このページのスレッド一覧(全220スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2023年6月14日 12:52 | |
| 19 | 6 | 2023年6月26日 18:09 | |
| 2 | 0 | 2023年5月5日 02:21 | |
| 2 | 2 | 2023年6月29日 13:32 | |
| 14 | 4 | 2023年4月30日 21:59 | |
| 2 | 3 | 2022年11月28日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
高圧洗浄機 > ケルヒャー > KHB 6 バッテリーセット
コック付きポリタンクにホースをつなげれば呼び水が不要です。
お墓の清掃には最適ですね。
あとはアルミサッシのレール部分とかごみ集積場とか
水道の取り回しが難しい部分は機動力を発揮しますね。
3点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > JTK サイレント S
高速道路を走ったあと、クルマフロント部分を見ると結構な虫死骸等が貼り付いていて、取り除くのが手間でイヤになります。
そこで高圧洗浄機で少しでもキズを付けず、且つ手間が省ければと思い、取れ具合を参考に教えていただければ有り難いです。
書込番号:25256955 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Famだ~いスキさん
高圧洗浄機だけでは全部取れないと思います
付いた物を取るのも重要ですが
付きにくくするコーティング等は有効と思います
付いた場合も洗浄だけで取れる汚れが多くなります
書込番号:25257043
3点
>gda_hisashiさん
情報ありがとうございます。
参考にします。
書込番号:25257061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Famだ~いスキさん
これからの季節このフロント部分の虫死骸等いやですね〜
特に雨上がりの湿度が高い日の高速道路通行は最悪です!
gda_hisashi さんも仰るように
>高圧洗浄機だけでは全部取れないと思います
全く同感です!
でもなるべくなら楽をしたいですよね
死骸等が取れないのは固まってしまうからだと…
そこで洗車する前に、まず酷いところに水を吹きかけブツを柔らかくします。
↓
次に市販の虫取りクリーナー&ガラスクリーナー等を吹きかけ更にブツを浮かせます。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E8%99%AB%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC+%E8%BB%8A&crid=BVGZTSF8OVR3&sprefix=%E8%99%AB%E5%8F%96%E3%82%8A%2Caps%2C246&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_4_3
↓
5分程度時間を置いてから、高圧洗浄機のノズルをボデーに対して
直角ではなく斜め45度くらいにしてあまり近づけず吹き付けます
この作業でかなり除去できますが完ぺきではありませんので
最後は手作業で仕上げています。
ご参考になれば…
書込番号:25259040
![]()
2点
>ぷっかり雲さん
なるほど。参考になります〜
ありがとうございます。
書込番号:25259060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Famだ~いスキさん
洗浄機での除去ですと、隙間に虫を押し込む場合もあるかと思います。
私の場合、
ピッチ・タール除去するスプレーで
バンパー、ボンネット、バックミラーなどに付着した虫を除去していました。
虫を無視すると、塗装を痛める可能性もあるので、気付いたらすぐ対処された方が無難かと思います。
さらに、鳥の糞も塗装を痛める原因になります。
書込番号:25259518
2点
その後、次の日に洗車してみた結果報告です。
普通の洗車シャンプーで撫で洗いするだけで簡単に取れました。高圧洗浄機は必要に感じませんでした。
やっぱり、早い内に洗車ですね〜
アドバイス頂いた皆さんに感謝します。
ありがとうございました!
書込番号:25318135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント プラス ベランダ&カー [60Hz専用(西日本)]
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230502
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1252330?sale=mmsale20230426
2点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > JTK サイレント S
ベランダの掃除目的で購入しようかと思ってるのですが
ついでならエアコンの内部の掃除もできたらなといろいろ調べてみたら水圧が強すぎると破損するとのことでした。
You Tubeでみたらトリガーガンで清掃されてる方がいらっしゃったのですがこちらの機種のトリガーガンの圧力はどのくらいなのでしょうか?
書込番号:25244778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エアコンの室内機はアルカリ洗浄液を使うのが通常です。
高圧の水ではカビは落としきれませんし、熱交換器のフィンが曲がります。
書込番号:25301522
0点
こちらの商品を購入して使ってみましたが
散水じゃない方のノズルだとフィンが曲がりそうな力を感じました。カビは盲点でした。ありがとうございます
書込番号:25322418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > JTK サイレント S
サイクロンジェットノズルは車のボディーにはNGです
車に錆、傷から塗装が剥がれる恐れがあります
家の洗浄でサイクロンジェットノズルを使って
サッシの網戸を洗うと、壊れる事もあります
普通のノズルで洗浄した方がいいです
書込番号:25191013
4点
ありがとうございます。
通常のノズルでも相応のパワーはありますか?
通常ノズルで水洗い、泡フォームガン、通常ノズルで荒う。
この手順であってますか?
書込番号:25191041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
だいたいあっていると思いますが
私もケルヒャー サイレントK3使っていますが全体的に白く汚れが残りますので全体に 泡フォームの後にやわらかい柄付きのスポンジで洗うときれいになります。
後水道水は水玉のミネラル跡が出来るのでふき取りも大事だと思います。
書込番号:25212261
1点
>趣味がパソコンさん
>通常のノズルでも相応のパワーはありますか?
バリオスプレーランスで大丈夫です
ノズルの先端が回るようになっていて圧が調整できます
センターにクリックがあります
書込番号:25242567
1点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 バッテリーセット
我が家の墓石は表面がざらざらなので コケが繁殖しやすく困っていました。場所柄電源無いので どうしようか困っていたけど バッテリー式はパワーが不安でした。36ボルト仕様で決めました。正解でした。パワー申し分ないです バッテリー予備買うのが高いのが不安です。
1点
飛び散ったコケはお隣さんとかに掛かりませんでしたか?
書込番号:25025985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>A.C.kubricさん
パワーは十分そうなので第一目的は達成ですね!
>バッテリー予備買うのが高いのが不安です。
https://amzn.asia/d/5OtgnHq
それなりにしますね…
リチウムの原料は海外依存なので致し方ないところ…
https://www.shimadzu.co.jp/boomerang/22/07.html
海水からリチウムが抽出する方法が確立されれば
お安くなるかも?(期待)
書込番号:25027150
1点
コケというより 水しぶきのようでしたが(汚れた感じはしなかった) 次回はブルーシート持って行ったほうがいいですね。
書込番号:25029401
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(DIY・工具)
高圧洗浄機
(最近3年以内の発売・登録)






