ケルヒャーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケルヒャー のクチコミ掲示板

(707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケルヒャー」のクチコミ掲示板に
ケルヒャーを新規書き込みケルヒャーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

汚れの落ち具合について

2021/11/26 12:43(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 クラシック

スレ主 Yu-ji 331さん
クチコミ投稿数:21件

はじめての高圧洗浄機を購入検討しています。
安くて取り回しの良いというK2 クラシックですが、汚れの落ち具合が気になります。玄関のタイルや、ベランダの汚れ、外壁の汚れにはパワーが足りないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24464174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2021/11/28 23:47(1年以上前)

汚れの質?にもよりますよね。
スポンジやタワシで軽く擦ると取れる物は簡単に除去出来ます。
但し、距離が50センチぐらいかな?
それ以上に離れると苦しくなって来ます。

ホムセン等でレンタルしているところが有れば購入前に試してみるのが一番かな。

書込番号:24468645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

買ったのはK4ですが、K3の方が使っている人が多そうなので高圧洗浄機の使い方について質問です。

2Fのベランダを清掃するため、本体を1Fの庭に置いて水道は1Fの立水栓を使用。
ノズルだけ2Fのベランダに持ち込んで使用することを考えています。
※重たいので本体を2Fに運び上げたくない。

ホームセンターの店員からスイッチを入れたまま5分以上放置するとモーターが壊れるので、使用しないときはスイッチを切って欲しいとアドバイスがありました。
2Fのベランダに本体があれば簡単にスイッチを切ることが出来ますが、1Fの庭にあるとかなり面倒くさい。

そこでQ&Aに「延長電源コードは15A仕様で最長10mまで使用できます。」とあるので、2Fのコンセントからスイッチ付きの延長コードを介して1Fに置いた本体に接続。
本体のスイッチは入れっぱなしにして、2Fのスイッチ付き延長コードで電源をON・OFFすることを考えていますが、こんな方法で高圧洗浄機を使用することは可能ですか?

書込番号:24316328

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/08/31 09:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2021/08/31 16:22(1年以上前)

>里いもさん
回答ありがとうございます。

少し質問の意図が伝わっていなかったみたいなので、もう一度説明します。
スイッチ付きのタップを2Fの部屋の壁コンセントに挿して延長コードを使って1Fの庭に置いてある本体の電源コードに接続します。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0040A2YBY

スイッチ付きのタップは部屋の中なので水がかかることはなく、延長コードの接続部分にも水がかかることも無いとします。
1Fの庭に置いてある高圧洗浄機のスイッチは入れたままにしておき、2Fの部屋のスイッチ付きのタップで電源ON・OFFします。
このような使い方をした場合、高圧洗浄機の動作に支障はありますか?
5分以上スイッチを入れたままにするとモーターが故障するらしく、私が行ったホームセンターの店員から聞いただけでなく、youtubeでも同様のことを解説していたので、2Fで電源操作をしたいと考えております。
よろしくお願いします。

書込番号:24316780

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/08/31 18:19(1年以上前)

パナソニックのこのスイッチじゃ、わざわざ使わなくても電源コードを抜くのも変わりないのでは ?

”ノズルだけ2Fのベランダに持ち込んで”

ノズルだけ2F迄届くのでしょうか ? でも、某大手通販だとおまけで延長ホースが付くのでしょうか。

”スイッチを入れたまま5分以上放置するとモーターが壊れるので”

モーターは回る → 水は出さない → モーターに負荷がかかる → 壊れる でしょうか。
メーカーがこのような使い方はするな ! と言っているのなら、毎日ベランダ掃除をする訳でもないでしょうし、誰かに庭に居てもらって ON OFF をしてもらえば済む話だと思いますが・・・

書込番号:24316939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2021/08/31 19:20(1年以上前)

>>YS-2さん
プラグを直接抜き差ししてもスイッチ付きタップでON・OFFしても良いですが、この使い方で高圧洗浄機に支障があるかどうかを知りたいです。

>ノズルだけ2F迄届くのでしょうか ? でも、某大手通販だとおまけで延長ホースが付くのでしょうか。
ホースの長さは10mなので多分大丈夫。
延長ホースを繋いで2Fのベランダを掃除しているポスターというか展示物がホームセンターに貼ってあって、こんな方法もあるのかと思った次第です。

>モーターは回る → 水は出さない → モーターに負荷がかかる → 壊れる でしょうか。
水を出さない状態でもモーターに負荷がかかっており、その時間が長くなると壊れるそうです。
取説にも書いてあるけど、みんな読まないからこれが原因の修理が多いと言っていました。

書込番号:24317047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2021/09/01 11:14(1年以上前)

>サンダーバード55号さん

素朴な質問すみません
私もK2クラシック使っているのですが、電源のオンオフするよりも、
待機時間長くしないように、ガンノズルを時々解放させてやればいいのではないですか?

書込番号:24317987

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2021/09/01 12:33(1年以上前)

延長コード側でオンオフでも良いと思います。

五分?

5 分以上作業を中断する場合は本体のスイッチを切り、トリガーガンを握って、ポンプ 内の圧力を抜いてください。また、トリガーガンの安全ボタンを操作し、レバーをロッ
クしてください。
って、書いてありますね。

壊れ易いんですかね?

圧力スイッチでモーター停止。
ポンプ側からの圧は逆止弁でモーターには掛からないと思うけどね。

何が何でもリスクを避けたい様です。

気にせずガンガン使って壊れたら保証で良いと思います。

壊れた事を糧に、より良い製品に改良して欲しいものです。

ユーザーが腫れ物を触る様な製品に価値は無いと思います。

書込番号:24318099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2021/09/02 22:19(1年以上前)

>麻呂犬さん
>待機時間長くしないように、ガンノズルを時々解放させてやればいいのではないですか?
一時的に解放させても5分という時間がリセットされる訳じゃないと思うので、多分意味が無いかと。

>FSKパドラーさん
取説に書いてあるのに誤った使い方をしたと指摘されて保証期間中でも有料になるかも?

注文した高圧洗浄機が今日届きました。
天気が回復してからですが、スイッチ付きのタップを使って問題なく使用できるか確かめてみます。

書込番号:24320778

ナイスクチコミ!1


Bj023さん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/05 20:16(1年以上前)

私も同様の使い方です。
5分に一回程度ガンノズルを解放させるくらい苦ではないかと。

書込番号:24431354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 クラシック プラス

スレ主 J-ソンさん
クチコミ投稿数:96件 K2 クラシック プラスのオーナーK2 クラシック プラスの満足度4

洗車にも使えるとの記載があり、実際に洗車に使ってみたと言うレビューもよく見かけますが、皆さんそもそもどこからコンセントを取っているのでしょうか?


当たり前ですが、普通コンセントは屋内にあって屋外にはありません。
車は屋外の駐車場にあります。

説明書には汲み置き水も使えると書いてあるので水は大丈夫でしょうが、消費電力の記載が1000W。
そんな大電流を車用コンバーターで賄えるわけないですし、そもそもこの手の製品はコンバーター等の電流は使えないですよね?

書込番号:23186914

ナイスクチコミ!11


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/23 21:40(1年以上前)

>J-ソンさん
戸建てなので屋外コンセントありますよ。ここから取ります。

書込番号:23186945

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12992件Goodアンサー獲得:756件

2020/01/23 21:42(1年以上前)

>J-ソンさん

>普通コンセントは屋内にあって屋外にはありません。

お住まいの構造によると思います。最近の戸建て住宅は屋外用コンセントをつけている家も多いかと思います。
うちの家は築15年くらいですが、その時点で屋外コンセントを2個ほどつけてます。
屋外でDIYや洗車時のことを想定して屋外コンセントをつけている方は少なくないと思います。
コンセントの管理をする(鍵など)人も、人それぞれでしょう。うちは敷地の奥まった場所にあることもあり、特に鍵などはつけてません。そして2個のうち1個は横にあるガレージに引き込んでガレージ内の電源として使っています。


屋外コンセントが無い人は、屋内から延長ケーブルで引けば良いと思います。

マンションとかだと難しいでしょうね。


ちなみにうちの家は二世帯住宅構造になっており、電気のメーターは1階と2階で別々になっております。
二階に私の世帯が住んでいるのですが、1階は親が住んでいた世帯ですが、現在は空き屋です。空き屋ですが、親の荷物とか残っており一応実家扱いになるので電気水道は引いたままです。その料金は姉が負担してくれてます(笑)

書込番号:23186949

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 J-ソンさん
クチコミ投稿数:96件 K2 クラシック プラスのオーナーK2 クラシック プラスの満足度4

2020/01/23 22:59(1年以上前)

ありがとうございます。

言われてみれば戸建てで屋外にコンセントのある家ってたまに見かけますね。
雨除けの付いた差込口の奴。

皆さん最初からそういう設備のあるお住まいなんですね。


確かにマンション住みとかだともう無理ですね。

屋外コンセントをちょっと使いたいだけなんですが、、
100円くらいで1回コンセントを使わせてくれるようなニッチな
サービスがあれば良いんですけどねぇ(笑)

書込番号:23187155

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/01/24 07:22(1年以上前)

コードレスタイプはどうですか?
電源が必要ありません
https://www.kaercher.com/jp/home-garden/pressure-washers/k-2-11172230.html

電源を取りたいのでしたら
延長ケーブルは10mまでって
説明書に書いてあります
もし延長コードを使うのでしたら
ハタヤリミテッドはどうでしょう?
https://www.hataya.jp/uploads/product/1062/2_1.pdf
ケーブルの太さと信頼性かな

書込番号:23187543

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 J-ソンさん
クチコミ投稿数:96件 K2 クラシック プラスのオーナーK2 クラシック プラスの満足度4

2020/01/24 20:25(1年以上前)

>1とらぞうさん

ありがとうございます。
良いんですけど、追加で買うにはちょっと高いですね。

延長ケーブルも1Fならまだしも、上の階では厳しいですね。

かといって折角の高圧洗浄機、洗車に使えないのはなんだかもったいないし、悩みますねぇ。。。

書込番号:23188641

ナイスクチコミ!1


スレ主 J-ソンさん
クチコミ投稿数:96件 K2 クラシック プラスのオーナーK2 クラシック プラスの満足度4

2020/07/20 09:29(1年以上前)

遅くなりましたが後日談です。
大容量インバーターを車のバッテリーに使って洗車したところ、普通に使えました。

心なしか家庭のコンセントで使うよりは威力が落ちたような気がします。(体感80%くらい?)

もちろんエンジンはかけっぱなしでの利用ですが、特に不具合は出ていません。

書込番号:23545899

ナイスクチコミ!1


BG5Bさん
クチコミ投稿数:1件

2021/09/30 23:51(1年以上前)

>J-ソンさん
私も車を洗うのにケルヒャーの購入を考えているのですが、既に車(キャンカー)には1500Wのインバーター(連続出力1500W、最大出力(3分間)1650W、サージ電力3000W)が搭載済みです。
J-ソンさんが使われたインバーターはこれよりも強力なモデルですか?

書込番号:24372375

ナイスクチコミ!2


スレ主 J-ソンさん
クチコミ投稿数:96件 K2 クラシック プラスのオーナーK2 クラシック プラスの満足度4

2021/10/13 11:33(1年以上前)

恐らくそれと同程度の出力です。
残念ながら、初期不良なのかその後インバーターが機能しなくなったため今は使えていません。

インバーターで何か良い機種ありますでしょうか?

書込番号:24393510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

延長の高圧ホース

2021/09/16 13:47(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:847件

K3は10mの高圧ホースが標準装備されていますがもう少し距離が欲しいです。
社外品で20〜30mの延長高圧ホースが売られていますが、
これらを繋いで30〜40mとなった場合、水圧は落ちるでしょうか?

書込番号:24345145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2021/09/16 15:40(1年以上前)

そら多少は落ちるでしょ。具体的にはどれぐらいかは分かりませんけど。
(*^_^*)

書込番号:24345354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件

2021/09/16 17:16(1年以上前)

だいたい何割ほど低下するのでしょうか。
時間をかけ噴射すれば落ちてくれるなら問題ないですが、、、
店に問い合わせてみます。

書込番号:24345512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2021/09/16 20:34(1年以上前)

>あと二日さん

結局、お店に問い合わせるんかーい!(笑)

書込番号:24345815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:847件

2021/09/17 10:06(1年以上前)

FSKパドラーさんへ
せっかちですみません^^;


店へ問い合わせをしましたところ10〜100mの圧力テストの動画を紹介頂きました。
https://www.youtube.com/watch?v=aTVSXK9-0NM

高圧ホースに圧力メーターをかましテストされています。
思ってたより低下は少ないようです。
50mホース使用時までの値を載せておきます。

10mホース使用時 本体圧力6.4(6.5)Mpa、ガン先圧力6.3Mpa
20mホース使用時 本体圧力6.6Mpa、ガン先圧力6.2Mpa
30mホース使用時 本体圧力6.8Mpa、ガン先圧力6.1Mpa

40mホース使用時 本体圧力6.9Mpa、ガン先圧力6.05Mpa
50mホース使用時 本体圧力7.05Mpa、ガン先圧力5.95Mpa

書込番号:24346676

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2021/09/17 16:52(1年以上前)


その測り方は疑問ですね。
水を噴射しない密閉状態な時は配管流量ロスが無いので元圧とガン元の圧は同じはずです。

何故違うの?

水を噴射した時流動抵抗が生まれ元圧とガン元の圧力差が生まれます。
ホースが長くなるとその抵抗が増え圧力差はより大きくなります。

噴射している時よく見えないけど…
0.2mpaぐらいかな?

噴射している時のホース長毎の元圧とガン元の圧力を教えて貰いましょう。

書込番号:24347280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドルの長さは調整出来ますか?

2021/09/03 21:22(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K4 サイレント ホームキット [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

ハンドルを一度押し込んだら戻せないのですが、ハンドルの長さは調整可能ですか?
取扱説明書見ても書いてありません。

書込番号:24322354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2021/09/04 09:04(1年以上前)

>サンダーバード55号さん

↓に同じようなスレがありますが参考になりませんか?

同じような事例があるようですので
この商品のハンドルは伸縮が少しシブそうですね…

どうしても戻せないようなら、シリコンスプレー等を吹き付けてみては?

書込番号:24322994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2021/09/04 21:59(1年以上前)

>ぷっかり雲さん
ハンドルを持って14Kgある本体を上下に揺すってもびくともしません。
伸縮ハンドルという名称で取説に書いてあるので伸縮するはずなんですが。
買ったばかりなので、交換してもらうことにしました。

書込番号:24324426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2021/09/05 10:08(1年以上前)

初期不良ということで → 交換ですね

過去色々な製品を使った経験からですが…
一例(電動工具)
国産 バッテリ装着 カチィ
米国 バッテリ装着 何となくはまった感

個人的なイメージですが…
国産は質実剛健…商品に関しては「ピシッ・ピタッ・カチィ」
以外は大らか&細かい事には気にしない
例外もありますが…

上記を踏まえて自分では納得するよう心掛けています。
でも性格上気にはなりますねwww

書込番号:24325120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2021/09/05 11:17(1年以上前)

>ぷっかり雲さん
ハンドルの片側はカチっとはまり、もう片方はグラクラ。
強く押せばグラグラの方もカチっとハマるか試したら、ハンドルが本体の中に入っていき伸ばせなくなりました。
取説では伸縮ハンドルという名前なので伸ばせるはずなんだけど、何の記載もありません。
14Kgある本体のハンドルがキチンと固定出来ないとハンドルを持って持ち上げたときに落下する可能性があって怖いですね。

書込番号:24325239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

標準

フォームノズル 洗剤

2021/01/04 20:27(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 サイレント

スレ主 neginさん
クチコミ投稿数:35件

フォームノズルで使用する洗剤は、市販のカーシャンプーでも使えますか? コーティング済なのでケルヒャー製のものでも大丈夫か不明な為、コーティングされてる方でケルヒャー製のもの使用してる方居ますか?
あとフォームノズルで泡散布してからスポンジ洗いして流すのでしょうか?

書込番号:23889054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件 K2 サイレントのオーナーK2 サイレントの満足度5

2021/01/04 21:51(1年以上前)

>neginさん

ケルヒャー専用洗剤ならユーチューバーの方がいろいろ試しているのでそちらを見るのも良いと思いますよ。
動画で見れるのでかなり参考になると思います。

書込番号:23889236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件 K2 サイレントのオーナーK2 サイレントの満足度4

2021/02/22 12:55(1年以上前)

市販品でも使えます。
付属のスノーノズルは、別売り市販品よりは性能おとります。

そもそも、泡洗車は 「洗った感」は出るけど、実際はさほど洗えてません。
高圧洗浄を当てても、落ちない汚れは落ちません(スポンジで洗うと奇麗に落ちますが)。
まあ、洗った感、やり切った感はあるけども

あと、扱いやすさの点では 洗車専用なら、Miniをお勧めします。

書込番号:23981805

ナイスクチコミ!4


CF7さん
クチコミ投稿数:23件

2021/08/20 16:42(1年以上前)

市販のカーシャンプー、市販の台所用洗剤共に使用してますがどちらも問題なく使えてます。
ただシャンプーの濃度によりさらに薄めて泡ノズルのタンクに入れたりしています。

洗車には
大まかな水洗い→パーツ(ボンネットとかルーフとか)毎に泡を吹き付けスポンジを使い水を流す。→それを繰り返して全部終わったらもう一度全体を水洗い→コーティングのメンテ剤で拭きあげ
という行程で洗ってます。

特に夏は細かく分けて塗装面へのダメージを減らしています。

書込番号:24299444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケルヒャー」のクチコミ掲示板に
ケルヒャーを新規書き込みケルヒャーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング