
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年6月6日 15:53 |
![]() |
4 | 1 | 2012年12月17日 00:42 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月4日 10:25 |
![]() |
36 | 3 | 2010年6月14日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K4.00 [50Hz専用(東日本)]

botherさん
7月1日に後継の「K4.900」が出るようですね。
当初は、4月15日発売予定だったものが延期となっているようです。
個人的には「K4.900」が気になっているのですが、なる早で高圧洗浄機を
入手したいため、同時期に発表されたサイレントモデル「K2.900」に変更
すべきか悩んでいます。
書込番号:16167814
0点

うきどきさんへ
あっと言う間に、ケーズデンキの19,800円が無くなったようですね。
新製品の高圧ホースが柔らかく改良されているのかな。
高圧ホースは固いので、巻き取りに結構苦労しますので。
書込番号:16169240
0点

ケーズデンキのオンラインショップで、残りわずかですが19,800円で売ってますよ。
新製品が出るのは判っていたのに思わずポチッとしてしまいました。
990円の延長保証にも入りました。これで3年間は安心かな…!?
書込番号:16222173
0点



高圧洗浄機 > ケルヒャー > K4.00 [50Hz専用(東日本)]
大手家電量販店で、交渉のこのサイトの最安値価格以上に購入できました。
予想以上に音は静かで満足してますが、高圧ホースの固さによるねじれをほぐすのが大変。
仕舞う時も一苦労です。別に電線リールを購入しないと、仕舞うのには苦労しますね。
一戸建てに居住のため、水回り、外部コンセントの配置に難があり、結局、延長高圧ホースを購入せざるを得なくなりました。
カーポートのコケを取ろうとしましたが、5年以上放ったらかしにしていたせいか、なかなかコケが取れません。こまめに使用することをお勧めします。
2点

自己レスですいません。追記します。
年末の大掃除を控え、売れ筋ということもあり、値引交渉は厳しかったです。
来週末あたりに、価格交渉をした方が値引きをしてくれると思いました。
2年前の年末に、ヤマハの5.1chのシアターラックシステムの価格交渉の際は、破格の値引きがあったので、体験段としてお役に立てればと思います。
書込番号:15489896
2点



使ってみました!
第一印象は、うるさい。ですかねぇ。
作業を始めると、きれいになるので、だいぶ満足。
ホースの接続部から、水漏れが・・なじめば、もれなくなるか?。
Amazonで¥13700位でしたが、久々に、いい買い物でしたな。
0点



高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1600
この機種を使用して1年とちょっとです。
使用回数は3度。2度は長時間を休み休み仕様。
1度は車の下部洗浄に使用。。といった使用歴です。
が、久しぶりに使用するため電源を入れると動かなくなりました。
たまにモーターが動きますが、それっきりであとは沈黙。。
いま、故障原因を調査中ですが、1年以上経っているので
保障はきかず、3度しか使用していないのに壊れるのは
ちょっときついです。。
CPはとても優れているのでいい商品だと思います。
この値段で電動で90kgくらいの圧力があるのは
このモデルくらいですね。
修理か、再購入か、どっちにしろこのモデルは使用します。
4点

本体についてきたホースに付けるプラスチックの給水ホースコネクタの構造が問題だと思います。
なぜか、動いたり、止まったり、水圧がちょろちょろと低いことがありました、新品なので、なぜか考えて見ましたが、このプラスチック部品の中に水を止める機能がついているようで、手持ちの物に取り替えたら問題なく使用できました。同社AJP1400も一年以上、週一で使用していますがいまのところ、なんら問題なく使用できています。ただ使用後、高まっている水圧を逃がしてからでないと、高圧ホースがはずれない構造らしく、収納の際に悩みましたが電源スイッチを切り水圧をにがしてからはずすと大丈夫でした。
書込番号:11479336
15点

もう一点付けたしです、洗浄機は空気が入ると空転を繰り返します。十分水圧が高まるまで待ち、スイッチを切ったままで、ホースの空気が抜けるまで待ちます。すると、本体の動作が停止します。この間5分ほどですが、スイッチをいれ、手元のスイッチを操作すると、空気が入っている間は空転を繰り返します。十分水圧が高まり、空気が抜けるまでお待ちください。
書込番号:11495938
14点

モグサン2000さん、連続の投稿ありがとうございます。
原因が何か、不明なので、修理に出しまして、先日上がってきました。
まだ取りに行っていませんが、予想するところモーター関係だと思います。
全くモーターが動かないので、電気関係だと思います。
ホースの接続関係はいろいろ試しましたが、どうやら違うようです。
修理代は5000円ちょっとだったので新しいものを買うより修理しました。
書き込みありがとうございました。
書込番号:11496095
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)
高圧洗浄機
(最近3年以内の発売・登録)





