電動丸ノコすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電動丸ノコ のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動丸ノコ」のクチコミ掲示板に
電動丸ノコを新規書き込み電動丸ノコをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

良かった・満足って事も無いですが・・・

2021/06/20 18:00(1年以上前)


電動丸ノコ > 新興製作所 > SSC-190A

スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件 SSC-190AのオーナーSSC-190Aの満足度4

まぁスライド丸ノコもかなり低価格になりましたので
購入してみました。

試し切りしてみて、初期設定では直角がずれています?
説明書では初めに調整してくださいと、書いて有りましたので
合わせてみました。

DIYなら十分だと思います、切味が悪ければ他社のチップソーに交換すれば
良いと思います。

倉庫か納屋に一台有れば、楽チンな切断ができるw

書込番号:24198320

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 O.C86さん
クチコミ投稿数:1333件 SSC-190AのオーナーSSC-190Aの満足度4

2021/06/20 23:37(1年以上前)

追伸

いろいろサイトの口コミ読みましたが
鉄・アルミ用のチップソーに交換しても切断出来るらしいです
ただし熱でプラのカバーが溶けるみたいです、アルミテープ
貼るなどの対策が必要みたいです

後は届いたの錆ていたとか、こんなのは交換して貰えば良いと思いますw

書込番号:24198888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

OEMかな

2019/10/03 20:03(1年以上前)


電動丸ノコ > 京セラ インダストリアルツールズ > TSS-192

スレ主 mof2さん
クチコミ投稿数:36件

購入しました。とても使いやすい商品です。DIYには十分でした。
購入時、REXON(レクソン)と迷いましたが、結果は、ブランド名を信用してリョウビに。しかし、色、見た目は各所の部品まで、レクソンに似ており、リョウビはOEMかもと、勝手に思っています。価格が1万ほど違いますが、多分、違いは鋸刃くらいか・・・。 とすると、レクソンも侮れない良品かもしれません。 リョウビに満足していますが、気になってしまいます。 とっちなのかな…と。

書込番号:22965212

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

高性能

2018/07/04 22:19(1年以上前)


電動丸ノコ > マキタ > HS631DZS [青]

クチコミ投稿数:7件 HS631DZS [青]のオーナーHS631DZS [青]の満足度5

この、サイズで、5000回転は、圧巻です、他のメ−カ−は、4000回転台です、あとは、チップソーの厚さ、切断速度及び、刃数によって切
れ味が、違ってきますので楽しみです。
あと、チップソーの大きさを、ワンランクダウンしたら、もっと綺麗に仕上がると思います。

書込番号:21941344

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

手箱作りに使用

2015/11/04 16:49(1年以上前)


電動丸ノコ > HiKOKI > C6RSHC

クチコミ投稿数:1件

もっと早く買えばよかった!
45°カットが満足できる精度で短時間でできます。
レーザーでカット前に位置確認が出来るのも助かります。
そして、何よりも安全性を感じております。
日曜大工を初めて、使用頻度の高い「スライド丸ノコ」
この機種にして大満足です(^^♪
日立さん ありがとう。

書込番号:19287525

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

FC6MA2購入しました。

2013/04/28 18:51(1年以上前)


電動丸ノコ > HiKOKI > FC6MA2

クチコミ投稿数:1件

初めて、丸ノコを購入しました。購入前は、何を買ったらいいのか、何もわからず、ホームセンターへ行ったり、ネットで商品検索し、レビュー等も参考にしながら検討しましたが、日立製の品質性、デザイン、それと、低価格なこともあってFC6MA2に決めました。使ってみて、使いやすくこの商品を買ってよかったと思いました。これからのDIYがとても楽しみになりました。

書込番号:16069803

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/01 00:11(1年以上前)

>購入前は、何を買ったらいいのか、何もわからず、ホームセンターへ行ったり、ネットで商品検索し、レビュー等も参考にしながら検討しました

この道具は、資格がいる程危険な物です。

残念ながら、ここの適当なレビューや口コミは参考にはならないようです。

理屈もわからない方が「切れる刃物」などと言っておられましたが、残念ながら何も関係ありません。切れる刃物こそキックバックの前兆がないのです。

結論としては、作業台を作り、そこ以外では作業しない。コレに尽きます。(キックバックの理屈を勉強して下さい。チェーンソーも同じ部類)

少しスレが荒れそうな事を書き込みましたが、私が言いたいのは「安全+第一」それだけです。

常に、指が無くなる事を想定しておつかい下さい。集中力です。

下町の大工より(*^^*)

書込番号:16079313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2013/10/20 08:30(1年以上前)

職人と言うわけではありませんが、加工場を担当しているのでそこでよく注意してるのは
道具に対して自分の立ち位置や状態を常に確認することと、”事故は必ずおきる”の想定の元で
限りなくゼロへ近づけることを心がけると、丸鋸は右腕と切る材料に対して身体を左側に
立ち位置をキメることと、ノコ刃の深さを極端に下げなければ(切る材料と同じ長さ)
情緒的ではありますが安心感は大きくなるので、判断行動を誤らないようにと心がければ
事故は未然に防げると思います。

保護メガネと軍手革手は”要着用”で。


ちなみに木の香りが好きでしたら、切断した切り粉を種類別に小瓶とかに分けて香りを
ブレンドしてちょっとしたアロマができます。(特にクスノキや桐はいい匂い)

書込番号:16729829

ナイスクチコミ!10


nefertariさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/06 16:39(1年以上前)

そうです!知人から、お婿さんが丸鋸を使って、指が飛ばしちゃったとの話を聞きましたが、本当にあぶないです。
ご使用の皆さん、ぜひご注意ください!

書込番号:20544510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/21 23:43(1年以上前)

日立はモーターがうるさいんだよな
リョービマキタからするとありえない音

書込番号:22047883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動丸ノコ」のクチコミ掲示板に
電動丸ノコを新規書き込み電動丸ノコをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング