このページのスレッド一覧(全220スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 4 | 2023年4月30日 21:59 | |
| 55 | 2 | 2023年4月17日 23:11 | |
| 2 | 3 | 2022年11月28日 17:21 | |
| 19 | 0 | 2022年11月6日 10:46 | |
| 1 | 2 | 2022年10月28日 10:40 | |
| 12 | 1 | 2022年10月3日 11:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
高圧洗浄機 > ケルヒャー > JTK サイレント S
サイクロンジェットノズルは車のボディーにはNGです
車に錆、傷から塗装が剥がれる恐れがあります
家の洗浄でサイクロンジェットノズルを使って
サッシの網戸を洗うと、壊れる事もあります
普通のノズルで洗浄した方がいいです
書込番号:25191013
4点
ありがとうございます。
通常のノズルでも相応のパワーはありますか?
通常ノズルで水洗い、泡フォームガン、通常ノズルで荒う。
この手順であってますか?
書込番号:25191041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
だいたいあっていると思いますが
私もケルヒャー サイレントK3使っていますが全体的に白く汚れが残りますので全体に 泡フォームの後にやわらかい柄付きのスポンジで洗うときれいになります。
後水道水は水玉のミネラル跡が出来るのでふき取りも大事だと思います。
書込番号:25212261
1点
>趣味がパソコンさん
>通常のノズルでも相応のパワーはありますか?
バリオスプレーランスで大丈夫です
ノズルの先端が回るようになっていて圧が調整できます
センターにクリックがあります
書込番号:25242567
1点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > JTK サイレント S
はじめまして。おせわになります。
私も色々とケースで悩んでいたところ、 AXSアクセスさんの
発言をみつけました。
調べるとトラスコ中山のBLKC50が丁度良いというサイトが大半なのですが
もう一つ、気になった収納ケースがあります。
JEJアステージ アクティブストッカー600X(日本製)で、価格がお手頃でした。
どなたか、こちらを利用している人はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25100958
12点
はじめまして。
AXSアクセスさんの書き込みを参考に、JTKサイレントSの収納用として無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックス大50Lを購入しました。
まったく同一形状なのですが、無印良品版は価格が安いので助かります。
書込番号:25225890 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 バッテリーセット
我が家の墓石は表面がざらざらなので コケが繁殖しやすく困っていました。場所柄電源無いので どうしようか困っていたけど バッテリー式はパワーが不安でした。36ボルト仕様で決めました。正解でした。パワー申し分ないです バッテリー予備買うのが高いのが不安です。
1点
飛び散ったコケはお隣さんとかに掛かりませんでしたか?
書込番号:25025985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>A.C.kubricさん
パワーは十分そうなので第一目的は達成ですね!
>バッテリー予備買うのが高いのが不安です。
https://amzn.asia/d/5OtgnHq
それなりにしますね…
リチウムの原料は海外依存なので致し方ないところ…
https://www.shimadzu.co.jp/boomerang/22/07.html
海水からリチウムが抽出する方法が確立されれば
お安くなるかも?(期待)
書込番号:25027150
1点
コケというより 水しぶきのようでしたが(汚れた感じはしなかった) 次回はブルーシート持って行ったほうがいいですね。
書込番号:25029401
0点
質問させてください。
本体側面のトリガーガンやノズルを収納する黒いプラスチック部分を取り外したいのですがネジが見えなくてネジの種類がわかりません。 それとも取り外しはできないものでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えてください。
19点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K5.900 サイレント [50Hz専用(東日本)]
18カ月で3回壊れた私のK5.900サイレント
最終修理後の6年後の今月に壊れました。
6年は今までの故障スパンからするともった方ですが、新しいK5に変えるか
検討するタイミングなので新しいK5のスペック&価格をチェックしました。
ええ〜っ!! はちまん...楽天価格でもオーバー8万円。
まだ修理対応終了機種ではないようなので修理費見積もりをする価値はありそうです。
どうなるかなぁ?
それにしても、大丈夫??ケルヒャー。
1点
何回か壊れた?様ですが、年月日で捉えずに大まかでも何時間使用の方が判断つき易いです。
家庭用はやはり壊れ易いのか?
会社も昔は立派なロッキーウォッシャーでしたが動力仕様の工業用に変えられちゃいました。
こんなんもつの?すぐ壊れる、の下馬評とは裏腹に毎日三、四時間でも五年は持っていた。
元々とは能力も結構低いですが業務用は別物?
家庭用とは作りが違う様ですね。
そんなケルヒャーでも結構な家庭で使われている様です。
先ずはケルヒャー…
ジャパネットの功績は大きいです。
壊れてから他のメーカーを考える様ですね。
何処が良いんだろうね。
書込番号:24983825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のK5.900に限った話ですが、
初期(3年以内)は立て続けに半年ごとに壊れました。
壊れるパターンとしては連続して使った場合が多いように思います。
壊れにくい連続使用は30分くらいまででしょうか?
前回は車を2台洗った後に庭のコケ取りなどをしている時に壊れました。
最近は車のコーティング技術が進んだこと、雨の日は車に乗らない等、
使う頻度が下がったせいか?前修理から6年も持ちました。
このサイレントという機種は一般的な空冷ではなく、洗う水を利用して水冷
していますので、近所迷惑になりにくい音量です。周囲に気兼ねなく洗える
この点が気に入っています。
今回の修理見積は送料込みで2万300円程度だったのであまりにも高くなった
新機種の購入は止めました。高そうな余計な附属パーツは要らないですね。
次に壊れた場合は、壊れやすくとも3年のメーカー保証が受けられるケルヒャー
をやはり選ぶと思います。
販売店の延長保証5年を付けるのはケルヒャーでは必須と考えています。
業務用は8MPa、K5は12MPaなので修理しながらK5を使うしか私には今のところ
選択肢がありません。ライバルメーカーも頑張って欲しいですね。
書込番号:24983876
0点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K5 プレミアム サイレント [50Hz専用(東日本)]
【ショップ名】
ダイユー8・サンデー
【価格】
ダイユー8が
k3サイレント25,080
(ウルトラフォームセットプレゼント付き)
サンデーが
k3サイレント17,600、
k4サイレント29,700、
k5サイレントが36,300
(全て税込み計算)
【確認日時】
9/30
【その他・コメント】
今日から新型が発売されることによる在庫品のみの売り切りとのことでダイユー8とサンデーで激安と言えるレベルで販売してました、他のホムセンでも売り切りしてるかも知れません。新型との価格差を鑑みそこまで新型に拘る必要がない方はかなりお得です。因みに自分は年末にアウトランダーが納車予定の為にk5サイレントを即買いしました。
書込番号:24947203 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
新型…
必ずついて回るのがコストダウン?改善部分?
その結果の初期不良や耐久性が気になる所です。
ならばそれなりに安定した故障率の旧型の方がいいかもです。
書込番号:24949714 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(DIY・工具)
高圧洗浄機
(最近3年以内の発売・登録)







