高圧洗浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

高圧洗浄機 のクチコミ掲示板

(464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水道以外の使用について

2011/08/20 10:07(1年以上前)


高圧洗浄機

近くに水道がない場所での使用を考えております。
例えば、バケツに水を入れて使用したり、専用のタンクに水を入れて使用することを想定しています。

・水道に接続しなくても使用できる機種は何処を見ればわかりますでしょうか。
・専用の水タンクを使用できるものはあるのでしょうか。

書込番号:13395631

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/20 10:35(1年以上前)

バカボンのパパさん こんにちは。 下記を読むと「ため水吸上げのできるタイプ」と書いてあります。
それをキーワードで検索できると良いけど、とりあえず。
http://www.karcher.co.jp/private/products/K_2.360.html
  http://kakaku.com/electric-tools/high-pressure/

書込番号:13395697

ナイスクチコミ!1


Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2011/08/21 20:23(1年以上前)

ほとんどのメーカーが吸上げ用のサクションホースと異物除去用のフィルターを用意しています。対応しているかは、カタログ等で確認できます。その時、重要なのは吸上げ高さの記述で、使用する水槽等の大きさによって判断が必要です。例えば、45Lぐらいのゴミバケツに水を貯めるとすると、バケツの高さが70cmぐらいですので、吸い上げ高さが1mは必要となります。

書込番号:13402300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/08/21 20:27(1年以上前)

情報有難うございます。
カタログを取り寄せて確認してみます。

書込番号:13402316

ナイスクチコミ!1


Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2011/08/21 22:55(1年以上前)

 電動高圧洗浄機の殆どは、水道自体の圧力でポンプに水を送り込みます。それはポンプの性質上送り出しの能力に比べ、吸い込みの其れは決して高くない為です。
 取扱説明書等で、水道の蛇口を開けて洗浄機のノズルから水が吹き出してから電源を入れるように指示があるのは、ポンプ内に水が入ってないと圧力が揚らない為です。ポンプ内に水が無い状態で、運転するとポンプ自体を傷めてしまいます。
 吸い込み高さとは、洗浄機本体と取水口の高低差の事で、ホースの中の水をその高さまで吸い上げることが出来ると考えられます。事前にポンプ内まで水を張って置けば(水抜きといいます)、吸い込み高さが低くても作業できるかもしれません。
 バカボンのパパさんの想定する使用状況が、どのようなものかは解りませんが、吸い上げ高さが1m以上の製品を選ばれた方が能力的には安心だと思います。
 メーカーによっては、前述の水抜きを取扱説明書で指示している物もありますので、確認されて置いたほうが良いかと思います。
  

書込番号:13403068

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1600

スレ主 hiro3641さん
クチコミ投稿数:3件

期待に胸膨らませて組み立て、使用していると5分も立たないうちにモーターが焼けるにおいがしてきて動かなくなりました。本体から煙も出てましたのでモータが焼けたと思います。
説明書通り組み立て正常に動いていたのですが・・・
最初に感じたのは以前使っていた物の音より、低音で静かだな・・・と感じ
水圧も最初から弱いような気がしてました。
正常な音はやはり甲高い歯医者さんのような音がするのでしょうか?
以前のもは20分くらい使っても平気でしたがこれって連続作業時間はどのくらいなのでしょうか?

考えられる原因は何か教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。
購入15分の命でした・・・・・(泣)

書込番号:13276882

ナイスクチコミ!4


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/21 11:16(1年以上前)

勿論保証書有りますよね??

メーカーに問い合わせて、交換して貰うか無料修理の話を進めては如何でしょう。

話が付いたらメーカー着払いにしてもらい送りましょう。

因みに、甲高い音はしないと思いますよ!!

書込番号:13278681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro3641さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/21 18:18(1年以上前)

開パパさん
アドバイスありがとうございました。
メーカーに着払いで送ることにしました。
後は、メーカーの対応次第なんですが・・・・・
リョービというブランドを信じて購入したのでがっかりでした。
修理より新品を送り返してもらいたい気持ちです。
て、言うかまた同じ事になったらどうしようかと悩んでみたり
返品がきけば一番いいのですが無理でしょうね
後々の事を考えると機械物は少々高くても近くの店で購入したほうがいいですね
ひとつ勉強になりました。

書込番号:13279692

ナイスクチコミ!1


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/07/21 18:20(1年以上前)

スレ主様にとって、良い結果となることをお祈りしておりますm(_ _)m

書込番号:13279701

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/12 23:28(1年以上前)

純正以外の細い延長電源コードを使うと
モーターが故障するみたいですよ
太い電源で手順通りの使い方が大切だそうですよ。

書込番号:13367119

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hiro3641さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/08 05:04(1年以上前)

こちらのシステムをよく理解してなくて
お礼を申し上げるのが、大変遅くなりました。
新品交換で一件落着しています。
ありがとうございました。

書込番号:16808998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

溜め水の利用

2011/06/07 18:33(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.360

スレ主 SPYDER002さん
クチコミ投稿数:15件

初めての高圧洗浄機を検討中のユーザー予備軍です。

自宅に雨水タンクの導入を検討しており、溜め水を使う際は電動のポンプ専用機の利用を考えていました。
先日偶然に店頭でケルヒャー製品を目にしたところ「オプションのサクションホースとフィルターを使えば溜め水を使う事ができます」との表記を見つけ、こちらの商品も検討対象に加える事としました。

サンクションホース等を使い溜め水の利用をされている方のご感想をお聞かせいただけたら幸いです。

使用目的は1)家の外壁、ガラスの洗浄、2)庭のコンクリート舗装面及び塀の洗浄、3)自家用車・自転車の洗浄、4)庭の植栽への散水等です。
出来ればこれらの用途に対し溜め水と水道水を使いたいと考えています。
このカテゴリーの商品自体始めての購入なので、ユーザーのナマの使用感を聞かせてください。

書込番号:13103005

ナイスクチコミ!1


返信する
y.g.sさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/24 13:42(1年以上前)

こんにちは。
先日K4.00を購入した者ですが、オプションのフィルターを買って主に井戸水を使用しています。
参考になるとは思いませんが、K2.360は貯め水吸い上げ高さが0.5mになっていますのでそれを視野に入れて考えた方がいいかもしれませんね。
使用する目的からは雨水で問題ないかと思います。
購入先の詳しい方に色々と聞いてみるのも良いかもしれませんね。
頑張ってください♪

書込番号:13171601

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SPYDER002さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/01 12:53(1年以上前)

y.g.sさん、貴重な口コミありがとうございました。

なるほど、4.00は吸上げ高さが1mとなっていますね。2.360は50cm。この差50cmは大きいかもしれません。
因みにy.g.sさんは井戸水を吸い上げてお使いとの事ですが、井戸の水面までの深さはどのくらいなんでしょうか?

書込番号:13200489

ナイスクチコミ!0


y.g.sさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/02 01:22(1年以上前)

SPYDER002さん、こんばんは。
重要な事を書き損じて申し訳ありませんでした。
井戸水と言ってもモーターで汲み上げていますので普通の水道同様に蛇口で使用してます。
井戸は基本深いので1mくらいでは汲み上げは無理ですからね。(汗)
何にせよ本体との落差がk2.36は0.5m、k4.00は1mが許容範囲なのでモーターに負担をかけないように使ってください。
(連続使用:1時間らしいです。)
またまた参考にならずスミマセン・・・。

書込番号:13203214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SPYDER002さん
クチコミ投稿数:15件

2011/07/04 14:21(1年以上前)

y.g.sさん、重ね重ねありがとうございました。

「吸い上げ高さ」とは吸い込み口と本体の高低差なんですね。
大変参考になりました。
「吸い込み口から本体まで」か「吸い込み口からノズル先端まで」が不明瞭でしたが、ようやく理解する事が出来ました。
雨水タンクは地表に設置する予定なので、50cmの吸い上げ高さで十分なようです。
2.36を購入する事にします。

ありがとうございました。

書込番号:13213367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

騒音について

2011/05/22 17:38(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-75

AJP-1410は、騒音がひどいという書き込みを見たのですが、このAJP-75の騒音はどうでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:13039141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/20 21:05(1年以上前)

だいたい基本、高圧洗浄機はみんなうるさいです。
騒音ではなく、吐出あつで選んで見てください

書込番号:14046529

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2012/02/18 22:37(1年以上前)

ありがとうございました!!

書込番号:14172601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

浴室はどうですか?

2011/04/21 19:51(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K4.00 [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:129件

ケーズで34000円で購入しました。

外壁(リシン)の汚れとコンクリの駐車場汚れを目的に購入しましたが
ユニットバスの浴室内の汚れはどうでしょうか?

石灰化などはしていませんが、
黒かびはあります。

半日かけて酸性の洗剤でこするには、
頭が痛くなります。

浴室にはスチームの方が良いのかな・・。

書込番号:12921266

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/04/21 20:03(1年以上前)

カビキラーじゃ駄目ですか?

家の中で、高圧洗浄機の水銃発射なんて想像できません。
洗うどころか、水浸しで大騒ぎになりそう。
なにより仕舞うのが面倒。お辞めになったほうがいいと思います。

書込番号:12921310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/21 20:08(1年以上前)

高圧洗浄機というのは外で使うものですよ。家の中で使うものではありません。

書込番号:12921323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/21 20:16(1年以上前)

これを使って磨くしか無いですね。

http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/042/02.htm

カビが出たら(ゴムのシール部分)はカッタ―で切り取って、バスコーク

http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/repair/bath.html

で元に戻すしかないです。 

書込番号:12921347

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/21 22:52(1年以上前)

高圧洗浄機もスチームクリーナーも所有しておりますが。

浴室には止めといったほうが良いと思いますよ!!

特に、ユニットですとコーキング部分が多いと思いますがコーキングが剥がれてしまったら最悪です。

スチームクリーナーも興味があり購入しましたが、たいしてスチームクリーナーじゃないと無理な箇所も無く、効果もそれ程得られませんでした(>_<)

普通に次亜塩素系のカビ取り剤をお勧めします!!
先に気になる箇所にキッチンペーパーを敷いて、そこにたっぷり吹きかけると良いです…!!

普通に吹きかけるだけですと乾いてしまい効果が激減してしまうからです。

コンクリートや洗車、家の外壁についても前の高圧洗浄機のスレに書き込ませて戴きましたので参考にしてみて下さい!!
折角購入した所に水をさすようでスミマセンm(_ _)m


書込番号:12922166

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2011/12/30 22:39(1年以上前)

カビキラー・・。

においは気になりますがやはりこれがよさそうですね
ありがとうございました!

書込番号:13960818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄効果について質問です

2011/04/01 11:10(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1410SP

スレ主 花壇さん
クチコミ投稿数:18件

購入を検討しています。
使用目的は主に車の洗車ですが例えば『黄砂が混じった雨で汚れた後に乾燥した表面』『雨の日に泥が着いた後の乾燥した表面』『アルミホイルの汚れ』等がどこまできれいに落ちるのかを教えていただけませんでしょうか?家の外壁など洗浄しているコマーシャルを見ますがこれは一年に一回程度しか使用しないと思いますので車の洗浄だけで購入するのはもったいないと思う気持ちもありますが。。。。。他に洗浄して良かったと思われることがありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:12846207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/04/01 15:15(1年以上前)

洗浄機での水洗だけでは完全に汚れを取るのは難しいです。
私はガラスコーティングしているのですが、それでも一度乾燥した泥汚れは水洗だけでは落ちないので、一度水圧洗浄してからシャンプー材をバケツに作り手洗いしてから再度洗浄機で洗い流しています。
こびりついたような汚れでなければ結構落ちてくれますよ。

書込番号:12846817

ナイスクチコミ!0


スレ主 花壇さん
クチコミ投稿数:18件

2011/04/01 21:09(1年以上前)

さっそくお答えいただきありがとうございます。
もう一つ教えてください。他の口コミを見ていると『コイン洗車で.....』と比較してと書いてありましたので今日夕方明るいうちに近くの洗車場に行って一回600円出してジェット噴射で水洗いをしてみました。私もコーティングしていますが先日ドライブした汚れがジェット水洗いだけではきれいにとれませんでした。しかし一度タオルでやわらかく拭いてからジェット噴射したらきれいになりました。タイヤ近くの汚れに近づけてジェット噴射をしたら汚れが落ちたように見えました。
高圧洗浄機(リョービ1410SP)もコイン洗車場の噴射の勢いと同じくらいなのですかね?


書込番号:12847821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/04/01 22:30(1年以上前)

私もコイン洗車を利用していましたが、比較すると噴射力は少し弱く感じますね。
コイン洗車も場所により噴射が弱いこともあるのですが、標準的なコイン洗車よりも弱いように思います。

書込番号:12848134

ナイスクチコミ!0


スレ主 花壇さん
クチコミ投稿数:18件

2011/04/01 22:47(1年以上前)

経験されたことが一番参考になります。
ありがとうございます。現在女房に贅沢だと反対されています.....。
使い道も考えながら再度検討します。色々とありがとうございました。

書込番号:12848217

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/02 13:10(1年以上前)

私も高圧洗浄機を持っておりますが、今はあまり使っていません…

洗車はスポンジで水道に延長ホースでしています。

洗車場の高圧洗浄機との違いは圧力というより水量の違いですね(^o^)

しかし、洗車場の高圧洗浄機であっても汚れはあまり落ちませんよね…。逆に気を付けないとモール等は剥げちゃいますよ。
スポンジ手洗いのほうが良く落ちますし準備・後片付けの手間も楽です!
外壁洗浄ですが、脚立や足場がないと無理です。何故なら、吹き出し近くでしないと霧状になってしまうので返って水道&ホースのほうが良いです!!

ブロックやコンクリートに使用すると、良く落ちて楽しいですが所詮削れているので表面がザラザラになりその後、汚れが入りやすくなってしまいます(>_<)

我が家の高圧洗浄機は今となっては親のトラクターの泥落としだけにしか使っていません…(>_<)
以上、あくまでも私の見解ですので購入は御自由に!!

書込番号:12850060

ナイスクチコミ!1


スレ主 花壇さん
クチコミ投稿数:18件

2011/04/02 14:15(1年以上前)

開パパさん
やはりそうなんですね!想像はしていました。
だから迷っています。もう少し考えて結論を出したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12850251

ナイスクチコミ!0


ぐうすさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/09 06:54(1年以上前)

クレジットカードのポイント交換でケルヒャーの高圧洗浄機を入手しました。

始めは凄い勢いで水が噴射されるので期待したのですが、黄砂のようにこびりついた汚れはあまり取れません。一旦きれいになったように見えるのですが乾燥すると結局汚れは落ちていません。

普通にスポンジで手洗いしてホースの水で流した方がきれいになります。

あくまでざーっと洗って数時間きれいになったような気になる程度のものでした。

書込番号:12988988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング