高圧洗浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

高圧洗浄機 のクチコミ掲示板

(464件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

K5って過剰でしょうか?

2018/08/02 19:40(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]

スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

洗車、外構、家の外壁の洗浄に使います。
よりよいものをと思いK5に決めていたのですが、お店で実物を見るとすごく大きくて、安価なラインに比べて難しそう。
けっきょくめんどくさくてあまり使わなくなりそうな気もします。
K5でなくともこのモデルで充分、、とか、それでもやっぱりK5にするべき、などのアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22004426

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/02 20:15(1年以上前)

>Rissaさん こんにちは


ケルヒャーユーザーですが、お書きの通り息子がK5を買いましたが、大きくて扱いにくいこととなどから、物置の肥やしになっています。
もっぱら使うのがK3ですね。
圧力が強ければいいと言うわけではなく、強過ぎて車ならベアリングの中まで水が入ったり、壁と柱の隙間から入ったりしても
具合わるいのです。

書込番号:22004495

Goodアンサーナイスクチコミ!7


気万北さん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/02 20:23(1年以上前)

>Rissaさん

高圧ホースの収納に困りそうだったのでホースリールがついているK5にしました。

現物はやはり大きいですが、ホースリールには満足しています。

書込番号:22004508

ナイスクチコミ!6


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2018/08/04 00:18(1年以上前)

>里いもさん
関係ないですが、わたしもカメラ、車好きで、日本、アメリカでPAをしてました。
まあそれはともかく笑

やっぱりあの大きさは億劫になりますよね。
わたしも車が好きで自分でコーティングしますが、おっしゃるとおり強すぎる高圧は塗装によくないです。
そういう意味ではK3がいいんでしょうか?

おうちの2階の外壁にK3は有効でしょうか?

書込番号:22006877

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/08/04 16:08(1年以上前)

2階壁十分ですよ。

書込番号:22008129

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件

2018/08/28 12:39(1年以上前)


最高グレードがいちばんだと思ってましたが、やはり大きくてたいへんですよね。
K3に決めました。
洗車だけならK2クラシックで充分とも思いますが、音のことと、ときには家の外壁も流したいので。

じっさいにお使いの方のお声が聞けてほんとによかったです。
ありがとうございました!

書込番号:22064828

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ73

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2階まで届きますか?

2017/11/24 17:52(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

大掃除用に欲しいのですが家の外壁の蜘蛛の巣??のような汚れなどを落としたいのですが一般的な2階建ての外壁に外から噴射して2階の軒下あたりまで届きますか??

書込番号:21381944

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2017/11/27 09:37(1年以上前)

>アルファード ReBORNさん
はじめまして。
ちょっと厳しいかもと言う印象です。
2階の軒下だと地面からで6〜7mほどだと思います。
大人が立って手に持って1.5mほどでしょうから6mとしてもしかすれば水自体は届いて濡れる程度はするかもしれませんが
汚れを落とすほどの水勢は無いと思います。

私の印象だとガンの噴射口から対象物まで1m位までが汚れを落とせる限界かなぁ?
地面に立って1階の外壁や窓までは十分に洗えますが、それ以上はどうも勢いが弱まります。
1階の屋根に上がるとか、脚立に上るとかできればよいかもしれませんが
地面からで2階の軒までは厳しいと思いますよ。
蜘蛛の巣も粘着力が結構ありますからね。
水は掛かるかもしれませんが落とすほどの勢いはないと思います。
仮に蜘蛛の巣程度であれば柄の長いすす払いのホウキなどを工夫すればでも代用できるかもしれませんよ。

ご参考までに


書込番号:21388533

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:160件

2017/11/27 10:05(1年以上前)

とりあえず色々使い道はありそうなので購入しました。
で、昨日届いたので早速使ってみましたが届く距離は付属の延長パイプを2本つないで1階の天井あたりの高さが限界でした。

ミニバンのルーフを洗うための足場を持ってきてみましたが軒天までは全然届かなかったです。
それでも駐車場のコンクリや外壁の汚れ、エアコン配管裏や基礎の隙間、シャッター等きれいになり買ってよかったです。
軒天まできれいにしたいのでちょっと高かったですが追加で4M延長のガンを注文しました。

書込番号:21388577

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2017/11/27 10:52(1年以上前)

