エンジン・発電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エンジン・発電機 のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エンジン・発電機」のクチコミ掲示板に
エンジン・発電機を新規書き込みエンジン・発電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

税込94,500円で3カ月待ち

2011/07/02 21:06(1年以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > エネポ EU9iGB

クチコミ投稿数:24件

今日、都内のSCイベントコーナーで、ホンダ車の正規ディーラーさんが出展してました。
本体にガス2本とオイルを付けて、税込み94,500円とのことでした。(イベント価格)
ただし入荷見込みは3カ月後とのこと。
多少早くなる可能性はありそうでしたが。
オークションでは売価が結構吊り上っているようですが、お急ぎでなければ普通に予約した方が良さそうです。

ガソリン式と違って保管時の手入れも簡単ですし、オイル(10W-30)も100時間運転で交換すればよく、クルマのように半年ごとに交換などの気遣いはしなくて大丈夫とのことでした。
カタログには「1ヶ月に1回は試運転を」と書いてありますが、潤滑の必要な機械ですから、それは普通のことだと思います。
たま〜にしか使わないとか、一般家庭用なら、ガソリン式より管理は楽で良さそうです。

実際に運転させてもらいましたが、リコイルスターターは軽くて始動は楽です。
運転音は、エコスロットル(セーブモード)では原付スクーターの高めのアイドル程度。昔で言えばチョークひいて暖機してる感じです。
通常パワーでは原付スクーターの発信加速時程度でした。

書込番号:13206375

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

入荷状況について

2011/06/14 13:39(1年以上前)


エンジン・発電機 > ヤマハ > EF900iS

クチコミ投稿数:2件

同クラスのホンダの機種EU9iと比較する限り、音も静かで燃料タンクも大きく
色々な面で優れているように見えるので是非購入をしたいと思ってます

3ヶ月前の震災以来この発電機の入荷を待っていて
ヤマハの工場に幾度か問い合わせをしたのですが、工場自体は回っていて順次入荷をしていくという回等でした
代理店に問い合わせを行った結果は7〜9月頃の入荷だそうです
このまま待った場合夏ごろに行われる停電や節電に合わせる事ができそうにありません
震災後に入荷した情報や購入された方はいらっしゃいますか?

書込番号:13131059

ナイスクチコミ!2


返信する
Hoppy2さん
クチコミ投稿数:53件

2011/06/24 23:51(1年以上前)

今のところ(2011年6月24日)、正規代理店からの購入は難しいのではないでしょうか。

震災以来、私も結構探しましたが、結局は「Yahoo! オークション(ヤフオク)」で購入しました。

この商品写真のある場所のすぐ下にある「オークション・タブ」をクリックすると、今現在出品されている
具体的な内容が表示されます。

ノンインバーターの機種もヤフオク経由で中古を何種類か購入しましたが、それらに比べるとこの「EF900iS」は秀逸です。

静音・燃費、サイズ、取り扱いやすさなど、どれをとっても今のところNo.1だと思います。

他社メーカーの同等品もありますが、コレにはかなわないと思いますよ。

ちなみに、「新ダイワ」や「デンヨー」からも全く同仕様であろうと思われる製品が出ています。

「ヤフオク」上での相場も、震災直後からすれば大分こなれてきており、8〜10万円で新品が
買えると思います。

ただ、心配なのはこのところの暑さです。

計画停電が実施されれば、途端に価格は暴騰すると思われるので、購入を考えておられるならば、
お早めがよろしいのではないでしょうか。

中古であれば、大分お安くなりますが、それなりのリスクを覚悟しなければなりません。

ちなみに、現在私がヤフオクへ出品している他メーカー(新ダイワ)のOEM製品は今現在で2.4万円です。

新品でもそうですが、特に中古品を買う場合には、出品者と落札者とのやりとりを詳細に
確認した方がよろしいかと思います。

ご参考になりましたら幸いです。

書込番号:13173795

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと価格が落ち着きましたね。

2011/05/22 05:55(1年以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > EU16i

スレ主 montokujiさん
クチコミ投稿数:1件

3月11日の震災以降、大規模な停電により発電機が売れるようになり、店頭では買えずオークションで震災以前の2〜3倍の価格で取引されていましたが、やっと各メーカーも生産体制が維持できるようになり、価格も安定してきました。しかしまだオークション等では震災バブル価格で、しかも旧モデルを売っているのを見かけます。買わなければいいのでしょうが、ある程度の情報を知っていないと結果的に騙されたということになりかねません。
この【EU16i-JN3】は昨年7月にモデルチェンジされ【EU16iK1-JN3】になりました。外見は全く変わりませんが、簡易アワーメーター機能が付きました。出力表示灯の点滅により大雑把な使用時間が判るというものです。旧モデルとの判別は、本体・保証書・元箱に記載されたシリアルナンバーで判ります。新モデルはナンバーが[EAAJ−2059420〜]となっています。それより数字の少ないナンバーは旧モデルということになります。

書込番号:13036763

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

配線について

2011/03/29 19:46(1年以上前)


エンジン・発電機 > ヤマハ > EF900iS

クチコミ投稿数:5件

質問します。メインのブレーカーと小分け用のブレーカーを落として、EF900ISを家の外壁にあるコンセントに、オス→オスで繋いで、外壁他用と供給したい箇所のブレーカーを上げれば、屋内に電気を供給することができますか?給湯器等で合計約600W程度の使用を考えています。ご教示宜しくお願いします。

書込番号:12836678

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/03/29 23:01(1年以上前)

定格0.9kVAとあるので、
容量は足りそうですね。

>外壁にあるコンセントに、オス→オスで繋いで、外壁他用と供給したい箇所のブレーカーを上げれば、屋内に電気を供給することができますか?

これは・・・
可能だろうけど・・・



まず、オス→オスでつなぐのは、×です。
発電機運転中に家側が抜けると、
充電部が露出してしまいます。

あとは、停電中とかに万一リミッターを上げてしまうと、
よその家に電気がながれます。

発電機で使えないような製品がコンセントに挿してあったりしたら・・・
最悪壊れちゃいますよね。

書込番号:12837589

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2011/04/01 19:24(1年以上前)

回答ありがとうございます
いろいろ注意点がありますね
どうしても必要な時だけ十分留意して行います
(コンセントのロック等)

書込番号:12847473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

標準

販売価格が2倍

2011/03/27 09:25(1年以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > エネポ EU9iGB

スレ主 goforitxさん
クチコミ投稿数:3件

この需給の逼迫に便乗して、2倍の値段で販売している国賊がいる。
http://item.rakuten.co.jp/opp/10001979/

書込番号:12827100

ナイスクチコミ!14


返信する
さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/27 18:09(1年以上前)

アマゾンでも普段の2倍近くで売ってる店がありますね。
早く必要ない世の中になってほしいです。
私はこういう店からはその他の物でも絶対買いません。

書込番号:12828716

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 さそりいのししの好事家道 

2011/03/27 18:53(1年以上前)

震災へのお見舞いの文句と同じページにこういうことをやっているとは、正に厚顔無恥ですね。経営者の顔が見てみたい。

こういう店への一番の制裁は不買運動ですが、残念ながら今見たら売り切れていましたね。

書込番号:12828912

ナイスクチコミ!9


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/27 19:49(1年以上前)

この店は携帯ガソリンタンクも売ってます。
相場はいくらくらいかと見たら、これまたボッタクリ
通常価格がいくらか知りませんが、普通こんな値段じゃ売ってないでしょう。

書込番号:12829144

ナイスクチコミ!5


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/27 21:40(1年以上前)

この店にはこの記事を読んでほしいですね
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12856

書込番号:12829659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件

2011/03/28 23:16(1年以上前)

オークションでも高値取引されていますね。

書込番号:12833859

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/04/01 01:27(1年以上前)

ただ評価の対象が違うのでは

書込番号:12845406

ナイスクチコミ!2


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/10 12:34(1年以上前)

新聞記事見るとホンダが 出荷先からも回収して被災地に送ってるとか
生産分も被災地に回してて、夏くらいには普通に出回るそうです。
計画停電も無さそうなので、今すぐ必要でないならボッタクリの足元を見てるこういう
店から買うことはありません。
普通の値段になってから買いましょう。

書込番号:12880653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/04/15 23:49(1年以上前)

本日エネポが入荷したと自宅近くのホンダディーラーから連絡がありました。
問い合わせをしてから1か月で入荷しています。
担当者も「こんなに早く入荷できるとは思わなかった。」と・・・。
予約をすれば意外と早く買えると思います。

書込番号:12900594

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ60

返信4

お気に入りに追加

標準

全ての発電機メーカーへ

2011/03/13 21:50(1年以上前)


エンジン・発電機

クチコミ投稿数:42件

お願いですから日本製の優秀な発電機の在庫を提供してください。震災にあわれた方々が沢山おられます。避難所や明日からの輪番停電で自宅で命の危機に瀕している人々が居られます。発電機が多くの命を救います。

書込番号:12779255

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:42件

2011/03/14 08:17(1年以上前)

言葉足らずでした。提供=無償では無くて 現在、生産の殆どが海外向けの発電機を一時的にも国内向けに割り振って欲しい。医療設備へ安心して給電できるのは、やっぱり日本製発電機だから

書込番号:12780280

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2011/03/15 20:17(1年以上前)

さすがホンダ!発電機1000台と使い方を教えるスタッフも派遣。頭が下がります。スタッフの皆さん的!頑張ってください。

書込番号:12784406

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件

2011/03/15 22:26(1年以上前)

オークション等で定価より高値で売っているケースもよく見かけます。
困窮している方々の足元をみるような商売はやめましょうよ。ねえ。

書込番号:12784897

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2011/03/24 18:48(1年以上前)

被災地の惨状を知り海外(低開発国)からも援助物資が来ているのに、困窮している人々に
対しオークションで定価を大幅に上回る即決価格を提示してモウケテイルいるやつら、火事場泥棒と同罪では?特に西日本に多く(兵庫、大阪とか阪神大震災の被災地)同じ日本人とは思えない。

書込番号:12817591

ナイスクチコミ!16



最初前の6件次の6件最後

「エンジン・発電機」のクチコミ掲示板に
エンジン・発電機を新規書き込みエンジン・発電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング