
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
60 | 7 | 2016年8月27日 02:14 |
![]() |
28 | 0 | 2016年8月25日 00:12 |
![]() |
70 | 4 | 2020年9月29日 15:15 |
![]() |
34 | 4 | 2016年7月20日 20:23 |
![]() |
18 | 0 | 2016年7月16日 22:23 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2016年6月10日 14:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]
今回初めて高圧洗浄機を購入しました。
水道栓の口には古いホースとシャワーの頭が付いています。ここの頭を外し接続しようと思っていますが。頭の代わりの接続栓は、ホームセンターとかで購入できますか。
書込番号:20141739 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

fmnonnoさん こんにちは。 古いホースがそのまま使えそうです。
K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)] レビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000807825/#tab
書込番号:20141830
7点

>BRDさん
情報ありがとうございます。
とりあえず、お風呂に持ち込んでストッキングかぶせ残り湯で風呂場の掃除しました。天井のカビもとれ感激です。
ホースの頭を外し直接ホースはつけれるのですが、すぐ外れそうなのでホームセンターでこの本体の口とジョイントできるものを購入利用している方がいたら教えていただきたく質問しています。
書込番号:20142081 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

正解が来るまで、、、
水道ホースジョイント ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%E6%B0%B4%E9%81%93%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%E6%B0%B4%E9%81%93%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88&gs_l=hp..1.0l5.0.0.0.16187...........0.3kDuGJGKisQ&gws_rd=ssl
水道ホース締め付け金具 ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%E6%B0%B4%E9%81%93%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%E6%B0%B4%E9%81%93%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88&gs_l=hp..1.0l5.0.0.0.16187...........0.3kDuGJGKisQ&gws_rd=ssl#hl=ja&q=%E6%B0%B4%E9%81%93%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%B7%A0%E3%82%81%E4%BB%98%E3%81%91%E9%87%91%E5%85%B7
例
ワイヤバンド高圧ドライバー ¥111
https://www.monotaro.com/p/7525/0786/?gclid=CJ3O-eLW284CFYyUvQodp8cFnA&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&cm_mmc=Adwords-_-cpc-_-PLA-_-75250786&ef_id=V75sagAABcqZq4dO:20160825035924:s
私はケーヨーD2で 最安値の高圧洗浄機を買いました。
手持ちの ワイヤバンド高圧ドライバー を使いました。
ホースの延長に、13Φの塩ビ水道管を短く切って繋いでます。
水漏れする時は、単線ビニールコードを キツく巻きつけました。
書込番号:20142132
6点

>BRDさん
いろいろありがとうございます。
タカギのG079がK2で付いている実績あるようなので
このコネクター利用されているかたいますか。
書込番号:20143864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

東急ハンズでタカギのG079買ってみました。
帰宅したら試してみます。
書込番号:20145845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種でも、タカギの「G079 コネクター」が利用できました。税込み669円でした。
最初接続が悪く、水びたしになってしましましたが(^^;)。
カッチというまで奥に押し込む必要がありです。
植木の水やり用の玄関脇の水道のホースでしたのでふつうの頭も利用したいので
ホースジョイントニップル G040 も利用します。
>BRDさん
いろいろありがとうございました。
純正のは高い通販しか見つからなったので情報は助かりました。
購入目的は、台所の流しのつまりの解消にです。
ケルヒヤー 高圧洗浄機用 パイプクリーニングホース(15m)も
合わせて買ったので。
台所側からの洗浄でかなりよくなって流れるようになっています。
明日は久しぶりの休みなので外の排水口からトライです。
書込番号:20146656
7点

了解。
私はユーザー車検を20年来受けていて、エンジンルーム、下回りなどの洗浄用です。
近所にあった「コイン洗車場」が無くなってしまい、下に潜ってタワシ掛けしたけれどずっと車検受けするならと 買いました。
ケーヨーデイツーで9000円程度。 水道管の蛇口から給水。
壁やレンガ塀の汚れ落とししてみたけれど、圧弱いから 根気必要です!
まだ本気で使ってません。
自吸式ではなく ポンプ水冷してないから 長時間使えません。
ケルヒャーK3 サイレント ベランダは圧も高いし水冷で自吸式だから 良いですね。
書込番号:20146883
4点



メインは圧力の強いのがほしいですが、お勧めはどれでしょうか
価格COMのデーター
メーカー 吐出圧力 吐出水量
ケルヒャーK2 2〜7、最大9 MPa 360 L/h
リョービAJP-1420 7.3〜10 MPa 378 L/h メーカー表示では⇒許容圧力が10
日立FAW105 5〜7.5 MPa 330 L/h ノズルの種類で圧力が記載
---------------------------------------------------
メーカーカタログを見ると実際はどうでしょうか?
ノズルの絞り状態で圧力が変わると思いますが、どう比べていいのか解りずらいです
http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/gardening/washer/faw95/faw95.html#spec
http://www.ryobi-group.co.jp/powertools/products/item_detail.php?pid=1238
https://www.kaercher.com/jp/home-garden/high-pressure-cleaners/k-2-16022180.html
御教授、宜しくお願い致します。
28点



高圧洗浄機 > 日高産業 > HK-1890 [60Hz専用(西日本)]
昨年8月購入し約5時間くらい使用しました。
平成28年7月23日に使用したところ、トリガーガンから水が噴き出し始めました。
修理しようと分解しましたがうまくいきません。
作りがとても安っぽいです。
しっかりしたトリガーガンがほしいのですが、高圧洗浄機 HK-1890に合うトリガーガンがありましたら教えてください。
15点

あまりに同じ症状のため返信をさせていただきました。
メーカーに確認した結論から申し上げると、オリジナル商品の為、他のメーカーとの互換性は無いとの事です。
私も、昨年夏に購入し、使用回数は昨年夏場に3回、年末に1回、今年の春に1回。何れも保管は、しっかりと水抜きをして室内保管をしていました。
今年8月初旬に使用したところ、いきなりガンのちょうど握るところ付近から大量の水漏れが発生し、使用不能となりました。
メーカーに連絡し、使用頻度ならびに保管状況と症状を説明したのですが、本体以外は消耗品の為、補償対象外。買い替えるように説明されたため、こんなにも早く消耗(壊れる)のかを質問するも消耗品の為の一点張りまたは無言。せめて現物を見てもらい使用頻度・使用方法に誤りがあったのかを確認してくれてもと思ったのですがその余地は一切なく、部品と送料で約5,000円位、ネットでお買い求めくださいとの事でした。
書込番号:20123573
22点

回答有難うございました。
使用回数が少ないのに、5000円の消耗品は高いですね。
5回買い替えたら、また買い替えができますね。
安かろう悪かろうが定着しそうですね。
買ってしまったので、あきらめるしかないようですね。
壊れてもともとなので、時間があるとき他のトリガーガンを改造して接続してみます。
書込番号:20126306
11点

まったく同じ事象が出たので書き込みさせていただきます。
購入から10回ほどの使用でトリガーガンから激しく水漏れするようになりました。
いろいろ調べたところ、Oリングの欠損が多いとのこと。
Oリングを取替えてみましたが直らず、全部バラして確認したところ、トリガーガン内部の部材が割れて、そこから水漏れしていることがわかりました。部材が高圧に耐えられず割れ(割れたというか、部材と部材の接着が甘く)、そこから水漏れしている感じです。
製品自体はパワーもあり、コストパフォーマンの高いものだと思いますが、10回ほどの利用で故障してしまうと、その都度部材を交換(約4,000円)する必要があり、トータルコストは高くなりそうです。
書込番号:21081532
15点

同じ症状です。
吐出力の大きさから本機を選択し5年前に購入。年に一度、コンクリートの汚れを掃除してきました。
今回掃除しようとしたらトリガーガンから水漏れ。ネットに修理方法が掲載されていたので、特に破損している状態ではなかったけれど、念のためにOリングを全部取り替えてみました。
しかしながら水漏れは直らず。
たった5回の使用で壊れるなんて、どこがmade in Japanなのか信じられません。
これなら定評のケルヒャーにすべきでした。
書込番号:23694657
7点



先日ヨドバシでケルヒャー 高圧洗浄機K2を購入し、昨日初めて使用しました。
庭の芝生の上に置いて、高圧ホースは少しだけ伸ばして40分ほど使用し、片付けようと高圧ホースを見ると
まとまってるホースの黒い外側部分が何箇所も裂けていました。中の白い部分が見えている状態です。
更によく見ると、たくさん溶けかかっているような感じの傷が付いていました。
なぜこんなことに??
ホースをコンクリートに当てたり、負荷がかかるような事は一切してません。
何か間違った使い方をしてしまったのでしょうか?
水漏れはしてませんが、もうこのホースは使えないでしょうか?
書込番号:20051052 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

高圧洗浄中にはホースが一定間隔で圧力の脈動を受けて擦れます。
硬い物の角でなくても擦れていきますので注意は必要です。
その白い部分はメッシュ状の保護カバーで、高圧ホースはその下に半透明の硬質樹脂で出来ています。
半透明の硬質樹脂が裂けるのは時間の問題なので
早めに交換した方が良いと思います。(逝くときは一瞬で爆発するような勢いで炸裂するので危ないですよ)
私も2本ほどやらかしてます。(2本目まではゴム被覆が破ける原因が謎でした)
書込番号:20051113
10点

ありがとうございます。同じ症状のようですね!
ただ、昨日ヨドバシに電話して聞いてみたのですが、こんな症状は聞いたこともないと言われました。
ネットで調べても同じ様な症状の方がいらっしゃらないので不思議です。
原因はホースがまとまったまま使っていたからでしょうか?
説明書に、ホースは重なり合わないように、伸ばして使用してと記載などあったのでしょうか?
使用前に動画などで使用方法を確認したのですが、見直してみても、ホースをまとめたまま使用している方ばかりですが、なぜ裂けないのか不思議です。
もし説明書に上記の使用上の注意記載がない場合、不良品?として交換可能なのか心配です。
ヨドバシからはメーカーに確認してから連絡いただける事になっているのですが、心配で。。
回答者様はご自分で買い換えしたのですか?
質問ばかりですみません。
書込番号:20051825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます
高圧ホースは硬くて伸ばすのもキツイですよね。
高圧ホースにしては弱い気はしますが
2本目も破れたので仕様なんだなと。
高圧ホースはホームセンターなどでもパーツとして売られていますので
自身で買いました。
書込番号:20051842
3点

早々の返信ありがとうございました。
本日ヨドバシより連絡があり、ケルヒャーの修理センターに送ってくださいと言われました。
ケルヒャーでもあまり事例がないらしく、検証?してみたいとのことです。
もしかすると本体ごと交換、本体に異常がなければホースのみ新品にしてくれるそうです。
他サイトでスパイラルチューブを巻くと傷防止になるとありましたので、次に新品が送られてきたら巻いてみる事にします。
お忙しい中、色々ありがとうございました!
書込番号:20053196 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



高圧洗浄機 > ケルヒャー > K5 サイレント カー&ホームキット [60Hz専用(西日本)]
アマゾンで購入しました。K3とK5と迷っていましたが、たまたまサイトを開いたら、安くなっていたので思わずK5を買ってしまいました。
まだ使用していないのでレビュウは書けませんが、またすぐに値上がりしてしまいましたので、買い時は難しいですね。
では質問です。オプションでアンダーボディスプレーランスが気になっています。
みなさまは、K5のオプションでおすすめはありますか。
また、よくなかったオプションはありますか?
18点



コンクリートの油汚れ、洗車に高圧洗浄機を検討しています。以前にケルヒャーを買った事はあるのですが、使うまでに、水を通したりしなけばならなく、ややこしくて難しい記憶があります。この商品は、使うまでの設置は難しいですが?
油のこびりついた汚れは剥がせそうですが?
書込番号:19939107 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

構造上水を供給し電源が必要です。
@水道ホースをつないで水を通すなどの作業が必要です。
A電源コードをつなぐ作業が必要です。
B本体と高圧ホースとガンをつないだりする作業が必要です。
C使い終わったら片付けなければいけません。
難しくはないですが・・・・・個人的には面倒な作業です。
個人的な経験上ですが、コンクリートやモルタルには「こびりついている」だけではなく、「しみこんで」います。
また油は水では溶けません。
こびりついたものは剥がすことができる製品だと思いますが、しみこんだものは取れないと思います。
しみこんだものまで取りたいと思うと、洗剤を使うなりの作業が必要かと思います。
また、それでも完全には取れないです。
油じみみたいなものが残ります。
現状が解らないのでアレですけど、コンクリートの油はスチーム・洗剤・高圧洗浄で「ほぼ」どうにかなるかと思います。
洗車には適していると思いますよ!(結局手で洗う必要がありますけど)
書込番号:19941827
3点

>竹ぴょんさん
丁寧な回答ありがとうございます。
店舗を貸しているのですが、詳しくは分からないのですが、油を捨てる場所が外にあり、そこに捨てる時に、床に油が飛び散ったままの為、臭わなくなる前に綺麗にしたかったんです。なので、大変参考になりました。
書込番号:19944813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)
高圧洗浄機
(最近3年以内の発売・登録)





