インパクトドライバー・レンチすべて クチコミ掲示板

インパクトドライバー・レンチ のクチコミ掲示板

(666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インパクトドライバー・レンチ」のクチコミ掲示板に
インパクトドライバー・レンチを新規書き込みインパクトドライバー・レンチをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫処分、買いました。

2012/03/20 04:56(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD133DRFX

スレ主 Mr.Mr.さん
クチコミ投稿数:30件

たまたま、旅行先のホームセンターに立ち寄った際、電動工具売り場を覘いていたら、最後の1台
として各色のTD133DRFXが27860円で売られていました。マキタのクリーナーCL142FDZWを買
う予定なので、そのバッテリーにも使えると思い、買ってしまいました。
色は黒か青か迷ったのですが、定番の青にしました。
私には、オーバースペックのTD133DRFXですが、いい買い物ができました。

書込番号:14316543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/20 11:46(1年以上前)

どちらのホームセンターでしょう?
店名だけでもいいです

書込番号:14317730

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.Mr.さん
クチコミ投稿数:30件

2012/03/20 17:21(1年以上前)

東海地方を中心に店舗展開しているホームセンターバローの伊勢店です。
私が買ったときには、全色が各1台づつありました。
同店は、電動工具やアクセサリーの品揃えが充実しており、最新型の
TD136DRFXも展示販売していました。

書込番号:14319099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LEDランプについて

2011/12/14 16:52(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > WH14DBAL2 (2LSCK) [パワフルレッド]

クチコミ投稿数:20件

この機種のLEDランプは、マキタの様にスイッチと連動して光るタイプでしょうか?

書込番号:13891772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/14 17:31(1年以上前)

こちらの機種は、別にライトスイッチが付いているようです。
詳しくは、下記の、12ページをご覧下さい。

http://www.hitachi-koki.co.jp/manual_view_domestic/pdf/C99198601_WH14DBAL2_107.pdf

書込番号:13891883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/12/15 01:16(1年以上前)

流星104さん
早速の返信、有難うございます。

マキタでも、LEDのON/OFFスイッチは付いていたのですが…
これは、LEDを使うか使わないかの切り替えスイッチで、
実際に点灯するのは、トリガースイッチを引いた時でした。

日立では、ライトスイッチを押して点灯、自分で消さない場合は15分間で自動消灯する方式ですね。

使い勝手は、慣れの問題かと思います。

防塵・耐水・ブラシレスモーターと全部付のWH14DBAL2は大変魅力的です。
購入を検討してみます。

書込番号:13894200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/17 08:24(1年以上前)

本件とは関係ありませんが、ちょっと気になったので、
この機種を含めてIPをうたってる機種が増えてきておりますが、防じん、耐水は「従来の物と比べて強くなってますよ」ぐらいで受け取ってください。特に耐水ですが、防水ではありませんので気を付けて。それに本体はシールやパッキングで処理されていてもバッテリは従来の物と一緒なので、雨の日に外に出しっぱなしとか、水たまり等に落とせば当然壊れます。

書込番号:14300826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インパクトドライバーの充電器

2011/03/27 18:38(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ

クチコミ投稿数:23件

日立のインパクトドライバーのバッテリー(EB1230HL・EB1230R)を昔の充電器UC12YBで充電して使っているのですが大丈夫でしょうか。

書込番号:12828844

ナイスクチコミ!0


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/02 16:30(1年以上前)

メーカーなどに聞けば専用の物にして下さいと勿論言われると思いますが電圧が同じなら大丈夫だと思いますよ!!

それとは少し違うケースですが、以前に知り合いのサンヨーの人にエネループを沢山頂き、専用の充電器を買おうとしたら『他社のが有れば全然問題ないですよ!あまり大々的には言えませんけどね。』と聞き、普通に使ってます!!

充電器によっては少ししか充電出来ない場合もありますが、普通に使えているのでしたら問題ないかと…。

それによって少し寿命が縮んだとしても充電器を買わない分のお金でバッテリーを買い替えれば良いのでは??

書込番号:12850650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/04/16 11:58(1年以上前)

回答ありがとうございました。普通に使ってもバッテリー寿命は5年程度なので意見を参考にさしてもらいます。

書込番号:12901983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/17 08:06(1年以上前)

電動工具販売業者です。
だめですよ(汗)EB1230HLはともかく、EB1230Rは冷却対応バッテリです。これは、充電器のファンからバッテリの内部にエアを送ることで、冷却しながら充電します。そうする事でセルの温度が均一化されてバッテリの寿命を延ばす事につながります。また、充電器にも書いてあると思いますが、UC12YBはニカド電池専用だったと思います。ニカドとニッケル水素では流す電流値が違うため(ニカドの方が高い)バッテリが熱を持ちこちらもまた寿命を縮めてしまいます。電流が流れる以上充電はできるかもしれませんが、バッテリ購入サイクルを早めてしまう結果につながりますので、最適な充電器への買い替えをお勧めします。充電ができればOKというものではありませんので気を付けてください。

書込番号:14300787

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2012/02/29 20:52(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD090DWX

スレ主 agochopさん
クチコミ投稿数:7件

建デポで\9,800で購入しました。本体+バッテリー1本・充電器が布製のバッグに入っています。
他に、本体+バッテリー2本・充電器+ハグライト+ラジオがBOXに入ったセットが\19,800で特売していました。

書込番号:14221162

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用可能時間の長いものは?

2011/05/08 15:27(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ

スレ主 ぐうすさん
クチコミ投稿数:27件

自動車のタイヤ交換+日曜大工に使うためホームセンターでアースマンと言うメーカーの充電式のインパクトレンチを使用していました。

今シーズンから本格的に競技スキーを始め、ホットワクシングの際のブラッシングにロールブラシを使うようになりました。家族の分をあわせると一回で4-5本のスキー板をブラッシングする事になり、バッテリーパックは2個ないとブラッシングが終わりません。また長時間使用しているとインパクトレンチ自体がかなりの熱を持ってしまい多少の不安がありました。

バッテリーの持ちが極端に悪くなったため買い替えを考えているのですが、長時間の使用に耐え、かつ使用可能時間が長いものでオススメのものを教えてください。

書込番号:12986397

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/27 18:30(1年以上前)

こんにちわ!^^;
『充電式電動工具』はコードレスになるメリットがあり手軽に使えます。
しかしながら下記のようなデメリットもあります。

(1) 充電池の電圧の低い物は安価な分力が出し難い!
  ※…プロの工事職人達は高電圧の電池を複数個作業に併用しています。
(2) 主に家庭用の電動工具類は連続使用時間が短い!

と言う事で、『インパクトレンチ』を買い換えるのであれば・・・
(1) 敢えて非力な充電式を捨ててAC100Vタイプを選択する!
(2) 充電式に拘るならより電圧の高い(高電力の)充電式にする!
(3) プロが安心して使用する『エアー式』に切り替える!
・・・と成ります。
(3)の場合はコンプレッサーを用意しないといけませんので少々大掛かりになりますが、下手な電動式以上の作業効率が期待できるでしょう。その代り『エアダスター』を始め様々なアタッチメントを追加する事で更に用途が広がります!

使用頻度とご予算に合わせてご検討されますように・・・。(^_^.)

書込番号:14074956

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぐうすさん
クチコミ投稿数:27件

2012/02/07 15:46(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

マキタの充電式インパクトレンチTD133とスペアのバッテリーを購入しました。
インパクトレンチ自体もあまり発熱せず、バッテリー充電も短時間でほぼ希望通りの商品でした。

夏場は取り外したバッテリーを背負い式の噴霧機に使えるので、ガーデニングに使用しています。

書込番号:14119959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/07 20:07(1年以上前)

ぐうすさんこんばんわ!キャプテン,カークです。

>マキタの充電式インパクトレンチTD133とスペアのバッテリーを購入しました。
>インパクトレンチ自体もあまり発熱せず、バッテリー充電も短時間でほぼ希望通り
>の商品でした。
…アースマンよりも価格は張るかも知れませんが,その分ハードワークにも十分対応してくれるのではないでしょうか?^^;
アースマンが悪いと言うのではなく,個々の使用頻度や連続使用の度合の違いなどで『最適な選択』は変わってくるかと思いますね。

>夏場は取り外したバッテリーを背負い式の噴霧機に使えるので、ガーデニングに
>使用しています。
大手メーカー品の場合はこう言う『汎用性の高さ』も魅力の一つですね!
メンテナンスをされつつ,大いにご活用下さいませ。 (^^)v

書込番号:14121038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

価格から思えば実用性は十分です。

2011/12/12 16:53(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > 新興製作所 > SIW-127

スレ主 torigonさん
クチコミ投稿数:6件

この歳になってタイヤ交換も苦になってきましたので初めてこの商品を購入しました。
ホームセンターで4,980円でした。
昨日車2台のスタッドレスへの交換をしましたが楽にできました。
エアーインパクト程トルクは強くありませんのでナットを外す時は少し緩める事が必要な時もありますが締める時は締め過ぎになる程ですので軽く締めて後はトルクレンチで手締めをした方良い様です。
薄型ソケットが3種類付属しての価格から考えると実用性は十分だと思います。

書込番号:13883287

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「インパクトドライバー・レンチ」のクチコミ掲示板に
インパクトドライバー・レンチを新規書き込みインパクトドライバー・レンチをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング