
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


インパクトドライバー・レンチ > パナソニック > EZ7544LZ2S-B
とりあえず代替に買いました。オークション販売で25800円。
梱包開いてみて感想:
・重い。マキタTD131より少し重い感じ。でも持った時のバランスは悪くない。
・引掛フックは以前の可倒式より、他社と同じこの鉄板フックの方が使いやすい。
・廉価版として割り切って、トルク切り替えは無くてもいい。必要な人は上位モデルを選べば済むような気が。
・BLモーターではないし、電子スピコンでもない。前世代の技術。
・でもパワーは必要十分だし、いまのところ不満を感じません。最大の特徴…かもしれない防塵防沫仕様の効果は今後確かめます。
0点



インパクトドライバー・レンチ > 大自工業 > FT-09P
近くのホームセンターで3980円で購入
夏タイヤから冬タイヤへのはめ替えに使ってみました
ナットを緩めてタイヤを替えてナットを締め付けるまでしゃがんだまま作業ができるので楽です
最後の締め付けのみ十時レンチをつかいました
同時に購入した安物電動空気入れはうるさすぎて使い物にならなかったです
2点



インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > WH10DL(2LCSK)
表示されてるメーカー商品情報ページへ行ってみると「WH14DBAL」が表示されます。
「WH10DL」のサイトは「http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/drill/wh10dl/wh10dl.html」です。
メーカ希望価格もずっと安くなっています。
10月1日18時現在の表示です。
0点



インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > WH14DBAL(2LSCK)
まず、正確に言うと私は、電池まで本体同色の限定品を使用しているのですが、メッキ部分やビットを挿す部分の異様な発熱が気になります。
素手では触れない程の高温になるため、個体の不具合かとも思いますが、皆さんはどうでしょうか?
ちなみに、鉄相手にビス打ちを行っており、主にテックス&ヘックスビスを使用しています。
0点

熱くなるのは先端部分だけでしょうか?
モーター本体が熱くなければ問題ないと思いますが・・・
鉄鋼ビスを多く打てばビットはかなり熱くなるので(やけどします)先端のメタル部分が熱くなるのは当然かと。
書込番号:12019063
1点



インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD132DRFXW [白]
仕事で使っています。
旧機種に比較すると故障が多い気がする。
雨の日にも使うことがあるのですが、私自身1台ダメにしています。
回転が極端に不安定になり、その時は自分でなんとか修理しました。
しかしその後完全に動かなくなって本体のみ購入。
同じ会社の人で同じように不調を経験している人が数人。
印象としてはかなりの高確率でトラブルが発生しています。
ネガキャンみたいな内容で申し訳ないのですが、メーカーには改善を期待したいと思いレポートしました。
0点

私のは別に問題なく使えています。
tak1498jさんが『雨の日』というのは『雨降りの中で使う』ということでしょうか?
それとも『湿気が多い日に使う』という意味でしょうか?
14.4vを期にそれまでのパナソニックからマキタに乗り換えたのですが、以前のマキタ製は防水性能があったんですか?
書込番号:12005466
0点

仕事で使っている以上、多少の雨に打たれるのは避けられません。
旧型に防水機能があったということではなく、
ブラシレスになってから弱くなったようです。
これは専門店の方も認めていました。
現在は後継機種の133が出ていますね。
こちらはさすがに改善されているようです。
完全に水没させた人がいるのですが、問題なく使っています。
パナの防水防塵機といえども、保障まではしていない。
マキタは逆で特に謳ってはいないのですが、それなりに対策はしているのでしょう。
プロが現場で使う道具ですから、耐水性も含めた耐久性を追求するのは当然だと思います。
書込番号:12006163
0点

私も2回ほど修理に出しましたが、2回とも無償修理でした(マキタ営業所にて)。
リコールはありませんでしたが実質的にメーカーとして不具合は認めているのと同じです。
だめもとで営業所へ持っていってみたらと思います(どこで買ったかは関係ないです)。
書込番号:12019094
0点

私も出てすぐ買ったのですが、スイッチ故障が酷いので材料屋に言ったら有償修理だったんですが、他の人の助言がありマキタに言ったら無償修理でした。それは6人同じものを持っていますが全て無償修理です。リコール自体が出てないので言わないと有償修理、言ったら無償修理とは・・・・。
マキタの人に確認と不良個所が解ってるならリコールを出して下さいと言ったんですが、確かに不良ですが、リコールまでは出せないとのこと。それでも無償ですので会社の体質が悪いとしか言いようがないです。
因みに、また同じ所が壊れたのですが・・・・。新型に変えようか悩み中です。
書込番号:12501440
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)
インパクトドライバー・レンチ
(最近3年以内の発売・登録)





