電動ドリル・ドライバードリルすべて クチコミ掲示板

電動ドリル・ドライバードリル のクチコミ掲示板

(793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動ドリル・ドライバードリル」のクチコミ掲示板に
電動ドリル・ドライバードリルを新規書き込み電動ドリル・ドライバードリルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こうした物が家に1つ在ると便利です

2016/09/10 18:26(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > ブラック&デッカー > PLR36C

クチコミ投稿数:310件 PLR36Cの満足度3

小型充電式ドライバーの買い替え品を探していて同社製のPLR3602と迷ったのですが、値段の安さでこちらを選びました。
このモデルだと充電ランプや懐中電灯機能(?)は無いのですが、ネジ締め用途では働いてくれますし、ストレート型になるのは工具箱にも入れ易くて良いです。
しかしクラッチの効果があまり感じられないのですよね。
以前使っていたTAKAGIの物にも付いていましたが、もっと違いが判りました。
このモデルはクラッチ差が小さく、全体的に弱いかな、と思える所は残念です。
それでも家に1つ在ると、便利に使えて良いですね。

書込番号:20188443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

電動ドリル・ドライバードリル > ボッシュ > IXO5

装着時の様子

昨日は工作中にいきなりネジ締め過ぎたため
これ用のトルクアダプターをGet!

標準の外し差し込むだけ。
少し長くなるのと
LEDライトのレンズが付いてないので点灯なし。

トルクは10段階になっています。
前のリングを回していくとセットOKです。

いつものDIYにて1,240円はうれしい。
しかしこれはIXO5には必需品でありましょう。
ただし これを装着してるとBOXに収まりません。

別途に収納しました。
しかし良いわ これ(-_^)

他にドリルビットアダプターもあるのですが
鉄板の穴あけはこいつではしんどいでしょう。

という事で今日も楽しめました(*゚v゚*)

書込番号:20182092

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/09/08 20:59(1年以上前)

オリエントブルーさん、こんばんは

なんと?!マルチカッターアダプターまであるんですね。
マルチカッター持っていなかったら欲しかったかも…(^^;
www.amazon.co.jp/dp/B00K71DVNU

そういえばインパクトドライバーはあるけど充電式電ドラって持っていなかったなぁ〜と、アマゾン物色中です。(^^;

ただ使わないかなぁ〜とも思ってみたり・・・

書込番号:20182784

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28861件 IXO5の満足度5

2016/09/08 21:12(1年以上前)

こんばんワン!

手のひらサイズでこれほんと良いよ〜
ぜひ同志になろう。あなた
お薦めです(-_^)

書込番号:20182821

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

写真は間違い

2016/07/22 19:28(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > HiKOKI > DB10DL(NN)

スレ主 kysjp1さん
クチコミ投稿数:12件

本当はこれです。「SAKURA」さんのサイトから借用しました。

2016 07 22現在、写真は、 「日立 DS10DFL」の分で、 「日立 DB10DL」ではないです。

書込番号:20058147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

連休中ですが届きました。

2016/05/05 12:11(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > 新興製作所 > ACD-280

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ACD-280のオーナーACD-280の満足度5

届いたばかり   下にあるのは未だに寝かせてるガラスの飾り棚

外箱です 

本体と 付属品

PCのテスト中に届きました。 私が買った販売店は新潟三条市のようです。

早速開けてみますと、保証書在中とあったのでよくよく探してみると、それは説明書の裏表紙でした^^

ドリル本体、重めです。 病み上がりなのと元々柔なので基準にはなりませんが、それでも片手で持ちながらもう片手でタブレット操作してたらピクピクしました(笑) なので置いて写しました。

付属品としてドリル刃4本とドライバービット1本が付きます。 ナイロン袋に入れて結んだだけですが十分です^^

今日の午後か明日には作業できると思います。 またそのときにレビューします。

書込番号:19847836

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2016/05/05 12:45(1年以上前)

∠(^_^) Getおめでとう レビュよろ!

書込番号:19847918

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ACD-280のオーナーACD-280の満足度5

2016/05/05 23:18(1年以上前)

床部分はあの耐震マットを挟みました。

鴨居に固定です。 画質最悪><

昔、取り付けた棚  壁はこの白壁です

1台だけ、背の高いタンスの固定をしました。
写真画質酷すぎですみません。
台に上ったり降りたりで眩暈もまだする中、お試しがてらやってみました。

このドリル、トルク調整は8段階もありそれは良いですが、回転数調整はありません。
この値段でそこまで望むのも酷なことかと思いますし、実際のネジ締め(木ネジ)にて
一番弱い段階でやってみました。
するとリミッターが効いてこれ以上回らないとこでストップ。
果たしてどうか。 

柄付きドライバーで最後の一締めを行う程度までどれも締まってました。(45度ほど締める感じです)
これなら木を相手なら2段階か3段階辺りで良いのかもです。
私の使用用途なら回転数調整まで無くても足りそうです。

明日はいよいよ白いプラスター壁に樹脂プラグかコンクリートプラグを打ち込みです。
どちらが良いのか分かりませんが、10年前近くに樹脂プラグで小さな棚板を取り付けました。
今回は中量物なので後者のほうを用意してやってみようと思ってます。

書込番号:19849677

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ACD-280のオーナーACD-280の満足度5

2016/05/06 15:03(1年以上前)

上部L金具   若干浮いてます;;    

ガラスケース全体 高さ165cmほど  これが地震で倒れたけど何ら被害なしでした。

購入した コンクリプラグ等のセット     簡単な説明書くらいあれば・・

半分失敗><  「飾りケース耐震工事作業」


コンクリートプラグ + 木ネジ の場合は下穴深さを プラス4〜5ミリは深めだなんて。  (プラグ5o径)
知りませんでした。 あとで調べてガックです。

プラグの長さ=穴の深さと思ってました   

プラグを打ち込み終わって安心した後、 木ネジが奥まで入っていかない。 ついにはトルクMAXかけすぎてネジを舐めてしまった。
同じくもう1本も、奥までネジが入らずです。ただし、両方とも逆回転でも抜けないほどガッチリです。
不安感も残しながら、最後までやりました。


足の部分はやっぱりあの「耐震シート」です。上を固定する前に敷いておきます。
すべて終えて、写真撮ったり妻が掃除や棚板ガラスを取りつけたり、そして揺らそうとしてみたり。
『大丈夫そうだよ、動かないし』
この一言に救われた思いです。 ネジの浮き、多少のガタつき防止のため そのうち固まるようなパテでも探してみます。

工具としましては、しっかりその役目通りを果たしてくれました。その点は満足ですが自分に対してのダメだしだけです。
かけ過ぎなトルクは当然の結果も生むでしょう。 これも使用上の勉強になりました。

書込番号:19851152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ACD-280のオーナーACD-280の満足度5

2016/05/06 16:23(1年以上前)

ボケボケ画像ですが、飾りつけほぼ終わったようです。
これをやってる時が彼女の至福な時なんでしょう。

3週間ぶりに、おうちに帰ってきました^^

書込番号:19851322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2016/05/06 17:57(1年以上前)

おとうさま ご苦労様でございました。

ドリル早速の活躍 宜しゅうございました(*゚v゚*)

書込番号:19851536

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ACD-280のオーナーACD-280の満足度5

2016/05/07 05:45(1年以上前)

お返事ありがとうです^^
たったこれだけ使って、またしばらくは道具入れの中で眠ることになりそうですが^^;
この安値段でも まともに使えることが分ってよかったです。

書込番号:19853075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

新興製作所 電気ドライバードリル ACD-280

2016/04/30 10:17(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

価格コムには登録がなかったです。
あちこちで評価もまずまず問題なし。
amazonよりも安く、送料も無料で\3,240でポチりました。

近所の知人から地震転倒対策用に借りようと思ってましたが、1台くらいは持っておきたいと思い直しました。

満足に作業できたらと願ってます。

書込番号:19832241

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2016/04/30 16:10(1年以上前)

こんにちワン!

それ手頃な価格で良さそうな。あなた

我が家のドリル
本格的ドリルはブラック&デッカーさん
軽ドリルはEARTH MAXさん
 
どちらも活躍してもらっておりますよ d(-_^)

書込番号:19833138

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/04/30 20:19(1年以上前)

ほー、2台もお持ちなんですか。 もしご近所なら借りに伺いたいくらいですわ^^
日曜大工何でもござれですねー。素晴らしい。

お安い電池式はトルク不足が気になって、ACケーブル付きを選びました。
もう築40年の古い住宅なので、内緒で簡単な壁造作もやっちゃってます(笑)

書込番号:19833742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2016/04/30 20:49(1年以上前)

結構ボロボロです。(^^;

お二方、こんばんは

便乗便乗。(^^;

ワイヤードは嫁が持っていた、ノーブランドの1速ドリルが確かどっかに…

我が家ではドライバーとしてはあまり出番は無いですが、
ドリル系では一番使うのはMakitaの古いインパクト使っていますね。
(写真通りかなり年季が入っています。)
そろそろ新しいの欲しいけど…

ちなみにオリさん、検索してみたけどメーカー「EARTH MAN」では?

書込番号:19833867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2016/04/30 21:03(1年以上前)

こんばんワン!

あはははは〜 <("0")>  あらまほんと

EARTH MANでありました(笑)
いいかげんなのと老眼でよく見えていませんでした。ごめん

しかし あなた所有のそれ
コードレスもどこでも使えて良いな〜
ちょっと探究してみますか。

書込番号:19833908

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/04/30 21:03(1年以上前)

アテさんも本格的なやつ所持されてるんですね。

完全に昭和なそれも70年代の家庭用電気ドリルしか知らなかった自分は、
トルクリミッターや逆回転機構などドライバー機能をあらためて知る機会となりました^^;

もし地震対策が上手くできたら、ご近所のお世話になったシングルマザー家庭にもお勧めでお見せしようとか思ってます。

書込番号:19833912

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/01 10:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:28861件Goodアンサー獲得:254件

2016/05/01 14:25(1年以上前)

拝見 拝見 ∠(^_^)

そのグリップ下の電池のでっぱりは
なんか邪魔になりそうな気が。
でもないのかな〜う〜ん微妙

書込番号:19835821

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/05/02 19:35(1年以上前)

冒頭で「価格コムでは登録が無かったです」と書き込んだせいか、 さすが対応素晴らしい。 

さきほど登録いたしましたよメールが来てました。Thanksです。
http://kakaku.com/item/K0000874598/

連休はじめに注文したので、いまだ発送メールも来てませんが到着・使用後は書き込みしたいと思います^^


たしか近い前にもあったなとメール探せば・・
http://kakaku.com/item/K0000866924/
この薄型ケースファンでも同じ対応をされてくださいました。

書込番号:19839289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初めての電動工具

2012/11/24 22:32(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > 京セラ インダストリアルツールズ > BD-715KT

スレ主 YRY848さん
クチコミ投稿数:43件

(内容的にはネガティブですが、それは私の理解度の問題ですので「その他」にしました」

最近DIY的な作業が急増したため、初めて電動工具を購入に踏み切りました。
クチコミを参考にし、最後は値段で決めました。
この製品にした最大の理由はケースに一式入っているところです。
なにぶん素人なので必要なビットなどが全くわからず、余計なものを買わないために最初から全部揃っており、かつ全てケースに入っているこちらにしました。

そして初めての作業。
う〜ん、トルクが圧倒的に足りない。
下穴の開いているカラーボックスのネジを締めるにも高速ではダメ、低速にしてやっと、という感じ。
窓枠に木ネジを打ち込もうとしても無常にも空回りするだけ。

そもそも用途が違うということですね。
ドリルで木に穴を開ける、ボルトを回す、下穴のあるところに短い木ネジを打ち込む、このような作業をするのにお手軽に使う道具、という感じでしょうか?

私が欲しかったのは、下穴なしで木ネジを壁にガンガン打ち込めるもの、ということがあとからわかりました。
よって、すぐにインパクトドライバを購入しました。

書込番号:15386908

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件

2015/02/24 00:19(1年以上前)

高い勉強代になってしまいましたね。

電動工具は、断然ニッケルバッテリーより有線100Vをお薦めします。ニッケルは、すぐ使い物にならなくなります。

まあ、次からはクチコミを使って僕なんかよりもっと詳しい方から意見を仰ぐことをお薦めします。


お節介ですが、もしお近くにホームセンターがあるならば、工具は有料レンタル(数百円程度)出来る場合が多いですので、使用頻度が低いものは借りた方が安上がりです。


怪我に気をつけて良いDIYライフを!!

書込番号:18511805

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電動ドリル・ドライバードリル」のクチコミ掲示板に
電動ドリル・ドライバードリルを新規書き込み電動ドリル・ドライバードリルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動ドリル・ドライバードリル]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング