このページのスレッド一覧(全220スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 1 | 2024年9月26日 03:55 | |
| 1 | 2 | 2024年6月4日 12:19 | |
| 2 | 3 | 2024年5月11日 20:53 | |
| 42 | 2 | 2024年5月2日 12:04 | |
| 3 | 3 | 2024年4月4日 08:51 | |
| 0 | 2 | 2024年1月29日 21:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
高圧洗浄機 > ケルヒャー > マルチクリーナー OC 3 FOLDABLE
【質問内容、その他コメント】
購入検討してます、そこでYahooの口コミに書いてある
高圧ノズルが気になりました。
別売りなのでしょうか?
公式で買えば付いてくる付属品なのでしょうか?
書込番号:25903622 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
公式サイトでは
*****************************************
付属品・同梱品
充電器: 充電 USB ケーブル(タイプ C ) + 充電アダプター(各 1pc. )
リチウムイオンバッテリー
フラットジェットノズル
*****************************************
もしかしてフラットジェットノズルかな?
標準しか付かないみたいだけど・・・
何が標準か?書いてないですね。
10°、45°、60°の10°タイプのことかな。
高圧ノズル?
何の事でしょうね?レビュー者本人に聞くしか無いでしょうね。
いずれにしろ付属品では無いみたいですね。
(^o^)
こういうことがあるから、製品名はキチンと書いて頂きたいものですな!!
(-_-)
書込番号:25904547
6点
取れますが効率が悪いですよ。
ストレートで出すのが一番取れるのですが一点部分だけですね。
手の動作でグリグリするとマダラ状になってしまいます。
扇状に出すと面積が増えますが弱くなり取れないです。
一点噴射で自動でグリグリしてくれると効率が上がります。
サイクロンがおススメです。
書込番号:25759513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございました。危うく購入する処でした。
書込番号:25760139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K5 プレミアム サイレント [60Hz専用(西日本)]
こちらの商品を本日購入したため、届くまで準備をしております。
水道ホースが必要なのですが、メーカーは内径12mm以上で耐圧(糸入り)を指定しており、
こちらの商品は最大12MPAの圧力になるのですが、
タカギのホースを見ると12mm以上はクリア出来ているのですが最大耐圧7MPAと基準まで達していません。
中々見つからないのですが10m程度のホースでおすすめ水道ホースありますでしょうか?
周りに聞いたところ私が探したタカギので問題ないと言うのですがどうしようか迷っております。
詳しい方いらっしゃいましたらご教示願います。
0点
12MPaとか7MPaとかどういう解釈した数字かしりませんけど、
日本の水道法で規定されてる水道水圧は
「配水管から給水管に分岐する箇所においての水圧の範囲は0.15MPa以上〜0.74MPa以内」ですから
一般家庭の蛇口からでる水の水圧が一桁上がってるなんてことはありません。
↓タカギのFAQでも0.7MPaって言ってますし。
https://hi.takagi.co.jp/faq/?faq_id=5314
最大12MPaになるのは水道のほうじゃなくて
ケルヒャーの本体で加圧したあと、ノズル側の高圧ホースにかかる圧力だと思いますが。
書込番号:25731724
2点
水道の蛇口とケルとの接続ホース、給水ホースですよね?
長い期間を経て藻が発生したら嫌ですから防藻処置してあるホースなら何でも良いと思います。
12Mpa…簡単に120気圧ですよね。
それは吐出圧の高圧部分でしよ?
閉塞圧がそこまで有っても吐出圧は少ないですよ。
給水ホース?
吐出ホース?
区別はしっかりとね。
書込番号:25731728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MIFさん
ご回答ありがとうございます。
タカギのほうは0.7MPAの間違いでした。
大変申し訳ありませんでした。
ノズル側のホースが最大12MPAになるんですね。
全然分かってなくてすいません。
>麻呂犬さん
ご指摘ありがとうございます。
無知で大変申し訳ありませんでした。
今後気をつけます。
書込番号:25731733
0点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]
新品で購入しましたが、3分くらい連続使用すると停止します。2分くらい休憩すると復活します。
その繰り返しですが作業がなかなか進みません。
皆さんはどうですか?これは仕様なのでしょうか?
書込番号:20620274 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
>T59さん
それは、初期不良ぽいです。
私のは20分連続しても問題ないです。
販売先に問い合わせた方が良いかと思います。
書込番号:20702006 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
解決しましたか?
自分も同じ症状です。
駐車場のコンセントを使用すると自分のはこの症状が出ます。
書込番号:25721354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント プラス ベランダ&カー [50Hz専用(東日本)]
春になるので屋外で保管を考えています。
おすすめの保管ケースはありますか?
横倒しせず、直立したまま保管できないか、悩んでいます。
JEJアステージ ホームボックス 920 ブラウンなどを考えています。
0点
>Jya365さん
この商品だとサイズ的にも問題なさそうですね
設置する場所にもよりますが…
●風がそれなりに当たる場所だと飛ばされる可能性があります
ボックス内にコンクリート平板
外寸:300×300×60mm 重量:約12kg×2枚
https://www.komeri.com/shop/g/g46299/
等をホムセンなどで購入し、ボックス内底に2枚敷くと安定します
●レビューなどから蓋付近から雨水の侵入がありそう…
防水パッキンテープなどで補強が必要かも
https://www.amazon.co.jp/%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97/s?k=%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97
まあ水にぬれても問題ない商品なので、気にしないのであればスルーして下さい
あとDIYをするのであれば、この商品代金5,000円程度の
予算を掛けるとガッチリしたものが出来そうです!
書込番号:25672376
![]()
1点
私は屋外保管の機器がある時はそのサイズ次第ですが黒色の所謂ゴミ袋ですね。
探せば大きな物は120リットルサイズが有ります。
紫外線も防げますし傷めば安価に取り替えられます。
難点があるとすれば少し見栄えが…実用一択です。
屋内でもガラス越しに日が差し込めば紫外線が当たります。
機器によっては塗装の色が退色しちゃいますからこんなので保護しています。
書込番号:25672518 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます。
風対策と紫外線ですね。
DIYも考えてみたいと思います。
書込番号:25686121
1点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント プラス ベランダ [60Hz専用(西日本)]
現在ケルヒャーのk3を使っていますが、最近ちょっと調子が悪い時が出てきたので、そろそろ買い替え時なようです。
そこで、同じくk3にするか上位グレードのk5にするか迷っています。
主な用途は月に4回くらい日帰りで温泉に行くのですが、一年中、加えて特に冬はいつもの汚れプラスタイヤハウスと下回りが融雪剤をたっぷりと浴びるので、それを落とすのに使っています(春~秋もタイヤハウスは毎回、下回りも泥汚れがつくので、冬みたいに毎回ではないですが、月に1回はキレイにしています)。勿論、泡洗車にも使っていますが…
k3で洗浄力に不満があったわけではないですが、より早くキレイになるならk5にしても良いかなと思っています。両方使ったことがある方にアドバイスを頂けると幸いです。
書込番号:25601674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(DIY・工具)
高圧洗浄機
(最近3年以内の発売・登録)







