ケルヒャーすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

ケルヒャー のクチコミ掲示板

(708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ケルヒャー」のクチコミ掲示板に
ケルヒャーを新規書き込みケルヒャーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.360

クチコミ投稿数:1件

現在、K2.360 の購入を検討中なのですが、テラスクリーナーがオプションで購入した場合、接続が可能か?
また、その際の相性はどうなのかを教えてください。
色々調べましたが、この機種とテラスクリーナーがセットで売っていませんので、よく分からないため、もしご使用の方がいましたら更に助かります。教えてください。

書込番号:13925150

ナイスクチコミ!2


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2011/12/22 21:39(1年以上前)

ケルヒャーのどの製品でも、取り付けは可能のようです。
store.shopping.yahoo.co.jp/.../k-terasu.html
ただ、こちらではK2シリーズにはT50を進めているようです。
www.hidaka-shop.com/fs/hidaka/2642-6400
こちらのhpの中ほどにある別売り付属品の適合表が参考になると思います。

書込番号:13928102

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

開店記念特売?\27800

2011/10/12 12:54(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K4.00 [50Hz専用(東日本)]

スレ主 c34_改さん
クチコミ投稿数:89件

機種によって価格差が大きいので、どれを選んだら良いのでしたが、
稼働出来る状態で展示している店舗で実際に操作してみると、静音
モデルは圧倒的に静かでしたので、この機種に決めました。
尤も家は田舎の戸建てなので、騒音が問題になる事も無いのですが。

今時、周波数指定があるのもなんだかなとは思いましたが、引越し
することはまず無いので。

ホームセンター等、店頭売りしている所は殆ど\39800の横並び価格
ですが、中には別途買うと高価なオプションをセットしてある場合
もあります。テラスクリーナーが付いて同じ価格とか。
そんな中で見つけたのが開店してすぐのホームセンターで特売品、
\27800 即決でした。

実際に使用してみると、コンクリートの汚れが落ちる落ちる。こんな
に汚れていたのだと驚くほど。ノズルからの噴射音に消され、本体の
騒音は殆ど気になりません。

オプション品は、どれも高めな価格設定なので(まるでプリンタ商法)
必要そうなものは予めセットして売られている物を探した方が良さそ
うです。

書込番号:13615727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

価格以上の性能を持った入門機

2011/10/09 19:07(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.020

スレ主 DYMOさん
クチコミ投稿数:51件 K2.020のオーナーK2.020の満足度4

自宅エントランスのコンクリート床やブロック塀の黒ずみが気になり
とにかく安い機種をとエディオンイードットコムさんから購入しました。

ガンに高圧ホースを接続する時だけマイナスドライバーが必要ですが、
それ以外組み立てに工具は必要ありません。

蛇口から洗浄機本体までのホースは別売りですが、我が家に元からあった
ガーデニングホースがそのままカチッと接続できました。
ホース用のカップリングが付属品として入っていますが、使わずに済みました。

高圧洗浄機初心者ですが、入門機とは思えないパワーで必要十分です。
コンクリートやブロックの汚れは距離を近付けるとかなりきれいになります。
洗車は言うまでもなく必要にして十分過ぎる性能です。
モーターによる動作音が噴射と同時にありますが、騒音という程
うるさい音ではないです

次はタブレットを購入して高圧洗剤で車を洗ってみようと思います。


書込番号:13603336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

コストコにて

2011/10/01 20:59(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.360

クチコミ投稿数:3件

本日、埼玉県のコストコ(新三郷あたり)に行ってきました。愛知在住につき、おふくろの同行で。
そこで、ケルヒャーK2.360が12,800円でした。クーポンで期間限定とのこと。
新居への引越しもあり、高圧洗浄機がぜひ洗車用に欲しかったところだったので、即買いでした。
また使い勝手など、書き込みたいと思います。
ただ、調子に乗って、いろいろなところに使い、せっかくの新居を壊さないようにほどほどにしておきます。

書込番号:13571185

ナイスクチコミ!3


返信する
開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/02 00:58(1年以上前)

スレ主様、初めましてm(_ _)m

以前の高圧洗浄機のスレに私が色々レスしていますので、ご参考になるかと思います!!

書込番号:13572157

ナイスクチコミ!3


c34_改さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/13 12:40(1年以上前)

私も別の店舗ですが、コストコで期間限定の同じ値段を見ました。
「この価格なら割切りでこれで良いか」と思いましたが、取敢えずスルー。
その次に行ったホームセンターでも同じ価格に値下げされていました。
(対抗値下げか不明)
大抵は\19800位の価格が付けられていますから、お買い得でしたね。

この機種は電源の周波数指定が無いので、三郷で買ったのを西日本に持って
行っても問題ないのが良いです。

書込番号:13620160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/17 17:06(1年以上前)

ジョイフルホンダ千葉ニュータウン店で
12800で売ってます。いつまでかは
わかりませんが・・・

書込番号:13640103

ナイスクチコミ!2


tk38さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/12 22:58(1年以上前)

神奈川なんですけれどコストコ以外で¥12800で売っているところはありませんかね?

書込番号:14145926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2011/08/24 01:38(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.010

クチコミ投稿数:11件

こちらの書き込みを見て近くのビバホーム寝屋川に
行ってきました。

金額は残念ながら5000円ではありませんでしたが
5980円と安く買えたので非常に満足です。

使い勝手に関しては予想以上に威力がある事に驚きました。
スペック的には一番、簡易的なタイプだったのでそれほど
期待はしていなかったし、他のタイプは使った事がないので
何とも言えませんが家庭で使用する程度なら十分かと思います。

まあ、時間が経てば物足りなくなるかも知れませんがその時は
また、上位機種のケルヒャーをと思います。

デメリットは音がうるさいですね、仕方がない事かも知れない
ですがもう少し静かならなお良いのですが。
後、やはり連続使用だと少し熱を持ちますね,当たり前と言えば
当たり前なのですが15分位の使用でも結構な熱さになるので
最初は大丈夫かと思いましたが熱だれみたいな感じにはならない
ので使用には問題無いかと思います。

書込番号:13411519

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

コジマ店舗で購入

2011/08/01 04:19(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.99M [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:111件

コジマネットで19,800円だったので、近くのNEW福岡空港店に寄ってみたら「在庫処分特価」ということで同じく19,800円で販売していました。
5年保証をつけて20,790円で購入しました。

故障したJTK22の後継機種を何にするか、ずいぶん検討していたのですが、この機種がこんな価格で購入できてハッピーです。
展示品含めてまだ在庫は残っていそうでした。

書込番号:13321224

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2012/01/23 10:17(1年以上前)

すいません高圧洗浄機を選定しており、この機種を狙っているのですが、近隣のホームセンターに現物がなくて、K4.00とかK3.08などを下見して検討しています。高圧ホースと本体の接続部は機種によって、しっかりした長めのもの(K3.08)と下位機種のように短めのものとあると思うのですが、K2.99はどうでしょうか?可能でしたら、高圧ホースの接続部の写真をアップしていただけますととても助かります。(私のブログに詳細ありますので、みていただけると何で悩んでるのかが分かります)

書込番号:14057619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2012/01/23 23:11(1年以上前)

ブログ拝見いたしました。

本体のコネクタの話か高圧ホースの元のコネクタ部の話かよく理解できなかったのですが、
本体ということであれば、材質はプラスティックで、長さは2センチ程度です。

実際の使用でもそんなに「奥まで入っている」という感じはありませんでしたが、
逆に転倒して破損するような位置にはついていません。

ただ、現在であれば3シリーズのK3.150がアマゾンでも21,868円で購入できますので、
あえてこの機種を選ぶメリットは少ないと思います。(私も買い換えたいくらい)

私はほぼ洗車専用機として購入しましたが、様々な用途に使用されるのであれば、
バリオスプレーランスが標準で強弱使い分けられるK3.150の方が良いかもしれません。

ご参考まで。

書込番号:14060274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/01/25 22:13(1年以上前)

高圧ホースの黒いネジを締める部分です

アイリスでは接続が頼りなかったです。

返信のお礼が遅くなってすいません。添付1はK3.08の高圧ホースの写真ですが、本体へ接続する際に、黒い部分を回して締めていくじゃないですか。私が以前使っていたアイリスオーヤマのFB-601(添付2)はこの部分が、丁度半分程度の長さだったんです。しかもぼろぼろでしょ。この長さだけの問題ではないと思いますが、次回機種ではこの部分がK3.08のようにしっかりしている(この長さの)機種を選定したかったのです。ちなみに、リョービではAJP-1600以上の機種でロングサイズです。(逆にAJP-1410では、アイリスFB-601と同じサイズです)かかる圧によって違うのでしょうが、ケルヒャーの2シリーズが短かったものですから、K2.99はどうかと思ったしだいです。K3.150の情報ありがとうございます。

書込番号:14068139

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ケルヒャー」のクチコミ掲示板に
ケルヒャーを新規書き込みケルヒャーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング