
このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 2 | 2016年9月8日 21:12 |
![]() |
43 | 22 | 2016年9月7日 21:57 |
![]() |
1 | 0 | 2016年7月22日 19:28 |
![]() |
10 | 4 | 2016年7月13日 19:02 |
![]() |
9 | 6 | 2016年5月7日 05:45 |
![]() |
18 | 8 | 2016年5月2日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動ドリル・ドライバードリル > ボッシュ > IXO5
昨日は工作中にいきなりネジ締め過ぎたため
これ用のトルクアダプターをGet!
標準の外し差し込むだけ。
少し長くなるのと
LEDライトのレンズが付いてないので点灯なし。
トルクは10段階になっています。
前のリングを回していくとセットOKです。
いつものDIYにて1,240円はうれしい。
しかしこれはIXO5には必需品でありましょう。
ただし これを装着してるとBOXに収まりません。
別途に収納しました。
しかし良いわ これ(-_^)
他にドリルビットアダプターもあるのですが
鉄板の穴あけはこいつではしんどいでしょう。
という事で今日も楽しめました(*゚v゚*)
3点

オリエントブルーさん、こんばんは
なんと?!マルチカッターアダプターまであるんですね。
マルチカッター持っていなかったら欲しかったかも…(^^;
www.amazon.co.jp/dp/B00K71DVNU
そういえばインパクトドライバーはあるけど充電式電ドラって持っていなかったなぁ〜と、アマゾン物色中です。(^^;
ただ使わないかなぁ〜とも思ってみたり・・・
書込番号:20182784
4点

こんばんワン!
手のひらサイズでこれほんと良いよ〜
ぜひ同志になろう。あなた
お薦めです(-_^)
書込番号:20182821
2点



電動ドリル・ドライバードリル > ボッシュ > IXO5
今日は照明器具が壊れたのでDIYへ行きました。
照明器具はもちLED器具に致しました。
ーーとそこまでは良かったのですが
何気に工具売り場で が〜ん! と目に入ったのがこれ!
あら 可愛い超コンパクトでデザインもGood!
こいつが 買ってくれ〜 と言うてはりました(笑)
思わず購入持って帰りました。
トルクもそこそこ 使いやすい。
以前から所有のEARTH MANのドリルセットの
ボックスも使えました〜良い
かっこいい金属ケースも付いて こなれた価格もうれしい。
皆様にもお薦めであります。
そうだ あずさんにもお薦めですよ〜∠(^_^)
7点

レビューかと思ったらクチコミでしたか^^;
これ確かあの時にアマゾンで見かけたような気がします。
コードレスでトルクもやや強めだし良いなぁと候補リスト入りでしたよ^^
ただあれ以来、使う機会がないのですが・・^^;
もっとDIYに勤しむようにしなきゃですわ(笑)
書込番号:20176421
1点

お〜す!
レビュもしてるよ〜
>もっとDIYに勤しむようにしなきゃですわ(笑)
ほんと その通り(-_^) あなた
書込番号:20176438
1点

それよりあなたご存じないですかな?
妻がドールの飾り物(髪等に)を作るべくして、これらを100均で買ってました。
いまは一つ一つの説明書を見ながら、レイアウトをまず考えてるらしいのですが。
グルーガンや透明なボンドなどで、フェルト布、プラスチックの飾り、金属の髪留め
これらを上手く接合させようと思ってるようです。
自分は接合材は使ったことないので、どうせ100均だしお試しでも気軽だし。
何か「これいいよ」みたいなのありませんか?^^
書込番号:20176490
3点


あら〜 そういうのは私め全く分かりませんね。
MA★RSさんなら知ってるかもですよ。あなた
書込番号:20176537
3点

はいはーい。どうも失礼しましたです^^;
お邪魔しました〜〜(^^)/
書込番号:20176549
2点

オリエントブルーさん
こんばんワン
今度は
なにしますーーー <= 語尾を上げる!
書込番号:20177137
2点

ボッシュいいですよね♪
ってレーザー距離計しかもってませんが。。
電動ドライバーほしいです。
>あずたろうさん
ものによりますが、グルーガンは取れやすいので、
エポキシ接着剤と使い分けてます。
パッチンはびみょうなところですね。
ピアスとかはエポキシ使ってます。
箱をデコるくらいならグルーガンですが、
パッチンは指があたる部分は強度あったほうがいいかも。
市販品でもグルーガンで止めてるのありますが、
意外に簡単に剥がれます。
パーツ取り用にかったものだと剥がしやすくて良いんですが。
書込番号:20177197
2点

>MA★RSさん
こんばんはー^^
そうですかグルーガンは取れやすいんですか。 エポキシ系接着剤って、よく2液混合で出てるやつですよね。
大変参考になります、パートパートで使い分けするか、こういった写真のものが見つかれば試してみるかやってみます。
教えていただきありがとうございました^^
書込番号:20177259
2点

こんばんワン! お2方
Amazonプライム無料映画見とりました〜無料が良い(笑)
007かっこ〜宜しゅうございました。
>キャロルさん
>今度は なにしますーーー
あはははは〜<("0")>
あなたも衝動買いにはご注意を(笑)
>MA★RSさん
>電動ドライバーほしいです。
これはお薦めでありますよ〜
同志になろう。あなた
書込番号:20177281
2点

>あずたろうさん
こんばんはです♪
クラフト用もどちらかといえばディスプレイ小物ではないかと。
よく触るものであればがっちり固めたほうが良いです。
あと素材によるかも。。
金属+プラはエポキシがお勧めです。
2液混合で、ダイソーなんかでも売ってますよ♪
布系だとグルーガンとか速乾ボンドとか、クラフト用でも良いかも。
http://ameblo.jp/rubyrosepinkcorn/
マルキューのルビーローズはグルーガンだったと思います。
書込番号:20177301
1点

ボッシュは高いのが難点なんですよね。。
RYOBIだと安いのは安いので。。
でもこのサイズは魅力ですよね。
書込番号:20177310
2点

こんばんワン!
>あずさん
MA★RSさん情報宜しゅうございました。ガンバ!
>MA★RSさん
リョービも同サイズで同価格帯でありましたが
後発のこれがデザインも良さげで惹かれましたよ(笑)
一度現物をご覧あれ(-_^) 良いです
書込番号:20177394
1点

趣味に価格は付けられませんでしたね!!
参りましたン(__)
書込番号:20177598
1点

あずたろうさん
こんばんは。お久しぶりです。
もし、お近くにございましたら、「ユザワヤ」さんの店員さんにも相談されてみてください。
例) 新宿タカシマヤタイムズスクエア店
■店頭無料講習会
■セール情報
http://www.yuzawaya.co.jp/shop/detail/265.html
――
オリエントブルーさん
こんばんは。
ドイツ製品をご使用ですね♪
丈夫そう。
書込番号:20177729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


おは〜!
はいはい よく存じておりますよ〜(笑)
しかし
価格からしたらこちらが良かったかもね。あなた
ま〜私めも昨日知ったばかりで言えないが(笑)
電源コード無用が便利であります。
書込番号:20178336
1点

>Tio Platoさん
よき情報をありがとうございました(^◇^)
その手芸のお店、隣の熊本市内の百貨店にありました。
街へ出向いたときに立ち寄り先として楽しみになりました。 ありがとうございました^^
こんな可愛い電動ドライバーがあったり(笑)
書込番号:20178752
2点

ちらっ(・|
>こんな可愛い電動ドライバーがあったり(笑)
おやま〜 その価格だと壊れても惜しくないような(笑)
意外に良いかもですね。
書込番号:20179102
0点



電動ドリル・ドライバードリル > マキタ > DF470DZ [青]
約1年前に購入して月に1〜2度程度 見切材取付のノンカールビス下穴(3.5mm)施工用に使用していました。
先月、急にハイスピード側で使用すると空回りするトラブルが発生してメーカーに点検を依頼しました。
メーカー側からの回答は、ギアのトラブル(故障)でした。
別のインパクトドライバーは、7年間故障無しです。
1年程度で故障する物でしょうか?多分、耐久性能が低いと思います。
5000円程度で修理しましたが、同じトラブルが発生する可能性が有る為、
新しい振動ドリル専用機の購入を検討しています。
5点

マキタでしたら有名メーカーだと思いますが、それでも故障するのですね。
1年保障は受けられなかったのでしょうか?
私は日立工機のインパクトドライバーを10年くらい使っていますが、故障知らずです。
通販などで売っていた無名メーカーの電動のこは購入後1ヶ月でバッテリーが原因で動かなくなりました。
交換後は今のところ順調です。
書込番号:19710254
1点

>ronjinさん
購入して1年3ヶ月頃に故障しましたので、有料になりました。
私も同じmakitaの工具を所持していますが、故障知らずです。
多分、この機種で「振動ドリル」専用で使用する事がキャパオーバーと判断しました。
書込番号:19710340
1点

おもにマキタばかり使用してます、
同じ機種で18V機を所有しています
確かに振動と ドリルの切り替わりが悪いこともあるのでやはり
どちら付かずの機種だと言えるでしょうね。
メーカー公証では メタルのギアを使用しているとのことですが
肝心のケーシングがABSだったりと 本体の軽量化との両立が上手くいかないケースもありますよね。
3.5mm程度の コンビスの下穴開け程度なら問題はないはずですが
大量に開けるのであれば ハンマードリルと言うことになりますが
それはそれで パワーが有りすぎSDSビットの3.5mmは 細くて弱いので
慎重な穿孔が要求されます。
書込番号:19737300
2点

ソーラーパネルを取り付けに来た従業員に聞いてみた所
5万前後でした チラ見した所マキタのインパクトにもなる多機能ドリルでしたよ
書込番号:20035038
1点



電動ドリル・ドライバードリル > 新興製作所 > ACD-280
PCのテスト中に届きました。 私が買った販売店は新潟三条市のようです。
早速開けてみますと、保証書在中とあったのでよくよく探してみると、それは説明書の裏表紙でした^^
ドリル本体、重めです。 病み上がりなのと元々柔なので基準にはなりませんが、それでも片手で持ちながらもう片手でタブレット操作してたらピクピクしました(笑) なので置いて写しました。
付属品としてドリル刃4本とドライバービット1本が付きます。 ナイロン袋に入れて結んだだけですが十分です^^
今日の午後か明日には作業できると思います。 またそのときにレビューします。
2点

∠(^_^) Getおめでとう レビュよろ!
書込番号:19847918
1点

1台だけ、背の高いタンスの固定をしました。
写真画質酷すぎですみません。
台に上ったり降りたりで眩暈もまだする中、お試しがてらやってみました。
このドリル、トルク調整は8段階もありそれは良いですが、回転数調整はありません。
この値段でそこまで望むのも酷なことかと思いますし、実際のネジ締め(木ネジ)にて
一番弱い段階でやってみました。
するとリミッターが効いてこれ以上回らないとこでストップ。
果たしてどうか。
柄付きドライバーで最後の一締めを行う程度までどれも締まってました。(45度ほど締める感じです)
これなら木を相手なら2段階か3段階辺りで良いのかもです。
私の使用用途なら回転数調整まで無くても足りそうです。
明日はいよいよ白いプラスター壁に樹脂プラグかコンクリートプラグを打ち込みです。
どちらが良いのか分かりませんが、10年前近くに樹脂プラグで小さな棚板を取り付けました。
今回は中量物なので後者のほうを用意してやってみようと思ってます。
書込番号:19849677
2点

半分失敗>< 「飾りケース耐震工事作業」
コンクリートプラグ + 木ネジ の場合は下穴深さを プラス4〜5ミリは深めだなんて。 (プラグ5o径)
知りませんでした。 あとで調べてガックです。
プラグの長さ=穴の深さと思ってました
プラグを打ち込み終わって安心した後、 木ネジが奥まで入っていかない。 ついにはトルクMAXかけすぎてネジを舐めてしまった。
同じくもう1本も、奥までネジが入らずです。ただし、両方とも逆回転でも抜けないほどガッチリです。
不安感も残しながら、最後までやりました。
足の部分はやっぱりあの「耐震シート」です。上を固定する前に敷いておきます。
すべて終えて、写真撮ったり妻が掃除や棚板ガラスを取りつけたり、そして揺らそうとしてみたり。
『大丈夫そうだよ、動かないし』
この一言に救われた思いです。 ネジの浮き、多少のガタつき防止のため そのうち固まるようなパテでも探してみます。
工具としましては、しっかりその役目通りを果たしてくれました。その点は満足ですが自分に対してのダメだしだけです。
かけ過ぎなトルクは当然の結果も生むでしょう。 これも使用上の勉強になりました。
書込番号:19851152
1点


おとうさま ご苦労様でございました。
ドリル早速の活躍 宜しゅうございました(*゚v゚*)
書込番号:19851536
1点

お返事ありがとうです^^
たったこれだけ使って、またしばらくは道具入れの中で眠ることになりそうですが^^;
この安値段でも まともに使えることが分ってよかったです。
書込番号:19853075
1点



価格コムには登録がなかったです。
あちこちで評価もまずまず問題なし。
amazonよりも安く、送料も無料で\3,240でポチりました。
近所の知人から地震転倒対策用に借りようと思ってましたが、1台くらいは持っておきたいと思い直しました。
満足に作業できたらと願ってます。
4点

こんにちワン!
それ手頃な価格で良さそうな。あなた
我が家のドリル
本格的ドリルはブラック&デッカーさん
軽ドリルはEARTH MAXさん
どちらも活躍してもらっておりますよ d(-_^)
書込番号:19833138
3点

ほー、2台もお持ちなんですか。 もしご近所なら借りに伺いたいくらいですわ^^
日曜大工何でもござれですねー。素晴らしい。
お安い電池式はトルク不足が気になって、ACケーブル付きを選びました。
もう築40年の古い住宅なので、内緒で簡単な壁造作もやっちゃってます(笑)
書込番号:19833742
3点

お二方、こんばんは
便乗便乗。(^^;
ワイヤードは嫁が持っていた、ノーブランドの1速ドリルが確かどっかに…
我が家ではドライバーとしてはあまり出番は無いですが、
ドリル系では一番使うのはMakitaの古いインパクト使っていますね。
(写真通りかなり年季が入っています。)
そろそろ新しいの欲しいけど…
ちなみにオリさん、検索してみたけどメーカー「EARTH MAN」では?
書込番号:19833867
2点

こんばんワン!
あはははは〜 <("0")> あらまほんと
EARTH MANでありました(笑)
いいかげんなのと老眼でよく見えていませんでした。ごめん
しかし あなた所有のそれ
コードレスもどこでも使えて良いな〜
ちょっと探究してみますか。
書込番号:19833908
2点

アテさんも本格的なやつ所持されてるんですね。
完全に昭和なそれも70年代の家庭用電気ドリルしか知らなかった自分は、
トルクリミッターや逆回転機構などドライバー機能をあらためて知る機会となりました^^;
もし地震対策が上手くできたら、ご近所のお世話になったシングルマザー家庭にもお勧めでお見せしようとか思ってます。
書込番号:19833912
2点

Amazonから電動ドライバー・ドリルのお勧めメールが来てた。
http://www.amazon.co.jp/RYOBI-%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%93-BD-710-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB-7-2V-647528A/dp/B008AEHVN2?ie=UTF8&redirect=true&ref_=pe_980722_228908592_em_1p_7_lm
これなんかお安い割に良さそうですねー。
書込番号:19835300
1点

拝見 拝見 ∠(^_^)
そのグリップ下の電池のでっぱりは
なんか邪魔になりそうな気が。
でもないのかな〜う〜ん微妙
書込番号:19835821
1点

冒頭で「価格コムでは登録が無かったです」と書き込んだせいか、 さすが対応素晴らしい。
さきほど登録いたしましたよメールが来てました。Thanksです。
http://kakaku.com/item/K0000874598/
連休はじめに注文したので、いまだ発送メールも来てませんが到着・使用後は書き込みしたいと思います^^
たしか近い前にもあったなとメール探せば・・
http://kakaku.com/item/K0000866924/
この薄型ケースファンでも同じ対応をされてくださいました。
書込番号:19839289
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)
電動ドリル・ドライバードリル
(最近3年以内の発売・登録)