>アルファード ReBORNさん

イロイロ使えてよかったですね!
4Mの延長ガンがあすのですか?!知らなかったです。
イロイロ便利に使ってくださいね。

それと蛇足ですが・・・・・
ご自宅の構造や仕様にもよりますが、軒天はあまり雨掛かりを考慮していません。
材質や仕上げの方法によっては、内部への浸水、塗装のはがれ、最悪軒天が落ちたりと言うことが想定されます。
水を掛けるのはほどほどになさった方がよろしいかと思います。
要らぬアドバイスであれば幸いです。
ではでは

書込番号:21388641

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:160件

2017/11/30 15:15(1年以上前)

一般的な軒天で防火地域のため防火シャッターが軒天に付いていますのでシャッターにかかると屋根の中に水が入りそうな感じなので外壁だけにして軒天の蜘蛛の巣はほうきで払うくらいにしたほうがよさそうでした。アドバイスありがとうございます

書込番号:21396182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/12/06 21:49(1年以上前)

延長ノズルではなく、本体へつなぐホースとコードを延長するのです。
そうすると2階まで本体を持っていけるので、
2階の壁まで届きます。

書込番号:21411579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件

2017/12/15 17:59(1年以上前)

2階には持っていけますけどベランダからだとかけられる範囲が狭いのでちょっと無理っぽいです。

ケルヒャー 延長パイプ 4m 2642-347を買ってK3サイレントにつないで使ってみたのですが2階の外壁にはかかるのですが蜘蛛の巣の固まったような物には掛けても全然ダメでした。
外壁自体は光触媒のなんとかというもので全く汚れていないので無駄な買い物になってしまいました・・・

今まで使っていた散水ホースでは届かなかったのですがタカギの散水ヘッドを買ってきてジェットで噴射したらなんと2階の屋根まで届くようになりそれで蜘蛛のすみたいやつがきれいにとれてしまいました。
ケルヒャーのパイプ17000円もしたのに残念です。
K3 サイレント ベランダ自体は駐車場や玄関の汚れが見違えるほどきれいに落ちて買ってよかったです。
これからも活躍しそうです。

書込番号:21434111

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/06 23:05(1年以上前)

4mの延長ランスを買われたんですね。
これを使うにはコツがありまして、洗浄機本体を高いところに設置(たとえば2Fベランダ)して
1Fから噴射すると結構落ちます
ランス内の背圧(この場合、引力による水の抵抗)を少なくすることで洗浄圧を確保してるわけです

書込番号:22013355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K5 サイレント カー&ホームキット [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:66件

先日買って重宝しています。

でも1点だけ、少々不満点があります。
それは、リール付きの高圧ホースです。
高圧ホースを、本体にリールごと取り付けるタイプですが、
高圧ホースに欠陥が出たとき、どうやって交換するの?
一旦取り付けたリールは取り外しできませんよね。
取り付けたホース分だけ移動時に重くなるし。
そこだけ、ちょっと不便さを感じているのですが、みなさんはいかがでしょうか。


リール付きではなく、ホース単体で取り付けたいのですが出来るのでしょうか?
どのアクセサリーを買えば良いのでしょうか。
ご存知の方いらしゃいましたら、教えてほしいです。

私はリール付きの高圧ホースを本体には取り付けていません。

書込番号:21836812

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/05/24 12:47(1年以上前)

>カーズzさん

はじめまして。
私はK3サイレントを使っています。
メインの用途は洗車+玄関廻りの水洗いです。

私の用途でK3サイレントで唯一?問題と思う点は、高圧ホースの収納が出来ない事です(笑)
ケルヒャーの高圧ホースは細いせいでキンクしますし、収納時は輪に丸めて壁に掛けるくらいのことしかできません。
巻グセもひどく、非常に取扱いが不便です。
ホースリールしかも本体に巻き取れたらどんなに便利か。
私の場合は本体は車庫の水道の付近に置きっぱなしで持ち運びしませんので、用途の違いはあるでしょうが・・・。
とにかく、高圧ホースの仕舞が面倒です。

別売のホースリールがあれば最高ですね。

K5は見たことが無いのでわかりませんが
本体とホースリール(ホース)の接合部は外せないんでしょうか??

外せないと困りますよね??
K3はガンとの接続部とほぼ一緒でワンタッチ(というほど軽くはないが・・・・)で外れます。

書込番号:21847730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして!よろしくお願いします。
マイホームを購入し、初の高圧洗浄機の購入を検討しています。
使用目的としては玄関ポーチ周り、アプローチなどのコンクリートまたはタイル周りの洗浄と軽自動車とミニバン(イプサム)の洗車です。

個人的に色々調べてK3 サイレント ベランダとヒダカのHK-1890のどちらかまでたどり着きましたが、性能の差など、どうなのか迷っています。
性能にそれほどの差がないようであれば、価格の少し安いK3 サイレント ベランダを購入したいと思っています。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:21812653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/05/10 07:18(1年以上前)

大差なしだと思います。

ケルヒャー、日高、日立、ショップジャパン、大型洗車機など、使ってきましたが、各社同じく、結局ある程度でヘッドやホースで水漏れ、本体だけが生きてるのが結末です。部品買うより、本体セット買った方が安かったりして。デザインや気分で買ってください。

ただ、シェアは圧倒的にケルヒャーなわけで、
ドラマ仕立てのマイナー企業を応援したい思いがあるなら、日高を選んでいいのかも。

私は、ケルヒャーのサイクロンジェットノズルが好きなのですが、水圧が強いので高年式の車体の塗装はハゲます!水圧強すぎるのも良し悪しですね。洗車には、付属の通常ヘッドを使いましょう。

書込番号:21813101 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2018/05/10 08:12(1年以上前)

ありがとうござます!
色々なメーカーを使用してのご経験、とても参考になります。
ケルヒャーを考えていきたいと思います。

書込番号:21813205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:14件 K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]のオーナーK5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]の満足度4

吸い込みの先端が浮いてきます。
500ペットボトルをビニテでとめて使ってますが
浮きき気味だし、センスがありません。

何か簡単でいい方法はありませんか?

書込番号:21757326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/17 05:37(1年以上前)

どうも。

釣具屋またはホームセンターへ行き、オモリを買ってくる

書込番号:21757757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2018/04/17 09:15(1年以上前)

こんにちは

ホムセンの水道部材コーナーを覗いてみてください!
使えそうなモノが見つかります。
きっと…

書込番号:21758019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]のオーナーK5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]の満足度4

2018/04/17 12:21(1年以上前)

ありがとうございます。風呂が傷つかない素材のものがあればいいかな。

書込番号:21758344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]のオーナーK5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]の満足度4

2018/04/17 12:22(1年以上前)

ありがとうございます。
一度のぞいて見ます。

書込番号:21758345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/19 14:15(1年以上前)

傷が付かないシリコンゴム被ったオモリ売ってますよ。

書込番号:21763411

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]のオーナーK5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]の満足度4

2018/04/20 08:50(1年以上前)

情報有難うございます。

書込番号:21765135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄器の選び方について

2018/04/04 07:25(1年以上前)


高圧洗浄機

スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

教えて下さい。
今、主に車の洗車に使います。
年に何回かは玄関まわりと塀、2階のベランダ2ヶ所、家の外壁に使うつもりです。
ジャパネットたかたで以下がありますが、上の使い方で使えるでしょうか?
また、値段的にお買い得でしょうか?

https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/steam-cleaner/catslist/ATINSL000000000016502/PDW016903588/

水道から本体までは普通のホースで本体からの所が高圧ホースになるのでしょうか?
また、上記のアダプター関係は値段的にお得でしょうか?

教えて下さい。
お願い致します。

書込番号:21726653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2018/04/04 08:07(1年以上前)

追加です。
もし、他のお薦めがあれば機種名を教えて下さい。

書込番号:21726712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/04/04 09:49(1年以上前)

>Mark0817さん
はじめまして。
このジャパネット専売品は使ったことが無いのでコメントはできませんが・・・・
私はK3サイレントを2年ほど使っています。
玄関廻りの床、ガレージの掃除、塀の掃除などに時々使っていますが、
メインは洗車ですね。
実家ではK2クラシックを洗車に使っていますが問題ないです。
K3にくらべると確かにうるさいと感じますが田舎なので気になりません。

>上の使い方で使えるでしょうか?
ジャパネットのサイトを見るとサイレントタイプのようですし
カタログスペックを見る限り吐出水量、吐出圧ともK3と変わらない様です。
スレ主さんの使用用途としては問題なく使えると思います。

以下は私の用途ですが・・・・
オプションに関しては本体からガンまでの10mのホースは必須です。
外壁をお掃除なさりたいならもう少し欲しいくらいです。
サイクロンと水圧調整の2種類のノズル以外はほぼ使いません(笑)
洗車は高圧で泥や大きな汚れを飛ばして、あとは手洗です。
最後に高圧で再度流します。
ブラシもフォームノズルもたぶん使わないかと思われます・・・・・

別売ですがアンダーボディースプレーランスは下回りなどの洗車に実に使い勝手があります。

>水道から本体までは普通のホースで本体からの所が高圧ホースになるのでしょうか?
ホースに関してですが
@水道の蛇口から本体までの間は、別売りの「高圧(耐圧)の市販ホースです」ホームセンターなどで買えます。
A本体からガンまでの間は「専用の高圧ホースです」セット品です。
付属品に蛇口から本体までのホース3Mも付属とありますので(蛇口の形状によりますが)とりあえず使えると思います。
理解してもらえたかな?

水道ホースと合わせて本体には100V電源が必要です。
本体ホースの届かない範囲(このモデルの場合は10m)より遠い場所は本体を移動しなければいけません。
本体を動かす(移動する)ということは水道ホース+電源用コンセントも合わせて伸ばす必要があります。
我が家は30mの電気ドラムと30mの水道ホースドラムで伸ばして使っています。

>また、上記のアダプター関係は値段的にお得でしょうか?
上にも書きましたが個人的にはあまり使い道がないと考えているので・・・・・なんとも言えませんが(笑)
価格コム上ではK3サイレントが19000円弱のようです。
K3よりコンパクトであること。
K3とほぼ同じ能力スペック。
本体にノズルなど収納できる(良く解かりませんがコンセントケーブルも高圧ホースも巻き取れる?)←すごく重要です。
高圧ホースが使わない時はすごい邪魔なので、巻とって収納できるなら、それだけで買い!!なくらいです!!
この辺を加味するとけっこうお買い得かもしれません。

また、他の方の書き込みでケルヒャーは良く壊れると聞きます。
私は今の所大丈夫ですが・・・・
ジャパネットの長期保証が付くなら実に良い買い物かと思います。

>
>他のお薦めがあれば機種名を教えて下さい。
家庭用はケルヒャーしか使ったことが無いので・・・・・
良く解かりません。

ということで。
参考になれば。。

書込番号:21726863

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2018/04/04 12:48(1年以上前)

>竹ぴょんさん
ありがとうございます。
とても参考になります。
竹ぴょんさんが使っているドラム式ホースは水道蛇口から本体までのものですか?
高圧ホースを伸ばすより、水道蛇口から本体までのホースを伸ばして買った方がいいですよね?
ホームセンターで見てみます。
コンセント口からの距離を考えていませんでした。

書込番号:21727159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/04/05 11:34(1年以上前)

>Mark0817さん
おはようございます。

>竹ぴょんさんが使っているドラム式ホースは水道蛇口から本体までのものですか?
高圧ホースを伸ばすより、水道蛇口から本体までのホースを伸ばして買った方がいいですよね?

そうです。
ドラムホースは水道蛇口〜本体までです。
常時水道からの圧力がかかりますので耐圧ホースを選んでください。

ケルヒャーの純正オプションの高圧ホースは高いうえに12mだったか15mだったかまでしかなかったハズ。
延長コードやホースで伸ばしたほうが安上がりです。あと高圧ホースでの延長には制限があると思います。
ただし、高圧ホースの届く範囲でしか作業できないので、それ以上は本体を移動しなければならないのですが、
屋根の上や脚立などで不安定な場所や高いところなど、本体を持っていけない場所もあります。
そのような場合は高圧ホースで延長した方が便利だし安全ですね!

>コンセント口からの距離を考えていませんでした。
そうなんですよ!
みなさん電源のことを忘れているようです(笑)

接続は下のとおりになります。
解ってもらえるかな??

蛇口〜耐圧ホース(ドラム)      \
                        本体〜高圧ホース〜ガン →高圧噴射 対象物
コンセント〜延長コード(延長ドラム)/

ご参考までに。

書込番号:21729266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

2018/04/07 21:21(1年以上前)

>竹ぴょんさん

ありがとうございます。
役に立ちます。
近々購入します。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:21734996

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング