高圧洗浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

高圧洗浄機 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > JTK サイレント プラス

サイレント プラスの購入を考えているのですが、家電量販店で取扱いされない「サイレント プラス」と取扱いされている製品はどのような違いがあるのでしょうか。
性能や耐久性についてとても気になります。
使われている方がおられましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24299640

ナイスクチコミ!23


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/08/20 19:48(1年以上前)

勤務先で業務用ですがケルヒャーの高圧洗浄機を使って「いました」。

「いました」と表現した意味をお考え下さい。ケルヒャー全般に言える事は、止めた方が良いかと思います。

ケルヒャー = 華奢シャー と皆で言ってました。すぐ壊れる、壊れた後、修理に時間がかかる、修理、部品代が高い等々。
所詮 某全国ネットの通販会社が力を入れて安売りしているだけの商品かと・・・

書込番号:24299646

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2021/08/20 22:01(1年以上前)

>YS-2さん
そうなんですか。わたしんちのケルヒャーは幸い壊れてません。
型式は忘れちゃったけど。

去年の夏場は雨戸の清掃に大活躍してました。
わたしんちのケルヒャーも《某全国ネットの通販会社》で購入した物です。
(*^_^*)

スレ主殿
関係ないスレで御免なさい。
<(_ _)>

書込番号:24299859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2021/08/20 22:28(1年以上前)

>めいぷるしろっぷのうさぎさん

K2クラシック使っています。

プラスが付く商品はアタッチメントとか延長ノズルとか洗剤ボトルなど
お得な?不必要な?ものがセット販売されている商品だと思います。
本体の能力は変わらないと思いますよ。
セット内容を詳しく見てみてください。

書込番号:24299925

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2021/08/24 13:55(1年以上前)

YS-2さん

壊れやすいのですか・・
高圧洗浄機は1回の使用時間が短いと聞きましたが、使っていた時間はどの位でしたか。


入院中のヒマ人さん

使い方によるのでしょうか。


FSKパドラーさん

有難うございます。

書込番号:24305930

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/08/24 18:07(1年以上前)

めいぷるしろっぷのうさぎさん

この機種ではありませんが・・・

ケルヒャーはイメージは良さそうですし、通販では盛んにお買い得なセットで販売していますが、業務用では × です。
書き込んだ通りです。

ですから家庭用も × かな・・・という事ですから、家庭用は申し訳ないですが参考にはしないでください。

書込番号:24306217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2021/08/24 19:29(1年以上前)

>めいぷるしろっぷのうさぎさん

ウチのケルヒャーもですが、すでに6年使っていますが壊れないですね。当たりはずれがあるのでしょうか?

もともと具合が悪い商品は、何にでもありますしね。保証もあるんですから気にしすぎなくていいと思いますよ。

書込番号:24306315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 JTK サイレント プラスのオーナーJTK サイレント プラスの満足度5

2021/12/04 22:23(1年以上前)

本体の性能は同じですね。

サイレントプラスのほうが、自吸ホースが付いてきたりするので
セット品内容をよく見て確認しましょう。
https://hajiichi-memo.com/jtksilent-jtksilentplus-comparison/#JTKJTK

年に数回、安売りするタイミングがあるので
ジャパネット会員になっておくのも良いでしょう(^^

書込番号:24477804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Cainzにて8800円

2021/08/19 19:44(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1310

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

【ショップ名】
ホームセンターのCAINZ

【価格】
8,800円

【確認日時】

【その他・コメント】
CAINZのWebでも同価格です。
前から8,800円で売っているのですが、価格.comには登録してないみたいですね。

書込番号:24298039

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/08/19 19:47(1年以上前)

>Ryo Hyugaさん こんにちは

価格コムでは8,882円のようです、情報ありがとうございます。

書込番号:24298049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機 > 日高産業 > HK-1890 2点セット [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:131件

ネット検索していろいろ調べましたが、分からないためお願いします。
内容は、この商品のガンの先にケルヒャーのmjjcから出ているガンフォームが付けられないかということです。
説明書なども見ましたが、ガンのところのサイズも記入が無く
アイリスやリョウビ、日立などはアタッチメントがありそうなのですが、ヒダカはありませんでした。
どうしようもないのなら、あきらめてヒダカのガンフォームにしようかと思っていますが、良い方法があるようでしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24248175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2021/07/20 10:53(1年以上前)

この種だけに限った事ではないのですが、普通はJISなりの規格の部品を使うのですがメーカー独自の外径内径ネジピッチを使うところが有ります。
純正品以外の使用を排除して利益を守っているんですね。
色々持っているオーナーさんの現物突き合わせしか確認できないですね。


書込番号:24249123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2021/07/20 12:13(1年以上前)

麻呂犬さん、メッセージありがとうございます。
ほんとにメーカー毎に違うのは、ユーザーを困惑してると思います。
今回は、Amazonや楽天でヒダカ用が無かったためこの質問になりましたが、mjjcのサイトでヒダカ用が有りました。
最初からこちらで確認すれば良かったんですが、見つかりませんでした。
皆さんお騒がせしました。

書込番号:24249220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ケルヒャーと比較して

2021/04/11 17:22(1年以上前)


高圧洗浄機 > 工進 > SJC-3650

スレ主 TK@848さん
クチコミ投稿数:5件

充電タイプの据置高圧洗浄機としてはケルヒャーとこちらの二機種が候補になるかと。
使用感としてはケルヒャーの方が水圧が高いようだが同時に比べないとわからないレベル。
音は工進の方が静かであった。使用時間は5Ahバッテリーなら工進の方が少し長い。充電時間も工進の方が短い。
本体はケルヒャーの方が角ばっていてかっこいいが箱に収納と考えると大きいのがキズ。工進は灯油入れる箱に入ります。
価格が最安でケルヒャーの方が3、4千円安ので知名度と価格からいえばケルヒャーに軍配が上がる。

工進の5Ahモデルがケルヒャーより安くなれば工進に分があると思う。
一応工進は2.5Ahモデルもあるが使用時間が心もとないのでバッテリーを買い足すのであれば結局ケルヒャーの方が得か。

ちなみに工進の2.5Ahモデルに後から5Ahのバッテリーを買って使うこともできます。

書込番号:24074611

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2021/04/13 22:35(1年以上前)

>音は工進の方が静かであった。

どちらも試されました?
圧そのものより水量はどうでしたか?
圧はそこそこで水量で押し流すそんな用途が必要なのですが。

書込番号:24079147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TK@848さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/17 22:28(1年以上前)

両方試しました。
水量に関してはどちらも大差ないと思いました。
家庭用の高圧洗浄機全般に言えることですが100Vタイプでも水量はあまり多くありません。
水量が欲しいのであればエンジン式が5万円前後で買えるのでお勧めしますが音が大きいのがネックですね。

書込番号:24086917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

究極の粗悪品

2021/02/22 20:10(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2シリーズ K2

クチコミ投稿数:1件

一昨年に購入、ちょうど保証の切れる時期に水漏れ発生しました。ネームバリューでチョイスしましたが、大失敗。2、3回しか使用していないのに・・・残念。やっぱ国産がいいかもね。

書込番号:23982450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/02/23 03:44(1年以上前)

1年に2〜3回の使用ですか?少なすぎ
説明書の13ページ読みましたか?
https://s1.kaercher-media.com/media/file/53039/k_2_2017_12.pdf
日本製でも同じです

家は月5〜7回使用で3年目で故障(保証で修理)
それから3年故障なく使ってます
次壊れたら寿命っと思って、またケルヒャー買いますよ

書込番号:23983089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2021/02/23 09:41(1年以上前)

>1年に2〜3回の使用ですか?少なすぎ
私も 1とらぞうさん の意見に賛成です。
破損箇所が何処か知りませんが、機械物・ゴム製品等は時折でも動かす・力を加える等が必要です。
プラスチック部は紫外線劣化防止のため、太陽光に晒さないなんかも。
プリンターの目詰まり防止のため無駄と思える印刷もします。

私どものケルヒャー、ジャパネットで購入したのは失敗したが、まだ壊れたことが無いです。
(^o^)

書込番号:23983378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2023/05/05 07:04(1年以上前)

>スキップ49さん
友達から貰ったのも同じ所から水漏れしてました。ネットで検索すると同様の症状が頻発していてビックリ!
自分で交換もできず修理出しが必要(本体分解作業を伴うので、交換部品が市販されていないんでしょうけどね)。

書込番号:25248106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信3

お気に入りに追加

標準

フォームノズル 洗剤

2021/01/04 20:27(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 サイレント

スレ主 neginさん
クチコミ投稿数:35件

フォームノズルで使用する洗剤は、市販のカーシャンプーでも使えますか? コーティング済なのでケルヒャー製のものでも大丈夫か不明な為、コーティングされてる方でケルヒャー製のもの使用してる方居ますか?
あとフォームノズルで泡散布してからスポンジ洗いして流すのでしょうか?

書込番号:23889054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件 K2 サイレントのオーナーK2 サイレントの満足度5

2021/01/04 21:51(1年以上前)

>neginさん

ケルヒャー専用洗剤ならユーチューバーの方がいろいろ試しているのでそちらを見るのも良いと思いますよ。
動画で見れるのでかなり参考になると思います。

書込番号:23889236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件 K2 サイレントのオーナーK2 サイレントの満足度4

2021/02/22 12:55(1年以上前)

市販品でも使えます。
付属のスノーノズルは、別売り市販品よりは性能おとります。

そもそも、泡洗車は 「洗った感」は出るけど、実際はさほど洗えてません。
高圧洗浄を当てても、落ちない汚れは落ちません(スポンジで洗うと奇麗に落ちますが)。
まあ、洗った感、やり切った感はあるけども

あと、扱いやすさの点では 洗車専用なら、Miniをお勧めします。

書込番号:23981805

ナイスクチコミ!4


CF7さん
クチコミ投稿数:23件

2021/08/20 16:42(1年以上前)

市販のカーシャンプー、市販の台所用洗剤共に使用してますがどちらも問題なく使えてます。
ただシャンプーの濃度によりさらに薄めて泡ノズルのタンクに入れたりしています。

洗車には
大まかな水洗い→パーツ(ボンネットとかルーフとか)毎に泡を吹き付けスポンジを使い水を流す。→それを繰り返して全部終わったらもう一度全体を水洗い→コーティングのメンテ剤で拭きあげ
という行程で洗ってます。

特に夏は細かく分けて塗装面へのダメージを減らしています。

書込番号:24299444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング