
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2024年4月4日 08:51 |
![]() |
0 | 0 | 2024年1月28日 23:50 |
![]() |
0 | 2 | 2024年1月29日 21:22 |
![]() |
0 | 2 | 2024年1月9日 10:28 |
![]() |
0 | 2 | 2024年1月2日 09:47 |
![]() |
0 | 2 | 2023年12月25日 10:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント プラス ベランダ&カー [50Hz専用(東日本)]
春になるので屋外で保管を考えています。
おすすめの保管ケースはありますか?
横倒しせず、直立したまま保管できないか、悩んでいます。
JEJアステージ ホームボックス 920 ブラウンなどを考えています。
0点

>Jya365さん
この商品だとサイズ的にも問題なさそうですね
設置する場所にもよりますが…
●風がそれなりに当たる場所だと飛ばされる可能性があります
ボックス内にコンクリート平板
外寸:300×300×60mm 重量:約12kg×2枚
https://www.komeri.com/shop/g/g46299/
等をホムセンなどで購入し、ボックス内底に2枚敷くと安定します
●レビューなどから蓋付近から雨水の侵入がありそう…
防水パッキンテープなどで補強が必要かも
https://www.amazon.co.jp/%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97/s?k=%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97
まあ水にぬれても問題ない商品なので、気にしないのであればスルーして下さい
あとDIYをするのであれば、この商品代金5,000円程度の
予算を掛けるとガッチリしたものが出来そうです!
書込番号:25672376
1点

私は屋外保管の機器がある時はそのサイズ次第ですが黒色の所謂ゴミ袋ですね。
探せば大きな物は120リットルサイズが有ります。
紫外線も防げますし傷めば安価に取り替えられます。
難点があるとすれば少し見栄えが…実用一択です。
屋内でもガラス越しに日が差し込めば紫外線が当たります。
機器によっては塗装の色が退色しちゃいますからこんなので保護しています。
書込番号:25672518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
風対策と紫外線ですね。
DIYも考えてみたいと思います。
書込番号:25686121
1点



現在ケルヒャーのk3を使っていますが、最近ちょっと調子が悪い時が出てきたので、そろそろ買い替え時なようです。
そこで、同じくk3にするか上位グレードのk5にするか迷っています。
主な用途は月に4回くらい日帰りで温泉に行くのですが、一年中、加えて特に冬はいつもの汚れプラスタイヤハウスと下回りが融雪剤をたっぷりと浴びるので、それを落とすのに使っています(春~秋もタイヤハウスは毎回、下回りも泥汚れがつくので、冬みたいに毎回ではないですが、月に1回はキレイにしています)。勿論、泡洗車にも使っていますが…
k3で洗浄力に不満があったわけではないですが、より早くキレイになるならk5にしても良いかなと思っています。両方使ったことがある方にアドバイスを頂けると幸いです。
書込番号:25601677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント プラス ベランダ [60Hz専用(西日本)]
現在ケルヒャーのk3を使っていますが、最近ちょっと調子が悪い時が出てきたので、そろそろ買い替え時なようです。
そこで、同じくk3にするか上位グレードのk5にするか迷っています。
主な用途は月に4回くらい日帰りで温泉に行くのですが、一年中、加えて特に冬はいつもの汚れプラスタイヤハウスと下回りが融雪剤をたっぷりと浴びるので、それを落とすのに使っています(春~秋もタイヤハウスは毎回、下回りも泥汚れがつくので、冬みたいに毎回ではないですが、月に1回はキレイにしています)。勿論、泡洗車にも使っていますが…
k3で洗浄力に不満があったわけではないですが、より早くキレイになるならk5にしても良いかなと思っています。両方使ったことがある方にアドバイスを頂けると幸いです。
書込番号:25601674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント プラス ベランダ [60Hz専用(西日本)]
2018年に同機種の旧モデルを購入した時は 18,825円でした。それが今では旧モデルは32,800円、新モデルは35,000円程度と大きく値上がりしています。5年使って壊れてしまったようなので新モデルを購入するかケルヒャー以外にするか悩んでいます。
同程度の性能でコスパがいい他社製品があれば教えてください。
0点

>hawks373146さん こんにちは、
外国製は修理代が高いのが難点ですね。
国内製ではマキタ、京セラなどありますが、京セラの電動工具(旧ブランド RYOBI も含めて)幾つか使ってますが悪くありません。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001477816_K0001552718_K0000335805_K0000323052_K0001477814_K0000319058_K0000905389_K0000449549_K0000449550&pd_ctg=6523
書込番号:25571681
0点

ダイソンとケルヒャーは壊れやすい…
それだけ数が売れているに加えて高価だからこの口コミに上がって来ますね。
修理対応も悪いようですし…
書込番号:25577817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 Upright
>hawks373146さん
くぐっただけですが…
延長ホースの適応機種からは使えそうです。
一応メーカーに問い合わせてください。
https://www.kaercher.com/jp/service/support/products_inquiry.html
書込番号:25569179
0点



通販でトリガーガンに接続する中華製パイプクリーニングホースを購入したところ、ケルヒャーK2接続可能と記載してあったにもかかわらず、どうやっても接続出来ませんでした。
中華製のケルヒャー用接続アダプターを見ると、外形は合っている様ですが、内部構造が少し違う様です。写真を添付します。
真っ黒なのが中華製付属のアダプター。内側が白いのが自分の持っているケルヒャートリガーガンに取り付く純正ノズル形状です(穴以外に縦の溝があります)。
この違いで取り付かないのでしょうか?
いくらググっても情報が無く、他のパイプクリーニングホースのアダプターも写真を見た限りどうやら2種類(溝あり/なし)ある様です。
知見のある方、ご教示頂けないでしょうか?
0点

形が違うなら無理ですよね?
返品しましょう。
書込番号:25559297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返品&返金してもらい、新たに溝付きのアダプター写真が掲載されているパイプクリーニングホースを購入しました。
あっけなく装着出来ました。ありがとうございました。
ケルヒャー持ちの人はアダプター形状に気をつけましょう!
今回は良い勉強になりました。
書込番号:25559615
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)
高圧洗浄機
(最近3年以内の発売・登録)





