高圧洗浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

高圧洗浄機 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信3

お気に入りに追加

標準

ジャパネットモデルとの差

2020/11/30 16:24(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 サイレント

クチコミ投稿数:29件

返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/30 16:29(1年以上前)

10mホースに魅力を感じられたのなら、
少し高くてもジャパネットモデルにされた方がいいでしょう。

書込番号:23820953

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2020/11/30 16:35(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:23820966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/12/02 11:19(1年以上前)

結局迷ってこちらを購入。
メルカリで20mホースあったのでそれを購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:23824538

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自吸用ホースなどの必要性

2020/11/09 23:13(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 クラシック プラス カーキット

スレ主 PIXY@Webさん
クチコミ投稿数:44件

ため水を自吸させる場合には、マニュアルやメーカーwebによると自吸用ホースやフィルターが必要とのことでした。
フィルターは万全を期したければあった方が良いという書き方なのですが、自吸用ホースは必須のような書き方でした。

自吸用ホースは先端に逆止弁があるのが特徴のようですが、これはやはり必須なのでしょうか。
あるいは、普通のホースでも全然大丈夫だったりするのでしょうか。

自吸用ホースは4000円程度と、本体価格に対しても結構良いお値段なので、省略できるのか知りたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23778743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2020/11/10 00:16(1年以上前)

自作しようとするホースは本体に簡単に接続出来ますか?
この辺りは専用品を使わす為に特殊なコネクター?とか?
フィルターは有った方がいいですね。
少なくとも10メッシュ以上で200センチ平方以上の面積?
異物が有るとフィルターが詰まり負圧が発生するのでホースは硬め。
逆止弁は特に要らないと思う。

水道直結のホースが硬めならそれにフィルターを付けるのが近道だと思います。
負圧で潰れそうなら使えないですね

書込番号:23778826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/11/10 09:02(1年以上前)

>PIXY@Webさん

ウチでは大型のバケツから給水して使っています。
普通のホースで問題なく使えていますよ。
バケツを本体より高いところに置いて、ホースから水を吸い出し、
ホースからの水の出が安定してから本体に接続しています。

水を吸い出すのが面倒ですが、特に問題なく使えているので大丈夫です。
逆支弁は水頭差を使えばカバー出来ますし、フィルターも水源の水が汚れていなければ必要ないですね。
あくまでも個人責任ですので、この使い方でトラブルがあったときは保証対象にはならんでしょう。

書込番号:23779162

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 PIXY@Webさん
クチコミ投稿数:44件

2020/11/10 12:51(1年以上前)

>麻呂犬さん
どうもありがとうございます。
マニュアルを見るとフィルターは自吸ホースと本体の間に入るようなので、詰まっても自吸ホースに負圧が発生する心配はないと思ったのですが、何か見落としている観点がありましたらご教示いただけるとありがたいです。
あるいは、自前の自吸ホースとフィルターの間のカップリングの面倒を回避するために、市販のフィルタを自前の自吸ホースの先端に追加した場合を想定していただいているということでしょうか。

>FSKパドラーさん
どうもありがとうございます。
なるほど、逆止弁がないとバケツ側の水面が低い場合に呼び水がなくなってしまうのですね。
幸い使用を想定している場所はそこそこの段差があるので、うまくできるかも知れません。
なくてもなんとかなりそうなことと、注意点が分かって助かりました。
とりあえず自己責任のもと、なしでトライしてみようと思います。

書込番号:23779522

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2020/11/10 19:09(1年以上前)

私は質実剛健な業務用?しか使わないのでこんなフィルターを…と言うよりストレーナーしか思い浮かばないんですよね。
で、ケルヒャーの取説とか見てみました。
確かに本体に直付け
ホースは糸入り二重ですね。
このホースの原価ポイ所を知る身ではやはりコネクターがネックですね。
ウロウロしていると自作されている方もチラホラと、ユーチューブですけどね。
参考になるかな。
直付けのフィルターは安そうですね。
それを足掛かりに無理くりホースを付けてもいいかもです。

自作するならそれなりの手間暇は掛かります。

書込番号:23780115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信4

お気に入りに追加

標準

高圧洗浄機 HK-1890トリガーガン

2016/07/24 14:15(1年以上前)


高圧洗浄機 > 日高産業 > HK-1890 [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:2件

昨年8月購入し約5時間くらい使用しました。
平成28年7月23日に使用したところ、トリガーガンから水が噴き出し始めました。
修理しようと分解しましたがうまくいきません。
作りがとても安っぽいです。
しっかりしたトリガーガンがほしいのですが、高圧洗浄機 HK-1890に合うトリガーガンがありましたら教えてください。

書込番号:20063220

ナイスクチコミ!15


返信する
picoindexさん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/18 01:32(1年以上前)

あまりに同じ症状のため返信をさせていただきました。

メーカーに確認した結論から申し上げると、オリジナル商品の為、他のメーカーとの互換性は無いとの事です。

私も、昨年夏に購入し、使用回数は昨年夏場に3回、年末に1回、今年の春に1回。何れも保管は、しっかりと水抜きをして室内保管をしていました。
今年8月初旬に使用したところ、いきなりガンのちょうど握るところ付近から大量の水漏れが発生し、使用不能となりました。
メーカーに連絡し、使用頻度ならびに保管状況と症状を説明したのですが、本体以外は消耗品の為、補償対象外。買い替えるように説明されたため、こんなにも早く消耗(壊れる)のかを質問するも消耗品の為の一点張りまたは無言。せめて現物を見てもらい使用頻度・使用方法に誤りがあったのかを確認してくれてもと思ったのですがその余地は一切なく、部品と送料で約5,000円位、ネットでお買い求めくださいとの事でした。

書込番号:20123573

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2件

2016/08/19 06:27(1年以上前)

回答有難うございました。
使用回数が少ないのに、5000円の消耗品は高いですね。
5回買い替えたら、また買い替えができますね。
安かろう悪かろうが定着しそうですね。
買ってしまったので、あきらめるしかないようですね。
壊れてもともとなので、時間があるとき他のトリガーガンを改造して接続してみます。

書込番号:20126306

ナイスクチコミ!11


masatotaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/07/30 13:19(1年以上前)

まったく同じ事象が出たので書き込みさせていただきます。

購入から10回ほどの使用でトリガーガンから激しく水漏れするようになりました。
いろいろ調べたところ、Oリングの欠損が多いとのこと。
Oリングを取替えてみましたが直らず、全部バラして確認したところ、トリガーガン内部の部材が割れて、そこから水漏れしていることがわかりました。部材が高圧に耐えられず割れ(割れたというか、部材と部材の接着が甘く)、そこから水漏れしている感じです。

製品自体はパワーもあり、コストパフォーマンの高いものだと思いますが、10回ほどの利用で故障してしまうと、その都度部材を交換(約4,000円)する必要があり、トータルコストは高くなりそうです。

書込番号:21081532

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2020/09/29 15:15(1年以上前)

同じ症状です。
吐出力の大きさから本機を選択し5年前に購入。年に一度、コンクリートの汚れを掃除してきました。
今回掃除しようとしたらトリガーガンから水漏れ。ネットに修理方法が掲載されていたので、特に破損している状態ではなかったけれど、念のためにOリングを全部取り替えてみました。
しかしながら水漏れは直らず。
たった5回の使用で壊れるなんて、どこがmade in Japanなのか信じられません。
これなら定評のケルヒャーにすべきでした。

書込番号:23694657

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ49

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カビキラー

2020/09/18 10:39(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 サイレント

クチコミ投稿数:939件

泡を吹くアタッチの中にカビキラー入れて
風呂場に撒いても大丈夫でしょうか?
ケルヒャー壊れませんか?

書込番号:23670157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/18 11:34(1年以上前)

キッチンハイターのたぐい

花王公式で、
失明、皮膚疾患、呼吸器疾患の危険があるため、
噴霧禁止。

https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_107.html

書込番号:23670263

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2020/09/18 11:41(1年以上前)

カビキラー電動スプレーがAmazonとかで850円ぐらいで売っているのでそちらをお勧めします。

ケルヒャーだと、カビキラー危険な薬剤なので、飛び散ると危険だし、薄まるから効果も落ちるだろうし止めた方がいいと思います。

書込番号:23670269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件

2020/09/18 11:46(1年以上前)

ケルヒャーより人が壊れるってことすかね

死なずにすみました

ありがとうございました

書込番号:23670273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2020/09/21 06:23(1年以上前)

なんか潔い感じがしました(^^)

書込番号:23676806

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 クラシック プラス

スレ主 y-kinopyさん
クチコミ投稿数:35件

我が家の外水道の蛇口から道路までが約25mあります。洗車の際に接続するための水道ホースの長さが30mで内径12mmの耐圧ホースで使用できるでしょうか。また、外コンセントから道路までも約25mもあります。30mのコードリールの使用は可能でしょうか。

書込番号:23665036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/09/16 08:59(1年以上前)

>y-kinopyさん

私もこの製品を使っています。
大型バケツからのホース給水でもバッチリ使えますので、水圧低減とかの心配は要らないと思います。
延長コードもちゃんとした製品をお使いされれば大丈夫と思いますよ。

書込番号:23665826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2020/09/16 09:48(1年以上前)

>y-kinopyさん

水道ホースもコードリールも可能と思いますが

洗車よりホースの片付けとかの方が大変とかになりませんか
(30mの耐圧ホースですよねポリタンクとかの方が良くないですか?)

いずれにしても水流だけでは車は綺麗になりません
(下回りのドロとかは取れます)
ここまで大げさにしなくいコードレスタイプが良いような気がします

蓄圧式(薬剤散布みたいなやつ)でも十分洗車出来ますし




書込番号:23665888

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2020/09/18 08:55(1年以上前)

水量5.5L/分…?
定格電力…不明
12ミリは心もとないですね。
ワンサイズ上げましょう。

コードリールは消費電力が不明ですからなるべく太い物を使ってください。
高いけど最低20A対応ですね。
細いと電圧低下で能力が出ないくらいならまだマシですが壊れたりしますからね。

書込番号:23669986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > SDT-L01N

スレ主 与伊門さん
クチコミ投稿数:18件 SDT-L01NのオーナーSDT-L01Nの満足度5

取説には「市販のものをご用意ください」と書いて有りますが、ホームセンターで探すと内径の小さい一般の物しか売っていませんでした。 アイリスさんは販売しているのでしょうか?

書込番号:23613317

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2020/08/21 22:58(1年以上前)

このワンタッチコネクターですね?

>与伊門さん

アイリスさんで販売しているかは判りませんが
アマゾンで販売しているこんな商品で如何でしょうか?

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%AE-takagi-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88-G079FJ-%E3%80%90%E5%AE%89%E5%BF%83%E3%81%AE2%E5%B9%B4%E9%96%93%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%80%91/dp/B000EVL7YS/ref=psdc_2486535051_t2_B003B0NX2S

書込番号:23613858

ナイスクチコミ!0


スレ主 与伊門さん
クチコミ投稿数:18件 SDT-L01NのオーナーSDT-L01Nの満足度5

2020/08/22 09:10(1年以上前)

比べたところです。

有難うございます。 動画で拝見すると蛇口についているオス型に差し込む処を見ると一般的な太さに感じます。  右が一般的な物で左が機器です。

書込番号:23614451

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2020/08/22 11:20(1年以上前)

左の金属製に繋ぐのでしょうか?
何となく洗濯機系の物が合いそうな気がします。

書込番号:23614697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 与伊門さん
クチコミ投稿数:18件 SDT-L01NのオーナーSDT-L01Nの満足度5

2020/08/22 12:04(1年以上前)

有難う御座います。 とりあえずはホースバンドで固定しています。

書込番号:23614773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2020/08/22 12:52(1年以上前)

>与伊門さん

その一般的な物では入りませんか?


書込番号:23614865

ナイスクチコミ!0


スレ主 与伊門さん
クチコミ投稿数:18件 SDT-L01NのオーナーSDT-L01Nの満足度5

2020/08/22 17:47(1年以上前)

入らないんです、2mm位太いのです。

書込番号:23615505

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1301件Goodアンサー獲得:143件

2020/08/22 18:50(1年以上前)

その入らないコネクタの正面と横の画像をupして下さい。

書込番号:23615656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2020/08/22 22:39(1年以上前)

メーカーサイト(お客様サポート)

高圧洗浄機に関するよくあるお問い合わせ
Q.水道ホースのワンタッチコネクターが本体のカップリングにしっかり差し込めせん。
水漏れ防止のパッキンを使用しているので接続がきつくなっています。しっかり差し込んでください。

https://www.irisohyama.co.jp/support/faq/detail.php?ID=27

径が全く合わなければ無理ですが、少しきつい程度あればパッキン部に
シリコンスプレー等を吹き付けてみては如何でしょうか?

書込番号:23616098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2020/08/22 23:03(1年以上前)

取説に…
>ワンタッチコネクターの先端パーツをスライドさせ中の金属部を出した状態で
>取水口の金具に差し込んでください。
…とあります。

もしかすると、コネクターの中が金属でないと接続不可???
最後の手段としてメーカーサポートに、どのメーカーのどの商品が合うのか
確認するしかないかも…です。

書込番号:23616145

ナイスクチコミ!0


スレ主 与伊門さん
クチコミ投稿数:18件 SDT-L01NのオーナーSDT-L01Nの満足度5

2020/08/23 07:24(1年以上前)

有難う御座います、そうさせていただきます。

書込番号:23616545

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2020/08/24 08:49(1年以上前)

取説を見ておそらくハイカプラ だと思います。
簡単に言えばエアーホースのワンタッチカプラですね。
水に強いステンや黄銅も有りますが樹脂製が無難です。
品揃えの良いホムセンなら有りますけどね。
エアー関係の所見てください。
サイズ的には…合うのが有るのかなです。

書込番号:23618996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 与伊門さん
クチコミ投稿数:18件 SDT-L01NのオーナーSDT-L01Nの満足度5

2020/08/24 09:45(1年以上前)

有難う御座います。

書込番号:23619076

ナイスクチコミ!0


スレ主 与伊門さん
クチコミ投稿数:18件 SDT-L01NのオーナーSDT-L01Nの満足度5

2020/08/25 13:15(1年以上前)

これなんです。

皆さまありがとう御座いました。 本体についているカップラー(オス)を取り外して一般のワンタッチ・カプラーが取り付けられるのと取り換えるのだと判明しました。 取り替えなくちゃならないならそのままホースを差し込んでホースバンドで止めたほうが簡単ですね。

書込番号:23621342

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング