チェーンソーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

チェーンソー のクチコミ掲示板

(192件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「チェーンソー」のクチコミ掲示板に
チェーンソーを新規書き込みチェーンソーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

チェーンソー > 京セラ インダストリアルツールズ > CS-3601

クチコミ投稿数:79件

剪定用カイズカ1

カイズカ2

添付写真のカイズカの剪定に素人ながらこのチェーンソーを購入してしまった。
この機器で間違いなく剪定できるのか不安であったが
面倒くさくなって
CS-3601を¥10800(税込)
チェーンソーオイル¥598(W201株エーゼット)を購入した。
安いかどうか判りませんが添付写真のカイズカを剪定するのに
機種選定は間違いありませんか?
これで剪定する注意事項などあれば教えてください!

追>ヘッドトリマーの方が良かったのかなぁ〜?
  剪定はカイズカの上部を左右に一直線にカット剪定した胃と思ってます。

書込番号:11679887

ナイスクチコミ!1


返信する
dvr-1000さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/20 19:23(1年以上前)

僭越ですが、カイヅカの剪定にチェーンソーは、やや不適と言わざるを得ません、
書き込みでも書かれていたように、
本来、ヘッジトリマーの方が向いていると思います、
既にご投稿から日が経ちますので、手入れを済ませた後かも知れませんが、
ヘッジトリマー、チェーンソー共に、高所の作業になりますので、
万が一、バランスを崩した場合には、
思わぬ大怪我に至ることもあり、重々お気をつけ作業なさってください、
どのような道具をお持ちなのか存じませんが、
画像を見るかぎり、高さ3.5〜4mほどありそうなので、
手入れをされるに、お勧めなのは、折りたたみののこぎりを使って、
強剪定をされるのをお勧めします、
カイヅカは、葉を強く切り込みますと、
次から葉が杉状の葉が出てきますので、
葉を強く切り込むよりも、
枝そのものを短く縮めるのが良いかと思います、
縮めるポイントは、必ず葉の出ているところで切ることで、
樹のボリュームを小さくする事が出来ます、
剪定の時期は3〜5月くらいが良いと思います、
お手入れの一助になれば幸いです、
長文の書き込み失礼いたしました。

書込番号:12245842

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ベアリングが分解状態

2010/02/08 09:31(1年以上前)


チェーンソー > 東芝 > HC-305B

クチコミ投稿数:1件

ベアリングが分解状態

東芝製 電気チェンソー HC-305B のトラブルに付いて
4〜5年前に購入して快適に使用していましたが
先日異常音が発生して停止しました。
ギヤー部に異物でも入ったかと思いセンターの
プラスねじを緩めたところギヤーが浮きシャフトの
ベアリングが分解状態で転がって出てしまい組み
立て不能となりました。
製品の性質上 分解掃除も必要と思われますが
その際にはずしたビス1本で再組み立てが不能に
なるような設計は明らかにメーカー責任と思うので
すが如何でしょう。
例えば自動車のタイヤを外してゴミを掃除しようと
したらシャフトが分解し走行不能になったとしましょう
年数が経過しているためユーザ責任になるでしょうか?

書込番号:10905506

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2014/07/18 23:31(1年以上前)

時効でしょうか?何方も回答がないのでお答えします。私もつい最近中古のHC-305Bを購入して将来のために取扱説明書を探していたところ偶然に詳細な部品表と価格表が見つかりましたのでお知らせします。
部品は今も購入できるようです、製造元が日本電産シバソク株式会社ですのでそちらに問い合わせてください。
部品の名称と価格は以下のURLをご参照ください。
URL HTTP://www.nidec-tecnom.com/Products/tool/.../hc_305b.pdf

書込番号:17746625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/07/19 00:05(1年以上前)

追伸:部品供給に少々ミスがありましたので訂正します。
HC-305Bは2009年11月で製造を打ち切りましたので部品は2014年11月までです、それ以降は部品が有れば販売可能と言う条件です。部品の名前や価格は以下のURLの部品表と部品展開図を見てください。
また、部品展開図は分解した際の組み立ての参考になりますので保管しておくと良いでしょう。
URL http://www.nidec-tecnom.com/Products/tool/ を開きチェーンソーのHC-305を見てください。

書込番号:17746760

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「チェーンソー」のクチコミ掲示板に
チェーンソーを新規書き込みチェーンソーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング