
このページのスレッド一覧(全183スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2017年9月20日 21:03 |
![]() |
71 | 3 | 2017年8月14日 21:42 |
![]() |
33 | 1 | 2017年8月13日 09:06 |
![]() |
4 | 3 | 2017年7月19日 12:33 |
![]() |
40 | 8 | 2017年7月3日 11:45 |
![]() |
24 | 4 | 2017年6月30日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



実物では未確認になりますが・・・
アイリスオーヤマのアクセサリー【パイプクリーナーホース FPH】が使えると思います。
http://www.irisplaza.co.jp/index.asp?KB=SHOSAI&SID=H556873&gclid=Cj0KCQjwgIPOBRDnARIsAHA1X3SeyBVNo0buqnDG7mVNUSDj_t89lRb8uzkMrly_Ci-HNRDN8JrBWMgaAoAOEALw_wcB
SBT-512はジョイントがAタイプなのでパイプホースクリーナーFPHが使えます。
SBT-513とSBT-512の違い@タンク容量が増えて蓋が付属したA高圧ホース巻取りガイドが付属したBランスホルダーが付属した
といったところですね。
本体やガン、ランスは共通です。
書込番号:21211191
2点

センベーヌ 様
丁寧なご回答、誠に有難うございます。
今のところ、SBT-512とホースを同時購入の予定です。
SBT-513はタンク容量が大きいのは良いと思いますが、パイプクリーナーホースでキッチンの排水口も掃除する予定で、うっかり足を引っかけた場合など転倒しやすいような気がします。
ホースについてはメーカーHP等でもなかなか判りづらく、ご回答に重ねて深謝いたします。
書込番号:21214441
0点



高圧洗浄機 > ケルヒャー > K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]
家庭用に高圧洗浄機の購入を検討しています。
特に拘りはありませんが、有名なケルヒャーにしようと思っています。
職場に1台置いてあり、洗車に使ったことはありますが、とても便利ですね。
用途は、
◯ 洗車 … 月2〜3回
◯ 浴室掃除 … 月1回
◯ 家周り(玄関・窓・ベランダなど) … 半年1回
◯ 外壁(2F建てガルバリウム鋼板) … 年1回
です。
ケルヒャー・ジャパンのHPを見ると、外壁用途の場合、
「K5 サイレント カー&ホームキット」
が推奨されているようです。
ただ、人気の
「K3 サイレント」
「K3 サイレント ベランダ」
よりも随分割高で、外壁掃除に高価なK5が必要なのか、よく分かりません。
要望としては、
◯ 初めての購入なので、できれば安価に済ませたい
◯ ある程度長く使いたいので、安かろう悪かろうは避けたい
◯ 基本的に面倒くさがりなので、そこまで使わないかもしれない(^o^;
◯ 必要かつ十分な性能で構わない
という程度で、必要であれば(出費は痛いですが)K5でも構いません。
さてさて、どれを買うのが正解でしょうか。
購入はネット通販で検討しています。
他に「このオプションも買った方が良いよ!」とかありましたら、教えて頂けますと助かります。
48点

もう手遅れかもしれませんが、日本製にした方が良いと思います。
書込番号:21115169 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>K.coさん
手遅れです(^o^;
「K3 サイレント ベランダ」にしました。
もう使い倒していますが、これはこれで満足しています。
書込番号:21117059
5点

>道野辺次郎さん
当たりだったんですね。
それは良かったです。
壊れたらまた口コミをお願いします。
書込番号:21117078
6点



高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント [60Hz専用(西日本)]
負荷がかかっているときON-OFFスイッチがガタガタ振動して作動音よりうるさく感じるのですが、みなさんはいかがですか?
スイッチを押さえつけて安定するとガタガタ音は一時的に静まるのですが、しばらくするとまた共振(?)しだしてうるさくなります。
書込番号:20980370 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ケルヒャーだから諦めましょう!私も2台持ちでした。散々故障しましたから同情してしまいますね!ケルヒャーは修理で儲ける会社と感じますね!一つ治してもまた一つ壊れます。残念ながら諦めましょう。私は国産品に変えました。今でも腹が立ってます。
書込番号:21113366 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



エアコン内部洗浄用と考えているので屋内使用のため水道接続でなくタンク式で、洗浄力(吐出圧力・吐出水量)が強い方がいいので充電式でなくコンセント式で探すと、アイリスオーヤマしか見つかりませんでした。
タンク式の他メーカーだと、なぜか充電式のみになってしまいます。
アイリスオーヤマ同士の充電式とコンセント式の比較でも、常用吐出圧力・常用吐出水量ともに、充電式はコンセント式の半分程度。
なので、アイリスオーヤマ製品しか選択肢がない状況。
他のネットのレビューを見ても、「洗浄力が思ったより強い」と、「弱くて使い物にならない」 の賛否両論になっているようです。
使ってみた方に教えていただきたいのですが、水道にホースをつなげて、ホース先端を3分の1くらいに指でつぶして出る水の強さより、強く出る感じでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

6.5〜8.5 MPaの吐出圧で部屋の中での使用だと、恐ろしく飛び散ってびしょびしょになる予感。
かなりの噴流があります。
エアコン洗浄には圧力が強すぎて熱交換器(アルミフィン)を破壊してしまうでしょうね。
ホースをつぶして出すレベルとは流石に違いますよ。
ノズルを近づければ塗装を剥がせるほど、
エアコン洗浄専用の洗浄機か業者に頼んだ方が良いと思います。
または、ペットボトル加圧式スプレー程度でお試しするか。
(素人が洗うとエアコン壊す可能性がありますので自己責任で)
書込番号:21052906
1点

アイリスオーヤマのタンク式を使用してますが
圧が強すぎてエアコン洗浄でには利用しないほうがいいです
書込番号:21053231
2点

>Re=UL/νさん
>Tomo蔵。さん
早速のアドバイス、ありがとうございます。
車を洗える程のパワーですから、屋内では強すぎますよね(^_^;
他の一部のレビューで、弱すぎて使えないという記述にまどわされてはいけませんね。
たまたま持ち合わせの水圧テスト用ポンプで代用できそうなので、そちらで検討します。
大変ありがとうございました。
書込番号:21054771
0点



高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1700VGQ
本体から出ている部分の給水口と噴出口のネジ部分ですが、
樹脂製品では、折れたり割れたりと壊れ易いので、金属製の商品を探しています。
こちらの商品は二口共に金属製でしょうか?
お手数ですが宜しくお願いします。
0点

>koro777さん
こんばんは。
実は昨日購入して、今日初めて使って見ました。
レビューを書こうと思っていたところ、このクチコミを見つけたので、お役に立てればと思ってレスさせていただきます。
写真のように、吸入口は樹脂製で、
噴出口は金属製です。
書込番号:21014171
10点

イソノマスオ(旧姓)フグタ さん
はじめまして、写真も撮って頂き有難うございます。
ホームセンターや電気店では、展示されていないので困っていました。
今日、電気店でケルヒャー製を見てきましたが全て樹脂製でした。
ケルヒャー製を購入した知人は、購入当日に接続口を折ってしまった
話を聞いていたので金属製の商品を探しているところです。
水道の給水接続口に付いている樹脂製のカプラーを回して外すと、
本体からネジ状のパイプが出ているのですが、
それも樹脂製でしょうか?
お手数ですが宜しくお願いします。
書込番号:21014595
2点


イソノマスオ(旧姓)フグタ さん
お世話になっております。
早々に確認頂きまして有難うございます。
樹脂製なんですね。
出る方は高圧なので金属で安心なんですが、
吸入側も金属製にしてほしかったですね。
もしかしたら、どのメーカーも吸入側は樹脂製かも知れない気がしてます。
この機種を購入するとしたら、5年保証に加入する予定なのですが、
樹脂の割れやヒビが保証対象にならない様な気がしてます。
大変お手数をおかけしました。
書込番号:21014752
2点

koro777さん
どういたしまして(*- -)(*_ _)ペコリ
お役にたちましたでしょうか。
自分も噴出口が金属製だったのが決め手になったんです。
水圧は自分の使用目的には充分すぎるくらいでした。
良い買い物ができるといいですね。
書込番号:21014797
7点

たまにココ価格ドットコムだと、
スレが解決済みになっていない、
解決済みにしてから次の質問やスレ立てして下さい・・・
という重箱の隅をつつくようなツッコミが多々あるので、
グッドアンサーをつけてスレを閉じるのが一番だと思います。
また気持ちよくスレ主さんが違うスレ立て出来るように。
通り掛けに大変失礼いたしました。
書込番号:21015458
6点

>イソノマスオ(旧姓)フグタさん
こちらの商品を購入することに決定しました。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:21015492
2点

koro777さん
お決めになられたのですね(^-^)v
自分のレスがちょっとでも役立ったのなら
嬉しく思います("⌒∇⌒")
またどこかのスレでお会いしましょうね。
最後になりますが、グッドアンサーありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:21015563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

高圧ホースならば純正オプションで延長高圧ホース 10m(クイックカップリング用)というものがあります。
電源や水道ホースならばホームセンターのあるものでいけます。
書込番号:20961601 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本体が二重絶縁構造の様子なので
一般的な延長コードで大丈夫ですが
1300Wとモーターが大きいので
http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/qu617/
の様な 太めの線を選ぶのが良いかと。
書込番号:20965888
5点

>あき@あっきーさん
電源や水道ホースの延長が、安く簡単かと思います。
ホームセンターで、リール式のホースとリール式の電源コード買えばよろしいかと。水道ホースの頭はタカギのG079が利用できます。
書込番号:20985027 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信遅くなり申し訳ありません。
みなさんご親切にありがとうございました。
書込番号:21008001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)
高圧洗浄機
(最近3年以内の発売・登録)





