電動ドリル・ドライバードリルすべて クチコミ掲示板

電動ドリル・ドライバードリル のクチコミ掲示板

(793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動ドリル・ドライバードリル」のクチコミ掲示板に
電動ドリル・ドライバードリルを新規書き込み電動ドリル・ドライバードリルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ドリル・ドライバードリル > 京セラ インダストリアルツールズ > BD-122

スレ主 senchuさん
クチコミ投稿数:37件

RYOBIドライバードリルBD-122用のキリを探すポイントを知りたいと思っています。
スペックに記載されているどの部分を参考にしどのポイントを起点に探せば宜しいのでしょうか?
ドライバードリル用のキリであればどれを購入しても本当に合うかどうかが分からない為、ご存知の方にご教示頂けましたら幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:20847214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 BD-122のオーナーBD-122の満足度4

2017/04/26 22:04(1年以上前)

この機種にも一般的なドリルチャックが付いていますから、チャックに挟み込む部分が円柱状のものであれば問題ありません。
また、チャックは3点支持のため、インパクトドライバ用の6角柱状のものでも問題ないはずです。

書込番号:20847987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 senchuさん
クチコミ投稿数:37件

2017/05/16 16:21(1年以上前)

アンサーを決めるのが遅くなってしまい大変申し訳ございませんでした。
とても分かりやすくこれぞ求めていたという内容の とても正確・的確で素晴らしいご回答をいただきどうもありがとうございます。
電動ドライバードリルの扱いに慣れておらず、すごく物知らずな質問をしてしまって大変申し訳ございませんでした。

書込番号:20896577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ドリル・ドライバードリル > ボッシュ > IXO5

クチコミ投稿数:21件

昔から使っている思い出のある家具の部品が破損してしまい、修理したいのですが、手動の錐では部品の取り付け位置には真っ直ぐに下穴が開けられず、下穴がないと手動のドライバーではネジが入りませんでした。

 そこで電動ドライバーの購入を思い立ったのですが、IXO5で楡や栓の木材にネジを締めることはできるでしょうか?
 使う木ネジのサイズはΦ3.1mm×22mmです。
 木ネジのサイズ的には、IXO5の範囲内のように思うのですが、木材の種類によっても違ってくると思います。

 スミヨセアダプターやドリルアダプターを使えば、取り付けたい位置への作業自体にはピッタリなのですが、パワー的にどうなのか不安で、使用経験のある方のお話を伺いたいと思いました。

 パワーが足りないようであれば、本格的な電動ドリルドライバーとL字アダプターの組み合わせで考えた方が良いのでしょうか?

書込番号:20474715

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件 IXO5の満足度5

2016/12/14 12:09(1年以上前)

こんにちは

>本格的な電動ドリルドライバーと
>L字アダプターの組み合わせで考えた方が良いのでしょうか?

それが良いですよ。
IXO5はその作業パワーは無いです。

書込番号:20482345

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/12/14 20:29(1年以上前)

オリエントブルーさん、お返事頂き、ありがとうございます。

そうですか、パワーが足りないですか…。

では、やはり本格的な電動ドリルドライバーで考えた方がいいですね。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:20483561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件 IXO5の満足度5

2016/12/14 21:18(1年以上前)

ガンバ∠(^_^)

書込番号:20483726

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ドリル・ドライバードリル > マキタ > DF030DWX

クチコミ投稿数:21件

家にある工具は全て手動のものばかり。 電動工具選びは初めてです。

 DF330DWXとDF030DWX、違いはビットのセット方式だけのようですが、キーレスチャック式は丸軸でもセットできるから先端工具を選ばないので良いという意見や、インパクトと同じ方式の方が緩まなくて良いという意見を目にして、迷ってしまいました。

 インパクトドライバー等、他の電動工具を全く持っていない人間が初めて選ぶ電動工具として、どちらを選ぶといいでしょうか?

書込番号:20474670

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/12/11 20:26(1年以上前)

>プニュリータさん
私は日曜大工でインパクト持ってます。マキタで14.4v出した頃の物です。
選ぶには現在どういうビットがあるか、将来的にどんなビット増やすかで変わると思います。
インパクトに付けるキーレスチャックもありますが…ちょっと高いです。
それにこの程度のトルクの機械だとパワー喰っちゃいますね。使う時のバランスも悪くなります。

とりあえず、ビットもこれから買い足すなら030でいいと思います。
丸軸か六角かで値段変わらない…というかダイソーでもビットセットありますよね。

書込番号:20475028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/12/13 18:02(1年以上前)

リズム&フルーツさん、お返事頂き、ありがとうございます。

>とりあえず、ビットもこれから買い足すなら030でいいと思います。

 ということは、手動ドライバーの軸の部分は、電動工具がキーレスチャック方式であっても兼用できなくて、電動ドリル用のドライバービットを揃える必要があるんですね?
(ものすごく初歩的でバカな質問かも知れません。ごめんなさい)

 キーレスチャック方式は丸軸ビットも六角ビットも、太さまで許容範囲が広いと聞いたので、穴あけ用のドリルビットだけ買えば、ドライバービットは購入せずに済むのかな?などと考えていました。

 今回、「家具の修理の必要に急に迫られて」が動機だったので、将来どう使うかという青写真がまだないんです。

 どちらを買っておいた方が将来できることが増やせるか、ビットを経済的に揃えやすいか、それが知りたくてお聞きしました。

 ご意見、参考になります。ありがとうございました。

書込番号:20480221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2016/12/13 19:44(1年以上前)

>プニュリータさん
〉手動ドライバーの軸
というのは、差替え式のドライバーですか?それなら、キーレスチャックに付くと思います。

個人的な感覚では、キーレスだとチャック緩むのとビット交換がちょっと面倒になるのがマイナスですね。
結論としては、どっち買っても出来ることはほとんど同じなのでラクな方が良いかなという所です。

書込番号:20480487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/12/13 23:22(1年以上前)

>リズム&フルーツさん

 キーレスチャックはやはりチャックが緩むのですか。
 だとすると、やっぱり030の方が安心して使えるのかな?という気がしてきますね。

 ありがとうございました。

書込番号:20481273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2017/11/28 22:15(1年以上前)

1万ちょっとなので
1万5千円あれば14,4をお勧めします
家庭柄9・6 12 14,4を触った事があります
12vが家庭向きで14・4はパワー加減をすれば結構使えます
リチウムだし14・4がおすすめです

書込番号:21392457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/11/28 23:58(1年以上前)

>にしのちゃんさん

 アドバイス、ありがとうございます。

 結局、家具の修理に使った電動ドライバーは、近くのホームセンターでレンタルしました。貸して貰えたのはマキタではなくてリョービ製で、六角ビット装着式のものだったので、それ用のビットだけ別途購入しました。

 無事に修理も終わり、今後、My電動ドリルを購入する時は、今回購入した六角ビットが装着できるタイプになりそうです。

書込番号:21392759

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ドリル・ドライバードリル > マキタ > DF330DWX

クチコミ投稿数:21件

家にある工具は全て手動のものばかり。 電動工具選びは初めてです。

 DF330DWXとDF030DWX、違いはビットのセット方式だけのようですが、キーレスチャック式は丸軸でもセットできるから先端工具を選ばないので良いという意見や、インパクトと同じ方式の方が緩まなくて良いという意見を目にして、迷ってしまいました。

 インパクトドライバー等、他の電動工具を全く持っていない人間が初めて選ぶ電動工具として、どちらを選ぶといいでしょうか?

書込番号:20474663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/17 20:29(1年以上前)

私はDF030DWXをおすすめします。
なぜなら、モーター部分が短いためです。
短いので、狭いところでも閉められますしチャック式はめんどくさいのですし、今の時代だと六角軸のドリルビットを買えばいいかと・・・
さらには、チャックが必要になったときは
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF
のこちらをセットすればいいので、DF030DWXでいいと思いますよ。

ちなみにインパクトドライバーはオススメしません。
なぜなら音が大きく、100パー近所迷惑になるためです。
雑音をだしても問題ないのであればオススメはできます。
インパクトとドリルドライバーの違いは、ラクにビスが打てるかどうかです。
インパクトのほうがラクですが、ドリルドライバーでも、問題なくビスは打てますので問題はないですよ。

書込番号:20491731

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

付属品

2016/12/02 01:08(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > HiKOKI > FDS12DVD

スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件

ドリルやドライバ等の付属品はどれくらいついているのでしょうか?

ツーバイフォー材の下穴あけに購入を検討しているのですが、
3mm以下のドリルがついているのか気になります。

書込番号:20445754

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/12/02 06:16(1年以上前)

http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/diy/fds12dvd/fds12dvd.html

仕様に付属品のリストありますよ、大抵プラスのビット程度で本体のみのパッケージでなければ充電器と電池とケースになるでしょう。

書込番号:20445950

ナイスクチコミ!3


スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件

2016/12/02 09:24(1年以上前)

>標準付属品:充電器・予備電池・No.2プラスビット・ケース・電池カバー
とういうのがそうなのですね、見逃していました。

書込番号:20446324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2017/01/23 23:54(1年以上前)

>標準付属品:充電器・予備電池・No.2プラスビット・ケース・電池カバー

と言うのが一般的な付属品です。


複数の2×材を重ねる為の下穴であれば3ミリとかのキリでOKですが、こういうキリのセットを用意しても便利に使えますよ。

http://item.rakuten.co.jp/b-bselect/4954458328426/


因みに割れ対策での下穴を開けるのなら必要ですが、ホワイトウッドの2×4材であれば今どきのインパクトドライバーであればコーススレッドが入り過ぎるほどのパワーがありますから、無理に下穴を開ける必要はないでしょう。

書込番号:20596947

ナイスクチコミ!2


スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件

2017/01/24 09:59(1年以上前)

>ぼんパパがんばるぞ〜さん

そうなんですねー。

そういうことは初心者には調べてもなかなか分からないので、
すごく助かります。

結局、ここで一番売れすじのマキタのドライバーが近くのホームセンターの年末セールで安く買えたので、
それになるべく安すぎず強そうなドリルセットも一緒に買いました。
下穴開けには全く問題は無かったです。
ただ、ネジ締めは下穴が短いとか細いとかあるのか分かりませんが、
途中からなめてしまうので、手で締めました。

書込番号:20597651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2017/01/24 23:23(1年以上前)

nobuzohさん、こんばんは。

マキタの物を購入されたとのこと。とにかくあれこれと使ってみてください。楽しいですよ。


で、付属品と言うスレなのでちょっと四方山話を。
 
私は去年日立の最新インパクトドライバーに更新したたのですが、それに付属したプラスのドライバービットを使って作業してみた処どうも具合が悪いのです。ネジの頭を舐めるのですよ。それで手持ちのANEXのビットを使ってみた処、目に見えて舐めが少ない。
時々聞く話ではあるのですが、ドライバードリルやインパクトドライバーに付属しているビットは評判が悪いです。皆さんあんまり使わないようですね。とんだよもやまです。

書込番号:20599825

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件

2017/02/27 09:37(1年以上前)

>ぼんパパがんばるぞ〜さん

四方山話ありがとうございます!

初心者にはなめる原因が
ビットのせいなのか穴のせいなのか普通はそういうものなのか、
というものがなかなか分かるものではないので
貴重な情報です!!

書込番号:20694776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

ランキングトップの割に

2016/12/02 00:58(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > マキタ > DF031DZ

スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件

レビューも口コミも少ないですね。

書込番号:20445735

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/08 11:49(1年以上前)

そりゃまあ10.8Vだから
12Vが元気なら買わないよw

書込番号:20640283

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/20 22:48(1年以上前)

10・8ならパナが評判が高いようですね

書込番号:22045627

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「電動ドリル・ドライバードリル」のクチコミ掲示板に
電動ドリル・ドライバードリルを新規書き込み電動ドリル・ドライバードリルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動ドリル・ドライバードリル]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング