このページのスレッド一覧(全125スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2013年9月29日 08:34 | |
| 0 | 2 | 2013年8月30日 21:09 | |
| 6 | 3 | 2013年7月28日 16:25 | |
| 1 | 1 | 2013年6月29日 14:47 | |
| 4 | 2 | 2013年6月29日 09:08 | |
| 7 | 1 | 2013年6月16日 18:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.900 サイレント [60Hz専用(西日本)]
標準では、サイクロンンジェットノズルがついていますが、広い面積を洗浄したい場合、ブラシをかけながら高圧洗浄したいのですが、この機種に取り付けられるブラシはあるのでしょうか?
0点
LN501さん こんにちは
使った事はありませんが...
■フロアクリーニングランス PS 40
http://www.karcher.co.jp/jp/Products/Home__Garden/Pressure_washers/Medium_class/16014410.htm?&sdp=ac&pid=26408650&accessoriesGroupName=&pn=%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%80%80PS+40&title=%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%80%80PS+40
■回転ブラシ
http://www.karcher.co.jp/jp/Products/Home__Garden/Pressure_washers/Medium_class/16014410.htm?&sdp=ac&pid=26409070&accessoriesGroupName=&pn=%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7&title=%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7
■パワーブラシ PB 150
http://www.karcher.co.jp/jp/Products/Home__Garden/Pressure_washers/Medium_class/16014410.htm?&sdp=ac&pid=26418120&accessoriesGroupName=&pn=%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7+PB+150&title=%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7+PB+150
など如何でしょうか (^_?
書込番号:16644981
1点
購入したのですが本体から蛇口に繋ぐホースが短く堅いので普通の長いホースに変えたいのですが ・・・
堅いのは耐圧ホースだからですか?
やっぱり使用するのは耐圧ホースじゃないと無理ですか?
またもう少し柔らかい耐圧ホースってありますか?
教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点
さすらいラーメンさん こんにちは
>やっぱり使用するのは耐圧ホースじゃないと無理ですか?
以前、違うメーカーで高圧洗浄機を使っていましたが...
水道蛇口→高圧洗浄機本体間は通常の水道圧ですので
確か普通の水道ホース(同じ内径)で大丈夫だったと思います (^_?
尚、本体から出るホースは高圧になっていますので
本体付属の高圧ホースかオプションの高圧ホース+アタッチメントになります。
http://www.karcher.co.jp/jp/Products/Home__Garden/Pressure_washers/Entry_class/16016840.htm?&sdp=ac&pid=63890920&accessoriesGroupName=&pn=%E5%BB%B6%E9%95%B7%E9%AB%98%E5%9C%A7%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%8010m&title=%E5%BB%B6%E9%95%B7%E9%AB%98%E5%9C%A7%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%8010m
書込番号:16525438
0点
車購入に際し、洗車用に高圧洗浄機の購入を考えています。
(ウルトラコーティングNEO 処理車)
当初、日本メーカーのリョービ製品を考えていたのですが、価格コムの評価微妙。
(評価は人それぞれでしょうが、高圧洗浄機の使用経験が全くないので)
そこで、売れ筋ランキング1位のこちらの製品を第一候補に。
ホースの長さは8mで必要十分。価格は¥15,000 までで。
こちらの製品以外に、おすすめがあれば、教えてください。
実際に購入し、使用している方のクチコミお願いします。
また、他のクチコミにもありましたが、ニップルは三栄製ニップル PY12J-4X-16 が良いですか?
3点
はじめまして
都内在住なんですが・・・
ホームセンターの ジョイフルホンダ/ドイトなどの店で
店舗によっては 見本の機械が置いて有って実際に試せるので
試して来られる事をすすめます
書込番号:16391053
![]()
0点
はらいっぱい様
返信ありがとうございます。
自宅周辺のホームセンターに見本試しできるか確認してみます。
書込番号:16392170
1点
主に車の洗車に使用を考えています。
このタイプと2.360で迷っていますが、
このタイプで十分なら価格の安いこちらにしようと思っています。
どうしょうか?ご意見をお聞かせください。
書込番号:16302833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
K2.020しか持っていないので比較はできませんが
洗車と家壁の水洗いに使用しています。
ケルヒャー純正の3メートル水道ホースと
6メートルの高圧延長ホースを別途購入しました。
私の用途では十分に使えています。
書込番号:16308287
0点
高圧洗浄機初購入です。
やはり、先駆のケルヒャー狙いです。
¥1万未満のエントリーモデルを検討していますが、K2.010, K2.020, K2.021, K2.030の有意差が今一つ判然としません...型番からK2.030が最も最新かなぁ〜位の印象です。
100Vと水道栓が2箇所ずつあり、繋ぎかえれば約15mずつで家屋全周をカバーできそうです。
¥1万未満モデルで、
【1】使い勝手のご経験などから、ご推奨はありますか?
【2】100Vコード、給水ホースともに延長になると思いますが、本体の100Vコード長と給水ホース長の情報はないでしょうか(延長して100V、給水とも15m程を確保するためです)。
よろしくお願します。
3点
同等エントリーモデルをご使用の方の情報を頂ければ幸いです。
給水ホースと蛇口の接続で不明点があります。
蛇口には常時3本ビス止めの「ニップル」を付けています。
その下流にはニップルにワンタッチで接続できるコネクター付散水ホースリール(φ13mm)を付けています。
ケルヒャーを使う際は、そのコネクター付散水ホースリールを外すつもりでしたが、蛇口に残った「ニップル」にホースバンド等でケルヒャーの給水ホース(φ15mm)が取り付くものでしょうか。
いちいち「ニップル」を着脱していたらすぐ破損してしまうためです。
自転車でいけるDIYも近くに無く汎用アダプターの様なモノ存在も分かりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15168200
0点
ケルヒャーユーザーです。
私も以前、2.03という製品を使用しておりました。
K2シリーズならば洗浄力、モーター音、使用勝手などは大差ないと思いますので値段で決められてはどうでしょうか。
本体電源コードは5m、ホース長は3mでK2シリーズに限らず全製品共通です。
水道ホースは内径15mmであれば接続できますのでホームセンターが近くに無ければネットで購入がいいと思います。
私は散水ホース 『カクイチ 耐圧防藻フロスト(散水ホース) 15mm 』をアマゾンから。
蛇口の接続ですが、以前のものは蛇口側がワンタッチ式カップリングで製品接続側がホースバンドでしたので三本ビス留めニップルに接続できたのですが、最近の仕様は逆になっているみたいです。今使ってるK4も同じです。
カップリングも内径15mm用のものを併せて購入されたほうが良いと思います。(蛇口側、ホース側セットのもの)
書込番号:16307346
1点
先述の人と同じく、洗濯機の蛇口に繋いで使用しました。
カチッとはめ込む奴です。はめ込みを外して、蛇口側のジョイント部に差し込み、付属のビスでしっかりと外れ止め。
何とかできそうやな、、、風呂場の洗浄開始。
始めは調子良く洗浄。其の内に、黄色のホースが全体凹んできました。
これはヤバイと思い、洗浄中止。でも、高圧水はでています。
洗濯機の蛇口部分にペコペコ出てくる駒のようなものがありますが、これが原因ですか?
それとも、高圧水の使用が激しすぎて、水道管からの水が追いつかないのでしょうか?
こんな状態経験した方いませんか?ご教示願います。
0点
そもそもその蛇口は@全自動洗濯機A食洗機の専用に開発された
ストッパー付きの水栓です。
なのでこの水栓に高圧洗浄機のアダプタを取り付けるには
@PY12J−4X−16(三栄製ニップル)¥1500−に交換する
A現状のニップルを無駄にしたくないならPT17−2F(同じく三栄)¥1050−
を付けその先に高圧洗浄アダプタをつける
こんな感じでしょうか?
書込番号:16260826
![]()
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(DIY・工具)
高圧洗浄機
(最近3年以内の発売・登録)








