電動ドリル・ドライバードリルすべて クチコミ掲示板

電動ドリル・ドライバードリル のクチコミ掲示板

(793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動ドリル・ドライバードリル」のクチコミ掲示板に
電動ドリル・ドライバードリルを新規書き込み電動ドリル・ドライバードリルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マキタと比較で

2019/04/20 10:48(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > ボッシュ > IXO5

クチコミ投稿数:188件

DF012DZと締付け力はどうですか?
トルク値がマキタの方が2倍位ですが
IX05の方がガッチリしてますがお詳しい方
教えて下さい。

書込番号:22614083

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2019/04/22 13:03(1年以上前)

リョービの12ニッカドだが昔からのパワー
それ以下はDIYに向かない

書込番号:22618800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2019/04/22 13:53(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22618848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

カラカラ音

2019/01/29 16:16(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > HiKOKI > D10VH2

クチコミ投稿数:90件

本機を使用していますが、低速時にカラカラ音がします。
これ以外は非常に満足していますが、この電動ドリルはこのような音がするものでしょうか。
カラカラ音がするため、アマゾンで返品、交換してもらいましたが、やはり音がしました。

書込番号:22428659

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2019/04/25 22:35(1年以上前)

マキタM606でしたが
安いのも使っています
制度の低いギヤなのでしょう
分解をしたら割れて破片がカラカラいっていました
マキタじゃユニドリルぐらいしか制度は良くないですね〜きっと

書込番号:22625657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/04/26 16:58(1年以上前)

>にしのちゃんさん

返信ありがとうございます。
メーカーに問い合わせても曖昧な返事しかなくどうしたものかと思っています。
改めて確認してみたいと思っています。

書込番号:22626801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/01/19 01:05(1年以上前)

遅ればせながらですが、
私も最近これをネットで買ってすぐに確認してみましたが
私が買った物もガラガラ音が鳴ります、いやな振動もあります
最小回転目盛だとほぼ回らないです、ガラガラ音で弱々しく回ることもありますが
目盛りを一つ上げると少し回ります、ガラガラ音、振動あります
最大回転目盛まで上げるとガラガラ音と振動と共に回り始め
最大回転数くらいまで達するとガラガラ音と振動が小さくなります
これでは使い物になりませんので販売店に返品か、交換希望のメールを出しました。

その後、ネットで調べてみましたがアメリカのアマゾンのレビューに
似たような症状が結構ありました。
「ベアリングに異物が入ってるような音がする」みたいなレビューでした。
youtubeにも外国人が
「Metabo HPT D10VH2 Drill Review - Don't Buy It!」
という題で文句言ってる感じの動画ありました。煙が上がって恐ろしい動画です。
www.youtube.com/watch?v=CSunifQdrDA

>メーカーに問い合わせても曖昧な返事しかなくどうしたものかと思っています。
やっぱりメーカーさんはこの不具合を認知してるような気がします。

書込番号:23177313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2020/01/19 11:19(1年以上前)

バーバモジャラ さん

詳しい返信ありがとうございます。

私の場合振動は気になりませんが、カラカラ音は私がそうだったように交換しても多分同じような音がすると思います。
もしどうしても気になるようでしたら、コードレスを含めて他の機種を検討された方が良いと思います。

私は本機を自作のドリルスタンドや木工旋盤などで使用していますが、もうカラカラ音に慣れてしまいました。
音以外には重宝していますので、まあこんなもんかと思って使用しています。

よろしくご検討下さい。

書込番号:23178002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/02/04 17:26(1年以上前)

確認してもらうために購買店に送ったら正常だと戻ってきました。
が、まだちょっと疑心暗鬼が収まらないので
ダメ押しに近所のメーカー営業所さんに直に訪ねて問い合わせてみました。

低速回転の不安定はトリガーを引く握力が足りなかったことによるものでした。
思いっきりトリガーを握りしめ続ければ回り続けました。
でも、そこでロックボタンを押すと止まってしまいます。
しかしロックボタン押して止まってしまう時の回転数は
低速過ぎて実用的ではないので気にしなくてもいいそうです。

カリカリ音もそういうものだそうです。

メーカーさんに大丈夫だと言われたので初めて現場で使いましたが
うん、全然使えますね。
神経質になりすぎたんでしょうか、私

書込番号:23209558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2020/02/05 17:09(1年以上前)

>バーバモジャラさん

カラカラ音はそういう仕様だと諦めて、じゃんじゃん使い倒しましょう。
コードレスインパクトドライバーも安価なモデルはちょっと付加を掛けると回りません。
それに比べて本機はパワフルで使用者の要求に応えてくれます。
私は自作のドリルスタンドにもセットして使っていますが、なかなかよく働いてくれます。

追伸
あなたは全然神経質ではありません。
カラカラ音は気になるものです。

書込番号:23211389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

モルタルの穴あけに使えますか?

