電動丸ノコすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電動丸ノコ のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動丸ノコ」のクチコミ掲示板に
電動丸ノコを新規書き込み電動丸ノコをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

C12RSH2について

2018/01/18 14:04(1年以上前)


電動丸ノコ > HiKOKI > C12RSH2

スレ主 RHRVIPERさん
クチコミ投稿数:1件 C12RSH2のオーナーC12RSH2の満足度1

2017年年末にC12RSH2を購入。 まず試し切りする前に刃の振れ目視確認したら微妙に振っていました。試しに材料(赤杉集成)を切断すると断面が段々畑みたいな断層になりました。材料抑えるバイス使っても同じ事になり、すぐメーカーに来てもらい確認してもらいました。そして現場でダイヤルゲージで計測したら許容範囲と言われました。でも仕事する上で切った小口同士も付かないスライド丸ノコは使えないし、まずベースに当て傷ありとりあえず交換してもらいました。その時にまず会社で開封しで検査してから持って来ますっと言い、少し気分が悪い気がしましたが了解しました。検査合格との事で現場で確認しました。何回か押切切断したらまずまずだったのでOK出したのですが、実際に切断したら檜無垢160x24無目なんですが小口がつかず、胴付きが真ん中ぐらいで空いてる感じで、取り敢えず刃の交換してもらいました。メーカー曰く刃が悪い事もありますと言い、今の刃より仕上の刃96pの方がいいと言いのですが、ついてる刃が90p この刃は仕上げでは有りませんみたいな言い回し。カタログには仕上げと書いてるのにわけわからん事言うなぁって思いましたが、別の刃のメーカーで100pの刃厚2.8mm (純正は2.3mm)で切りましたが本体が同じやから同じ事、分かりきってましたがメーカーが言うもんやから付け替えましたが結果は同じ、こんなもん使い物にならないから返品してくれと頼みましたが年末過ぎて来年にならないとわからないと言われ待ちました。年明けに連絡あり返品してくれと言いと使われてから無理と言われ、じゃ新しいやつに交換してと頼むと、暫くしてから連絡あり、うちの会社の検査では合格で許容範囲、後は切断後、鉋やらペーパーでお客様自身があわしてくれと言われました。新しいやつ来ても同じ現象が起こるとメーカーに言われました。スライド丸ノコだけは精度がいいって言うてるから購入したのに最悪です。結局金物屋に言うて返品してもらい、マキタスライドLS1213に替えてもらいました。当たり前の事ですが、真っ直ぐ切れるし小口同士も付きます。最近の日立はあかんと思います。今度の名前由来も、お客様一番にと書いてますけどあの対応ではもう二度と買うことありません。精度には関係無いですが、細部に渡り塗装ムラ、本体削り出し部分適当見ればすぐ分かります。流石NPC製

書込番号:21520579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

GW特価!

2017/05/04 18:27(1年以上前)


電動丸ノコ > 京セラ インダストリアルツールズ > MW-46

スレ主 keen55さん
クチコミ投稿数:42件 MW-46の満足度5

【ショップ名】
カインズホーム (店頭、及びネット)

【価格】
税込 4980円

【確認日時】
2017/4/30

【その他・コメント】
店頭で広告掲載と知り、念のため一旦家に帰り、ネットで価格調べしたら最安だったので、翌日店頭に買いに行ったら、残数1! 早速購入しました。他のよく知らないブランドでも4980円はありましたが、やっぱり名の知れたRYOBIかなと思った次第です。
店頭でも、ネットでもこの価格ですが、このGW中だけの特価みたいです。

書込番号:20867014

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この機械では無いのですが

2017/04/30 22:24(1年以上前)


電動丸ノコ > HiKOKI > FC6MA2

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

日曜大工して使用してますが

年間数回しか使わないのですが

丸ノコは刃はどのように保存してら

良いのですか

錆びたりしないために


ご存知の方教えて貰えますか


宜しくお願いします

書込番号:20857795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2017/04/30 22:29(1年以上前)

新品の販売状態は 軽く油を塗布されていると思うのですが

滅多に使わないなら 軽くCRCでも吹いて 新聞紙にでもくるんでおけばよい気もしますが


http://www.obuseiko.co.jp/archives/458

こだわれば こんな感じですかな。

書込番号:20857820

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/04/30 22:33(1年以上前)

>真空ポンプさん

返信有難うございます

取り外さずCRCではダメでしょうか?

書込番号:20857829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2017/05/02 18:32(1年以上前)

別に問題ないと思いますよ〜

実際に仕事で チップソー等使用してますが

全部 使いぱなしで ホッタラカシですが・・・(汗

私の場合は エアーダスターや ブロアーで 埃等を吹き飛ばす程度で

そのまま 放置です。

次に使うときに さびている事は よほどのことが無い限りありませんが

書込番号:20862112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/05/02 20:56(1年以上前)

>真空ポンプさん

返信有難うございます

CRCをかけて保管します

有難うございました

書込番号:20862432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電動丸ノコ > 京セラ インダストリアルツールズ > MW-46

クチコミ投稿数:2件

中部地区のホームセンターバロー(岐阜県・愛知県・三重県) 新春チラシに H29年1/2(月)〜1/10(火)迄 4,980円+税とあり、早速1月2日(月)9時にメガストア稲沢平和店で購入しました。朝一番に行ったせいか商品棚の値札は特価前の5千何某円でしたがレジで特価になりました。製品名はMW-46Aです。

書込番号:20534056

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ボルトと歯のが錆て脱着不能

2016/07/23 22:00(1年以上前)


電動丸ノコ > 京セラ インダストリアルツールズ > MW-46

スレ主 galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件

ボルトと歯が錆び付いていて外れなくなってしまいました
歯は、純正ではなく、穴のないものを入れてしまっていたため、
説明書にあるように、ドライバを噛ませて六角レンチを回す様なことはできません
みなさんどのように外しているのでしょうか

書込番号:20061447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2016/07/23 22:21(1年以上前)

う〜ん、いい方法かどうかわからないので、あくまで自己責任ですが、

その歯は、廃棄しますよね?

たっぷり潤滑剤を吹き付けた上で、

私なら2×4ぐらいの木に歯をかませておいて回すとか、強力なクランプとか、

でも、外れて手を挟まないように充分に気を付けてくださいね。

それでもダメなら歯を万力に挟みます。

書込番号:20061520

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/07/23 23:32(1年以上前)

普通は軸固定ボタンが刃の交換用についてるものですが、これには無いようですね。

説明書によれば、22mmスパナで外フランジを固定して、六角レンチを緩めろと書いてあります。

http://www.ryobi-group.co.jp/powertools/product_data/manual/mn_1244.pdf

書込番号:20061731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件

2016/07/24 00:08(1年以上前)

>まきたろうさん、Re=UL/νさん

万力とスパナを試してみます
というか説明書の穴のない歯用の記載を見落としていました。
軸固定釦はあるといいと思います
ありがとうございました

書込番号:20061837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

替刃

2016/04/28 20:09(1年以上前)


電動丸ノコ > HiKOKI > FC5MA

クチコミ投稿数:52件

こちらの機種は147mmの替刃は使用可能でしょうか?
説明書には140mm〜145mmの刃を使用して下さい、とありますが、なかなか安価の規格の刃が見つかりません。。

書込番号:19827715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
ta---noさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/13 23:10(1年以上前)

おそらく無理ですね・・・・
なので、逆に一回り小さい刃にしてみては?
切り込み深さが小さくなってしまいますが・・・
材料が厚いものを切らないならいいと思います。

書込番号:20035882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2016/07/28 20:22(1年以上前)

>ta---noさん
返信いただきありがとうございました。
既に147mm くろ という刃を購入し、装着しました。普通に使えるようです。。

ただ、やはり推奨以外の刃ですので注意して使用したいと思います。

書込番号:20073807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「電動丸ノコ」のクチコミ掲示板に
電動丸ノコを新規書き込み電動丸ノコをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング