インパクトドライバー・レンチすべて クチコミ掲示板

インパクトドライバー・レンチ のクチコミ掲示板

(666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インパクトドライバー・レンチ」のクチコミ掲示板に
インパクトドライバー・レンチを新規書き込みインパクトドライバー・レンチをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD147DRMX [青]

クチコミ投稿数:477件

14.4Vのマキタ電動工具を使用しています。
パワーを考えると、ボチボチ18Vにしたいなと考えています。
もし可能ならいいのですが、使用可能ですか?

書込番号:17158400

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/02/06 13:01(1年以上前)

充電器は14.4Vモデルと共用なので充電可能でしょう。

書込番号:17158505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2014/02/07 22:41(1年以上前)

このモデル付属の充電器は「DC18RC」で
http://www.makita.co.jp/product/category/ana_ake/td147d/td147d_j_view.pdf
14.4V&18Vどちらのモデルも同じ充電器が付属していますので...
>パワーを考えると、ボチボチ18Vにしたいなと考えています。
>もし可能ならいいのですが、使用可能ですか?
使用可能です(^o^)♪

このモデルの3.0Ahバッテリーを使っていますが
「打撃力切り替え機能」が便利で、パワーは申し分ありません。
http://www.makita.co.jp/product/files/882717-5.pdf

最大締付けトルクは5(N・m)しか違いませんので
体感的には大差ないと思いますが、作業量がアップします。

各メーカーの動向を観ると、14.4Vから18Vへシフトアップされてきましたので
18Vを選択されるのも良いと思います。

我が家もマキタ18Vツールが5台と増えて来ました=^。`*凵@…☆
ご参考になれば...

書込番号:17163704

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

コーナンプロでコンボキット

2013/12/13 12:56(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > 京セラ インダストリアルツールズ > BID-1406

スレ主 koumuten3さん
クチコミ投稿数:3件

パッケージ

コーナンプロ東大阪店でBID-1406とBD-1400(充電式ドライバドリル)のコンボキットBCK-1420というものが売られていました。 
バッテリー2個と充電器もついて22800円だったと思います。
ただレジでは19800円になりました。

プロ向けとは思えないですが予備機としてはアリかと

書込番号:16951129

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/12 21:57(1年以上前)

ムサシ(アークランドサカモト系)やジョイ(イオン系)でも19800円で売られていました。
(ジョイは20・30日はイオンカードで5%OFFなので18810円です)

1406はHPのラインナップ上はプロモデルですね。

14.4Vのインパクト+ドリルドライバの値段と電池パックの値段を考えると、一昔前では考えられないほど安いと思います

リョービは本気で14.4Vのシリーズを普及させる気ですね。

ただ、パワー(トルク)は14.4Vでは一番低い130Nというのがネックでしょうか。

自分はDIY用にリョービ12Vので揃ってしまっていますが、これを機に全部14.4Vに買い替えようかと思案中です。

ちなみに初売りで既にBID-1415を入手しております。

書込番号:17065208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 使用5ヶ月で壊れた

2013/12/02 12:35(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > WH7DL (LCSK)

クチコミ投稿数:2件 WH7DL (LCSK)のオーナーWH7DL (LCSK)の満足度1

電気工事の仕事中に 突然不動に…

お客様相談センターに電話したが 販売店に相談してほしいだと

何のための相談センターなんだか…

時間がかかりそうなので 自分で修理

バラしてみると スイッチからモーターへ渡るケーブルが スイッチのはんだ付け部分で切断してました。
この部分は 本体とグリップの折れ曲がる所に非常に近く はんだ付けし直しましたが 再発する可能性大です。

現場で使うには不安なので
マキタに買い替えようと思います。

日立工機最低ですね。

書込番号:16906479

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/12/02 18:34(1年以上前)

拝見しました 猛暑なのにお疲れ様です お気持 ちお探しします

http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/

色々なクチコミなどを拝見していますが他 のメ ーカーと別商品にも言えることなので 例えば保 証期間(初期不良)郵送での交換対応 してもら えないとかなど・・ メーカーに相談と送付で1 ヶ月も交換に時間を かかった・・ 例えばこん な事例;http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16409078/#16409787

残念ながらほとんどの場合初期不良やお店に言 ったほうがあっさり早く(当日〜数日以内)済 み面倒な事は減ります 希にその逆もありますが (お店の対応がダメメ ーカーOK) 基本的に初 期トラブルはお店に相談をおすすか とダメな場 合はメーカーやお近くの量販店で修 理対応して もらうしかないようです ちなみに一部の量販店 ですと引き取り修理があ ります条件によっては 送料無料になったりメー カーへ出すよりも送料 が安く済む場合もありま す

それでは

書込番号:16907473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 WH7DL (LCSK)のオーナーWH7DL (LCSK)の満足度1

2013/12/02 18:58(1年以上前)

suica ペンギンさん 返信ありがとうございます。日立には以前にも充電ドリルドライバーで痛い思いをしていたんですが… マキタのペン型独占市場に参入するにあたって気合いの入った作り込みを期待したんですが…信じた自分がバカでした。

書込番号:16907560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 WH7DL (LCSK)のオーナーWH7DL (LCSK)の満足度5

2014/06/25 18:28(1年以上前)

いやぁ、スレ主さんには謝らなければならないです。
申し訳ないです。
ある日突然、トリガー引いてもLEDしか光らん状態に、、
焦った焦った。慌ててマキタ買い直しに。
後日分解したら、スレ主さんがおっしゃってた所が断線。

まあ、日曜大工程度だったら一生持つかも、、ってDIY族になにか恨み持ってるの?って感じw

因みに、うちの職場でマキタ使い(もう8地割方、残り一割ばかでかいやつ、残りは手回し)
での中では、バッテリーが吹っ飛んだとかいう話とか、この頃回転がちょっと、、とかいう話は
ちょくちょく聞きますが、ヒンジ部断線なんてのは皆無です。

書込番号:17665005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/08 01:27(1年以上前)

DIY商品と並んでプロ用が並んでますのでご注意をw

書込番号:18755825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/08 01:30(1年以上前)

メーカーHP見ました プロ用でしたかご愁傷様です
ペン型は必要な感じがしない ちゃちそう 見事にそれがてきちゅうしました

書込番号:18755829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 WH7DL (LCSK)のオーナーWH7DL (LCSK)の満足度5

2022/09/18 23:25(1年以上前)

超々遅レス。
ちゃうちゃう、仕事にこそペン型ドライバ必須アイテム。
建築現場ならともかく、人様の新築の家具搬入にバカでかい電ドラよう持って行けないわ。
ペン型で必要十分。パワー的にも。

書込番号:24929510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのビットセット

2013/11/19 13:47(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > 京セラ インダストリアルツールズ > BID-1226

スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

こんにちは。

先日、組み立てた書棚の処分の解体の釘ねじ外しにこの製品を使用したのですが
便利で満足しているのですが、付属品のビットは一本だけしかありませんでしたので種類も多いビットセットを購入しようと思うのですが、何かおすすめのビットセットはあるでしょうか?今は初心者で主に釘ねじ外しに使っています。

書込番号:16855161

ナイスクチコミ!1


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2013/11/19 14:49(1年以上前)

初心者にしてはなかなかのものを選びましたね。
ただインパクトレンチはもともと力が要るネジ類を外したり付けていくものですから
ビットのバリエンーションは必要ありません。
逆に言えばバリエーションが必要なところでは力が強すぎたり大きくて使えません。

なのでホームセンターに行ってどんなものがあるかの確認は必要ですが
揃えておく必要は無いと思います。

僕もハンドツールと共用で使えるようにしましたが、ハンドツールでしか使いません。
あってよかったと思うのはズバリ「ドリルセット」ですね。
使い勝手をよくるするために下穴を開けたりとか活躍しています。

ビットの径の大きさが分かりませんが100円均のダイソーでも大型店なら
工具コーナーに結構揃っていますので一度、覗いてみてください。

書込番号:16855317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/11/19 15:06(1年以上前)

軽い作業だけなら安いビットでも十分でしょう、磁化されているビットやねじれに強いタイプもありますが基本消耗品なので個人的には安価な製品を選んでいます。

書込番号:16855356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/11/19 21:01(1年以上前)

尚子4988さん こんにちは

>付属品のビットは一本だけしかありませんでしたので種類も多いビットセットを購入しようと思うのですが、
何かおすすめのビットセットはあるでしょうか?
通常この手の製品には、必要最低限の+ドライバビット(No2)×65mmが1本付属している場合が多いようです。
取り敢えず使える1本です (^_?

色々使っていくうちに、必要なビットが分かると思いますが...
ある程度の作業を想定してのビットセットであれば、ホームセンターで売っている
数百円〜千円前後の安価なビットで大丈夫だと思います。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83h%83%8A%83%8B%83r%83b%83g%81@%89%BA%8C%8A

最近、普及している六角軸のビットは種類が豊富にありますので
各種作業に活躍してくれます(^o^)♪
狭いところ、奥深いところ...など
同じ+ビットでも長さが違うだけで作業性が格段に違ったりします。

インパクトは締め付け能力が強いので、締め過ぎでネジの頭を
潰さないようにして下さい。
ある程度使っていくとトリガーの引き方で調整できます。

ご参考になれば...

書込番号:16856514

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2013/11/21 09:03(1年以上前)

たぬし様

おはようございます。
早速の御回答ありがとうございました。
以前は家財道具の解体に手動でドライバーを使い、汗をかきかき時間をかけながら
やっておりましたが、これを使うと楽になりました。
あまり種類はいらないみたいですね。必要に応じて購入していきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16861864

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2013/11/21 09:05(1年以上前)

口耳の学様

おはようございます。
御回答ありがとうございました。
消耗品なのですね。
いろんなところでさがしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16861869

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2013/11/21 09:11(1年以上前)

ぶっかり雲様

おはようございます。
御回答ありがとうございました。

やはりインパクトは締め付けが強いのですね。実は最初ホームセンターで
1000円位の電池で動く電動ドライバーを購入したのですが、トルクがないのか?
作業中に止まってしまいました。そこでこの商品に至りました。
商品の御紹介等ありがとうございました。

書込番号:16861881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/11/21 10:12(1年以上前)

ご丁寧なレスありがとうございます。

>1000円位の電池で動く電動ドライバーを購入したのですが、トルクがないのか?
あまり安価なツールは微妙です。
但し、電動ドライバードリルも便利です。
穴を開けたり、トルク調整が出来るものがあり...
ドライバードリル&インパクトドライバー共に良いツールです。

それから使い方のポイントは
・ネジの頭にあったビットを使う
・ネジに対して垂直にビットをあてる
・ネジから離れないようにしっかり押し付ける

他力本願ですが...
ネジの種類、特徴、用途
http://www.handsman.co.jp/myweb/D03-3-2.html
「インパクトドライバー」どんな道具?
http://www.diyna.com/wcf/wcf01-7.html

最近は、ホームセンターで材料を正確(直線、直角、平行)にカットしてくれます。
有料ですが、これがとても便利です。
後はインパクトで組立るだけで (^_?

棚を付けたり、テーブルやイスも夢ではありません!
せっかく購入したDIYツールですから使い倒しましょう(ヘ\ヘ)

長々と失礼しました...

書込番号:16862066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2013/11/23 17:58(1年以上前)

ぶっかり雲様

こんばんは。
御丁寧なアドバイスありがとうございます。
インパクトドライバ−にするか、ドリルドライバーを購入するか?
店頭で悩んだのですが、店員さんにお聞きしますとねじ釘の開け閉めなら
こちらの方がいいとゆわれて購入させて頂きました。

いろいろと貴重なアドバイスありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
では・・

書込番号:16871135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TD147DRMXB 使い易く良いですよ!

2013/11/18 23:50(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD147DRMXB [黒]

クチコミ投稿数:1件

今までTD131を使ってました!

今回充電してもあまりもたないので
TD131は知り合いにあげて
18vタイプのTD147DRMXBを購入しました!

ビスの取り外し、締め付けも凄くスピードがあり
スムーズです。

コンパクトで狭い場所でも使い易く
TD131より0.1kg重いのに使用時は全く感じないですよ!

4.0Ah 高容量バッテリなので1回の充電で長時間作業が
出来るので、充電交換の時間ロスが減りました。

テクス用アシストモードも魅力で近々試したいです。


書込番号:16853492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 プロ建築系職人いいです

2013/10/03 16:22(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > 藤原産業 > SK11 SID-108V-13LIS

スレ主 克克さん
クチコミ投稿数:26件

この系の電動工具は我々からするとダメダメですと頭に有りますけどね
自分は松下系のプロ用を使用してます、もう10年以上使ってます、当然プロ用は強いです、65000円以上しますけどね
購入のキッカケは
マキタのレシプロソウの電池がサヨナラで、バッテリー買うと一万前後します ところが、このインパクトと同じ系にレシプロソウが一式で9800円で有りました、マキタよりコンパクトです
ホームセンターで試して見たら、力も有り好印象でした、ついでに、このインパクトも購入、試したら、いいこと、いいことプロに匹敵するではありませか、ついでにドリルドライバーも購入、予備バッテリーも購入、またまた懐中電灯も購入、買いすぎた(=_=;)あっという間に45000円使ってしまった、プロから見たら、一台未満の金額で全部間に合った、安すぎだよ、次は使用感とかリポートします。

書込番号:16661668

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 克克さん
クチコミ投稿数:26件

2013/10/03 16:45(1年以上前)

このインパクトの使用目的は、もちろん仕事です
木ねじ締め、鉄骨に穴あけ、ネジ締め 比較的短い使用時間です 本格的に沢山する時はプロ用を使用します、この安いインパクトは駄目なんだ〜では無いですよ、プロ用と比べたら小さいですから長時間使用したら、無理な力で良くないからです、このインパクトの使用範囲を超えるからです
普通に使う分で有れば
断然いいです、力はあります、インパクトと打撃も一人前です、ホームセンターで5000前後の購入でしたら、絶対にこちらを進めます、セミプロインパクトですバッテリーもリチームイオンです

ドリルドライバーもいいですが木工ドリル15ミリの穴開けたら、ギャーがカタカタ、無料で取り替えて頂きました

まあその辺がプロ工具の違いでしょうね、プロ工具も無理すると壊れますから、そのような時は無理せず100ボルトの電動工具使用致してます
大変良いですからね。

書込番号:16661730

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「インパクトドライバー・レンチ」のクチコミ掲示板に
インパクトドライバー・レンチを新規書き込みインパクトドライバー・レンチをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング