方は癖あるけど結構使える。
欧州・米国・中華など、海外のECサイトで結構買い物してきたが、中国の配送事情は謎は多い('A`)イマデモナゾナンダナ


っと言う事で軽いレビューは全て届いてからな('A`)y-゜゜゜

書込番号:25816637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2024/07/19 08:02(1年以上前)

∠(^_^) おは〜!

いいじゃないの充電器 大事にしてやって頂戴ね。
今時ね犬の散歩時にもこれ500ルーメン超小型ライトよ。

書込番号:25816897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2024/07/29 06:16(1年以上前)

亀レス。
因みにWUBENのはOLIGHTと同じく中国製が殆どな('A`)ソレイガイノトコロモ
変更前Seeker4Proの様に、リコール出る様な中華メーカー買わないで、航空機グレードアルミ製品10年保証なARMYTEK PRIME C2 PRO Max Whiteとか買えば?


国産云々言ってる割にその辺は緩いのな('A`)y-゜゜゜

書込番号:25829465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

懐中電灯・フラッシュライト

2500ルーメンで8cmの超小型LEDライトであります。
ポケットにもスッポリ収まり良い。
おしりは磁石付きで車のボンネット内やPCケース内に便利

この前はMSIのキーボードでハズレ引きましたが
こちらは当たりですよ。気に入りました。自己満足(*^_^*)

ま〜たも板汚しごめん

書込番号:25663868

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:28864件

2024/03/17 16:16(1年以上前)

今までに2,000円切りで
小さいのにここまで明るくケース内見れたのは初めてでありますよ。
  
気になる方はどうぞ。 
    https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CQNCC75G/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:25664005

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2024/08/15 02:25(1年以上前)

Amazonよりも安く買えるがね

亀レス
それ相当な悪レビュー増えてるみたいだよ。
しかも、現在Aliexpressの実売価格は千円以下('A`)マトメガイデソウリョウムリョウ


交換や返金に応じない売り手の様だから、その辺の対応はAliexpressの方が早くて良いね。
中華製の2〜3流品を、わざわざ高値な日本のAmazonで買う意味あるのか疑問・・・



修理などアフターフォローを受けたかったら、FlashLightgoで取扱う商品を、各メーカー公式ショップで買う方が無難だろうね('A`)y-゜゜゜

書込番号:25850889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自然放電の度合いについて

2024/01/06 16:52(1年以上前)


懐中電灯・フラッシュライト > ジェントス > 閃 KDHT-2113

クチコミ投稿数:96件

こちらの商品に電池を入れたままにした場合の自然放電は多い方でしょうか。体感でかまいませんのでご教示頂けますと幸いです。

以前、同じメーカーのGENTOSヘッドライトCP-095Dを使用していたとき、新品のパナソニックアルカリ乾電池単三電池1本を入れたままにしていると数ヶ月で消耗していたことがありました。もちろんどんな商品も電池を入れたままにしていれば自然放電は避けられませんが余りに早かったものですから驚きました。なぜ早いと感じたかといいますと、ダイソーで110円で購入した懐中電灯に新品の単三電池2本を入れていたのですが三年経った今でも使用できるものですから、たった三ヶ月で消耗したのに驚いたわけです。

そこで同じGENTOS製の本商品の自然放電はどのようなものかお聞きしたく質問させて頂きました。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25574453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2024/01/06 19:45(1年以上前)

一般的な懐中電灯の放電は、機器によって変わることは無いと思います。

入れっぱなしの放電を少なく出来ると思われる事は、紙とかを挟めば

少しは防げます。

電池は少し高価ですが、アルティメットリチウムを使うのが最強らしい

です。

書込番号:25574662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2024/01/06 21:18(1年以上前)

>QueenPotatoさん

早速のご返信ありがとうございます!

>一般的な懐中電灯の放電は、機器によって変わることは無いと思います。

そうしますと質問で例を挙げさせて頂いたたGENTOSのヘッドライトCP-095Dまたはダイソーの懐中電灯のいずれかが特殊な例だったということでしょうか?

書込番号:25574777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:181件

2024/01/07 11:28(1年以上前)

お持ちになられてる、機器で差があるようですが...

自己放電も電池のメーカーとかにも差がありますしアルカリ電池は

突然死もあったりします。

私は、ほとんど充電池を普段入れて時々充電するようしています。

自己放電に関しては、ほとんど気にしていません。

電池の残量測定はDlyfull B3を使ってします。

書込番号:25575369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2024/01/07 11:39(1年以上前)

>QueenPotatoさん

続けてのご返信ありがとうございます!

確かに機器や電池性能の差があったかもしれません。また、充電池を入れておけば時々充電もできますし便利そうですよね。アドバイスありがとうございます。

防災用の懐中電灯として使用予定ですので、いざという時に自然放電して付かないと困るので定期的にチェックしようと思います。

書込番号:25575383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/13 12:34(1年以上前)

ジェントス製の懐中電灯は長年使っています。
一番古いものは2003年頃発売のGT53AA。
2005年位に買っていますが、今でも現役で、電池は充電式エボルタを入れています。エコモードで240時間点灯。
こちらはスイッチが固い。

他にも2010年代後半に購入しているMG-723。
こちらも単2を3本のタイプで380ルーメン、エコモードが40ルーメン300時間。
RX-023DS は900ルーメン、エコモードが50ルーメン370時間点灯。

自然放電で使えなくなった、は基本的にありません。
但し、旅行時に、バックに入れていた。
これで旅先のホテルで荷物を点検したら点灯していた。
こんな事があります。それでも使えています。

それ以降は、テール部分を緩めるだけで、点灯しない機種は緩める。
緩めても点く機種は電池部分に絶縁用の紙を入れて移動したりしています。
スイッチが固い機種はほぼ問題は出ませんが、ソフトタッチで稼働する機種が危ない。
最近は充電式の電池を使用するモデルも使用しています。
オーライト等は、2秒長押しでロックが掛かったりします。
これでも飛行機移動は危険なので絶縁用の紙を挟んでいます。
この辺が一般的な対策です。


こんな事もありますが、
アマゾンのレビューではジェントスのCP-095Dのレビューでは、何人もが電池を入れておくと数日で無くなっているとか点かなくなっている。

こんな書き込みがありますので、設計上の問題もあるのかも知れません。
新型CP-195DBでは解消されている書き込みもありました。

https://www.amazon.co.jp/GENTOS-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9-%E3%80%90%E6%98%8E%E3%82%8B%E3%81%9595%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3-%E5%AE%9F%E7%94%A8%E7%82%B9%E7%81%AF7-5%E6%99%82%E9%96%93-CP-095D/product-reviews/B01N9W2RJM/ref=cm_cr_unknown?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&filterByStar=one_star&pageNumber=1






書込番号:25658788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2025/04/19 02:49(4ヶ月以上前)

厳密に言うと、懐中電灯にモード記憶用の電子回路が組まれている場合、多少なりとも電力消費が起こります。
モード記憶には電力を必要とする為、その様な事が起こります。
テールキャップを回すタイプの、物理ロックアウト可能な懐中電灯が望ましいです。


安い懐中電灯の場合、記憶用の回路が無い物でしたら、液漏れなど起こらない限り数年後使えるのは必然と言えます。

書込番号:26151489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

何を買ったのかって

2023/12/22 21:49(1年以上前)


懐中電灯・フラッシュライト

あのね
昨日買ったLED懐中電灯SC33の携帯用にケースを買った。
WELTOOLなるメーカーでした。

CORDURAなるお名前で素材はナイロンのみではなく
ポリエステルやコットン等との複合素材らしく指に引っかかったりしない。良い

メーカー説明も丁寧で理解しやすい。
このメーカーの姿勢が感じられましたね。感心です。

ライトのケースだけじゃなくいろんな小物のケースも製作してるとか。
気に入りましたねこのメーカー

次も必ずここのケースを買いますね。おすすめです。
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:25556477

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28864件

2023/12/24 06:26(1年以上前)

さて
ケースもだがランヤードも野外では必需品であります。
装着してなければ痛い目に合いますね。

手や指にはめてないと崖から落としたり
河に落としたりで苦労します。注意

書込番号:25558033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「懐中電灯・フラッシュライト」のクチコミ掲示板に
懐中電灯・フラッシュライトを新規書き込み懐中電灯・フラッシュライトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(アウトドア)

ユーザー満足度ランキング