電動丸ノコすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

電動丸ノコ のクチコミ掲示板

(134件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電動丸ノコ」のクチコミ掲示板に
電動丸ノコを新規書き込み電動丸ノコをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

FC6MA2購入しました。

2013/04/28 18:51(1年以上前)


電動丸ノコ > HiKOKI > FC6MA2

クチコミ投稿数:1件

初めて、丸ノコを購入しました。購入前は、何を買ったらいいのか、何もわからず、ホームセンターへ行ったり、ネットで商品検索し、レビュー等も参考にしながら検討しましたが、日立製の品質性、デザイン、それと、低価格なこともあってFC6MA2に決めました。使ってみて、使いやすくこの商品を買ってよかったと思いました。これからのDIYがとても楽しみになりました。

書込番号:16069803

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/01 00:11(1年以上前)

>購入前は、何を買ったらいいのか、何もわからず、ホームセンターへ行ったり、ネットで商品検索し、レビュー等も参考にしながら検討しました

この道具は、資格がいる程危険な物です。

残念ながら、ここの適当なレビューや口コミは参考にはならないようです。

理屈もわからない方が「切れる刃物」などと言っておられましたが、残念ながら何も関係ありません。切れる刃物こそキックバックの前兆がないのです。

結論としては、作業台を作り、そこ以外では作業しない。コレに尽きます。(キックバックの理屈を勉強して下さい。チェーンソーも同じ部類)

少しスレが荒れそうな事を書き込みましたが、私が言いたいのは「安全+第一」それだけです。

常に、指が無くなる事を想定しておつかい下さい。集中力です。

下町の大工より(*^^*)

書込番号:16079313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2013/10/20 08:30(1年以上前)

職人と言うわけではありませんが、加工場を担当しているのでそこでよく注意してるのは
道具に対して自分の立ち位置や状態を常に確認することと、”事故は必ずおきる”の想定の元で
限りなくゼロへ近づけることを心がけると、丸鋸は右腕と切る材料に対して身体を左側に
立ち位置をキメることと、ノコ刃の深さを極端に下げなければ(切る材料と同じ長さ)
情緒的ではありますが安心感は大きくなるので、判断行動を誤らないようにと心がければ
事故は未然に防げると思います。

保護メガネと軍手革手は”要着用”で。


ちなみに木の香りが好きでしたら、切断した切り粉を種類別に小瓶とかに分けて香りを
ブレンドしてちょっとしたアロマができます。(特にクスノキや桐はいい匂い)

書込番号:16729829

ナイスクチコミ!10


nefertariさん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/06 16:39(1年以上前)

そうです!知人から、お婿さんが丸鋸を使って、指が飛ばしちゃったとの話を聞きましたが、本当にあぶないです。
ご使用の皆さん、ぜひご注意ください!

書込番号:20544510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/21 23:43(1年以上前)

日立はモーターがうるさいんだよな
リョービマキタからするとありえない音

書込番号:22047883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

FC 6MA2とFC6BB2は何が違うのですか?

2011/05/01 02:09(1年以上前)


電動丸ノコ > HiKOKI > FC6BB2

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

FC 6MA2とFC6BB2は何が違うのですか?

書込番号:12956443

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/05/01 10:03(1年以上前)

アルミベースと鉄板ベース。

書込番号:12957105

ナイスクチコミ!3


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2011/05/01 10:29(1年以上前)

なるほど。某ロムさん有難うございます。
この商品は、ジョイフルホンダの印西牧の原店で、7980円でした。
アルミベースの方が、錆びないというところで、メリットあるんですかね?

あと、よくホームセンタで売られている商品は、回転機器だと、ベアリングが安いものが使用されていて、耐久性がないとききますが、マキタやHITACHIでも、廉価品は、耐久性ないですか?
良く切るものが、9.5,12.5mmのベニア(コンパネ)です。
105oの角材もきるかもしれません。
丸鋸の歯を145,165,190でどれを選択するかも悩みます。
ご教授ください。

書込番号:12957209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/05/01 13:22(1年以上前)

耐久性とかは比べたことないんで、
お答え出来ませんが、
今は、マキタの5638CBA使ってます。
もうすぐ4年経ちますが快調です。

刃については、
105mmの角材ですと、
165だと表、裏で2回で切れますが、
145だとたぶん3面回さないと切れません。

1台だけ持つのなら165が良いと思います。

書込番号:12957770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/17 08:18(1年以上前)

アルミベースと鉄板ベースの違いですが、大きく違う点は
1.精度の違い
2.剛性の違い
3.滑りやすさの違い
があります。
一般的に木材切断に精度を求められない方は鉄板ベースを使用されます。
鉄板ベースの利点としては、
部品点数が少ない、素材の原価が安い為アルミベースと比べて安価である。
多少落としても変形するぐらいで割れない。
事です。
例えば、ちょこちょこ日曜大工をしつつもそんなに頻繁じゃない。たまには
枝をある程度の長さに切りたい。ぐらいの感じでしたら鉄板ベース。
趣味は日曜大工。ウッドデッキ制作やちょっとした家の補修も自分でします。
って方はアルミベースをおすすめします。

書込番号:14300807

ナイスクチコミ!3


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2012/03/22 23:20(1年以上前)

回答有難うございます。自分は、よく、棚とかTVボード、その他色々使用するので、アルミベースを新品同様品で購入しました。ただ、意外にまっすぐに切れないもので、ビバホームなどで、1カット50円で、まっすぐに切ってもらう長ものみたいに精度を良くしたいのですが、なんとか、ならないもんですかね?ガイドつかってもイマイチです。

書込番号:14331036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/23 09:14(1年以上前)

最近のマルノコは2本足の定規が使える等、いろいろ工夫されてるんですがねぇ。定規を使ってもいまいちということですが、この手の機械だと定規を使う以外に方法はありません。まっすぐ切る精度を求められるならスライドマルノコをお勧めします。長ものを切るのはホームセンター等においてあるパネルソーという機械を使えば簡単ですが、個人レベルで買うものではありません。用途に応じてご自分のマルノコとホームセンター等のサービス使い分けをしていかれるべきしょう。

書込番号:14332404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/23 09:18(1年以上前)

連投になりますが、すみません。
マルノコに取り付ける定規を使う以外にもシンワのエルアングルやフリーアングル、タジマツールのフリーガイド等を使われてみたらどうでしょうか??

書込番号:14332412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2018/08/21 23:38(1年以上前)

日立はうるさいだけで
鉄ボデイーの日立から買い換えました
3社中からすると電気をつかってもトルクが無いでいかうるさい
1万以下ならリョービがおすすめです

書込番号:22047875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

高性能

2018/07/04 22:19(1年以上前)


電動丸ノコ > マキタ > HS631DZS [青]

クチコミ投稿数:7件 HS631DZS [青]のオーナーHS631DZS [青]の満足度5

この、サイズで、5000回転は、圧巻です、他のメ−カ−は、4000回転台です、あとは、チップソーの厚さ、切断速度及び、刃数によって切
れ味が、違ってきますので楽しみです。
あと、チップソーの大きさを、ワンランクダウンしたら、もっと綺麗に仕上がると思います。

書込番号:21941344

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

C12RSH2について

2018/01/18 14:04(1年以上前)


電動丸ノコ > HiKOKI > C12RSH2

スレ主 RHRVIPERさん
クチコミ投稿数:1件 C12RSH2のオーナーC12RSH2の満足度1

2017年年末にC12RSH2を購入。 まず試し切りする前に刃の振れ目視確認したら微妙に振っていました。試しに材料(赤杉集成)を切断すると断面が段々畑みたいな断層になりました。材料抑えるバイス使っても同じ事になり、すぐメーカーに来てもらい確認してもらいました。そして現場でダイヤルゲージで計測したら許容範囲と言われました。でも仕事する上で切った小口同士も付かないスライド丸ノコは使えないし、まずベースに当て傷ありとりあえず交換してもらいました。その時にまず会社で開封しで検査してから持って来ますっと言い、少し気分が悪い気がしましたが了解しました。検査合格との事で現場で確認しました。何回か押切切断したらまずまずだったのでOK出したのですが、実際に切断したら檜無垢160x24無目なんですが小口がつかず、胴付きが真ん中ぐらいで空いてる感じで、取り敢えず刃の交換してもらいました。メーカー曰く刃が悪い事もありますと言い、今の刃より仕上の刃96pの方がいいと言いのですが、ついてる刃が90p この刃は仕上げでは有りませんみたいな言い回し。カタログには仕上げと書いてるのにわけわからん事言うなぁって思いましたが、別の刃のメーカーで100pの刃厚2.8mm (純正は2.3mm)で切りましたが本体が同じやから同じ事、分かりきってましたがメーカーが言うもんやから付け替えましたが結果は同じ、こんなもん使い物にならないから返品してくれと頼みましたが年末過ぎて来年にならないとわからないと言われ待ちました。年明けに連絡あり返品してくれと言いと使われてから無理と言われ、じゃ新しいやつに交換してと頼むと、暫くしてから連絡あり、うちの会社の検査では合格で許容範囲、後は切断後、鉋やらペーパーでお客様自身があわしてくれと言われました。新しいやつ来ても同じ現象が起こるとメーカーに言われました。スライド丸ノコだけは精度がいいって言うてるから購入したのに最悪です。結局金物屋に言うて返品してもらい、マキタスライドLS1213に替えてもらいました。当たり前の事ですが、真っ直ぐ切れるし小口同士も付きます。最近の日立はあかんと思います。今度の名前由来も、お客様一番にと書いてますけどあの対応ではもう二度と買うことありません。精度には関係無いですが、細部に渡り塗装ムラ、本体削り出し部分適当見ればすぐ分かります。流石NPC製

書込番号:21520579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

GW特価!

2017/05/04 18:27(1年以上前)


電動丸ノコ > 京セラ インダストリアルツールズ > MW-46

スレ主 keen55さん
クチコミ投稿数:42件 MW-46の満足度5

【ショップ名】
カインズホーム (店頭、及びネット)

【価格】
税込 4980円

【確認日時】
2017/4/30

【その他・コメント】
店頭で広告掲載と知り、念のため一旦家に帰り、ネットで価格調べしたら最安だったので、翌日店頭に買いに行ったら、残数1! 早速購入しました。他のよく知らないブランドでも4980円はありましたが、やっぱり名の知れたRYOBIかなと思った次第です。
店頭でも、ネットでもこの価格ですが、このGW中だけの特価みたいです。

書込番号:20867014

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この機械では無いのですが

2017/04/30 22:24(1年以上前)


電動丸ノコ > HiKOKI > FC6MA2

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

日曜大工して使用してますが

年間数回しか使わないのですが

丸ノコは刃はどのように保存してら

良いのですか

錆びたりしないために


ご存知の方教えて貰えますか


宜しくお願いします

書込番号:20857795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2017/04/30 22:29(1年以上前)

新品の販売状態は 軽く油を塗布されていると思うのですが

滅多に使わないなら 軽くCRCでも吹いて 新聞紙にでもくるんでおけばよい気もしますが


http://www.obuseiko.co.jp/archives/458

こだわれば こんな感じですかな。

書込番号:20857820

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/04/30 22:33(1年以上前)

>真空ポンプさん

返信有難うございます

取り外さずCRCではダメでしょうか?

書込番号:20857829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2017/05/02 18:32(1年以上前)

別に問題ないと思いますよ〜

実際に仕事で チップソー等使用してますが

全部 使いぱなしで ホッタラカシですが・・・(汗

私の場合は エアーダスターや ブロアーで 埃等を吹き飛ばす程度で

そのまま 放置です。

次に使うときに さびている事は よほどのことが無い限りありませんが

書込番号:20862112

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/05/02 20:56(1年以上前)

>真空ポンプさん

返信有難うございます

CRCをかけて保管します

有難うございました

書込番号:20862432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電動丸ノコ」のクチコミ掲示板に
電動丸ノコを新規書き込み電動丸ノコをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング