電動丸ノコすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電動丸ノコ のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動丸ノコ」のクチコミ掲示板に
電動丸ノコを新規書き込み電動丸ノコをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

名前教えて下さい

2021/01/30 09:28(1年以上前)


電動丸ノコ

クチコミ投稿数:196件

YouTubeで、サンダーだったか電ドルで作っている動画がありました。
自分も作ってみようかな? って。
これって名前何でしたっけ?

書込番号:23935485

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/30 09:43(1年以上前)

>ボバフェッタさん

丸ノコ台?

書込番号:23935507 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件

2021/01/30 10:23(1年以上前)

丸ノコで出てきませんでした。
どうもありがとうございました。

書込番号:23935577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2021/01/30 16:04(1年以上前)

>ボバフェッタさん

テーブルソーかな?

例えばこんなの↓
https://www.youtube.com/watch?v=2LLDFt0uit8

こんなのあったらDIY楽しくなりますね!

書込番号:23936176

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2021/01/31 17:13(1年以上前)

テーブルソーですね。
多量にキッチリ切りたい時は必需品です。

書込番号:23938593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2021/02/05 17:30(1年以上前)

ぷっかりさん、麻呂さん 今気づきました。。
遅くなってすんませんでした。
娘婿のおやっさんの日曜大工がすんごくて❗
ベッド、流し台セット(お遊び用)などプロ級。
もうじき孫が生まれるんで、なんか色々とね。
やってみようかと。
どうもありがとうございました。

書込番号:23948097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2021/02/05 17:52(1年以上前)

すんごくて の後は感嘆符でした。

書込番号:23948137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2021/02/05 22:16(1年以上前)

>ボバフェッタさん

>もうじき孫が生まれるんで…
そうでしたか、それは楽しみですね!
孫は老頭児をとても元気にしてくれますね

我家も充電式ランダムオービットサンダ
https://review.kakaku.com/review/K0000553507/ReviewCD=1339815/#tab
電動糸鋸、トリマ、ジグソー、インパクト等々を駆使して
椅子、机、テーブルなどを造りました。

丸鋸等持っているのですが平行&直角等は意外に難しいので
ホムセンで集成材などを購入しカットサービス(ワンカット50円位)を利用
ホムセンの大きなパネルソーはミリ単位で正確にカットできます。

孫が椅子に座っているのを観ては色々構想を練るのが楽しいひと時です。
今度はブランコ?シーソー?秘密基地?
出来た時の満足感は非常に高い!自己満足ですが…(笑)

書込番号:23948621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2021/02/05 22:28(1年以上前)

こんばんは。まあ八割がた秋には転勤(旦那)かも?。
簡単に顔を見に行けるのは4〜5カ月位なんですけどね。
出来るだけ長く使える物を と。
では。

書込番号:23948647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

集塵袋について

2021/01/23 20:57(1年以上前)


電動丸ノコ > HiKOKI > FC6MA3

クチコミ投稿数:65件

こちらの集塵アダプターは購入したのですが、集塵袋を何を購入していいかわかりません。
型番等わかる方教えてください🙇♂

書込番号:23923441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/01/24 03:22(1年以上前)

そこには集じん機(掃除機)をつなげると思います

書込番号:23923998

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2021/01/24 19:47(1年以上前)

ダストバッグ
0033-1725でよかったと思うけど…
確認して下さいね。

書込番号:23925594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SC03さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 FC6MA3のオーナーFC6MA3の満足度3

2021/01/24 21:44(1年以上前)

>電車男 2さん
前に持っていた時買って付けたことがあります。
購入履歴で確認いたしました。
0033-1725で大丈夫です。

書込番号:23925831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2021/01/24 22:12(1年以上前)

>電車男 2さん

他力本願ですが…カミヤ先生の動画
https://www.youtube.com/watch?v=LOzwnZCZa3A

商品は↓ですが在庫切れ&欠品もあるようです。
https://amzn.to/31fCgxs

書込番号:23925912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2021/01/25 06:34(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます。
Amazon等で調べてみましたが、欠品中のようでした。
しばらく待ってみます!

書込番号:23926266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

FC 6MA2とFC6BB2は何が違うのですか?

2011/05/01 02:09(1年以上前)


電動丸ノコ > HiKOKI > FC6BB2

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

FC 6MA2とFC6BB2は何が違うのですか?

書込番号:12956443

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/05/01 10:03(1年以上前)

アルミベースと鉄板ベース。

書込番号:12957105

ナイスクチコミ!3


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2011/05/01 10:29(1年以上前)

なるほど。某ロムさん有難うございます。
この商品は、ジョイフルホンダの印西牧の原店で、7980円でした。
アルミベースの方が、錆びないというところで、メリットあるんですかね?

あと、よくホームセンタで売られている商品は、回転機器だと、ベアリングが安いものが使用されていて、耐久性がないとききますが、マキタやHITACHIでも、廉価品は、耐久性ないですか?
良く切るものが、9.5,12.5mmのベニア(コンパネ)です。
105oの角材もきるかもしれません。
丸鋸の歯を145,165,190でどれを選択するかも悩みます。
ご教授ください。

書込番号:12957209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/05/01 13:22(1年以上前)

耐久性とかは比べたことないんで、
お答え出来ませんが、
今は、マキタの5638CBA使ってます。
もうすぐ4年経ちますが快調です。

刃については、
105mmの角材ですと、
165だと表、裏で2回で切れますが、
145だとたぶん3面回さないと切れません。

1台だけ持つのなら165が良いと思います。

書込番号:12957770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/17 08:18(1年以上前)

アルミベースと鉄板ベースの違いですが、大きく違う点は
1.精度の違い
2.剛性の違い
3.滑りやすさの違い
があります。
一般的に木材切断に精度を求められない方は鉄板ベースを使用されます。
鉄板ベースの利点としては、
部品点数が少ない、素材の原価が安い為アルミベースと比べて安価である。
多少落としても変形するぐらいで割れない。
事です。
例えば、ちょこちょこ日曜大工をしつつもそんなに頻繁じゃない。たまには
枝をある程度の長さに切りたい。ぐらいの感じでしたら鉄板ベース。
趣味は日曜大工。ウッドデッキ制作やちょっとした家の補修も自分でします。
って方はアルミベースをおすすめします。

書込番号:14300807

ナイスクチコミ!3


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2012/03/22 23:20(1年以上前)

回答有難うございます。自分は、よく、棚とかTVボード、その他色々使用するので、アルミベースを新品同様品で購入しました。ただ、意外にまっすぐに切れないもので、ビバホームなどで、1カット50円で、まっすぐに切ってもらう長ものみたいに精度を良くしたいのですが、なんとか、ならないもんですかね?ガイドつかってもイマイチです。

書込番号:14331036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/23 09:14(1年以上前)

最近のマルノコは2本足の定規が使える等、いろいろ工夫されてるんですがねぇ。定規を使ってもいまいちということですが、この手の機械だと定規を使う以外に方法はありません。まっすぐ切る精度を求められるならスライドマルノコをお勧めします。長ものを切るのはホームセンター等においてあるパネルソーという機械を使えば簡単ですが、個人レベルで買うものではありません。用途に応じてご自分のマルノコとホームセンター等のサービス使い分けをしていかれるべきしょう。

書込番号:14332404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/23 09:18(1年以上前)

連投になりますが、すみません。
マルノコに取り付ける定規を使う以外にもシンワのエルアングルやフリーアングル、タジマツールのフリーガイド等を使われてみたらどうでしょうか??

書込番号:14332412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/21 23:38(1年以上前)

日立はうるさいだけで
鉄ボデイーの日立から買い換えました
3社中からすると電気をつかってもトルクが無いでいかうるさい
1万以下ならリョービがおすすめです

書込番号:22047875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この機械では無いのですが

2017/04/30 22:24(1年以上前)


電動丸ノコ > HiKOKI > FC6MA2

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

日曜大工して使用してますが

年間数回しか使わないのですが

丸ノコは刃はどのように保存してら

良いのですか

錆びたりしないために


ご存知の方教えて貰えますか


宜しくお願いします

書込番号:20857795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2017/04/30 22:29(1年以上前)

新品の販売状態は 軽く油を塗布されていると思うのですが

滅多に使わないなら 軽くCRCでも吹いて 新聞紙にでもくるんでおけばよい気もしますが


http://www.obuseiko.co.jp/archives/458

こだわれば こんな感じですかな。

書込番号:20857820

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/04/30 22:33(1年以上前)

>真空ポンプさん

返信有難うございます

取り外さずCRCではダメでしょうか?

書込番号:20857829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2017/05/02 18:32(1年以上前)

別に問題ないと思いますよ〜

実際に仕事で チップソー等使用してますが

全部 使いぱなしで ホッタラカシですが・・・(汗

私の場合は エアーダスターや ブロアーで 埃等を吹き飛ばす程度で

そのまま 放置です。

次に使うときに さびている事は よほどのことが無い限りありませんが

書込番号:20862112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/05/02 20:56(1年以上前)

>真空ポンプさん

返信有難うございます

CRCをかけて保管します

有難うございました

書込番号:20862432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

替刃

2016/04/28 20:09(1年以上前)


電動丸ノコ > HiKOKI > FC5MA

クチコミ投稿数:52件

こちらの機種は147mmの替刃は使用可能でしょうか?
説明書には140mm〜145mmの刃を使用して下さい、とありますが、なかなか安価の規格の刃が見つかりません。。

書込番号:19827715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ta---noさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/13 23:10(1年以上前)

おそらく無理ですね・・・・
なので、逆に一回り小さい刃にしてみては?
切り込み深さが小さくなってしまいますが・・・
材料が厚いものを切らないならいいと思います。

書込番号:20035882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2016/07/28 20:22(1年以上前)

>ta---noさん
返信いただきありがとうございました。
既に147mm くろ という刃を購入し、装着しました。普通に使えるようです。。

ただ、やはり推奨以外の刃ですので注意して使用したいと思います。

書込番号:20073807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボルトと歯のが錆て脱着不能

2016/07/23 22:00(1年以上前)


電動丸ノコ > 京セラ インダストリアルツールズ > MW-46

スレ主 galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件

ボルトと歯が錆び付いていて外れなくなってしまいました
歯は、純正ではなく、穴のないものを入れてしまっていたため、
説明書にあるように、ドライバを噛ませて六角レンチを回す様なことはできません
みなさんどのように外しているのでしょうか

書込番号:20061447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2016/07/23 22:21(1年以上前)

う〜ん、いい方法かどうかわからないので、あくまで自己責任ですが、

その歯は、廃棄しますよね?

たっぷり潤滑剤を吹き付けた上で、

私なら2×4ぐらいの木に歯をかませておいて回すとか、強力なクランプとか、

でも、外れて手を挟まないように充分に気を付けてくださいね。

それでもダメなら歯を万力に挟みます。

書込番号:20061520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/07/23 23:32(1年以上前)

普通は軸固定ボタンが刃の交換用についてるものですが、これには無いようですね。

説明書によれば、22mmスパナで外フランジを固定して、六角レンチを緩めろと書いてあります。

http://www.ryobi-group.co.jp/powertools/product_data/manual/mn_1244.pdf

書込番号:20061731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件

2016/07/24 00:08(1年以上前)

>まきたろうさん、Re=UL/νさん

万力とスパナを試してみます
というか説明書の穴のない歯用の記載を見落としていました。
軸固定釦はあるといいと思います
ありがとうございました

書込番号:20061837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電動丸ノコ」のクチコミ掲示板に
電動丸ノコを新規書き込み電動丸ノコをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング