エンジン・発電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

エンジン・発電機 のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エンジン・発電機」のクチコミ掲示板に
エンジン・発電機を新規書き込みエンジン・発電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス最高ですね

2018/07/30 13:53(1年以上前)


エンジン・発電機 > ワキタ > MEIHO HPG3000i

クチコミ投稿数:6件

3kVA発電し34kgの軽さで、この安さ!
使ってみます。

書込番号:21998013

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ84

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン・発電機 > 工進 > GV-16i

エンジンは中国製なのでしょうか?

書込番号:20927135

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2017/06/02 00:51(1年以上前)

生産国:中国 と表記しているサイトがあります。本体の生産国の表記だと思いますが、中国製でエンジンだけ他国製と言うことは無いと考えます。
ヤマハとかの同ランクの機種も中国生産ですね。

書込番号:20935493

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:346件 GV-16iのオーナーGV-16iの満足度4

2017/06/02 01:25(1年以上前)

ありがとうございます。やっぱ中国ですか、敬遠します。
EF1600iSなんかも中国なのかな?

書込番号:20935538

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2017/06/19 14:28(1年以上前)

ホンダも中国ですけどね、ヤマハはわかりません・・日本製の汎用エンジンなんてあるんですかね?

書込番号:20979656

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2017/08/27 23:50(1年以上前)

> 日本製の汎用エンジンなんてあるんですかね?


スバルのロビンエンジンは古くからのスタンダードで存在していますよ。。

書込番号:21150496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/10 20:46(1年以上前)

中国製の「製」というのが気になりますか?
「製」はあくまで作ってるのであって、設計・技術は日本じゃないですか?

設計・技術が中国なら?となる気持ちは分かりますが。

私は、YAMAHAのEF-1600iS使ってますが、これも中国「製」ですが全然問題ありません。
おそらく、設計・技術は日本だと思います。

中国の労働者は日本人の指導の下、ちゃんと作ってると思います。

比較するなら、工進の技術力とYAMAHA・HONDAの技術力だと思います。
そこを気にするのが、正しいと思います。

書込番号:21185774

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2018/06/24 01:33(1年以上前)

製よりか
日工タナカにこだわりますか?
タナカは草刈機などのメーカーでした

書込番号:21917621

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジン・発電機 > ヤマハ > EF900iSGB

ガスと書かれているのでガスを使用するのはわかるのですが、一般家庭用に売られているカセットコンロ用のガスで良いんでしょうか?
また、家庭用小型冷凍庫、投光器4個、扇風機、かき氷機をまとめて使えますか?
宜しくお願い致します!

書込番号:21913404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2018/06/22 09:37(1年以上前)

>ちんちろゆかりんさん

ホンダのエネポ同様に市販されているカセットボンベを使用します。

書込番号:21913415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/06/22 09:45(1年以上前)

>湯〜迷人さん
ありがとうございます。
ガソリンの物より、保管の点でこちらにしようと思います!

書込番号:21913430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2018/06/22 10:25(1年以上前)

同じ物に対する質問はマルチポストにならない様に1つのスレッドにまとめましょう!

書込番号:21913496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち帰りOK?

2018/04/23 09:44(1年以上前)


エンジン・発電機 > ヤマハ > EF900FW [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:1349件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

買ってから電車に乗って持って帰ってくる事は問題は無いですか?
免許が無いので心配です

書込番号:21772363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/04/24 10:04(1年以上前)

>にしのちゃんさん

はじめまして。
電車でですか??!!

カタログスペックを見る限りは大きさ的にはそれほどではないように思えますが、梱包がされているはずなので外箱は一回り大きいと考えた方が良いでしょう。
重さは24kgとの記載ですから、なんとか両手で持ち下れる程度と考えましょう。それを持っての長距離移動はたぶん体力的に無理だとおもいます。
どうしてもというなら、荷物用のキャリーを購入して行くのが良いでしょう。

購入店に頼んで配送してもらうか、宅急便の手配をしてもらった方が現実的です。
というか、通販で良くないですか?
重いものは通販!!が基本です。

ご参考までに。

書込番号:21774503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/04/24 21:27(1年以上前)

こんばんわです
返信ありがとうございます
はいTVでもなんでも一回り大きくなりますからね〜〜
いや自宅にはあまり居たくないので外受け取りを希望して受け取りたいんですねー
こうゆう時は混まない路線なので助かります(^^)
タクシーを使っても駅から2000円しないぐらいなのでいいかなと思いコメリで買いたいんです

書込番号:21775868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/04/25 13:12(1年以上前)

ひろいもの画像

>にしのちゃんさん

こんにちわ。
そういう理由なら仕方がないですね(笑)
キャリーが最適だと思います。

キャリーと固定できるようなロープやゴムバンドなどを持って買いに行きましょう!!
ちなみに通販+近場のコンビニ受取っていう手も使えるかも(大きさ制限があるかも)しれません。

では!

書込番号:21777239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/04/25 14:43(1年以上前)

キャリーは買いましたw
メール待ちですw
コンビニ受け取りはできませんでした
カインズは佐川でしたのですがローソン受け取りはできませんでした

書込番号:21777374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/04/29 10:13(1年以上前)

今コメリも39,800円でしたので助かりました
24日に頼んで昨日メールが来ました
意外と早かったですね

書込番号:21786019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/05/13 18:01(1年以上前)

オイルが入って居なく持ち帰り出来ました
駅から歩いて行ったはいいものの5キロ近い距離
想像以上の重さで60キロ近い感覚でした
駅から
近くのコメリはバスが少なくやめましたが館山のコメリはバスがJRで時刻も20分で来るタイミングで乗り帰ってきました(^^♪
降りるときは後ろを開けて下さり至りにつくせりでした

書込番号:21821785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/05/14 09:11(1年以上前)

>にしのちゃんさん

無事購入、持ち帰り出来て良かったですね!
結構な重労働だったかと思いますが・・・・・お疲れ様でした。

オイルやガソリンの件を書こうと思い失念していました。
店によっては、エンジン類は初期不良があるので試運転するのですが。
傾けるとコボレルんですよね!
そうすると。。。。
公共交通機関では少々無理が(笑)

とりあえずご苦労です。

書込番号:21823318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件 EF900FW [50Hz専用(東日本)]のオーナーEF900FW [50Hz専用(東日本)]の満足度3

2018/06/20 18:04(1年以上前)

>竹ぴょんさん
オイルやガソリンの件ですが
コメリバイク用オイルはエンジンがいきギレ状態になりました
吹かしはしていないが発電機だからこそオイルに影響があるんだなとおもいました

書込番号:21909764

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感はいかがですか?

2014/12/29 23:01(1年以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > エネポ EU9iGB

クチコミ投稿数:52件

備えあれば・・という発想で欲しい欲しいと思っていたものの、未だ購入にいたっていません。
超緊急時も、カセットボンベならガソリンよりも容易に家内でも取り扱えるかと、またボンベも入手し易いことやカセットコンロとの共有化もできるかな〜なんて思っています。

購入された方、緊急時だけでなくどのように活用されていますか?

書込番号:18318182

ナイスクチコミ!7


返信する
kaimiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/13 23:05(1年以上前)

冬場はガスが気化しにくくて使えない。
冬のイザには不向きです。

寒くない日のレジャー用ですね。

書込番号:18473239

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2018/04/25 06:34(1年以上前)

24時間のスタンドがあればカセットがすより超超時間使えてお得です
Lあたり2時間半ぐらいは使えそうです ヤマハの発電機で
エネポ2本も使って1時間しか使えません
あと岩谷はどこでもありますがあまりおすすめしません

書込番号:21776597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

エンジン・発電機 > 工進 > GV-16i

クチコミ投稿数:89件

今まで7年くらい使ってた中国製のインバーター発電機(1.8Kw)が急に発電しなくなり(Egは快調に掛かる)

発売元も取り扱い辞めてしまったので 地元の某メーカー修理工場に修理依頼したところ 『基盤が駄目なら良く分からない製品は部品も分からないから直せない』と数日預けたんですが結局 直せない(診たくない)という事でアウト

Egが掛からないのなら 多分簡単に見れるけれど 基盤は無理だねと言われてしまいました。


そこで 友人が使ってるGV-16iを貸してくれて 一日使用してみましたので その感想・使用感を書きます。

エンジン始動及び使用手順は順番が番号で示されてるのでとても分かりやすい 一発始動しました

サーキットでタイヤウォーマー用に使用 エコモードで必要な時だけEg回転数上がりますが エコモードの静かな状態で殆ど済みました

エコモードオフで脇に置いた場合 多少会話の声は大き目になる感じでした 通常は10mくらいの延長コードで発電機を離して置いて使用してたのでエコモードだと日中に煩いと感じる事は殆ど無いと思いました。(使用環境にも依りますが)


燃料も4時間くらい稼働して1.5リットルくらい減ってた程度でした。

シガーソケットtypeの12V電源ソケットが有りますので 色々な物に充電出来るのも便利だと思います(車用の電源アダプターでアクションカムやスマホ、 自動車バッテリー充電)

工進さんは 会社の歴史も戦後昭和23年からと長く 世界でも有名なポンプメーカーですから修理・故障アフターサービスや信頼度は確かです

会社の概要を拝見すれば分かりますが 海外も自社工場なのでQCも一貫してると思います。

書込番号:21725749

ナイスクチコミ!22



最初前の6件次の6件最後

「エンジン・発電機」のクチコミ掲示板に
エンジン・発電機を新規書き込みエンジン・発電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング