高圧洗浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

高圧洗浄機 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

満足

2016/11/01 17:44(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2シリーズ K2

スレ主 ume0112さん
クチコミ投稿数:3件

先日ネットサーフィンをしているときに見つけ、もともと買う気が無かったのですが、商品説明文を拝見し、ベランダにたまっている汚れ、毎週のように掃除している水回り、などいろいろ浮かんできてしまいました。
今では、効率よく掃除を行い、空いた時間で、外に買い物に行ったりと有意義な休日を過ごしています。
頑固なお風呂場の床の汚れも取れるので、とっても気持ちいいです!
大満足です!ありがとうございます!

書込番号:20350934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

AJP-1420N

2016/09/18 18:48(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1420ASP

スレ主 ESCKEYさん
クチコミ投稿数:13件

5年間放置した擁壁を綺麗にしたくて購入を検討し、最終的に本製品と同等品のホームセンターオリジナルモデルを購入しました。

以前、他社製品をレンタルしましたが、ホースが短くて1面しかできなかったので、ホースの長さを最優先に考えました。

上位機種はホースも長いですが田舎の一軒家なので静音機能は勿体ないと思い、本製品とヒダカショップで10m延長ホース付きの1310で悩みました。

1310が3000円程度安かったのですがホームセンターが特売で通販と同価格だったので持ち帰れるメリットをとりました。

スペックは1420と同じで8m延長ホース付きなので1420SPと同じものになりますが、配色が1520と同じなので少し高級感があります。

使用してみて上位機種と比べて心配していた圧に不満はありません。ベランダの一部で塗装が剥げたので、これ以上強くても意味がなさそうです。

結果として1310には付いていなかったターボノズルが強力で短時間で擁壁が綺麗になったので満足です。

書込番号:20213278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信0

お気に入りに追加

標準

苔落とし用に買いました

2016/05/10 19:10(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 クラシック プラス

スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

玄関周りの苔落としにと、購入しました
面積や使用頻度を考えて安いモデルに、
少々音はうるさいですが、効果は絶大です付属のノズルは少しソフトなタイプのようですが、十分でした。

いろんな口コミに書かれてる通り給水用のホースが付いてません。
わたしは手持ちの網入りホースにホームセンターで売られてる散水用のホースジョイントをつなげで作りましたが、この辺が外国メーカーらしいですね、
あと、苔の混じった水が飛び散るので、カッパか汚れても良い格好で、

書込番号:19863434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

使えます!

2015/08/29 15:08(1年以上前)


高圧洗浄機 > HiKOKI > FAW105(S)

クチコミ投稿数:2件

FAW105は必要な物がセットになっていてますが、FAW105Sは追加で高圧洗浄ホース(10m)と洗浄ブラシがセットになっています。延長高圧洗浄ホースは、一戸建ての家廻りをやるなら必須です。別に購入すると送料を入れて一万円近くするようですので、105Sはお得だと思います。

玄関・駐車スペースの床、家の壁は、普通に綺麗になります。

石造りの塀は、20年程前に手で汚れを落とした事が有りますが、そりゃあ大変でした。この高圧洗浄機を使った所、まぁ簡単だ事。完璧とは言えませんが、許容範囲まで綺麗になりました。慌てずゆっくりと動かしていけば、相当綺麗になりますが、やり過ぎると石が欠ける事が有ります(古い家なもので・・・)。

自動車は、直噴で余り強い水圧だと、へこみそうで怖いですが、ターボノズル(回転する)なら問題有りません。始めは少し離して洗浄し、落ちない所は近づけてやると、大概のものは綺麗になります。

自分では噴射している水の音の方が本体の音よりも聞こえますが、家族は結構うるさい、と言います。でも、住宅街で使っても日中であれば、(環境や隣人の性格にもよりますが)文句を言われる事は無いと思います。

跳ね返りで、間違えなく自分自身が汚れます。計画的にやらないと、せっかく綺麗にした所が汚れてしまいます。これはどの高圧洗浄機でも同じですが。

長く使える事を期待しています。

書込番号:19092727

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

片付けが楽

2015/08/14 21:28(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > SBT-513

スレ主 ESHY24Gさん
クチコミ投稿数:1929件

今迄ケルヒャーの下から2番目のクラスの物を使ってました。
音が大きく、静音タイプを購入しようと思い、当初ケルヒャーを購入予定でしたが本体が高額なのはいいとしてアフターパーツが高額な為、延長ホースやブラシ、排水管洗浄用のホース、給水ホース等諸々購入すると10万コースになるので、タンクが着いているアイリスに目が行きました。
そうは言っても、ケルヒャー以外の洗浄力に懐疑的だった為、リサイクルショップでたまたま見かけた411を3000円で購入し試しました。
余りの音の大きさにびっくりし(ケルヒャーも静穏じゃ無い奴は同等)洗浄力もだいぶ劣る感じでした。

513はそれより洗浄力がアップしているみたいでしたので、タンクも大きく静音タイプなので購入しました。
音は静かで満足です、良くレビューで静音タイプなのに大きいと書き込みしている方が見受けられますが、これで大きいと洗浄機の購入は無理です。
静音タイプじゃ無いと大きい庭のある家じゃ無いと無理かと思いますが、静音タイプなら普通の家庭でも平日の昼間の使用で苦情にはならないかと、思います。
洗浄力ですが、やはりケルヒャーに劣るかと思います、これはガンの構造の問題なのかと思いますが、なんとか許容範囲でした。
苔とか勢い良く落として行きたいなら、ケルヒャーですかね?アイリスでも苔は落ちますがちょっと時間がかかる感じです。
一番の利点は、本体の軽さ、タンク付きで場所を選ばない事、タンクがあることによって片付けが楽なことですかね。

書込番号:19052136

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

工具は要ります

2015/03/30 02:37(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 クラシック プラス

クチコミ投稿数:16件

本体と水道からのホースを接続するための部品が必要です。
あと、糸が織り込んであるホースも。
ケルヒャー本社に注文すると代引き送料込みで2000円弱ですが、ホームセンターで購入するなら接続器具とホース3m合わせて1000円以下。
ホースを接続器具に差し込む時にマイナスドライバーで差し込む場所の押さえを持ち上げる必要がありました。
ご参考まで。

噴射威力はまだお風呂場にしか使っていませんが、かなりあると思います。
カビ程度なら吹き飛んでしまいます。

20年程前にドイツ製のケルヒャー10台位買える高い機種を使った事がありますが、それより威力がありました。
技術の進歩に驚きました。

書込番号:18630215

ナイスクチコミ!28



最初前の6件次の6件最後

「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング