このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2022年1月30日 09:03 | |
| 0 | 0 | 2021年7月25日 21:04 | |
| 2 | 0 | 2019年7月4日 22:26 | |
| 2 | 0 | 2013年4月18日 00:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
トリマ・ルーター・電動かんな > マキタ > 3707F
安物を使っていたのですが、欲しくてとうとう買ってしまいました。スムーズに削れ、スリムなので握りやすい。刃の調整等もやりやすいです。現在他にリョービの古いやつと、マイナーメーカーのものも持ってますが、ベアリングまでモノタロウで売っており、メンテナンスもしやすいです。お気に入り。
書込番号:24564102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>macakiraさん こんにちは
このトリマは息の長い商品ですね!
以前、FCタイプでしたがこれを使って物置の外周りを羽目板風に
加工して造ったことがあります。
かなり使いましたが不具合等はなく、細身で持ちやすかった記憶が…
作品の出来栄えが一段アップした印象がありました。
十年以上カタログ掲載されている=安定した良い商品?
でしょうね。
モノがあふれている時代ですが、欲しいものが手に入った感激は
おじさんになっても嬉しいものです!
書込番号:24570414
0点
トリマ・ルーター・電動かんな > マキタ > RT50DZ
商品レビューに載せるの忘れていたので、書いておきます。右側でゆるめて左側のネジでビットの長さが簡単に調節できますよ。MTR-42の動画がたくさんあったけど、RT50DZの動画あまり見かけなかったので、応援と宣伝の意味も含めて載せておきます。
0点
トリマ・ルーター・電動かんな > 京セラ インダストリアルツールズ > MTR-42
このトリマーの特徴ともいえる機能
リングを回すことで上下ができ、リングにメモリがついていて正確に刻まれているのでスコヤが要らない
年のために測ってますが、許容範囲ではないかなと思います。
集塵アダプター取り付けれるベースもあるので木くずなんかも吸い取れますし、コレット交換でインチサイズのビットも装着可能です
書込番号:22777285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
トリマ・ルーター・電動かんな > マキタ > 3709
暫く休んでいた木工。久しぶりにトリマーワークを行いました。
単純な合板R面取りでしたが、愛用の3709FCはやはり使い易いです。
電子制御モーターは良いですね。
皆さん安全にくれぐれも留意して、木工に勤しんで下さいね〜。。
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(DIY・工具)
トリマ・ルーター・電動かんな
(最近10年以内の発売・登録)





