高圧洗浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

高圧洗浄機 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

蛇口との接続

2015/07/13 23:45(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.900 サイレント [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:5件

先日、K2.900を購入し屋外にて使用しているのですが、純正(付属?)の金具でホースと蛇口との接続を固定しています。
その際に蛇口を目いっぱい解放しているのですが、接続部からは水が勢いよく逆流するし、少しケルヒャーを使用すると
その接続部が水の勢いで外れてしまいます。口金のプラスのねじを頑張って絞めているのですが変わりません。
何かよい対策方法などありましたらアドバイスいただけると(素人でもできる簡単なのだとなお)うれしいです。
ちなみに蛇口の形は先の膨らんだ丸型蛇口です。

書込番号:18964024

ナイスクチコミ!0


返信する
視察団さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/01 11:02(1年以上前)

水道水量については、アタッチメント外して駆動すれば判りますが使用水はチョロチョロ程度しか使っていないので蛇口全開は不要でしょう。なぜ堅くて太いホースが付属しているのか不可解ではあります。

ホース接続手順は、蛇口に締め付けバンド先に入れ、ホースを接続し、締め付けバンドをホースの膨らんだ丸型蛇口手前までねじ込む。
締め付けバンドは、6角で締められるのでラチェットレンチとかスバナ等でやや強めに。

書込番号:19016471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

k2.9とk2.4の違い

2015/06/28 14:01(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.900 サイレント [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:78件

教えていただきたいのですが、k2.9の水冷式モーターだとk2.4と比較して何が違うのでしょうか?
スペック上は、ほぼ同じで洗浄力も同じのようですし?
 重さが倍も違いますが、水冷式の利点は?車のように冷却水とか交換しないといけないんですか?
しろうとな質問ですみません。わかるかた、よろしくお願いします。

書込番号:18916884

ナイスクチコミ!5


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/06/28 14:21(1年以上前)

静音化と水冷式により空冷よりもモーターの耐久性、長寿命化を謳っています。

給水した水道水を利用してモーターを冷却する仕組みで、構造は複雑にはなるけど
密閉されたモーターの騒音が外へ伝わり難く静音されるらしい。
モーターも常に冷却されるので、熱による劣化も和らいで耐久性、長寿命と言う事らしい。

と言っても個人的には従来のk2.4でも他の高圧洗浄機よりも
驚くほど静かだと思いました。
放出する高圧水の方が五月蝿くて気にならない程度。

書込番号:18916932

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2015/06/28 20:03(1年以上前)

 ご回答ありがとうございます。
よくわかりました、購入の参考にさせていただきます。
 k2.9の重さが少し気になりますが、こちらの方がよさそうですね

書込番号:18917849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

車の洗車等に使用したいんですが...

2015/03/09 15:45(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K4.900 サイレント [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:462件

皆さん、こんにちは。

主に、自動車の洗車(特に下回り)でその他は、玄関、外壁や窓の掃除に使おうかと思っております。
自動車の下回りの融雪剤の洗浄する場合はやはり、K4.900とK5.900でパワーの差で洗浄力に極端に差は出るでしょうか?
価格面でやはりK4.900がリーズナブルで良いんですが...

ご意見をお聞かせいただければありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:18560324

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/03/09 16:13(1年以上前)

まーぴーマンさん こんにちは。 圧の高いのが良いと思いながら近くで売っていた下記を購入。
20年来続けているユーザー車検に二年前から使い始めました。
D2高圧洗浄機WM-10KDセット  見て回った同類製品の 最安値!
http://keiyo-online.com/cgi-bin/db_f_1.cgi?G=item&item_id=89&CAT=461&SIN=1
 仕様
 吐出圧力 約6.5MPa
 吐出水量 約4.5L/min
 消費電力 1,000W
エンジンブロックのオイルこびりつきは取れにくいけれど、近距離直射で何とかなりますよ。
エンジンルーム内外、下まわり OK
煉瓦塀の苔など見る間に!

書込番号:18560387

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/09 16:41(1年以上前)

こんにちは

使っているのがK2.99Mです、お書きのタイプと比較表作ってみました。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000524903_K0000096212
静音タイプもあるみたなので、ご近所との距離などで選択されてください。
K2.99Mを使っての音はうるさいとは感じませんが。
ホースは10M延長もあります。

書込番号:18560458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2015/03/09 23:38(1年以上前)

●BRDさん

こんばんは。
返信遅くなって済みませんでした(汗…)
情報ありがとうこざいます。
かなりパワーは強いみたいですねぇ〜

●里いもさん

ありがとうございます。
お隣さんとは少し離れてますので音に関しては神経質にならなくても大丈夫です。
資金に余裕があれば、大きい型式がいい事はわかっていますが…
資金も限られていますので今回は、K4.900を購入しようと思います。

ありがとうこざいました。

書込番号:18562135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いろいろあって迷います。

2015/02/11 10:54(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > FBN-601

クチコミ投稿数:9件

高圧洗浄機がほしいのですが・・・・。
私の場合は、家の外壁の、
サッシから滴り落ちてきた緑のかびのようなものを掃除したいのがメインです。
その他、したいと思う自分ランキングをあげてみますので、
どのメーカーがよいか、皆様ご教授ください。

1、家の外壁をあらう。(窓なども含む。)これから黄砂の時期なので、できたら長いホースが標準装備などがいいです。(別売りでも安ければかまいません)

2、エクステリアの石やコンクリートを洗う。コケ取。

3、車を洗う。(高圧洗浄機を持っていたら、使うかなっていう程度です。)

ケルヒャーなどが人気ですが、
アイリスオオヤマや、ほかのマイナーブランドなどでも、
上記の用途で使えたら問題ありません。

また、職場(幼稚園)なのですが、プール掃除で一年間のカビや汚れを取るときに使っていますので、
使用感など、高圧洗浄機の便利さはわかります。問題なのは、私がせんとすることは、どのメーカーがあい、
なるべく安く手に入るか?が知りたいです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18463472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2015/02/11 10:59(1年以上前)

追記です。
長いホースとは、「手元から」2階部分の外壁に届くような長いものです。
外の水道は、家の2隅にあり、半径10メートルもあれば十分ですし、延長ホースが使用できるのであれば問題ありません。

書込番号:18463487

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/02/11 11:10(1年以上前)

ジャパネットの10mで。3回無金利。

http://www.japanet.co.jp/shopping/special/karcher-wash.html

書込番号:18463526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水道ホースと本体の部分が

2015/01/10 17:49(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > FBN-601

使い終わったあと、水抜きをしたいのですが水道のホースと本体をつなぐ黒い部分が(本体側)
なかなか外れなくて‥
外すコツを教えてください。



書込番号:18355771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/01/10 18:05(1年以上前)

左手でホースを押しながら、右手で外側のリングを引いて、引けたら、そのままを維持して全体を引き抜く。

で伝わるかな?

書込番号:18355817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件

2015/01/10 18:19(1年以上前)

まきたろうさん
早速の返答ありがとうございます。
明日 やってみますね。

書込番号:18355868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/01/10 18:46(1年以上前)

えっ?

凍結すると、簡単に壊れちゃいますけど、お住まいの朝方の気温は大丈夫ですか?

取れないときは、ホースを置いて、本体を持ち上げて、とりあえず排水すれば大丈夫かと思います。

書込番号:18355957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件

2015/01/11 01:49(1年以上前)

まきたろうさん
助言ありがとうございます。
とりあえず直ぐ 本体を持ち上げて水抜きします。
購入の際 (ハスラーの価格com)にて いろいろと教えてくださり ありがとうございました。
使い心地は いい感じです。

書込番号:18357451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2014/12/28 13:56(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > SBT-512

スレ主 maleboyさん
クチコミ投稿数:45件

Amazonの年末セールにて、12,500円で購入、本日初使用しました。
約1時間ほど、休み休み使っていましたが、突然動かなくなりました。
もしかしたら、オーバーヒートかなと思い、1時間以上「冷ましてみました」が、復活する様子がなく、
電源を入れて、スイッチをONにしても、うんともすんとも言いません。
取説には、約30分ほど冷やしてください、と書いてあったのですが、全く動かなくなってしまいました。
もしかすると、タンクに水がなくなった瞬間があったので、そのせいかなとも思いますが、それにしてもって感じです。
カスタマーセンターも年末年始の休暇ということで、電話での問い合わせもできない状態です。
せっかく大掃除用と思って購入したので、どなたか直す方法をご存じの方がいたら、ご享受ください。
よろしくお願いします。

書込番号:18313107

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/12/28 18:06(1年以上前)

拝見しました

不具合お気持ちお察しします
メーカー相談が年末年始で、おやすみですね
メーカーサイトのヘルプに対応記載がなければ

Amazonだと交換返金期限が短いので
お早めに相談して対応してもらった方が早いかと

それでは

書込番号:18313754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maleboyさん
クチコミ投稿数:45件

2014/12/28 18:49(1年以上前)

suica  ペンギン  さん

早速のご連絡ありがとうございます。
Amazonでみたところ、不具合品は30日以内であれば、交換してくれるようです。
Amazonの直販なので、返金はできないようですが・・・(笑)

なので、明日またトライしてみて、相変わらずうんともすんとも言わないようであれば、
交換をお願いしようと思います。

今年は、ハンディクリーナー、空気清浄機と購入した家電製品がどれもヒットだったので、調子に乗って購入しましたが、
ハズレを引いてしまいましたかね?

でも、交換という方法があると教えて頂き、ホッとしました。

ありがとうございました。

書込番号:18313882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/29 19:34(1年以上前)

>もしかすると、タンクに水がなくなった瞬間があったので、そのせいかなとも思いますが、それにしてもって感じです。

焼付きではないでしょうか?
特に使った後に毎回エア抜きをしないで次回使いますと直ぐに焼き付いてしまいます。

書込番号:18317410

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 maleboyさん
クチコミ投稿数:45件

2014/12/29 21:46(1年以上前)

湯〜迷人 さん

ご指導ありがとうございます。
確かに焼きつきも疑っています。
ただ、今回は初回の使用なので、水抜きは関係ないかもしれません。
が、途中で、小一時間使わない時間があったので、同じような現象になった可能性もあります。

今日もう一度使ってみようと思ったのですが、なにせ朝から雨だったので、使うチャンスがありませんでした。
明日、天気次第でもう一度トライアルしてみます。

ダメだったら、交換ですね・・・
一回しか使ってないけど、なかなかの効果で、この大掃除に活躍してくれると思ったのですが(笑)

結果はご報告させていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:18317857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/30 23:58(1年以上前)

maleboy さん

この機種は使った事がありませんけど、一度水道やコンセントに接続する前に放水ホース?を本体に差し込みガングリップを握ってコンプレッサー内のエアーを抜いて下さい(一瞬シュっと音がする程度です)

これでも動かない場合は焼付きだと思います。

書込番号:18321549

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 maleboyさん
クチコミ投稿数:45件

2014/12/31 08:48(1年以上前)

湯〜迷人 さん

再びのご連絡、ありがとうございます。
昨日、再度トライアルしてみましたが、全く反応ありませんでした(;_;)

どうも湯〜迷人 さんが仰るとおり、焼き付きのようです。

なので、早速Amazonに返品の手配をしました。

あまり体調は良くなかったのですが、昨日の屋外でのトライアルで、完全に風邪をひきました(笑)

たまたまこの商品に難があったのか、この個体が悪かったのかはわかりませんが、高圧洗浄機はなかなか役に立ちそうなので、改めて何らかのものを購入したいと思います。

いろいろご指導ありがとうございました。

書込番号:18322134

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング