インパクトドライバー・レンチすべて クチコミ掲示板

インパクトドライバー・レンチ のクチコミ掲示板

(666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インパクトドライバー・レンチ」のクチコミ掲示板に
インパクトドライバー・レンチを新規書き込みインパクトドライバー・レンチをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 仕事で使ってのレビュー(´∀`)

2016/10/01 10:30(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TP141DRFX

クチコミ投稿数:222件 TP141DRFXの満足度3

仕事柄 チョイ使いが多いので 初めてマルチを購入!!
電動工具としては壊れたと言う方がかなり居るので少し不安でした
使い方としてはベランダの錆び付いたボルト外し 階段ステップ取り付けで3.4mm振動ドリル その他チョイチョイ(笑)
錆び付いたボルトも余裕で外せました(^▽^;)当たり前か、振動も鉄骨階段 打設のコンクリ?余裕で何10発いけました、先っぽ変えるだけでビス止めに移れるから 正にイメージ通り(笑)買って良かったです
軽のホイール交換も余裕です
故障者多いので大系 ホールソーや6mm以上のドリルなどは回転落とさない様に心掛けないと駄目そうですね

書込番号:20254028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インパクトドライバー・レンチ

クチコミ投稿数:101件

この手の工具はまったくわからないのですが
電動インパクトドライバーレンチで、軽自動車のホイールナット取り付け取り外しに使えるものってあるのでしょうか?

電動ドリルでもいいんです。
目的はマイカーの修理。(と、おまけでタイヤローテーション時のお助け道具的意味合い)、

愛車が何分古いためと言うのと、今時希少な5速MT仕様の車で
先日自動車修理工場へ持ち込み修理はしたものの、クラッチワイヤーをとペダルへ通しているシャシーにクラックが入り
ワイヤーの部分踏みしろ調整部がシャシーにめり込んでクラッチが切れない(切れにくい)現象が発生
今は終了後なのでしばらくは問題ないと思うけど不安要素もあるので、シャシーに穴をあけられるレベルのドリル性能と
それだけでは勿体ないのでタイヤローテーション時に使えたらなぁ〜と漠然と思いながら
色々観覧しているのですが、インパクトレンチと電動ドライバードリル(電動ドリル)とは別物の様ですし…

普段DIYなんぞはやらないし。
でも、持っていれば何かと便利そうでもあるしと購入検討しているので

インパクトレンチとドライバードリルと兼用できるような品物があれば教えてください。

予算的な所は2万ぐらいまでなら何とか頑張ろうかな…と言う具合です
ただ、何分購入したことがない品物なので兼用となると予算内では収まらないかもしれませんが…。

書込番号:20244205

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/09/27 23:15(1年以上前)

ふにゃてんさん  こんばんは。  20年以上前からユーザー車検を受けてます。
ホールナット回すのはL型の 標準品 です。
ボデイに穴開けは しませんね。  屋根が錆びて穴が開いてしまった事があるくらいです。

洗濯機の修理で、さび付いたネジが回らず インパクトドライバー を購入しました。
 取説読んでおそるおそる「緩め方向に力を加えたままハンマーで叩く」と、あら不思議 クッと緩みました。

プロ用の工具は 魅力的ですが 単機能の工具 で十分なのでは?

工具について質問です。
http://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14155105269/
インパクトレンチ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81

書込番号:20244357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2016/09/27 23:57(1年以上前)

>BRDさん
通常何事もなければ穴あけはしないと思います。

ですが、自分の車は先に書いたようにマニュアルでクラッチワイヤーを通すパイプが取り付けてるのですが
それを溶接固定している鉄板をシャシーにスポット溶接で幾か所か止めてあったんですが
車が古く経年劣化(H13ミニカトッポBJ H41型)の上に20万キロ超えたのでスポット溶接個所がすべて取れてしまい
とりあえず板金屋で直して貰ってはいるけれど…と言う状態です。

ホイールのナットを外すのはいつもはクロスレンチで回すのですが
手っ取り早く済ませたいので、電動インパクトがあったらいいなと言う感じです。
軽のタイヤと言えども15インチ(標準は14)となると軽いようでもそれなりにつかれますし。

電動工具で仮締めして、最後はクロスレンチとトルクレンチを使い締めこむ。
そんな感じで使いたいのです。
なおリンク先にもあったエアインパクトはコンプレッサーを所有してませんので考えておりません。

書込番号:20244493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2016/09/28 07:26(1年以上前)

>ふにゃてんさん

用途をしぼらないとおススメって難しいんですよね。
インパクトレンチとドライバードリルと兼用できるようなものはないと思います。
間をとって電動インパクトドライバーでいいのかなと思います。
クロスレンチで緩めてから電動インパクトドライバーで外すようにすれば良いと思います。

シャシーに穴をあけられるレベル・・・シャーシーのどの部分でしょうか?
ドリル(刃)は良いものを使用しましょう・・・鉄板部分であれば鉄工用の刃を使えば開きます。

充電式が使い勝手がよくおススメですが、たまにしか使わないとなると、
いざ使うときに充電しないと使えないということになりますので、コード式かな?延長コードは忘れずに。
マキタ DIYモデル AC100Vインパクトドライバ MTD0100あたりで充分かなぁと思います。
http://kakaku.com/item/K0000678164/

穴をあけるなら、電動ドリル、ドライバー代わりに使うなら回転数抑えたクラッチ付き。そしてインパクトドライバー。
それから振動ドリルなんてものもあります。
それぞれに用途が違うので、いろいろなものがあるのでご自分で検索してくださいね。

書込番号:20244935

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2016/09/28 09:30(1年以上前)

こんにちは。

まずは使うときだけあれば良い・お試しで使ってみたいのなら、近所のDIY店/ホームセンターで貸してもらってはどうでしょう?
レンタルサービスをやってるか否か?値段は?品ぞろえはどうか?とか、聞いてみましょう。

で、使ってみてやっぱり手元に置きたいと思ったら購入を考える、でも遅くないと思いますよ。

参考情報↓
「工具レンタルの店6選! 安価に電動工具を使ってみよう」
https://makit.jp/01929/

書込番号:20245222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2016/09/30 17:53(1年以上前)

通常、軽自動車の締め付け規定トルクは90N・mなので、まきたろうさんが紹介しているMTD0100あたりなら十分かと思います。
ただインパクトドライバーは六角タイプなので、写真の六角ドライブソケットを使えば汎用のソケットが使用できるかと思います。

書込番号:20252038

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナはバッテリーが大容量です

2016/05/12 04:44(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > パナソニック > EZ7544X-B

クチコミ投稿数:1349件

この価格ではおすすめです
公式によるとHモード(強):0〜2,700回転/分
Sモード(弱):0〜2,400回転/分
2弾パワー表示がされており12Vでも十分な作業なら確実に良いでしょう

書込番号:19867764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使い勝手

2016/05/05 01:21(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > FWH14DGL (2LEGK)

クチコミ投稿数:362件

初めて使う人にはパワーがありすぎますね。

書込番号:19846905

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

値下げしましたの札

2016/04/09 00:34(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > FWH14DGL (2LEGK)

クチコミ投稿数:362件

普通にホームセンターで購入。
税込み13400円ぐらいでした。

書込番号:19771048

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

インパクトドライバー・レンチ

スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

AP ハイパワーAC電動インパクトレンチ

この金額で 950W 510N・m

今度自分が買おうと思っている【アストロプロダクツ】AP ハイパワーAC電動インパクトレンチが通常価格 9,800円が今月19日より
8,000円でアストロプロダクツ店舗で販売されます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007T0KAVI/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=3PAR7TD9M2ZAO&coliid=I3DFYN6OJVO67E
https://www.youtube.com/watch?v=wyJD1VhgzoM

最大トルク:100N・mの充電式のインパクトドライバーは有るのですがスクーターのセンターナットを外すのにはチカラ不足
1/2エアーインパクトレンチも有るのですが、3馬力 50Lの エアーコンプレッサーしか無く、いちいち起動させるのが面倒臭いので
電動インパクトレンチを探していたところ これがこの金額帯では一番強力なので安くなるのを待っていました。

EMERSON(エマーソン) 電動インパクトレンチ EM-230
http://www.amazon.co.jp/EMERSON-%E3%82%A8%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3-%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81-AC100V-EM-230/dp/B004GGRD5Y
https://www.youtube.com/watch?v=s4bIBwyEU9w

Meltec ( メルテック ) 電動インパクトレンチ FT-40P
http://www.amazon.co.jp/Meltec-%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81-%E9%80%A3%E6%89%93%E5%BC%8F%E9%9B%BB%E5%8B%95%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-FT-40P/dp/B00318X3Q6
https://www.youtube.com/watch?v=kP2t17zY-JY
などのがコンパクトですが、イザという時には断然こちらのがパワフル金額は同じなのでお奨めです。

書込番号:19555777

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 HDMstさん
クチコミ投稿数:956件

2016/04/02 02:02(1年以上前)

APが大き過ぎたのでMeltecに

FT-40P

スクーターのちゃちいボルトなら充分です

意気揚々と買いに行きましたところ AP ハイパワーAC電動インパクトレンチの現物を見て そのビックリする大きさは
まるで削岩機のようです。 
バスやトラックのホイールを外すのには似合いますが、スクーターのちゃちいボルトを外すだけにオーバークォリティと
感じだったのでメルテック FT-40Pを買いました。
こちらでスクーターのメガネでは回らなかったフロントホーイルのボルトを試したところ意図簡単に外すことができました。

書込番号:19750337

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「インパクトドライバー・レンチ」のクチコミ掲示板に
インパクトドライバー・レンチを新規書き込みインパクトドライバー・レンチをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング