ケルヒャーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケルヒャー のクチコミ掲示板

(707件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケルヒャー」のクチコミ掲示板に
ケルヒャーを新規書き込みケルヒャーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信6

お気に入りに追加

標準

耐久性はどうでしょうか?

2020/09/25 02:57(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 サイレント

クチコミ投稿数:9件

型番は忘れましたが、10年前ぐらいにケルヒャーを購入したのですが、年末に使用する程度の使用頻度で2年しかモーターが持たず
壊れてしまいました。現在は耐久性はどうなのでしょうか?7年前ぐらいにホームセンターで噴射デモを実施していた時販売員に聞いたところ、「デモで使用していてもあっという間に壊れてしまいます」とも回答でした。そのデモ機も故障しており、同じような噴射デモを実施していた他のホームセンターでも数店舗故障したまま故障中現在使用できませんの張り紙が張られていました。2万近く払って当時と同等の耐久性では買う気が失せるのですが、現在はどうなのでしょうか?詳しい方教えて頂けると助かります。

書込番号:23685505

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/09/25 06:07(1年以上前)

購入日2015年1月、1回のみ修理
(月4〜6回使用)

家はK5ですか3年くらいで壊れ
延長保証で修理しました

次壊れたら購入を考えてます

書込番号:23685570

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2020/09/25 08:37(1年以上前)

>こまねち師匠さん

2017年に K2 クラシック 購入。年5回ぐらいの使用頻度で、いまのところノーメンテナンス。元気です。
先代の高圧洗浄機は無名メーカーで、同じくらいの使用頻度で、メンテはゴムパッキン交換程度。10年使えました。

そんなに壊れるような要素のない製品と思いますが、ハズレだったのではないですか?

書込番号:23685757

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2020/11/10 00:27(1年以上前)

会社の業務用はやはり家庭用よりもタフです。
が、壊れます。

書込番号:23778846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件 K2 サイレントのオーナーK2 サイレントの満足度4

2021/02/22 12:55(1年以上前)

初日にガンのラッチ部分が壊れましたが?w

書込番号:23981807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件 K2 サイレントのオーナーK2 サイレントの満足度5

2021/02/22 20:47(1年以上前)

耐久性・・・

ガンのラッチ?が壊れてホースが外れなくなって
本体とホースを繋ぐ部分も壊れたのか抜けなくなって

けど本体は問題なく使えてるのでまぁいいかなw

書込番号:23982540

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2021/05/16 08:56(1年以上前)

購入したばかりで使ったことがないので なんともいいがたいのですがyou tubeで一回の使用時間として15分以内に抑えたほうがいいと言ってました。モーターがすぐ焼けてしまうのと中の部品がプラスチックの為?解けてしまうからだそうです。あれだけの噴射をするのですからかなり負荷がかかってるのかムリがかかってるみたいですね。あたりはずれもあるかもしれませんが自分は10分以内に抑えようかと思ってますが10分ってすぐにたっちゃいますね。常にキッチンタイマーをセットし持っておこうかと思ってます。それでも何年持つか不明です。ケルヒャーさんもう少し耐久性をもたせてほしいものです。家庭用なのでこれだけ価格を抑えたものはムリかな?

書込番号:24137887

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水冷式と空冷式

2021/01/02 20:14(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:5件

使用用途は玄関、ポーチ、ベランダの掃除と洗車です。k2サイレントかk3サイレントで迷っています。違いとして空冷式と水冷式とありますがどう違いますか?

書込番号:23885244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2021/01/02 22:02(1年以上前)

読んで字の如しですけどね。
この機器の場合熱を持つのはモーターですよね。
それを冷やす方法が空気で冷やす空冷か、水で冷やす水冷か、と言う事ですね。
空冷は空気の通り道の開口部が必要で騒音が出やすくかつ空冷は効率が悪いです、但し安価な構造です。
水冷は密閉構造に出来騒音に有利、かつ効率が良く寿命の延命が計れますが高価になるかな。

書込番号:23885466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2021/01/04 10:18(1年以上前)

>生駒のどてちんさん

K2クラシック使っています。
1回あたり15〜30分ぐらい使っていますが、特に問題なく使えています。

水冷の方が効率がいいんでしょうが、やはりユニット重量は重くなりますよね。
収納や取り回しを考えると、軽量性の高いモデルはやはり使い安いです。
空冷水冷などのモーター方式よりも、高圧ホースの長さなどの使い勝手優先で
選ばれたらいいと思いますよ。

書込番号:23888003

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源の延長コード

2020/12/19 15:27(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:847件

電源の延長コードは10m以上の使用は控えるように書かれていますが
理由が分かりません。
10m以上を使用すると能力が発揮されませんか?

書込番号:23857763

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15291件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2020/12/19 15:44(1年以上前)

電線は、細く・長く・電流が大きいほど電圧降下します。
この製品のモーターは100V 13Aという結構大きな電流が流れるので
延長コードの線の太さにもよりますがざっくりと10mで1割弱、20mで1割強の電圧低下があると思われます。
よって、10m以上延長すると電圧不足で十分な圧力が発生しない可能性が高くなるのではないかと推測されます。

書込番号:23857793

Goodアンサーナイスクチコミ!13


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/12/19 16:21(1年以上前)

>あと二日さん こんにちは

家庭用壁コンセントの最大電流は15Aですが、この機種はそれに近い13Aが流れます。
壁の中に配線されてるケーブルは1.6oの銅線ですが、これの許容電流が17Aのため、そうなってると思われます。

市販の延長テーブルタップには最大15Aなど書かれてますが、実際に10Aを流しますとかなり電線自体が暖かくなります。
これは電気が熱に変わった状態を表している証拠で、最悪の場合電線自体が燃えてしまいます。

この機種を安全に使うためには独立したブレーカー(配電盤の中にあります)からの壁コンセントへ差し込んで使うべきでしょう。
どうしても延長が必要な場合は、20Aの延長コードで必要最短なもの、しかも防水タイプです、しぶきが接続部分にあたると
漏電します。

書込番号:23857860

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:847件

2020/12/19 17:02(1年以上前)

MIFさんへ

返信をありがとうございます。
電圧が下がりパワーが減衰しますか、、、
30Mほど必要でした。



里いもさんへ

返信をありがとうございます。
ケルヒャーの注意書きには15A、断面積2muの延長コードを使用せよと
書かれていました。
20Aの延長コードで必要最短、防水タイプですか。
いいお値段ですね。

書込番号:23857927

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:313件

2020/12/27 21:28(1年以上前)

電気工事士として、これまでの回答に間違った説明があるので、訂正させて戴きます

>延長コードの線の太さにもよりますがざっくりと10mで1割弱、20mで1割強の電圧低下があると思われます。
→そんなに低下しません。2mm 20mの電線で13A負荷なら約3%、30mで約4.5%の低下程度です。
コンセント側の電圧にもよりますが、許容範囲だと思います。

>これは電気が熱に変わった状態を表している証拠で、最悪の場合電線自体が燃えてしまいます。
→延長コードの許容電流を守っていれば問題ありません。
1.6mmの電線が17Aまでとして、13Aの製品を何時間使おうが、何十メートル(電圧降下の許容範囲の中で)あろうが問題ありません。

よって、ケルヒャーの注意書きの15A、断面積2muの延長コードで問題ありません。


書込番号:23873425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mokochinさん
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:313件

2020/12/28 01:31(1年以上前)

上記の私の書き込み訂正ですが、電圧降下計算の電線を2mmで行っていますが、ケルヒャー指定は2m uでしたね。

そうなると電圧降下は10m2.3% 20m4.6% なので
流石に5%超えると厳しいので、機械側のケーブルと合わせると10mがせいぜいという理屈ですね

30m必要なら電圧降下考えるとvct5.5m uのケーブルが必要です。完成品はあまり見た事無いですが、ホームセンターに材料売っているので自作出来ます(資格不要)

書込番号:23873841 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ47

返信3

お気に入りに追加

標準

ジャパネットモデルとの差

2020/11/30 16:24(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 サイレント

クチコミ投稿数:29件

返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/30 16:29(1年以上前)

10mホースに魅力を感じられたのなら、
少し高くてもジャパネットモデルにされた方がいいでしょう。

書込番号:23820953

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2020/11/30 16:35(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:23820966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2020/12/02 11:19(1年以上前)

結局迷ってこちらを購入。
メルカリで20mホースあったのでそれを購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:23824538

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自吸用ホースなどの必要性

2020/11/09 23:13(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 クラシック プラス カーキット

スレ主 PIXY@Webさん
クチコミ投稿数:44件

ため水を自吸させる場合には、マニュアルやメーカーwebによると自吸用ホースやフィルターが必要とのことでした。
フィルターは万全を期したければあった方が良いという書き方なのですが、自吸用ホースは必須のような書き方でした。

自吸用ホースは先端に逆止弁があるのが特徴のようですが、これはやはり必須なのでしょうか。
あるいは、普通のホースでも全然大丈夫だったりするのでしょうか。

自吸用ホースは4000円程度と、本体価格に対しても結構良いお値段なので、省略できるのか知りたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23778743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2020/11/10 00:16(1年以上前)

自作しようとするホースは本体に簡単に接続出来ますか?
この辺りは専用品を使わす為に特殊なコネクター?とか?
フィルターは有った方がいいですね。
少なくとも10メッシュ以上で200センチ平方以上の面積?
異物が有るとフィルターが詰まり負圧が発生するのでホースは硬め。
逆止弁は特に要らないと思う。

水道直結のホースが硬めならそれにフィルターを付けるのが近道だと思います。
負圧で潰れそうなら使えないですね

書込番号:23778826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2020/11/10 09:02(1年以上前)

>PIXY@Webさん

ウチでは大型のバケツから給水して使っています。
普通のホースで問題なく使えていますよ。
バケツを本体より高いところに置いて、ホースから水を吸い出し、
ホースからの水の出が安定してから本体に接続しています。

水を吸い出すのが面倒ですが、特に問題なく使えているので大丈夫です。
逆支弁は水頭差を使えばカバー出来ますし、フィルターも水源の水が汚れていなければ必要ないですね。
あくまでも個人責任ですので、この使い方でトラブルがあったときは保証対象にはならんでしょう。

書込番号:23779162

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 PIXY@Webさん
クチコミ投稿数:44件

2020/11/10 12:51(1年以上前)

>麻呂犬さん
どうもありがとうございます。
マニュアルを見るとフィルターは自吸ホースと本体の間に入るようなので、詰まっても自吸ホースに負圧が発生する心配はないと思ったのですが、何か見落としている観点がありましたらご教示いただけるとありがたいです。
あるいは、自前の自吸ホースとフィルターの間のカップリングの面倒を回避するために、市販のフィルタを自前の自吸ホースの先端に追加した場合を想定していただいているということでしょうか。

>FSKパドラーさん
どうもありがとうございます。
なるほど、逆止弁がないとバケツ側の水面が低い場合に呼び水がなくなってしまうのですね。
幸い使用を想定している場所はそこそこの段差があるので、うまくできるかも知れません。
なくてもなんとかなりそうなことと、注意点が分かって助かりました。
とりあえず自己責任のもと、なしでトライしてみようと思います。

書込番号:23779522

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2020/11/10 19:09(1年以上前)

私は質実剛健な業務用?しか使わないのでこんなフィルターを…と言うよりストレーナーしか思い浮かばないんですよね。
で、ケルヒャーの取説とか見てみました。
確かに本体に直付け
ホースは糸入り二重ですね。
このホースの原価ポイ所を知る身ではやはりコネクターがネックですね。
ウロウロしていると自作されている方もチラホラと、ユーチューブですけどね。
参考になるかな。
直付けのフィルターは安そうですね。
それを足掛かりに無理くりホースを付けてもいいかもです。

自作するならそれなりの手間暇は掛かります。

書込番号:23780115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カビキラー

2020/09/18 10:39(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 サイレント

クチコミ投稿数:939件

泡を吹くアタッチの中にカビキラー入れて
風呂場に撒いても大丈夫でしょうか?
ケルヒャー壊れませんか?

書込番号:23670157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/18 11:34(1年以上前)

キッチンハイターのたぐい

花王公式で、
失明、皮膚疾患、呼吸器疾患の危険があるため、
噴霧禁止。

https://www.kao.com/jp/soudan/topics/topics_107.html

書込番号:23670263

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2020/09/18 11:41(1年以上前)

カビキラー電動スプレーがAmazonとかで850円ぐらいで売っているのでそちらをお勧めします。

ケルヒャーだと、カビキラー危険な薬剤なので、飛び散ると危険だし、薄まるから効果も落ちるだろうし止めた方がいいと思います。

書込番号:23670269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:939件

2020/09/18 11:46(1年以上前)

ケルヒャーより人が壊れるってことすかね

死なずにすみました

ありがとうございました

書込番号:23670273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:158件

2020/09/21 06:23(1年以上前)

なんか潔い感じがしました(^^)

書込番号:23676806

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ケルヒャー」のクチコミ掲示板に
ケルヒャーを新規書き込みケルヒャーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング