電動ドリル・ドライバードリルすべて クチコミ掲示板

電動ドリル・ドライバードリル のクチコミ掲示板

(793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動ドリル・ドライバードリル」のクチコミ掲示板に
電動ドリル・ドライバードリルを新規書き込み電動ドリル・ドライバードリルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ジャッキー電動化プロジェクト

2022/11/19 14:29(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > マキタ > HP487DRGX

この震動ドライバドリルは、
民地石にφ13mmの穴あけするのにこちらの製品を買いました。

前輪荷重が950kgの車のジャッキアップして見ようと
SK11のSJU-1TO(車載ジャッキアップソケットセット)と
マルフジケンザンのMA-21(車載ジャッキ電動化プラグ)を買って試しましたが、
残念ながら車は持ち上がりませんでした。
(参考:後輪荷重は580kg)

皆さんお乗りの車の重量配分が異なるので、
Youtube動画を100%信用せず、
使うしかありません。

書込番号:25016232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2022/11/19 17:51(1年以上前)

この製品は穴開けは良いと思います
締め付けは40N・mなので無理ですよ

ちなみに10.8VのTD111DSHX(1.5Ah)
の方が力ありますよ

インパクトドライバーの方がよかったかな?

書込番号:25016446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19794件

2022/11/19 18:05(1年以上前)

>1とらぞうさん

https://www.youtube.com/watch?v=EaK1RwF7cyo

の22:16頃から
「トヨタ・ヴァンガード」の車で
ジャッキアップして上がっているのです。

書込番号:25016460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19794件

2022/11/19 18:36(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=t1IlhN2sa9I

こちらは、
マルフジケンザンのMA-21(車載ジャッキ電動化プラグ)を使って、
14.4Vの47Nmを使っている様です。

どうも、最低地上高が高い車の方が、
ジャッキアップし易い様です、

書込番号:25016492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2022/11/19 22:47(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
電ドルを支える手に負担が掛かりますが…
モード1:低速+トルククラッチを介さない
直結(ドリルモード)でも上がりませんでした?

書込番号:25016877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19794件

2022/11/19 23:17(1年以上前)

>ぷっかり雲さん

投稿、ありがとうございます。

>> 直結(ドリルモード)でも上がりませんでした?

今日は、
「ネジ締め」モードの
速度切り替えレバー:1 (低速)の
締め付け力切り替えリング:20
で試しています。

後日、「ドリル」モードでも試して見ます。

書込番号:25016912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19794件

2022/11/20 10:44(1年以上前)

>ぷっかり雲さん

とても、いい結果となり、大変感謝します。

ドリルモードで、
車のジャッキアップが出来ました。

電ドルをきちんと両手で支えないと、
キックバック状態になります。

これで、
インパクトドライバやインパクトレンチなどに発生する打撃音がないので、
近所迷惑にならないレベルです。

書込番号:25017420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビットの固定がダメ。

2022/09/04 20:45(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > ボッシュ > IXO5

スレ主 o-zi11さん
クチコミ投稿数:45件

ビットの固定がマグネット式なので抜けやすい。高所作業時はビットが抜けて落下します。危険です。使い物になりません。

書込番号:24908511

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2022/09/06 09:57(1年以上前)

高所作業…?
なんか素人作業に聞こえないけど?

輪ゴムを挟み込むとか
テープを巻きつける

そんな対策でも事足りると思います。
創意工夫をしましょう。

パワーもある方では無いのでもうすこし、パワーのある機種の方が使いやすいと思います。

書込番号:24910659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 o-zi11さん
クチコミ投稿数:45件

2022/09/06 17:42(1年以上前)

素人作業とは一言も言っておりません。あしからず。これぐらいのパワーがちょうど良い作業に使う予定でした。

書込番号:24911159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

電動ドリル・ドライバードリル > 新興製作所

スレ主 montopさん
クチコミ投稿数:43件

SHINKO(新興製作所) 変速振動ドリル SVV-130

スィッチ ロックができなくなります。

指を離しても戻らなくする スィッチのギミックが弱くて ロック不能になります。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-SVV-130-SHINKO-%E6%96%B0%E8%88%88%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-%E5%A4%89%E9%80%9F%E6%8C%AF%E5%8B%95%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB/dp/B005SY7PQ0
昨夜分解してみましたが、スィッチのギミックの箱開けてみたら、ロック時に引っ掛けるツメの角が丸くなってて
そこを替えれば治ると思いましたが、部品単品は元より、スイッチボックスのみでも出ないので、事実上修理不可

勿論指で押してれば動作しますが、ドリル台とかで固定して使う場合には使えなくなります。
方法としてはテープでスイッチを固定し、電源のオンオフはコンセントのプラグ抜き差しでやるしかありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23051964/ImageID=3295652/

じぶんは これまで、このテープ固定にしてからの使用期間のが8割以上でそれ以外は丈夫でした。

書込番号:23055356

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 montopさん
クチコミ投稿数:43件

2019/11/23 17:58(1年以上前)

結線を短絡させて電源オンで固定しました。

書込番号:23065025

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電動ドリル・ドライバードリル」のクチコミ掲示板に
電動ドリル・ドライバードリルを新規書き込み電動ドリル・ドライバードリルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動ドリル・ドライバードリル]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング