電動ハンマ・振動ドリルすべて クチコミ掲示板

電動ハンマ・振動ドリル のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動ハンマ・振動ドリル」のクチコミ掲示板に
電動ハンマ・振動ドリルを新規書き込み電動ハンマ・振動ドリルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ハンマ・振動ドリル > HiKOKI > DV3620DA (2XP)

スレ主 Tunokariさん
クチコミ投稿数:2件

同社のドリルスタンドに取り付けて使用したいと考えているのですが、どこを探しもサイドハンドル部分の径が分かりません。
会社が同じならもしかして径は一緒だったりするのでしょうか?
ちなみにドリルスタンドの対応しているサイズはφ43です。

書込番号:24383913

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1756件Goodアンサー獲得:204件

2021/10/12 07:04(1年以上前)

レスつかないですね。
たしかにサイドハンドル部の径はどこにも記載されていませんが、取説にスタンド書いてあるので普通に使えそうです。

https://www.hikoki-powertools.jp/manual_view_domestic/typenameindexd.html

一覧にDV3620DAがあります。

書込番号:24391572 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tunokariさん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/29 16:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確認したところ垂直ガイドの記載がありましたね。
垂直ガイドで調べたところφ43のようですね。
径はあっているので早速買ってみようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:24419386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハツリはできないが、使いやすい

2021/09/20 10:54(1年以上前)


電動ハンマ・振動ドリル > ボッシュ > GBH2-26RE

スレ主 馮道さん
クチコミ投稿数:1756件

自転車置き場作成のため、基礎アンカー打ちの下穴あけに使用しました。
これは、親父からの借り物ですが、12.7mm径の50mm程度の穴なら余裕ですね。コードも柔らかく長いので少々離れていても大丈夫。
ただハツリは無いので、穴開け特化と用途を把握している方にはお手頃感ありますね。

既にモデルは変わっているようですが、良い道具です。

書込番号:24352519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

チャック?

2018/01/13 11:41(1年以上前)


電動ハンマ・振動ドリル > 新興製作所 > SVV-130

スレ主 uchiunekoさん
クチコミ投稿数:11件

超初心者なので教えてください。
amazonで購入、届いて組み立てようとしたら「あれ、先端が写真と違う」
付属部品はそろっているのですが「チャック」がない??
これって欠陥商品ですよね。

書込番号:21506418

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:38634件Goodアンサー獲得:3612件

2018/01/13 11:59(1年以上前)

>uchiunekoさん こんにちは

先端の黒い部分を時計方向へ何回も回すとドリルを締め付ける部分が出てきませんか?

書込番号:21506467

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:38634件Goodアンサー獲得:3612件

2018/01/13 12:16(1年以上前)

スレ主さんの画像の状態

黒い部分を回して先を出した状態

画像添付します。

チャック回しは別売かもしれません。

書込番号:21506515

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 uchiunekoさん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/13 12:22(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます!出てきました。
説明書にはそんなこと書いてなかったのでわかりませんでした。
危なく返品するところでした。
助かりました。

書込番号:21506534

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:38634件Goodアンサー獲得:3612件

2018/01/13 14:23(1年以上前)

よかったです、

書込番号:21506792

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

打撃の強さが気になります

2017/10/24 22:33(1年以上前)


電動ハンマ・振動ドリル > マキタ > HR171DRGX

スレ主 たさとさん
クチコミ投稿数:6件

コンクリートビス3.4mmの下穴用に検討しています。
現在はHP440Dというマキタの14.4Vの振動ドリルを使用しています。もっと楽に早く作業できないかとこの機種を検討しています。ハンマードリルを使用した事がありません。打撃が強いと聞いているので3.4mmのような細い穴でも大丈夫でしょうか?(打撃が強くてガバガバにならないか心配)
又、コンクリート壁の縁ギリギリに配管を留める際など、縁から20から30mm位の場所に開けると割れたりしないでしょうか?(打撃がどこまで強いのか不安)
よろしくお願いいたします。

書込番号:21304825

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:128件 HR171DRGXのオーナーHR171DRGXの満足度4

2017/10/25 16:24(1年以上前)

>たさとさん
はじめまして
このモデルは本当にお勧めです。
軽くて、小さくて使い勝手最高です。

シャンクもSDSプラスシャンクなので、ユニカあたりで3.2ミリからあります。
適切な径を選べば大丈夫です。
私も3.6のコンビスでも使っていますが問題ないです。

コンクリートの縁から20〜30はちょっと・・・・何とも言えませんねぇ。
機種を問わず、端すぎる気がします。
HP440Dドリルドライバの振動モードよりは格段に作業ははかどるはずです。
14.4Vのバッテリーで少し弱く使えるはずです。

参考になれば。。

書込番号:21306317

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 たさとさん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/25 17:07(1年以上前)

>竹ぴょんさん
実際に利用している方からのアドバイスが頂けて非常に参考になりました。
端の穴あけは避けるようにします。
返信ありがとうございました。

書込番号:21306420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1644件Goodアンサー獲得:208件 縁側-エアコン工事充電工具あれこれの掲示板

2017/10/25 20:11(1年以上前)

>たさとさん

この機種 結構パワー強いですよ〜

W3/8のアンカー(下穴12.5)でも 下手な18Vより早く穿孔できますから〜

そもそも ハンマードリルで コンビスの下穴は 広がる傾向にあるので

注意が必要です なので 一気に打たずに スピコン利かせながらでないと

ビットもすぐに曲がってお釈迦になるので・・・・

いずれにしても 際での施工は 慎重にしないと割れる可能性は大ですね、



書込番号:21306887

ナイスクチコミ!4


スレ主 たさとさん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/25 22:07(1年以上前)

>真空ポンプさん
貴重なアドバイスありがとうございます。
真空ポンプさんはHR166Dの方をご利用中ですか?
「ビスコン程度なら、HR166Dがおすすめだよ」など実感ありましたらお教え下さい。
軽さも重要ですよね。

書込番号:21307280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1644件Goodアンサー獲得:208件 縁側-エアコン工事充電工具あれこれの掲示板

2017/10/25 22:42(1年以上前)

仕事柄 様々な 充電工具を 使用しています(笑

http://engawa.kakaku.com/userbbs/478/

コンビスに特化して 言うならば やはり 振動ドリルの方が 質の良い穴があけられます、

ハンマードリルは シャンクの形状から 先端がぶれる傾向にあるのでビットのサイズを少し落とすなどの

工夫も必要です、

ハンマードリルの方が確かにスピーディーに穴あけが可能ですが

大量に穿孔するには ビットの消耗も激しく 施工用途にもよりますが カールプラグ等をチョイスするほうが

コスト的に 有利なことが有ります。

コンビスで 大量に物を留める作業に 階段のノンスリップの固定などが有りますが

本職の方々は 100Vの振動ドリルで穿孔しているのがほとんどですね、

たさとさんの具体的な用途は解りませんが

HR171DRGX マキタの10.8Vシリーズ 小型で軽量ながら 大変パワフルなシリーズです。






書込番号:21307391

ナイスクチコミ!4


スレ主 たさとさん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/26 22:30(1年以上前)

>真空ポンプさん
引き続きアドバイスありがとうございます。
私の作業用途は、主に塩ビ配管作業です。HP458Dの方が向いているでしょうか?

書込番号:21309781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1644件Goodアンサー獲得:208件 縁側-エアコン工事充電工具あれこれの掲示板

2017/10/26 22:51(1年以上前)

>たさとさん

サドル固定が主でしょうか?
http://www.homemaking.jp/product_info.php?products_id=68562

打っては 留めてのラフな作業なら ハンマードリルでも良いかと思います、

留めては コンビスを緩めて微調整するような 作業なら振動ドリルの 真円に近い穴が
良い気がします、

コンビス自体 締めなおすのには不向きなのですが。

根太から壁への 立上げにギムネを使ったり 合板へ 羽キリで穴をあけたりの

作業も伴うなら HP458DRMX等の 振動ドリルドライバーの方が便利なのかも解りませんね。

書込番号:21309860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 たさとさん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/26 23:15(1年以上前)

>真空ポンプさん
重ね重ねアドバイスありがとうございます。
木材への穴あけやビス留めもたまにありますが、大した作業量ではないので現在のHP440を使用します。今回の目的としてはコンクリーへの配管サドル留めを、楽に早くできる工具は何が適しているか?が知りたい所でした。
リンクして頂いたキリも参考になりました。

書込番号:21309943

ナイスクチコミ!0


スレ主 たさとさん
クチコミ投稿数:6件

2017/10/27 20:35(1年以上前)

>竹ぴょんさん
>真空ポンプさん
お二方ともお忙しい中、貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:21312137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

電動ハンマ・振動ドリル > マキタ > HR244DZK

スレ主 aokzoさん
クチコミ投稿数:14件

今までは100V電源のHILTI使用です。

 30年程前に振動ドリルとよばれていた道具でコンクリート壁にアンカーを施工したこともあります。
このころの振動ドリルは結構ハードだった記憶があります。

 今回取り回しの良さで本機を購入しました。
振動ドリルモードで、無負荷(ビット無し)フル回転で、本体全体が振動(びびる)、手元に結構ひびきます。
スイッチ引き金40%あたりまでは良いです。

ドリルモードは問題ありません。
よろしくお願いします。



書込番号:20786300

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:128件

2017/10/25 16:33(1年以上前)

>aokzoさん
はじめまして。
この機種は使ったことが無いのでわかりませんが。
しかも、ビットなしでカラ回しもしたことがないので・・・・・
振動ドリルは振動モードのときに回転とと同時にビットを振動させるハンマ部分が動作するようになっています。
本来ならハンマがビットに当たるはぞのものが
ビットが無いとハンマが空振りしている状態になってるはず。
その関係で高速回転だとビビるのでは?

あまり機械にも良くなさそうな気がしますので
しないほうが良いような(笑)

参考になれば。

書込番号:21306340

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームセンターで購入しました。

2015/12/11 18:53(1年以上前)


電動ハンマ・振動ドリル > HiKOKI > FDV16VB2

クチコミ投稿数:69件 男とロマンと時々機械 

税込み9018円 ホームセンターもやるもんだと思いました。
 九州地方?にあるGooDayというホームセンターです。 ハンズマンもあるのですが、急ぎでしたので近い方で
今回 購入に至ったのはテレビの壁掛け器具の穴あけです。同時に5mm10mmのコンクリートドリル刃も購入です。
 一般用ではそれなりに使えると思います。 ドリルチャック形式は一般的な三方はさみですので、本格的なチャックを求める方にはちょっと不向きかもしれません。

書込番号:19395232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動ハンマ・振動ドリル」のクチコミ掲示板に
電動ハンマ・振動ドリルを新規書き込み電動ハンマ・振動ドリルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[電動ハンマ・振動ドリル]

電動ハンマ・振動ドリルの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング