電動ドリル・ドライバードリルすべて クチコミ掲示板

電動ドリル・ドライバードリル のクチコミ掲示板

(793件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動ドリル・ドライバードリル」のクチコミ掲示板に
電動ドリル・ドライバードリルを新規書き込み電動ドリル・ドライバードリルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

ランキングトップの割に

2016/12/02 00:58(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > マキタ > DF031DZ

スレ主 nobuzohさん
クチコミ投稿数:112件

レビューも口コミも少ないですね。

書込番号:20445735

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2017/02/08 11:49(1年以上前)

そりゃまあ10.8Vだから
12Vが元気なら買わないよw

書込番号:20640283

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/20 22:48(1年以上前)

10・8ならパナが評判が高いようですね

書込番号:22045627

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

パワー

2014/12/20 22:33(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > HiKOKI > FDS12DVD

クチコミ投稿数:3件

下穴なしで木にネジを打ち込めますでしょうか?

書込番号:18290027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2014/12/21 06:36(1年以上前)

打ち込む対象の木の堅さやネジ系で変わるので、すべてストレス無しに打てるとはいえないです。
とはいえ一般的な堅さの材質とネジの組み合わせなら打ち込みは可能でしょう。

ただ下穴を開けるのは木の割れ防止の意味もあるので、ひび割れさせたくないなら下穴は開けるべきです。

書込番号:18290783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2014/12/21 07:58(1年以上前)

なるほど!ありがとうございます!

書込番号:18290901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/07 02:27(1年以上前)

購入したのが3万越えのマキタ商品 日立の安い商品を使用したがバッテリーと充電器の相性が災厄で大手コードレスは1万5千円でももしかしたらがっかりな感じがすると思います

書込番号:18753107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/05/07 22:06(1年以上前)

そうなんですね(●д●)
ありがとうございます!

書込番号:18755202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/07 23:10(1年以上前)

マキタなら工作特集系のは家庭用だと思ってください
プロ用なら総合カタログに載っていると思われますので要チェックですね
http://www.makita.co.jp/product/ecatalog/all.html

書込番号:18755477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/08 00:51(1年以上前)

そこまで安くは無いが満足できるプロ用の最安値らしきはこの次の価格らしいです
http://review.kakaku.com/review/K0000304689/#tab

書込番号:18755765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/08 01:06(1年以上前)


プロ用らしき最安値機種
http://kakaku.com/item/K0000095715/spec/#tab

書込番号:18755788

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/08 01:09(1年以上前)

やはり膨大に出ますのでセット品はお調べください。

書込番号:18755795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/08 01:20(1年以上前)

インパクトセット品ですと掃除機も使えるし必要ならドリルも家庭用で十分ですので

書込番号:18755812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2015/05/08 04:04(1年以上前)


やはりマキタはいいドリル無いですね
セット品で2万越えのインパクトセットならましかと思いますがつかったことが無くもうしわけない
インパクトは木製には最適だが自転車等金物製品の修理が苦手でカカインズ行って家庭用でもいいので今のバッテリーが使えればお得ですので検討中
2年?程度の131シリーズを使用中

書込番号:18755913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2016/05/19 22:12(1年以上前)

いまならこれ安いリチウム電池の方がコスパがいいです
今ニカドはあまりにも使えないのでおすすめしません
http://review.kakaku.com/review/K0000673772/#tab

書込番号:19889220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/20 22:28(1年以上前)

そうそうDVDインパクトあまり使えなかった
この価格ならマキタがよいみたい

書込番号:22045575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ケトル磨きリベンジ

2018/06/27 14:21(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > 新興製作所 > ACD-280

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ACD-280のオーナーACD-280の満足度5

元のケトル

アフター

元のクーラーヘッド

アフター

あのバフ使っても何もならんことにショックでしたよ。


それが、今日の病院帰りに100均にてこれを見つけて、「鏡磨き用」だからとおもいつつもやってみました。

勿論洗面台の鏡は簡単に綺麗になって曇りも無くせんめいにんりました。

ダメもとであのケトルに水吹きうぃ掛けながら軽く磨いていると、
黒い汚れが出てくるではないですか。

20分ほど頑張ってみたら当初の輝きまでとはいかなくても(フタを見ればわかる)
良い感じに綺麗になってますよ^^


ついでにCPUクーラーヘッドも磨くと。ピカピカの白銅色に^^

書込番号:21925327

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ACD-280のオーナーACD-280の満足度5

2018/06/27 14:23(1年以上前)

これですよ

おまけ: 10円玉

書込番号:21925333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2018/06/27 14:41(1年以上前)

>ついでにCPUクーラーヘッドも磨くと。ピカピカの白銅色に^^
あはははは〜 <("0")> ほんと参るわw
何をしてるのかしらね(笑)

しばらくじっと安静にしときなはれ(笑)
あんたが入院中にでかい地震にも遭遇しましたが
現在問題なしね∠(^_^)

オクタコアも当分出ないし 余分なもの買い過ぎて
ほっぺたつねられてますがね(笑)

あなた奥様に感謝しないとだめですよ〜!

書込番号:21925358

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ACD-280のオーナーACD-280の満足度5

2018/06/27 19:38(1年以上前)

こんばんはーオリさん。

奥様に聞かれたら直ぐわかると思いますが昨秋に
HbA1cが8.6あったものが今では5.9まで最善されたようです。
なかなか減り難かった体重も75sを切る辺りまでです。

まだまだ正常に戻す途中ではありますし、低血糖気味なところもありますので
マイペースの優しい運動生活に頑張っていきます。
ほんとありがとうでございました。

P.S. 8コアインテル自分も残念です。五輪を目途に空想してましたのに。

書込番号:21925873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2018/06/27 19:57(1年以上前)

お〜す!

家内がその数値までよくがんばりました (^_^)
ーーとおっしゃっておりますよ〜あずさん

85kgから75kgも10kg減はがんばりましたね。エライ
自転車もパンクが無くなるね(笑)

>8コアインテル自分も残念です。五輪を目途に空想してましたのに。
あはははは〜<("0")> ほんとインテルには参ってます。

書込番号:21925930

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3436件Goodアンサー獲得:152件

2018/06/28 22:29(1年以上前)

あずたろうさん

こんばんわ〜
ケトルでコーヒー淹れているんですね。
自分は未だにヤカンでいれています。

その汚れ落としはダイヤモンドの研磨剤ですね。
水垢落としで使用したことはありますが、
その程度の汚れでしたら台所用の中性洗剤を10倍くらいに水で薄めてティースプーンに軽く一杯くらいの「重曹」を入れます。
スポンジにつけて擦ればケトルもステンレスのスプーン、鍋がピカピカになります、お試しあれ。

書込番号:21928634

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件 ACD-280のオーナーACD-280の満足度5

2018/06/28 22:38(1年以上前)

こんばんはです。
油ものの傍で長く置いてて当初は油汚れが焼き付いた感じになってまして、
それを妻が前の業務用の磨きものでやったために細かなスクラッチだらけになってたものです。


バフで綺麗に艶出し磨きを狙いしっぱいしたあとのこれでした。

CPUクーラーのへッド磨きもこの100円商品でバッチリですね^^

書込番号:21928657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ドリル・ドライバードリル > マキタ > HP481DRGX

クチコミ投稿数:5件

設備業を営む者です。専門職の質問になります。
バッテリは18v充電式で、震動ドライバドリルか、ハンマドリルか、どちらを選ぶかの選択に悩んでいます。ドライバドリルは使ったことがなく、ハンマドリルは使っています。

震動ドリルとして使う場合、カタログ値ではコンクリート16mmまでとあります。
ハンマドリルとの比較するとコンクリートの穴あけにストレスは感じないでしょうか?
18vかどうかはわかりませんが、穴あけ時の音を聞いているとスムーズに進んでいる感じがしません。

ちなみに使用用途は、コンクリート3.4〜12.5mmの穴あけ、タイル・石材に3.4〜8mmの穴あけ、木材や外壁に30〜165mmのホールソーでの穴あけが中心です。同業者の仲間は100vの中型のハンマドリルが必要なので、震動ドリルドライバーを選んでおけば使用の用途が広がるというのです。

上記の条件で使用経験のあるかたがいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思って投稿しました。

よろしくおねがいします。

書込番号:21854523

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/05/27 11:39(1年以上前)

施工業者でもプロでもないので、イメージ出来るか判りませんが

BOSCHの
マルチドライバードリル(ハンマードリルアダプター付き)
GSR18V-ECFC2

と共通バッテリーで使えるハンマードリル
GBH 18V-EC

が職場にあります。

主に簡単な穴開け、アンカーボルト打ちなどに使用します。

双方の振動ドリルの使用感では、やはり専用機のGBH 18V-ECの方が
格段に切れが良く力で押し込まなくても楽に穴が開けられる
のに対して、マルチドライバードリルの方は同じコンクリートドリルでも
喰い込みというか、切れが悪目で押し込む力が少し要る感じですね。

3.4mmのコンクリビス下穴も違いはハッキリありますね。

メーカーも違うし感覚的な話で参考になるかどうかですが。

書込番号:21854594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/05/27 12:13(1年以上前)

>Re=UL/νさん
早速にありがとうございます!
BOSCHのスペック簡単に見てみました

BOSCHの
マルチドライバードリル(ハンマードリルアダプター付き)
GSR18V-ECFC2 → コンクリート10mm

と共通バッテリーで使えるハンマードリル
GBH 18V-EC → 18mm

とありますね。マキタは16mm、本体のトルクが倍ほどあるので一概に比較はできないですが、Re=UL/νさんがおっしゃられるように穴あけが進んでいく感じはハンマドリルと比べると悪いですよね。

ハンマはコンクリートの穴あけが得意な分野ですから、このマキタの震動ドライバドリルがどこまで近づけるか、ですからね。2つ持てばいいのでしょうが、開業したてなので余裕がないのです(笑)

参考になりました。どうもありがとうございます。


※チャックとSDSのアダプタ切り替えとは、痒いところに手が届くというか、BOSCHすごいですね。

書込番号:21854684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2018/05/28 14:52(1年以上前)

>ハンマドリルとの比較するとコンクリートの穴あけにストレスは感じないでしょうか?

大ありです 振動ドリルでの コンクリート穿孔は3.5mmのコンビスや 6mmのカールプラグ程度が

妥当です。

振動ドリルは おまけ程度と考えればよいかと、

逆にハンマードリルでは 3.5mmのおビットお破損が激しいので

振動ドリルでの小径先行が向いているとも言えます。

書込番号:21857402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/05/28 19:33(1年以上前)

>真空ポンプさん
アドバイスありがとうございます。
3.4mmで基礎コンクリート、6〜8mmで壁タイルや石材タイルにいけそうなら、私の使用勝手にいいかもしれません。
10.5mmのアンカーにストレス無しなら最高ですが、ちょっと厚かましいですね。6mm&#10145;10.5の2度あけならいけそうなら気がしてきました。

いい情報ありがとうございました。

またよろしくおねがいします。

書込番号:21857907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電動工具選び

2018/05/13 11:09(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル

クチコミ投稿数:101件

家具の組み立てやちょっと部屋を改造するのに電動工具を買いたいなと思っています。
今まではドライバーで手動で組み立てていて非常に疲れました。
これから趣味として色々組み立てたいと思っているのですがどの程度のものを買えばいいのかと思っています。
日立のFDS12DVDが税別¥7980で売っていますがどうでしょう?
穴あけもできるのが希望です。
メーカーによって違い等ありますか?

書込番号:21820843

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/05/13 12:12(1年以上前)

FDS12DVDはお安く用は足すと思いますが、今時のニカド電池バッテリーってとこが気になりますね。(放電時間がある充電の手間)

FDS14DGL(2LEGK)あたりだと14.4Vでリチウムイオンバッテリーなので
自分ならこのくらいはパワー・トルク的にも使い勝手は良さそうです。
http://kakaku.com/item/K0000673772/

各代表メーカー共にプロ用、DIY用、ホームセンター向けモデルなどでランクづけはあります。
日立工機のプロ用なら職人にも定評です。

FDS14DGLは持った感じも軽くて使い良いです。モーターも静かな感じですね。

書込番号:21820993

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2018/05/13 17:44(1年以上前)

>クタクタJさん

ニカド電池はメモリー効果があるので、DIYのみの用途だと電池管理が難しいですし、税込8,000以上出すならリチウムイオン電池のタイプを選びたいですね。
穴あけも希望ならインパクトドライバーの方がトルクもありますし、以下なら7,980円(税込)でリチウムイオンタイプのインパクトドライバーが購入できます。
https://www.cainz.com/shop/goods/search.aspx?sort=sp&p=2&search.x=x&category=4310&ps=40

書込番号:21821739

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

リボルバー式の電動ドライバー

2018/03/11 01:57(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル

あはははは〜<("0")> 
いや〜よくぞ このようなもの製作されました。感心!
ビットを瞬時に交換  ひとつ購入しても良いな〜(笑)
       https://kakakumag.com/houseware/?id=11806

書込番号:21666053

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2018/03/11 03:11(1年以上前)

それではオリさん、さっそく人柱ですねw


2×4材や金属製ボックス加工も含むDIY用に、トルク130N・m程度の会社名の頭文字にBが付く、そんなメーカ製インパクトドライバーは、一応所有しているので俺は傍観させていただきますよ('A`)ドウシシャセイナガシソウメンノキカイモタノム

書込番号:21666130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2018/03/11 07:46(1年以上前)

ベレッタ M9

>オリエントブルーさん
カッコいいですね。使ってみたいです。

でも男は黙ってベレッタでしょ。(ねじはしまりません)

書込番号:21666316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28868件

2018/03/11 08:34(1年以上前)

おは〜!

あはははは〜<("0")>
サバゲは黙って海兵隊 MEUです∠(^_^)

書込番号:21666391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2018/03/11 09:30(1年以上前)

サバゲー用に使うハンドガンだったら、ガス仕様のMGC製93Rをベースに、バレル交換とマガジンのバルブを手加工(改造)施して面白かったと思う。
ビン底貫通が当たり前の仕様だったので、予備ボンベ用のマガジンも用意して使うと、現在のハンドガン戦では確実に禁断仕様ですね('A`)サイレンサークンデヒキョリガノビルロングバレルシヨウモツクッタケドネ



予備で用意していたグロックもギミックは嫌いじゃなかったが、電動のヘッケラーのMP5を最後にサバゲー引退した俺が再び通りますね。

書込番号:21666505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件

2018/03/11 13:27(1年以上前)

管理人さん許してやって下さい m(_ _)m

書込番号:21667028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2018/03/11 15:00(1年以上前)

古すぎてスコープ埃で覗いても何も見えません。(笑)

2.7N・mなのでM5ぐらいまで用かな?
130N・mクラスのインパクトだと逆にM5以下ぐらいだと持て余すんですよね。

自分はM5ぐらいまでいまだに手回しですね。

サバゲーはみんな通る道なんですか?
電動どころかガスでもなくエアタンでもなく、単なるエアーの骨董品(20年前位?)だけ残っています。
かなり異色でしょ?デカすぎ(笑)裸で持って歩いていたらたぶん捕まります。(^^;

書込番号:21667246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件

2018/03/11 15:36(1年以上前)

(o_ _)oドテッ

あはははは〜<("0")> かないまへん
そんなん持ってはりますか(笑)

>サバゲーはみんな通る道なんですか?
どうだろう そうかも

ドリルのドライバーのお話しはどこいったんじゃいw
私め画像のも最近活躍しとりませんね。

管理人さん またもごめんなさい m(_ _)m

書込番号:21667322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2018/03/11 15:56(1年以上前)

マキタのドライバー 

リボルバーも良いですよ。
(管理人さんごめんなさい)

電動ドライバーって銃に似てますね。
男のロマンですね。

書込番号:21667356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2018/03/11 16:46(1年以上前)

最近出番が無いです。

最近仕事以外でネジ回したの眼鏡に位だしな…
でもホームセンター行くと工具コーナー何となく見たくなりますね。

書込番号:21667477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件

2018/03/11 17:12(1年以上前)

時計用

お〜す!   お2方

>dell220sちゃん
>男のロマンですね。
OH Yes! 左様でございます



>アテゴンさん
>ホームセンター行くと工具コーナー何となく見たくなりますね。
そうなのよね〜(笑)
PC用に眼鏡用に 最近買ったのは時計用ね。
工具は増えますが(笑)

書込番号:21667535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2018/03/11 17:49(1年以上前)

これ結構安いよね

モデルガンも含めて、男の通る道なのかw


話し戻して、屋外用途向けじゃないけど、軽いDIYだったらこの程度の電動ドライバーで大概は足りちゃうね。
自家用車の整備など屋外用途になると、パナソニック製ニッケル水素24V仕様を再購入しちゃうと思う。

書込番号:21667636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件

2018/03/11 18:13(1年以上前)

お〜す!

わお〜そのようなGoodなもの持ってはりましたか
パワーがありそうね。宜しゅうございます(*゚v゚*)

わっしめ いざパワーがという時はこれだね (^_^)

書込番号:21667697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2018/03/11 19:35(1年以上前)

電動でパワー必要な状況になると、結局のところ有線式なんだよね。

俺の場合はDIYで電動工具から大特と重機資格(主に親に依頼されて重機作業も)まで使うので、要所に合わせた物が最も効率的なんだけどさ。
実は高所作業資格もあるけど、アンテナ施工以来使っていない。
色んな工具利用してみて、手で持つ工具で破壊力のパワーが最強なものは、エンジン必要な油圧式のハンマーでしょう。


積載100t以上のオフロードダンプ(キャリアダンプとは違う)や、3立米以上のバケット容量持つ重機は、工具以上に好きなのですがね。

書込番号:21667878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2018/03/11 19:38(1年以上前)

トルクレンチ

そんなに強く締めちゃだめですよ…(笑)
http://review.kakaku.com/review/S0000841789/ReviewCD=1084999/#tab

時計の工具は100均のお遊びで買ってみたけど、そっちはまだ未使用ですね。(^^;

書込番号:21667882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件

2018/03/11 20:03(1年以上前)

お〜す!   お2方

>ガリ狩りくん
いろいろ資格お持ちで宜しゅうございます (*゚v゚*)



>アテゴンさん
>時計の工具は100均のお遊びで買ってみたけど
それはこわいが 大事なウオッチに傷が付くよ。
私め買ったのは なかなかに精度も良い (^_^)

書込番号:21667954

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「電動ドリル・ドライバードリル」のクチコミ掲示板に
電動ドリル・ドライバードリルを新規書き込み電動ドリル・ドライバードリルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動ドリル・ドライバードリル]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング