このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レシプロソー・セーバーソー > マキタ > JR101DW
本体が小型 軽量 で スイッチも2つあり とても使いやすいですが、
1.3AHなので どうしても バッテリー1個ではちょい切りの使用でしか使えません。
趣味で庭の庭木いじりとか 建築関係の方だったら、 コードの取り回しが面倒な場所、
大型の100V機が使えない場所などではいいですが、 厚物切りや 沢山の本数は 替えのバッテリーが 2〜3本必要です。 オークションなどで売っている(2500円〜2800円) 純正外の互換バッテリーの方が、1.3AH/14Whに対して1.5AH/16Wh あり、純正よりも明らかに力強いので
おすすめです。 当たり外れはあるでしょうが。。。。。
インパクトでの使用なら かなり使えるのですが。。。。
2点
以前、使っていたパナのインパクトからこのバッテリーを使う
軽量のTD090に買い換えましたが、最近めっきり出番が減っています。
バッテリーが2本あるので、何か有効活用がないものかと〜〜〜
マキタのカタログを眺めていますと「10.8V」が使えるシリーズは17モデル!
このレシプロソーも入っていますね!
You tube
http://www.youtube.com/watch?v=2t3TyiluZaI
昔の日曜大工はすべて手作業でしたが、最近はすっかり電動工具に変ってしまいました(^^;)
>趣味で庭の庭木いじりとか 建築関係の方だったら、コードの取り回しが面倒な場所、
大型の100V機が使えない場所などではいいですが...
このようなフレーズを見ますと、ついつい欲しくなりそうです。
チョイ作業には、よさそうですね。
ラジオとカッタも気になりますね (^_?
書込番号:14771325
4点
ぷっかり雲さん こんばんわ、
100Vの製品には敵いませんが、ちょい切りや、力が入りにくい場所などはとても良いです。
この10.8Vには
丸鋸もあるのですが、小型を極めようと思ったのか、 力が足りなくなってしまうのか、
刃の径が80パイと言う 他のメーカーが 作って無いもので、(グラインダーは100パイ)
刃のチョイスがほぼ出来ないマキタ専用モデルの様な製品です。
ココが惜しいです。
書込番号:14772664
4点
凝りshowさん こんばんは
そうですね!丸鋸のサイズは微妙ですがそれなりに...
最近、18VのディスクグラインダGA402DRFを手に入れましたが
パワーがありそうで、何よりどこでも作業出来るのがgoodです。
これで以前からあった14.4Vと合わせてバッテリーが3種類になってしまいました。
充電式の新製品が出て来るのが楽しみです。
個人的にはマキタの「青緑色?」が好みで、ホワイトは汚れが目立って駄目です。
カタログを眺めている時間が楽しい時間でもあります(笑)
このサイトのDIY関係のクチコミが少ないですね。
もう少し多くなると色々と参考になるのですが...
書込番号:14772930
1点
青緑と言えば、。。。。。
どちらが先に仕掛けたのか分からないのですが、
ボッシュは以前マキタのプロ用モデル色を
DIY機用のカラーにしていましたね。 以前のマキタの電動工具は緑色がプロ仕様でした。
戦っているんだと 思いました。
書込番号:14773172
2点
良くケースを見ましたら、
レシプロソーの箱を見ると メーカーも電池不足になることを考えて いるのか、
電池の収納 箇所が2箇所あります。 (本体装着分含め3個充電池が入る計算)
使用目的に適した長さや種類の切れ味の良い刃を使えば 電池の持ちも違ってくるとは思いますが、 グラインダーの刃などと 違い 刃が少々 高価なのが難点ですね。
書込番号:14790123
1点
バッテリの件で気になる書き込みがありましたので。
純正品のバッテリ以外のバッテリを使うのはあくまで自己責任で。
メーカー側も使用しないように各社HPでうたっております。
私自信工具販売をしてる立場ですが、たまに社外バッテリを使って動かないとか
力がないとか言ってくるお客様がいらっしゃいます。この場合、買って間もない
としても保証対象外になります。
また、電動工具の力は電圧に比例します。つまり、電流値があがっても力は変わらない
はずです。この場合純正1.3Ahに対して社外1.5Ahあったとしても力が変わるわけ
がないのです。もしもホントに力が強くなってるとするなら、通常の電圧を大きく越え
たセルを使ってる事になります。(通常10.8Vバッテリなら11V〜12Vあたりぐらいでしょうか)
スイッチにせよ、モーターにせよメーカーの想定した電圧以上の電圧を入力し続けると
壊れるのは必至。
と、いう事で自己責任において使用するって事をお忘れなく!
書込番号:14792185
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(DIY・工具)
レシプロソー・セーバーソー
(最近10年以内の発売・登録)




