グラインダー・サンダー・ポリッシャーすべて クチコミ掲示板

グラインダー・サンダー・ポリッシャー のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「グラインダー・サンダー・ポリッシャー」のクチコミ掲示板に
グラインダー・サンダー・ポリッシャーを新規書き込みグラインダー・サンダー・ポリッシャーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

電源コード断線

2016/02/01 18:00(1年以上前)


グラインダー・サンダー・ポリッシャー > HiKOKI > G10SH5

スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

電源コードに材料を落してしまい断線、
メーカー純正のコードを取り寄せようと、販売店に連絡すると、
前機種「G10SH3」や「G10SH4」の様に簡単には交換出来ませんよ、との事
「G10SH3」や「G10SH4」は+ドライバーだけで交換出来たのに、
コードだけなのに工具店に持ち込み余計な修理代を払わなければいけない。
これでは、現場で不意の故障(断線)に対応できない。
次期機種では改善を願う。

書込番号:19545768

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2016/02/01 18:56(1年以上前)

自分で繋ぐのが一番早いと思います。

書込番号:19545936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2016/02/01 19:57(1年以上前)

大手現場(製鉄所)等は電動工具を持ち込むのに
電気検査が有って(主にアース線)繋いだ物は検査に通らない事が有るんです。
なのでコード類は綺麗でないと成らんのです。
その点、以前の製品は予備コードを持ち込めば現場で断線しても、簡単に換装出来たのです。

書込番号:19546136

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin46mrさん
クチコミ投稿数:66件

2016/02/01 21:16(1年以上前)

大手現場(製鉄所)等は電動工具を持ち込むのに
電気検査が有って(主にアース線)繋いだ物は検査に通らない事が有るんです。
なのでコード類は綺麗でないと成らんのです。
その点、以前の製品は予備コードを持ち込めば現場で断線しても、簡単に換装出来たのです。

間違えて自分に返信しちゃいました。

書込番号:19546489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初めて利用するなら

2015/05/03 20:43(1年以上前)


グラインダー・サンダー・ポリッシャー > ボッシュ > PSM160A/N

スレ主 hisadogさん
クチコミ投稿数:329件

ロイモールが初めて利用する人に500円クーポンを出しています。
よって、消費税込みで9736円で購入できます。
現在最安値のamazonより安く購入できます。
自分はこれで購入しました。到着が楽しみです。
http://www3.roymall.jp/shop/

書込番号:18743021

ナイスクチコミ!1


返信する
10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2015/05/17 14:09(1年以上前)

>ロイモール

知りませんでした。情報、ありがとうございます(^^)/
この工具には、まったく御用がなさそうですけど…(・_・;)



書込番号:18784842

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisadogさん
クチコミ投稿数:329件

2015/05/17 20:42(1年以上前)

10358548さん、連絡ありがとうございます。

私は、もう一つサンダーを購入してしまいました。(笑)

到着も早く、ロイモールは狙い目かも。

通販は習志野店から発送されています。

書込番号:18785844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

低速にするとどんなですか?

2015/01/16 11:09(1年以上前)


グラインダー・サンダー・ポリッシャー > HiKOKI > G10VH

スレ主 知一さん
クチコミ投稿数:370件 G10VHの満足度5

グラインダーに別途電源のコントロールする変速機をかまして使っているのですが、低速ですと回ったり回らなかったりすることがあって不安定なのですが、そのようなことは無いのでしょうか?
グラインダー自体も、もう古くて買い換えを考えているのですが、使用頻度もないのでこちらがよいか、コントローラーの付いていない安いを買って、現在持っているコントローラーをかまして我慢しようか思案しています。

書込番号:18375204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/17 20:34(1年以上前)

少なくとも本体の変速ダイヤルで調整する限りは
高速・低速問わず安定して回転します。
また、ダイヤルの調整に対して反応良く回転数が変わります。
音や振動も安物の変速付きと比べると少なく感じます。
もう安物には戻れませんな。

こんなところがステンレスを削ったときの感想です。

本体にダイヤルが付いていることのよる利便性と
グラインダーとしての質の良さは値段に見合ったものがあるかと思います。
おそらくは耐久性も安物を上回るかと・・・

さて、良い物を買うか、
浮いたお金で良い物を食うか、
悩みどころです

書込番号:18380008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 知一さん
クチコミ投稿数:370件 G10VHの満足度5

2015/01/18 15:29(1年以上前)

トミー部長代理様、ありがとう御座いました。

早速ポチッとしました。

書込番号:18382796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/25 10:03(1年以上前)

もう使われましたかな?

書込番号:18404370

ナイスクチコミ!0


スレ主 知一さん
クチコミ投稿数:370件 G10VHの満足度5

2015/01/25 20:52(1年以上前)

使いました^^
快適ですが、思ったより低速が早い。
回転数を変動させるスピードコントローラーは、回転数を恐ろしく下げるまで調整できるので、結果、回転にムラが出たりモーターが対応できなくなって止まってしまうようです。
電ドルみたいに回転数0〜*って感じだと良いのですが、グラインダーの高速回転では無理なのでしょうね。

最低の2800回転がもう1000回転ほど下だと、、、

でもまあこんなもんでしょうかね。

書込番号:18406532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/28 22:27(1年以上前)

あら、2800回転でも早かったですか。
2800まで下がる変速式グラインダはそれなりのお値段のものに限られるんですが、
これ以下の回転数となると、
やっぱりスピードコントローラを噛まさないといけないのかな?

G10VHとスピードコントローラのコンビネーション、
すでにお試しでしたら
ちょいと動作報告をば頂けたら嬉しゅうございます。

書込番号:18416656

ナイスクチコミ!0


スレ主 知一さん
クチコミ投稿数:370件 G10VHの満足度5

2015/01/29 16:56(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

高負荷の連続運転に要注意!

2014/08/15 15:24(1年以上前)


グラインダー・サンダー・ポリッシャー > ボッシュ > GWS7-100E

クチコミ投稿数:1件

お庭造りの用途にレンガやコンクリートの切断は
一日中順調にこなしてくれました。

別の日に、コンクリート打ちっぱなし箇所に塗装をしようと
50cmマスになるように深さ5mm程の溝入れをしていたら
比較的低速での作業がやり易いという事もあり
5マスくらい梳れたころで、軍手での持ち手で握れないくらい熱くなり、
空運転や使用を控えるなどして15分間ほど冷ましながらの作業を強いられました。

また次の週、以前のペースで作業を繰り返していたところ
2順目一気に煙が出て、胴体の持ち手の黒い素材のところが溶けて変形してしまいました。
同時に異音がしたので怪我をしないよう使用を断念。

溝入れのような負荷の高い連続作業に720Wでは役不足かと思い
日本製の1400Wの物に買い換えることにしました。






書込番号:17837211

ナイスクチコミ!1


返信する
satomi♪さん
クチコミ投稿数:27件

2014/09/20 21:03(1年以上前)

私もこちらの商品を買いまして使っていた所同じような現象が起き壊れてしまいました
耐久性に問題がありそうですね・・・

書込番号:17961088

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DIYには充分です!

2014/06/19 21:35(1年以上前)


グラインダー・サンダー・ポリッシャー > 新興製作所 > SDG-100G

スレ主 開パパさん
クチコミ投稿数:433件

購入して数年経過しましたが故障もなく問題なく使えています。

最近、回転数が落ちてきたと思っていましたが突然動かなくなりました。

しかし故障ではなくカーボンブラシの交換時期でした。

左右対称に2ヶ所あるカーボンブラシのうち片方だけが著しく磨耗しており交換しましたが、購入時に附属していた物で済みました。

回転数も復活!

まだ長く使えそうですが、もし故障しても金額が金額だけに既に元は充分に取れているので大満足です(^_^)v

書込番号:17644504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ポリッシャーとして使えないでしょうか?

2014/06/12 08:05(1年以上前)


グラインダー・サンダー・ポリッシャー > HiKOKI > FSV13YB

スレ主 知一さん
クチコミ投稿数:370件

ポリッシャーを使用した事は無いのですが、これってそういう使い方は出来るのでしょうか。

書込番号:17617867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/06/17 21:14(1年以上前)

こんにちは、使用目的はなんでしょうか?

私は、藤原産業E-Value EWS-220Rを使用しています。
http://kakaku.com/item/K0000221453/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

う〜ん、ちょっと答えにくいんですけど、

ちょっといい加減に書きますので自己責任でお願いしますね。

いわゆるポリッシャーって、600〜2000回転/分ですが、

コレは、サンダーに分類されていますし、12000回転/分です。

単純に5倍以上はやく削れるということです。

出来るかといえば出来ます。けど、強力なのでくれぐれも自己責任でということです。

まぁ、大げさですけど、わかって使わないと、悲惨なことになりかねないかなぁという心配がありますので

答えにくいかな〜って思っていました。

書込番号:17637145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 知一さん
クチコミ投稿数:370件

2014/06/18 06:58(1年以上前)

まきたろうさん、ありがとう御座います。

ぜんぜん違うのですね ^^;

ポリッシャーとしては厳しいようですね。

ありがとう御座いました。

書込番号:17638546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2014/06/18 08:55(1年以上前)

あ、いや、動作は似たようなものなので使えます。

それに、おおげさに書いてしまいましたが、ランダム式なので、
シングル式のように1か所を集中して削ることもないのでそれほど強力ともいえないかもしれないです。

ポリッシャーもですが、使用方法次第ですよね。特性を理解して使用すれば良いだけのことです。
12000回転/分でもポリッシャーを名乗っているものもありますので。

なので、用途を聞いてみたのです。繊細で小さなものには向いてないので・・・・・

もしかすると、車の塗装でしょうか?
スポンジやフェルトを貼り付けて車を磨く程度なら、むしろ向いていると思います。
むしろ、プロもこのタイプのものを使用しているようです。
力加減とか、コンパウンドを理解して使う必要はありますが。

飛び散りますが、ワックス掛けも楽にできます。飛び散ると大変ですけど・・・

車のフロントガラスの油膜取りに使用するとラクです。

でも、車で使用するときに、いちばん注意しなければならないのは、コードの取り回しです。
車の上でコードを引きずると結構、深い傷がつきますので注意してくださいね。

あと、他力本願ですが、こんなページみつけましたので参考にしてください。
http://shimada.cside.com/NotesDocs/C_Polisher.html

書込番号:17638814

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「グラインダー・サンダー・ポリッシャー」のクチコミ掲示板に
グラインダー・サンダー・ポリッシャーを新規書き込みグラインダー・サンダー・ポリッシャーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング

グラインダー・サンダー・ポリッシャー
(最近10年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る