2018/11/13 18:59(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > ボッシュ > IXO5

スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件 IXO5のオーナーIXO5の満足度5

家の門柱に表札をつけます。
ピンタイプの表札で、門柱に4mmくらいの穴を2箇所開けてそこに表札のピンを差し込みます。
ホームセンターでドリルビットを買いに行きましたが、その推奨電圧が9V?だったかで、IXO5の電圧では不足でした。
門柱の材質はコンクリートなのかモルタルなのかわかりませんが、漆喰みたいな感じで、土間コンなんかのコンクリートほど堅くはないのですが、やっぱりもっと強力なドリルじゃないとダメなんでしょうか?
4mmの穴2箇所開けるだけのために新たに電動ドリルを買うのはどうかなーと思って躊躇しています。(表札がつかないのも困るのですが)

書込番号:22251352

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/11/13 19:31(1年以上前)

http://kakaku.com/electric-tools/hammer/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2

コンクリートなどの石材に穴を空けるのは振動ドリルと言うものを使います。
ドリルビットも鉄や木材用とは全然違います。コンクリートドリルを使います。

兎にも角にも材質が判らない事には判断がつきません。
硬いと振動ドリルじゃないと歯が立たないし、柔らかいと割れたり砕けたりしますので。

モルタルでも14.4V の電動ドライバーでも全然切れないし、ドリルビットも直ぐに刃が丸くなってきます。

外壁に漆喰のような土を塗っているなら、中はコンクリートブロックとかレンガブロックとかかも知れませんね。
その場合、硬いので専門道具じゃないと刃は立ちませぬ。

書込番号:22251418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/11/13 19:35(1年以上前)

やってみてダメなら、購入しましょう。
2mm 、 3mm 、 4mm と少しずつ穴を大きくして行きます。
モルタルは、古くなると、コンクリートのように堅くなります。
ドリルの歯は、100円ショップの物で十分です。

書込番号:22251431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2018/11/14 06:53(1年以上前)

うちにあるインパクトドライバーもモルタルはいけますが、コンクリートは途中で断念しました。このドライバーは最大締め付けトルクが4.5N・mなので完全に力不足です。
少しだけの使用ならレンタルという手もあります。スーパービバホームやカインズ等、レンタル可能な店舗が近くにあるといいですね。

書込番号:22252448

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2018/11/14 08:57(1年以上前)

通常言われているモルタルはコンクリートと同じです。
セメントに混ぜる物が違うだけです。
砂だけ混ぜたものがモルタル
砂とバラスを混ぜるとコンクリートです。

振動ドリルは普通のドリルとしても使えるので買っても良いかもですけどね。
セメントオンリーなら結構簡単に穴は空きますが実際は混ぜてある砂やバラスが邪魔をします。
ドリルの刃をカジリ駄目にしちゃいます。
だからコンクリート用の刃を使いますがそれだけではダメです。
砂やバラスを打ち砕かなくてはならないので振動と言うか打撃を与える振動ドリルが必要です。

ホムセンでレンタルしているところもありますよ。

もしも買うなら日立かマキタその他は振動弱めでダメです。
チトお高いですが…

4ミリ
結構刃先が逃げますので慎重に。
そして少し大き目に空きますので先ずは3ミリでもいいかな。
様子見て最後に4ミリで開けると良いですね。

書込番号:22252639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2018/11/18 08:51(1年以上前)

セメントに混ぜる点では同じですが、コンクリートは砂と砂利を混ぜて大幅に強度を増しています。砂だけ混ぜるモルタルと同じではないですよ。

書込番号:22261561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2018/12/11 10:22(1年以上前)

>Rissaさん
この機種だと力不足ですね。。しかし、この為だけに振動ドリルを買うのもいかがなものかなと思います。
工具好きな人とかDIYをされる方ならもっててもいい工具だと思いますが。。

4ミリ程度のモルタルなら回転でも穴あけできます。ドリル先端に超硬がついており、回転用と書いてあるドリルをお買い求めください。

ドリル本体は、、、もう少しいい充電インパクトドライバあたりじゃないと厳しいですね。。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%BF-Makita-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA2%E6%9C%AC%E3%83%BB%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BB%98-MTD001DSX/dp/B078G97W5X/ref=sr_1_sc_1?ie=UTF8&qid=1544491261&sr=8-1-spell&keywords=%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%BF+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%A4

このあたりとかだと、ちょっとしたDIYにも使えると思います。

書込番号:22316575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/08 22:59(1年以上前)

>Rissaさん

えっと、ホームセンターで工具のレンタルがあるかと思いますので
近所のホームセンターに行き工具のレンタルを確認したうえで
6mm径のカールプラグと6mmコンクリート用ドリルビットだけ購入されてはいかがですか?

3個4個程度の穿孔なら5百円程度で売られているインパクトドライバ用のコンクリート用ビットや磁器タイル用のビットで十分ですよ。

書込番号:22518202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

長いドライバービットの使用について

2018/08/25 21:43(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > ボッシュ > IXO5

スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件 IXO5のオーナーIXO5の満足度5

新築の家にたくさんカーテンレールを取り付けるために購入しました。
工具に無知なため、買ってから気づきましたが、カーテンレール(ダブル)の幅分ドライバービットの長さがないとうまく取り付けられません。
取説に両端ドライバーは25mmまでってありましたが両端でなければ何mmまで可能なのでしょうか?
また購入する際どういう規格(直径など)のものを買えばいいのでしょう?(6.35mmでいいんでしょうか?)

それと同じく新しい家の門柱に表札を取り付けたいのですが門柱(たぶんモルタル)に深さ5mm程度の穴をあけてステンレスの突起を差し込んで取り付けるタイプです。ドリルアダプターを買えばこの機種でも穴あけは可能でしょうか?

素人すぎる質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:22057959

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2018/08/26 14:20(1年以上前)

ビットは6.35の規格品が適合します。
長さに関しては制約が短い?
恐らく長くすると安定感が無くなるからだと思います。
それを承知ならとらわれなくてもいいかと、自己責任と言うやつですね。
18V対応品が良いですよ。
耐久性と作りが良くなめにくいです。
プラスネジですよね。
No1とか2とか先端サイズが有ります。
ネジに合わして下さいね、大体No2だと思います。

コンクリートやモルタルに穴を空ける時は振動ドリルと言って振動するドリルとコンクリート用のドリル刃を使います。
振動機能が無いので無理かな。

書込番号:22059620 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件 IXO5のオーナーIXO5の満足度5

2018/08/27 19:05(1年以上前)

具体的にありがとうございました!

工具の知識がないので助かりました。
これを機に自分でできることはDIYでやっていこうと思います。

書込番号:22063219

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/08/28 00:03(1年以上前)

http://amzn.asia/d/bqVlNHP

今後もDIYをされるならもう少しパワーがあったものの方が楽ですよ。
IXOも持っていましたが、パワーが無さすぎてイマイチでした。

作業が楽しくなりますよ。

うちもマンション買ってモザイクタイル貼りとかDIYでやってますが
自分でやれることまで業者にやってもらうのってバカらしいなって思いました。

書込番号:22064036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ドリル・ドライバードリル > マキタ > HP481DRGX

クチコミ投稿数:5件

設備業を営む者です。専門職の質問になります。
バッテリは18v充電式で、震動ドライバドリルか、ハンマドリルか、どちらを選ぶかの選択に悩んでいます。ドライバドリルは使ったことがなく、ハンマドリルは使っています。

震動ドリルとして使う場合、カタログ値ではコンクリート16mmまでとあります。
ハンマドリルとの比較するとコンクリートの穴あけにストレスは感じないでしょうか?
18vかどうかはわかりませんが、穴あけ時の音を聞いているとスムーズに進んでいる感じがしません。

ちなみに使用用途は、コンクリート3.4〜12.5mmの穴あけ、タイル・石材に3.4〜8mmの穴あけ、木材や外壁に30〜165mmのホールソーでの穴あけが中心です。同業者の仲間は100vの中型のハンマドリルが必要なので、震動ドリルドライバーを選んでおけば使用の用途が広がるというのです。

上記の条件で使用経験のあるかたがいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思って投稿しました。

よろしくおねがいします。

書込番号:21854523

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/05/27 11:39(1年以上前)

施工業者でもプロでもないので、イメージ出来るか判りませんが

BOSCHの
マルチドライバードリル(ハンマードリルアダプター付き)
GSR18V-ECFC2

と共通バッテリーで使えるハンマードリル
GBH 18V-EC

が職場にあります。

主に簡単な穴開け、アンカーボルト打ちなどに使用します。

双方の振動ドリルの使用感では、やはり専用機のGBH 18V-ECの方が
格段に切れが良く力で押し込まなくても楽に穴が開けられる
のに対して、マルチドライバードリルの方は同じコンクリートドリルでも
喰い込みというか、切れが悪目で押し込む力が少し要る感じですね。

3.4mmのコンクリビス下穴も違いはハッキリありますね。

メーカーも違うし感覚的な話で参考になるかどうかですが。

書込番号:21854594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/05/27 12:13(1年以上前)

>Re=UL/νさん
早速にありがとうございます!
BOSCHのスペック簡単に見てみました

BOSCHの
マルチドライバードリル(ハンマードリルアダプター付き)
GSR18V-ECFC2 → コンクリート10mm

と共通バッテリーで使えるハンマードリル
GBH 18V-EC → 18mm

とありますね。マキタは16mm、本体のトルクが倍ほどあるので一概に比較はできないですが、Re=UL/νさんがおっしゃられるように穴あけが進んでいく感じはハンマドリルと比べると悪いですよね。

ハンマはコンクリートの穴あけが得意な分野ですから、このマキタの震動ドライバドリルがどこまで近づけるか、ですからね。2つ持てばいいのでしょうが、開業したてなので余裕がないのです(笑)

参考になりました。どうもありがとうございます。


※チャックとSDSのアダプタ切り替えとは、痒いところに手が届くというか、BOSCHすごいですね。

書込番号:21854684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2018/05/28 14:52(1年以上前)

>ハンマドリルとの比較するとコンクリートの穴あけにストレスは感じないでしょうか?

大ありです 振動ドリルでの コンクリート穿孔は3.5mmのコンビスや 6mmのカールプラグ程度が

妥当です。

振動ドリルは おまけ程度と考えればよいかと、

逆にハンマードリルでは 3.5mmのおビットお破損が激しいので

振動ドリルでの小径先行が向いているとも言えます。

書込番号:21857402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/05/28 19:33(1年以上前)

>真空ポンプさん
アドバイスありがとうございます。
3.4mmで基礎コンクリート、6〜8mmで壁タイルや石材タイルにいけそうなら、私の使用勝手にいいかもしれません。
10.5mmのアンカーにストレス無しなら最高ですが、ちょっと厚かましいですね。6mm➡10.5の2度あけならいけそうなら気がしてきました。

いい情報ありがとうございました。

またよろしくおねがいします。

書込番号:21857907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電動工具選び

2018/05/13 11:09(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル

クチコミ投稿数:101件

家具の組み立てやちょっと部屋を改造するのに電動工具を買いたいなと思っています。
今まではドライバーで手動で組み立てていて非常に疲れました。
これから趣味として色々組み立てたいと思っているのですがどの程度のものを買えばいいのかと思っています。
日立のFDS12DVDが税別¥7980で売っていますがどうでしょう?
穴あけもできるのが希望です。
メーカーによって違い等ありますか?

書込番号:21820843

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/05/13 12:12(1年以上前)

FDS12DVDはお安く用は足すと思いますが、今時のニカド電池バッテリーってとこが気になりますね。(放電時間がある充電の手間)

FDS14DGL(2LEGK)あたりだと14.4Vでリチウムイオンバッテリーなので
自分ならこのくらいはパワー・トルク的にも使い勝手は良さそうです。
http://kakaku.com/item/K0000673772/

各代表メーカー共にプロ用、DIY用、ホームセンター向けモデルなどでランクづけはあります。
日立工機のプロ用なら職人にも定評です。

FDS14DGLは持った感じも軽くて使い良いです。モーターも静かな感じですね。

書込番号:21820993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8359件Goodアンサー獲得:1080件

2018/05/13 17:44(1年以上前)

>クタクタJさん

ニカド電池はメモリー効果があるので、DIYのみの用途だと電池管理が難しいですし、税込8,000以上出すならリチウムイオン電池のタイプを選びたいですね。
穴あけも希望ならインパクトドライバーの方がトルクもありますし、以下なら7,980円(税込)でリチウムイオンタイプのインパクトドライバーが購入できます。
https://www.cainz.com/shop/goods/search.aspx?sort=sp&p=2&search.x=x&category=4310&ps=40

書込番号:21821739

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動ドリル・ドライバードリル」のクチコミ掲示板に
電動ドリル・ドライバードリルを新規書き込み電動ドリル・ドライバードリルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動ドリル・ドライバードリル]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング