電動ドリル・ドライバードリルすべて クチコミ掲示板

電動ドリル・ドライバードリル のクチコミ掲示板

(793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動ドリル・ドライバードリル」のクチコミ掲示板に
電動ドリル・ドライバードリルを新規書き込み電動ドリル・ドライバードリルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ドリル・ドライバードリル > マキタ > DF330DWX

クチコミ投稿数:21件

家にある工具は全て手動のものばかり。 電動工具選びは初めてです。

 DF330DWXとDF030DWX、違いはビットのセット方式だけのようですが、キーレスチャック式は丸軸でもセットできるから先端工具を選ばないので良いという意見や、インパクトと同じ方式の方が緩まなくて良いという意見を目にして、迷ってしまいました。

 インパクトドライバー等、他の電動工具を全く持っていない人間が初めて選ぶ電動工具として、どちらを選ぶといいでしょうか?

書込番号:20474663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/17 20:29(1年以上前)

私はDF030DWXをおすすめします。
なぜなら、モーター部分が短いためです。
短いので、狭いところでも閉められますしチャック式はめんどくさいのですし、今の時代だと六角軸のドリルビットを買えばいいかと・・・
さらには、チャックが必要になったときは
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF
のこちらをセットすればいいので、DF030DWXでいいと思いますよ。

ちなみにインパクトドライバーはオススメしません。
なぜなら音が大きく、100パー近所迷惑になるためです。
雑音をだしても問題ないのであればオススメはできます。
インパクトとドリルドライバーの違いは、ラクにビスが打てるかどうかです。
インパクトのほうがラクですが、ドリルドライバーでも、問題なくビスは打てますので問題はないですよ。

書込番号:20491731

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

付属品

2016/12/02 01:08(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > HiKOKI > FDS12DVD

スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件

ドリルやドライバ等の付属品はどれくらいついているのでしょうか?

ツーバイフォー材の下穴あけに購入を検討しているのですが、
3mm以下のドリルがついているのか気になります。

書込番号:20445754

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/12/02 06:16(1年以上前)

http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/diy/fds12dvd/fds12dvd.html

仕様に付属品のリストありますよ、大抵プラスのビット程度で本体のみのパッケージでなければ充電器と電池とケースになるでしょう。

書込番号:20445950

ナイスクチコミ!3


スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件

2016/12/02 09:24(1年以上前)

>標準付属品:充電器・予備電池・No.2プラスビット・ケース・電池カバー
とういうのがそうなのですね、見逃していました。

書込番号:20446324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2017/01/23 23:54(1年以上前)

>標準付属品:充電器・予備電池・No.2プラスビット・ケース・電池カバー

と言うのが一般的な付属品です。


複数の2×材を重ねる為の下穴であれば3ミリとかのキリでOKですが、こういうキリのセットを用意しても便利に使えますよ。

http://item.rakuten.co.jp/b-bselect/4954458328426/


因みに割れ対策での下穴を開けるのなら必要ですが、ホワイトウッドの2×4材であれば今どきのインパクトドライバーであればコーススレッドが入り過ぎるほどのパワーがありますから、無理に下穴を開ける必要はないでしょう。

書込番号:20596947

ナイスクチコミ!2


スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件

2017/01/24 09:59(1年以上前)

>ぼんパパがんばるぞ〜さん

そうなんですねー。

そういうことは初心者には調べてもなかなか分からないので、
すごく助かります。

結局、ここで一番売れすじのマキタのドライバーが近くのホームセンターの年末セールで安く買えたので、
それになるべく安すぎず強そうなドリルセットも一緒に買いました。
下穴開けには全く問題は無かったです。
ただ、ネジ締めは下穴が短いとか細いとかあるのか分かりませんが、
途中からなめてしまうので、手で締めました。

書込番号:20597651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2017/01/24 23:23(1年以上前)

nobuzohさん、こんばんは。

マキタの物を購入されたとのこと。とにかくあれこれと使ってみてください。楽しいですよ。


で、付属品と言うスレなのでちょっと四方山話を。
 
私は去年日立の最新インパクトドライバーに更新したたのですが、それに付属したプラスのドライバービットを使って作業してみた処どうも具合が悪いのです。ネジの頭を舐めるのですよ。それで手持ちのANEXのビットを使ってみた処、目に見えて舐めが少ない。
時々聞く話ではあるのですが、ドライバードリルやインパクトドライバーに付属しているビットは評判が悪いです。皆さんあんまり使わないようですね。とんだよもやまです。

書込番号:20599825

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件

2017/02/27 09:37(1年以上前)

>ぼんパパがんばるぞ〜さん

四方山話ありがとうございます!

初心者にはなめる原因が
ビットのせいなのか穴のせいなのか普通はそういうものなのか、
というものがなかなか分かるものではないので
貴重な情報です!!

書込番号:20694776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

ランキングトップの割に

2016/12/02 00:58(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > マキタ > DF031DZ

スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件

レビューも口コミも少ないですね。

書込番号:20445735

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/08 11:49(1年以上前)

そりゃまあ10.8Vだから
12Vが元気なら買わないよw

書込番号:20640283

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/20 22:48(1年以上前)

10・8ならパナが評判が高いようですね

書込番号:22045627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ドリル・ドライバードリル

クチコミ投稿数:82件

初電動ドリル使用です。
ディアウォールを使い本棚作りに挑戦しようと思います。
全くのド素人です。3年後引っ越すので凝った作りのものでなくシンプルに最低限の手間で作りたいと思っています。
ツーバイフォーなるものとディアウォールで天井と床につっぱる棒を付け、その棒に板を水平に取り付け本棚にする予定です。
そこで電動ドリル(ドライバ?)を見ているのですが、ピンキリでどれを選べばいいか分かりません。
自分はこういう作業が苦手なので、おそらく今後これより手の込んだ日曜大工をすることはないかと思います。


シンコーのACD-280あたりで事足りますか?1000円で売ってる乾電池式のDDR-140CLだとさすがに駄目ですか?皆さんはどれをお勧めですか?

書込番号:20445548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2016/12/01 23:57(1年以上前)

補足ですが、2000円で買えるCSD300TBも候補にあげてます。

書込番号:20445562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/12/02 07:11(1年以上前)

2×4材に複数穴開けとネジ止め作業するなら、あげた機種ではコードレスは避けたいです。
ただ頻繁に使わないならホームセンター等でレンタルしてしまうのも方法ですよ。

書込番号:20446018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2017/11/28 22:17(1年以上前)

>口耳の学さん
確かにカインズで借りてきた方がいいですね

12v以下は使い物にならないものがおおいです

書込番号:21392462

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ドリルとして使用可能でしょうか?

2016/10/01 05:06(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > ボッシュ > IXO5

クチコミ投稿数:78件

購入を検討しています。
商品は電動ドリルと思いますが、ビットタイプのキリが使えればハンドドリルとして使用可能でしょうか?
対象物は木材や薄板アルミなど非鉄金属などです。

書込番号:20253507

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/13 20:16(1年以上前)

インパクト用ビットなら使えると思いますが
写真で見た感じでは

書込番号:20292863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/10/24 11:49(1年以上前)

家の外壁(サイディング材)や台所のビニタイ(中が石膏)、和ダンスには使いました。
3種類のドリル歯がついています。
特に問題なく使えました。
まだブリキには使っていませんが・・・

書込番号:20326270

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電しながら運転は可能か?

2015/12/13 10:02(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > ボッシュ > IXO5

スレ主 km2324さん
クチコミ投稿数:2件

USB接続でコード式の充電みたいですけど、コードを繋げたままでも作業は出来るのでしょうか?充電が切れてもすぐにコード式みたいに使えたらいざという時にいいかなと思って質問しました。充電式のシェーバーみたいに。

書込番号:19399893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/15 00:20(1年以上前)

充電中の使用はできません。
とありましたよ。

書込番号:19405220

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 km2324さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/15 08:14(1年以上前)

有難うございました。検討します。

書込番号:19405665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/01/08 21:22(1年以上前)

充電時間3時間はすこし長いですね。
その他の電動工具は急速充電で20分というのもありますので。

書込番号:19472572

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動ドリル・ドライバードリル」のクチコミ掲示板に
電動ドリル・ドライバードリルを新規書き込み電動ドリル・ドライバードリルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動ドリル・ドライバードリル]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング