高圧洗浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

高圧洗浄機 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

浴室はどうですか?

2011/04/21 19:51(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K4.00 [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:129件

ケーズで34000円で購入しました。

外壁(リシン)の汚れとコンクリの駐車場汚れを目的に購入しましたが
ユニットバスの浴室内の汚れはどうでしょうか?

石灰化などはしていませんが、
黒かびはあります。

半日かけて酸性の洗剤でこするには、
頭が痛くなります。

浴室にはスチームの方が良いのかな・・。

書込番号:12921266

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/04/21 20:03(1年以上前)

カビキラーじゃ駄目ですか?

家の中で、高圧洗浄機の水銃発射なんて想像できません。
洗うどころか、水浸しで大騒ぎになりそう。
なにより仕舞うのが面倒。お辞めになったほうがいいと思います。

書込番号:12921310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/21 20:08(1年以上前)

高圧洗浄機というのは外で使うものですよ。家の中で使うものではありません。

書込番号:12921323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/21 20:16(1年以上前)

これを使って磨くしか無いですね。

http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/042/02.htm

カビが出たら(ゴムのシール部分)はカッタ―で切り取って、バスコーク

http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/repair/bath.html

で元に戻すしかないです。 

書込番号:12921347

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/21 22:52(1年以上前)

高圧洗浄機もスチームクリーナーも所有しておりますが。

浴室には止めといったほうが良いと思いますよ!!

特に、ユニットですとコーキング部分が多いと思いますがコーキングが剥がれてしまったら最悪です。

スチームクリーナーも興味があり購入しましたが、たいしてスチームクリーナーじゃないと無理な箇所も無く、効果もそれ程得られませんでした(>_<)

普通に次亜塩素系のカビ取り剤をお勧めします!!
先に気になる箇所にキッチンペーパーを敷いて、そこにたっぷり吹きかけると良いです…!!

普通に吹きかけるだけですと乾いてしまい効果が激減してしまうからです。

コンクリートや洗車、家の外壁についても前の高圧洗浄機のスレに書き込ませて戴きましたので参考にしてみて下さい!!
折角購入した所に水をさすようでスミマセンm(_ _)m


書込番号:12922166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2011/12/30 22:39(1年以上前)

カビキラー・・。

においは気になりますがやはりこれがよさそうですね
ありがとうございました!

書込番号:13960818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄効果について質問です

2011/04/01 11:10(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1410SP

スレ主 花壇さん
クチコミ投稿数:18件

購入を検討しています。
使用目的は主に車の洗車ですが例えば『黄砂が混じった雨で汚れた後に乾燥した表面』『雨の日に泥が着いた後の乾燥した表面』『アルミホイルの汚れ』等がどこまできれいに落ちるのかを教えていただけませんでしょうか?家の外壁など洗浄しているコマーシャルを見ますがこれは一年に一回程度しか使用しないと思いますので車の洗浄だけで購入するのはもったいないと思う気持ちもありますが。。。。。他に洗浄して良かったと思われることがありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:12846207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/04/01 15:15(1年以上前)

洗浄機での水洗だけでは完全に汚れを取るのは難しいです。
私はガラスコーティングしているのですが、それでも一度乾燥した泥汚れは水洗だけでは落ちないので、一度水圧洗浄してからシャンプー材をバケツに作り手洗いしてから再度洗浄機で洗い流しています。
こびりついたような汚れでなければ結構落ちてくれますよ。

書込番号:12846817

ナイスクチコミ!0


スレ主 花壇さん
クチコミ投稿数:18件

2011/04/01 21:09(1年以上前)

さっそくお答えいただきありがとうございます。
もう一つ教えてください。他の口コミを見ていると『コイン洗車で.....』と比較してと書いてありましたので今日夕方明るいうちに近くの洗車場に行って一回600円出してジェット噴射で水洗いをしてみました。私もコーティングしていますが先日ドライブした汚れがジェット水洗いだけではきれいにとれませんでした。しかし一度タオルでやわらかく拭いてからジェット噴射したらきれいになりました。タイヤ近くの汚れに近づけてジェット噴射をしたら汚れが落ちたように見えました。
高圧洗浄機(リョービ1410SP)もコイン洗車場の噴射の勢いと同じくらいなのですかね?


書込番号:12847821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/04/01 22:30(1年以上前)

私もコイン洗車を利用していましたが、比較すると噴射力は少し弱く感じますね。
コイン洗車も場所により噴射が弱いこともあるのですが、標準的なコイン洗車よりも弱いように思います。

書込番号:12848134

ナイスクチコミ!0


スレ主 花壇さん
クチコミ投稿数:18件

2011/04/01 22:47(1年以上前)

経験されたことが一番参考になります。
ありがとうございます。現在女房に贅沢だと反対されています.....。
使い道も考えながら再度検討します。色々とありがとうございました。

書込番号:12848217

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/02 13:10(1年以上前)

私も高圧洗浄機を持っておりますが、今はあまり使っていません…

洗車はスポンジで水道に延長ホースでしています。

洗車場の高圧洗浄機との違いは圧力というより水量の違いですね(^o^)

しかし、洗車場の高圧洗浄機であっても汚れはあまり落ちませんよね…。逆に気を付けないとモール等は剥げちゃいますよ。
スポンジ手洗いのほうが良く落ちますし準備・後片付けの手間も楽です!
外壁洗浄ですが、脚立や足場がないと無理です。何故なら、吹き出し近くでしないと霧状になってしまうので返って水道&ホースのほうが良いです!!

ブロックやコンクリートに使用すると、良く落ちて楽しいですが所詮削れているので表面がザラザラになりその後、汚れが入りやすくなってしまいます(>_<)

我が家の高圧洗浄機は今となっては親のトラクターの泥落としだけにしか使っていません…(>_<)
以上、あくまでも私の見解ですので購入は御自由に!!

書込番号:12850060

ナイスクチコミ!1


スレ主 花壇さん
クチコミ投稿数:18件

2011/04/02 14:15(1年以上前)

開パパさん
やはりそうなんですね!想像はしていました。
だから迷っています。もう少し考えて結論を出したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12850251

ナイスクチコミ!0


ぐうすさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/09 06:54(1年以上前)

クレジットカードのポイント交換でケルヒャーの高圧洗浄機を入手しました。

始めは凄い勢いで水が噴射されるので期待したのですが、黄砂のようにこびりついた汚れはあまり取れません。一旦きれいになったように見えるのですが乾燥すると結局汚れは落ちていません。

普通にスポンジで手洗いしてホースの水で流した方がきれいになります。

あくまでざーっと洗って数時間きれいになったような気になる程度のものでした。

書込番号:12988988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

ケルヒャー 高圧洗浄機について

2011/03/19 15:44(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー

クチコミ投稿数:2件

価格コムで見ると 色々あって迷いますね〜
私の高圧洗浄機購入希望は、ジャパネット入りなんです。
オプションも豊富だし… 価格コムのは、写真で見る限り 基本セットだけな感じで見えますが 後からオプション揃えるのと、どちらが お得でしょうか?
お知恵を拝借!

書込番号:12796136

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/19 16:09(1年以上前)

ジャパネットは25周年創業祭をやっており13,800円で販売していますね。
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsSearch.do

10メートル高圧ホースはジャパネットオリジナルですし、このセットで13,800円はお買い得です。

書込番号:12796208

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/19 16:55(1年以上前)

こんにちは
形は違いますが、昨年からケルヒャーを使っています。
こちらのセットでのオプション付属は800CCの洗剤容器、ブラシアタッチメント、延長ホースのようです。
ほかにご希望でしょうか?

書込番号:12796367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/03/21 21:41(1年以上前)

早速 お返事頂いてて ありがとうございました。

ひろジャさん
そうなんですよ〜 あれだけのオプションでの¥は お得な感じですよねー
追加アクセサリー見ると 延長ホースだけでも 6mで¥5980-でしょ
10m付いてると 色々 出来そうで***
値段と 使うかどうかわからないオプションで迷います
大きさ色々ありますが、違いって何でしょうか?

里いもさん
質問しても いいですか?
延長ホースは 何mくらいでしょうか? 

書込番号:12806617

ナイスクチコミ!3


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/03/30 01:43(1年以上前)

ご存知かもしれませんが高圧洗浄機というものはどれも先端の圧力は同じ位ですが物によって水量が違います!
ジャパネットの商品は水量が少ないですよ。
水量が少ないと作業するのに時間が掛かってしまいすごく大変です!

高圧延長ホースを使うとその分、圧力は低下しますのでお薦め出来ません…。
でしたら、水道から高圧洗浄機までのホースを延長し同時に必要に応じて電源も延長したほうが効果的です。洗浄機が重くて嫌だと言うなら板にキャスターが4つ付いた物を100均で購入して上に置き紐固定すれば良いでしょう。
壁やコンクリートの洗浄に… とお考えでしたら確かに作業後は綺麗になりますが、それは表面を削り落としているからですので、返って表面がザラザラになり汚れが付きやすくなります!

洗車に使う際はモール類が剥げてしまうので近づけ過ぎないように注意して下さい。

ざっと上記が高圧洗浄機の特徴です。
意外と使い道が無いかもしれませんよ…。

書込番号:12838252

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.360

スレ主 syu_0829さん
クチコミ投稿数:9件

「ケルヒャーK2.360」
「ケルヒャーK4.00」
「東芝WP80C」 

 この3台で迷っています。

 当方が迷っている理由は

●「連続使用時間」について

 カタログ上の連続時間はどれも1時間の様ですが、
 一軒家の外壁、バルコニー、ガレージ、車、用に使う予定で、
 おそらく洗浄を始めると楽に1時間以上は使う気がします。

 東芝は耐久力のある業務用モーターとの事で、
 知人によると、3時間は楽に使えたそうですが、
 こちらの4.00は、実使用した感じは如何ですか?

 1時間運転→30分休憩→の繰り返しだとちょっと辛い感じがします。
 4.00の水冷モーターは「静か」が売りの様ですが、耐久性には関係無いんでしょうか?



●「音」について

 音を気にしない場合は、「K4.00」ではなく
 耐久性は「K2.360」でも問題ないんでしょうか?


高圧洗浄機を使った事が無いため、ご教授を宜しくお願い致します。

書込番号:12665337

ナイスクチコミ!0


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/03/30 02:07(1年以上前)

使用目的を拝見した限りですと高圧洗浄機が本当に必要? と疑問に思います。

外壁の洗浄は思いの他、大変です。理由は高圧洗浄機は先端から30〜40センチ位の範囲内でないと効果はありません、何故ならそれより先は霧状になってしまうかです。
脚立や足場がないとほぼ無理ですし2階部分は不可能です。

それに真夏でないと寒くて無理です。びしょ濡れになるという事です!

そのため、連続使用時間はそんなに気にしなくて良いかと思います。

因みにバルコニーは何で出来ていますか?
木製や防水シートには使わないほうが良いですよ、削れたり剥げたりします。

何せコンクリートが削れますから…。

高圧洗浄機は購入後楽しくて沢山使うが、面倒な事から結局使わなくなってしまう代表的な物かもしれません。スチームクリーナーも同様です。

あくまでも私の考えですので悪しからずm(_ _)m

書込番号:12838304

Goodアンサーナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者につき宜しくお願い致します。

2011/02/16 20:45(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K4.00 [50Hz専用(東日本)]

スレ主 syu_0829さん
クチコミ投稿数:9件


「ケルヒャーK2.360」
「ケルヒャーK4.00」
「東芝WP80C」 

 この3台で迷っています。

 当方が迷っている理由は

●「連続使用時間」について

 カタログ上の連続時間はどれも1時間の様ですが、
 一軒家の外壁、バルコニー、ガレージ、車、用に使う予定で、
 おそらく洗浄を始めると楽に1時間以上は使う気がします。

 東芝は耐久力のある業務用モーターとの事で、
 知人によると、3時間は楽に使えたそうですが、
 こちらの4.00は、実使用した感じは如何ですか?

 1時間運転→30分休憩→の繰り返しだとちょっと辛い感じがします。
 4.00の水冷モーターは「静か」が売りの様ですが、耐久性には関係無いんでしょうか?



●「音」について

 音を気にしない場合は、「K4.00」ではなく
 耐久性は「K2.360」でも問題ないんでしょうか?


高圧洗浄機を使った事が無いため、ご教授を宜しくお願い致します。

書込番号:12665319

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音について

2010/12/24 00:42(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1410SP

クチコミ投稿数:129件

。本日カインズホームにて音を聞いてきましたが
かなりうるさそうに思いましたが
その点は皆さんどう感じていますか?

ほかのケルヒャーや日立もあまり静かでない様に感じました。
高圧洗浄はこんなものなのでしょうか?

店舗の中だったから気になったのかも知れませんが・・。

書込番号:12411072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/24 00:50(1年以上前)

>ほかのケルヒャーや日立もあまり静かでない様に感じました。
>高圧洗浄はこんなものなのでしょうか?

静かとは言えないですね。
常に真横で作業するわけではないので、実際はあまり感じないですよ。
静かでない理由として、圧縮空気を内蔵コンプレッサーで作っているからです。

書込番号:12411096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/12/24 06:38(1年以上前)

使用中は結構な音はしますね。
この手の製品はある程度の騒音は仕方ないと思いますよ。

書込番号:12411507

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング