京セラ インダストリアルツールズすべて クチコミ掲示板

京セラ インダストリアルツールズ のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「京セラ インダストリアルツールズ」のクチコミ掲示板に
京セラ インダストリアルツールズを新規書き込み京セラ インダストリアルツールズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コンクリートへ穴あけ

2025/06/13 22:00(3ヶ月以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > 京セラ インダストリアルツールズ > CDD-1030

スレ主 harroさん
クチコミ投稿数:9件

自宅の車庫に、自転車の前輪を固定するスタンドを付けたいと思っています。このドライバードリルでコンクリートに穴をあけることは可能でしょうか? また、可能な場合どのような部品?ドリル?を買えばよいでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:26209156

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2025/06/13 22:05(3ヶ月以上前)

このドリルでは無理ですね。
振動機能が付いているドリルをお探しください。
そしてドリルの刃はコンクリート用を用いてくださいね。
普通の鉄工や木工では無理です。

書込番号:26209162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 harroさん
クチコミ投稿数:9件

2025/06/13 23:39(3ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
やはり無理ですよね。このドライバーを持っているので、あわよくば使えるかなあと思ったのですが。
返信ありがとうございました!

書込番号:26209253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/06/14 00:29(3ヶ月以上前)

>麻呂犬さん
え?
無理って事はないでしょ?
そら振動ドリルの方がいいけど、、、
手でも振動もどきの操作すれば良いだけですしね

>harroさん
凄く大きな径の穴あけでなければ時間はかかるけど
コンクリート用の刃ならあけれますよ

書込番号:26209275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2025/06/14 06:05(3ヶ月以上前)

>手でも振動もどきの操作すれば良いだけですしね

え?どゆこと?
振動ドリルの振動数って数千〜数万回/分ですが・・・
もの凄い手をお持ちなんですね。(^0^;)

>harroさん

基本的にコンクリート穴あけは振動ドリルが必要です。
ただ、一言でコンクリートと言っても、コンクリートには多くの種類があり、一般的に建築構造物として使用される普通コンクリートできちんと施工されたものは無理だと思います。
しかしコンクリートブロックや軽量コンクリート、劣化が始まったモルタル面などなら可能かもしれません。

駐車場の床とのことですので、土間コンクリートですね。
ならば通常は生コンで運ばれてきた普通コンクリートで施工されますので、簡単に穴が空くようなことはありません。

振動ドリルが一つあれば何かと便利ですので、この際購入されてはいかがでしょうか。
電源コード式なら5千円くらいから色々と見つかりますよ。
https://amzn.asia/d/48A7WgZ

書込番号:26209392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/14 06:20(3ヶ月以上前)

>harroさん
どうせ使用されるのは、今回一回限りでしょう。
ならばホームセンターのレンタル品で十分でないですか!

コンクリの穴開けは、文章を見る限り、されたことが無いようですので事前によく調べてください。

車庫だからコンクリの厚さは十分に有ろうかと思います。が、余りにも端に近いところに穴を開けてはいけません。
またアンカー(ボルト)を打ち込まれるでしょうから、サイズにも御注意ください。
解らなければホームセンターの担当にご相談ください。

ここでも注意!!
担当者だからといって詳しいとは限らない、眉に唾付けて訊いてみましょう。
(^o^)

書込番号:26209401

Goodアンサーナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2025/06/14 09:13(3ヶ月以上前)

>ktasksさん
流石ですね。
経験ありますか?有るんでしょうね。
コンクリートとはセメントと砂や砕石との骨材の塊ですね。
セメントと砂だけのモルタルなら苦労の末に穿つことも出来ると思いますがね。
セメントの砕石は無理だろうと思いますよ。
くたびれたセメントでも砕石は劣化しないですからね。

普通のドリルで先ずやってみて、世の中には振動ドリルなる物の存在を知っている方なら即座に買いに走ったと思います。

ホムセンのレンタルもいいですね。
安価な振動ドリルは衝撃が少なめですし。

書込番号:26209528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2025/06/14 10:00(3ヶ月以上前)

>harroさん
おそらく今回限りでしょうから、ホムセンのレンタルをお勧めします!
料金は1日千円程度で格安ですが先端ビッドは別売りです。
https://www.komeri.com/reserve/tool/

コンクリートアンカーボルトは商品指定のオールアンカーをお使いください。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88&crid=XND6O9S6XBFQ&sprefix=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%2Caps%2C225&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_3_10

書込番号:26209563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2025/06/14 12:46(3ヶ月以上前)

>harroさん

数年前、
雨水枡の蓋(厚さ:5cmぐらい)に付いている取手の交換補修で、
ダメで元々で「RYOBI FDD-1000」と
ビット:コンクリート用10mmを使い、
1個の穴開けで途中、何度も止まり約1時間ぐらい掛かって貫通させたことあります。

他に穴あけ作業もあるのでしたら、
購入もありですが、
今回限りですと、最寄りのホームセンターなどで、
工具レンタルされた方がいいかと思います。

書込番号:26209669

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2025/06/14 13:05(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
もどきの意味わかります?
上下に人力で動かせば良いだけです

>麻呂犬さん
もちろんです
土間でしょ?
10mm
はキツイけど
カールプラグぐらいの穴なら楽勝です
石に当たる確率は少なく
当たったら少しスタンド位置変えれば良いだけですしね

ドリル刃はレンタルでも必要ですし
ダメ元で手持ちの物使えば良いだけでは?

書込番号:26209694

ナイスクチコミ!2


スレ主 harroさん
クチコミ投稿数:9件

2025/06/14 13:43(3ヶ月以上前)

皆さま、今回は貴重なご意見をありがとうございます!

添付した自転車スタンドを2台設置予定なのですが、合計8箇所も穴を開けないといけないことを考えると、やはり専用の振動ドリルを使用したほうが良さそうですね。使う機会は今回だけだと思うので、ホームセンターへ行ってレンタルについて確認してみます。
ただ皆さまのお話を聞いていると、素人が手を出すには少々ハードルが高いかも知れませんね。よく検討してみたいと思います。

皆さま、今回は丁寧に教えて頂きたいへん参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:26209724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

リョウビの12Vバッテを探していますいます

2022/10/22 12:03(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > 京セラ インダストリアルツールズ

クチコミ投稿数:2件

リョウビの充電式インパクトドライバー(BID1220)とドリルドライバー(BD-123)を持っていますが、バッテリーが上がって使えません。このタイプに合う12Vバッテリーを探していますが、価格ドットコムには紹介されていません、良い方法のアドバイスが欲しいです。

書込番号:24975615

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/10/22 12:53(1年以上前)

当方、2000円程度の中国製を買ってみましたが、脱着が困難でそれなりです。

書込番号:24975693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2022/10/22 18:25(1年以上前)

>タカユキパパさん

RYOBIから京セラインダストリアルツールズ株式会社に譲渡されたようです。

https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/accessory/categories/60

ちょっぴり容量が小さいですが、B-1203F2はヨドバシカメラでも買えそうです。

B-1203F2
https://www.yodobashi.com/product/100000001002122961/

書込番号:24976096

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/10/22 19:21(1年以上前)

おかめ@、里いもさん アドバイス有難う。インタネットの使用が初心者なので、的を得たやり取りが出来ない事をご了承ください。
ヨドバシカメラでも購入可能とあり、メーカー推薦より\1500−も安いですが、価格ドットコムに載っているBD-123では本体+バッテリー2個∔充電器1台+ケースで\7600-とあります。これを購入すれば、本体は2台(既に1台手持ち)となり、\2600、の追加でバッテリー2台が購入出来ることになります、ただ型番が1203M3とあり、メーカー推薦の1203F2との違いが分からないのでアドバイス頂けませんか。

書込番号:24976161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19824件Goodアンサー獲得:1241件

2022/10/22 19:38(1年以上前)

>タカユキパパさん

ご参考です。

Q. 電池パック型式「B-1203M1」の購入方法を教えてください。
https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/support/faq/B/000434.html

書込番号:24976196

Goodアンサーナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2022/10/25 08:04(1年以上前)

取説の内容からは、B-1203M1は急速充に対応していない以外は、互換性ありますね。ただ、単体で買えないセットもの専用品です。

書込番号:24979793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モーターの回転音

2022/07/13 17:39(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > 京セラ インダストリアルツールズ > D-1100VR

クチコミ投稿数:45件

回転音にかなりうるさいガラガラ音が重畳します。ほぼ同じ構造のPD-1301VRでは純な回転音だけです。異常とまでは云えませんがお使いの方のご意見如何でしょうか。

書込番号:24833242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2022/07/13 22:28(1年以上前)

この機種は使ったことはありませんが…
D-1100VR
動画だとこんな稼働音
https://www.youtube.com/watch?v=M0W-oi8mjgk
少し重々しく賑やかですが普通だと思います!

この稼働音と著しく違う場合は何らかの不具合が考えられますので
メーカーサポートに問い合わせをされては如何でしょうか?
https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/info/

書込番号:24833614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2022/07/14 06:52(1年以上前)

>ぷっかり雲さん

早速のご回答ありがとうございます。低回転でガラガラ音がきになったのですが、高回転ではご紹介の動画の音質・音量と同程度で安堵しました。今までの手持ちのドリルが低回転型(ネジ締めを主?)となので静かだったことを改めて知りました。

書込番号:24833874

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2022/07/14 14:41(1年以上前)

ベアリング若しくは軸受部分の油脂切れだと思う。
返品交換等が億劫なら、怪しそうな部分にスプレーかな?

書込番号:24834318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2022/07/14 14:56(1年以上前)

>麻呂犬さん

ご回答ありがとうございます。再度開けてみて、かなりはみ出していたグリースを各所に塗ってみます。注意すべき事がありましたらご指摘ください。

書込番号:24834342

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2022/07/15 12:31(1年以上前)

注意点…
私は、何回も分解組立をしていると、段々と雑になってくる。
だから、丁寧を気には掛けていますね。

書込番号:24835373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

RYOBIコード付きドリルの機種選定

2021/05/30 15:42(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > 京セラ インダストリアルツールズ > CDD-1020

クチコミ投稿数:93件

12年前の日立工機の充電式ドリルドライバのバッテリーがだめになってきたので,コード式のものを検討してます。RYOBIがコスパいいので,FDD-1000, FDD-1010KT, CDD-1020, CDD-1030を候補に考えてます。

・FDD-1000はチャックがキーなので面倒くさそうなので却下。
・FDD-1010KTはキーレスチャックだが回転数が一定で,穴あけトルクも小さいの却下。

なので CDD-1020と CDD-1030のいずれかで迷ってますが,スペックをみても両者はほぼ同じなんですが,違いは何なのでしょうか?もしご存じの方がいらしたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24163197

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/30 16:24(1年以上前)

>ドンゴロスの布さん

https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/categories/72

単純に型落ち品と後継機種に見えます。
価格コム登録が2010年と2019年です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000097882_K0001149063&pd_ctg=6511

リョウビのツールは京セラに譲渡されたのですね。
https://www.ryobi-group.co.jp/news/powertools/005999.html

書込番号:24163261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2021/05/30 16:30(1年以上前)

>ドンゴロスの布さん

違うのは、本体のデザイン・サイズのみとのことです。
https://beiznotes.org/cdd-1020-vs-cdd-1030/

書込番号:24163272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2021/05/30 17:06(1年以上前)

>ドンゴロスの布さん

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000097882_K0001149063&pd_ctg=6511

皆さんが仰るように、スペック的には同じようですね!
ですので、コスパ重視であれば(デザインも問題なければ)
実売で約1,500円お安いCDD-1020がお勧めです。

書込番号:24163347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2021/05/30 19:02(1年以上前)

>ぷっかり雲さん
>あさとちんさん
>kockysさん
さっそくのお返事ありがとうございます。
なんと,見た目が違うだけですか。
調べたら確かにそうみたい。
なんだ,じゃあ,1020に決定ですね。

みなさまどうもありがとうございました。

書込番号:24163606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

家庭用(DIY)で重宝する一品

2017/10/27 09:05(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > 京セラ インダストリアルツールズ > BD-122

クチコミ投稿数:6件

まぁ、発売からロングセラーだけあって、本当に使いやすい電ドラですね。
最近の高トルクの電ドラには負けますが、家庭で使うぶんには特に不足はありませんね。
先日は、ポリカーボ波に専用止めネジで雪囲いに使いましたし、春先にはブラインド付けや、はたまた簡単な木材の穴開け等、大活躍です。
しかも、価格もこなれて\8,000を切るコスパ性能が魅力ですね。

書込番号:21310599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ドリル・ドライバードリル > 京セラ インダストリアルツールズ > BD-122

スレ主 senchuさん
クチコミ投稿数:37件

RYOBIドライバードリルBD-122用のキリを探すポイントを知りたいと思っています。
スペックに記載されているどの部分を参考にしどのポイントを起点に探せば宜しいのでしょうか?
ドライバードリル用のキリであればどれを購入しても本当に合うかどうかが分からない為、ご存知の方にご教示頂けましたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:20847214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 BD-122のオーナーBD-122の満足度4

2017/04/26 22:04(1年以上前)

この機種にも一般的なドリルチャックが付いていますから、チャックに挟み込む部分が円柱状のものであれば問題ありません。
また、チャックは3点支持のため、インパクトドライバ用の6角柱状のものでも問題ないはずです。

書込番号:20847987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 senchuさん
クチコミ投稿数:37件

2017/05/16 16:21(1年以上前)

アンサーを決めるのが遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。
とても分かりやすくこれぞ求めていたという内容の とても正確・的確で素晴らしいご回答をいただきどうもありがとうございます。
電動ドライバードリルの扱いに慣れておらず、すごく物知らずな質問をしてしまって大変申し訳ございませんでした。

書込番号:20896577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「京セラ インダストリアルツールズ」のクチコミ掲示板に
京セラ インダストリアルツールズを新規書き込み京セラ インダストリアルツールズをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動ドリル・ドライバードリル]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング