高圧洗浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

高圧洗浄機 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

18ヶ月で3回壊れました

2016/03/08 16:21(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K5.900 サイレント [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:11件

ケルヒャーの高圧洗浄機はこれで4台目です。
昔は1年保証だったのですが、3〜4年はもったので壊れたら修理に出さずに買い換えていました。
何故ならば、修理見積り金額を見ると買い換えたほうが安上がりだったからです。

最近は壊れなくなったのか? ユーザー登録で3年保証! これを信じて、値が張りますがサイレントのこの機種を
選びました。
ところが、期待に反して何と!半年毎に壊れてくれます。18ヶ月で3度目の修理に出しました。

保証が付いているので今までは全て無料なのはいいのですが、
月に2回ほどしか使わないので、どうやら 12回程度の使用できっちりと壊れてくれる仕様のようです。
ひょっとして、緻密で精巧な○ニータイマーが組み込まれているのかもしれません。

使い勝手や性能、静粛性にはとても満足なのですが、
外れを引いてしまったのか?
耐久性が無いにも関わらず無謀な3年保証を付けているのか? 
はたまた、私との相性が悪いのか? とにかく、このケルヒャーは異常です。

販売店の延長保証を付けていたのが正解でした。
5年保証ですから、あと7回壊れるまでは使えそうですが
毎回毎回、梱包するにもデカイので大変です。いくらなんでも困ったものです。

最近のドイツ車はめっきり壊れなくなりましたが
ケルヒャーはドイツ品質とは別のようです。

書込番号:19671373

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/03/08 16:52(1年以上前)

どのような故障ですか?

本体はなかなか故障は少ないのですが
たいていは、先端の円錐部分のノズル詰まりです。

ノズルをバラして内部のボールを洗浄をするか、
ダメな場合は、消耗品なので部品購入できます。
七千円。←結構高い。

三千円のノズルもありますが、水勢は弱いです。

書込番号:19671450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/03/08 17:27(1年以上前)

水を出さない待機時に電源がON/OFFを繰り返したり、水圧が弱かったり
故障の原因は今回もモーター周りでしょうね
手馴れたもので、ガンやフィルターの詰まりが無いことを確認しています

書込番号:19671530

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2016/03/12 11:26(1年以上前)

ポンプヘッド、ポンプシリンダー、サクションコネクション、スイッチが
交換されて返って来ました。
内部的にはほぼ新品になったのかもしれませんね。

これで、あと半年は無事に使えるようになったはずです。

書込番号:19684238

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/03/20 07:39(1年以上前)

大分前にかった私のケルヒャーは故障ですが、最近は多いのに驚きました。

書込番号:19710266

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/03/20 07:52(1年以上前)

壊れるのは昔からです。
巧妙に買換えを狙っているとしか思えませんね。

書込番号:19710301

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/06/24 10:06(1年以上前)

我が家のK5サイレントも1年4ヶ月で壊れました💢
数千円の商品ならともかく5万円もしたので怒り心頭です😡
待機中に電源が規則的にオンオフされる不具合で「ガッガッガッガッ」と鳴って、水圧が物凄く低くなってしまっています💧
掃除機が良かったので、高圧洗浄機も買ってしまいましたが2度とケルヒャー製品買わないです。

書込番号:24808177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2022/06/24 11:39(1年以上前)

あれから6年
修理済みの私のK5.900サイレント、その後に壊れることもなく何と!今も現役で活躍中です。
今までの半年程度しかもたなかった経緯からすると嘘の様でもありまた夢のようです。

気を良くし、硬くて扱いにくく潰れ始めたホースを交換しました。
【軽量な樹脂製ホースなのにねじれない!】と謳う
好評な互換ホースを販売するホース屋から購入。軽量になったうえ、ねじれが激減し、あとちょっとの長さが欲しかったところへの嬉しいプラス3mの15mのホース長。

更に気を良くし、 クイックコネクタ付きのフォームガンやマルチスプレーなどケルヒャー互換部品を購入。
これらの部品のおかげで不満だった部分も全て快適になりこのK5.900サイレントをすっかりと見直すことになりました。
あと何年持つかなあと思いつつ、壊れたら互換部品の多いケルヒャーを私はまた購入することでしょう。

書込番号:24808278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/08/01 16:46(1年以上前)

ケルヒャー高圧洗浄k5買ってから壊れること 4回 壊れてますよ!
後、延長ホースのジョイント部分の黒いカバーは、半年持ちませんすぐ抜けてしまいます。
本当にふざけた会社です。
何度クレーム言ってもちゃんとした物が来ません!
ケルヒャーの機械交換すると パワーがあきらかに落ちてたりするものも4回の内に来ます
日本のメーカーなら倒産するかも!!

書込番号:24858920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

安すぎて不安

2016/02/23 02:49(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > FBN-301

スレ主 kureedさん
クチコミ投稿数:2件

近くのホームセンターに売ってましたが、安すぎて不安です(2600円)
実際に機能はどうですか?

書込番号:19620048

ナイスクチコミ!19


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/02/23 03:57(1年以上前)

お買い得です。

ただ、噴射口がいずれ壊れます。
(それは他社もおなじ。)
その部品が8000円とかしちゃうので、
あくまで使い捨て、壊れたらグッバイで。

書込番号:19620093 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/03/20 07:45(1年以上前)

安かろう、悪かろうでしょうか。

書込番号:19710281

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 はじめまして。

2016/02/21 15:41(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]

クチコミ投稿数:1件

初歩的な質問で申し訳ないです。

こちらの、西日本サイレントの高圧機と、ジャパネットたかたのJTK38 ブラック/イエロー JTK38は、どう違うのでしょうか?

音はきっと西日本サイレントの高圧洗浄機のほうが静かだとはおもうのですが、
威力はいかほどなのでしょうか。。。

主に家の駐車場などのタイヤ痕などの掃除につかうのですが、わからなかったので質問させていただいました(>人<;)


初歩的な質問で申し訳ないです。
どなたか教えていただけると幸いです。

書込番号:19614146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件 K3 サイレント ベランダ [60Hz専用(西日本)]の満足度5

2016/02/24 02:14(1年以上前)

数日経ってますが、まだ大丈夫でしょうか?

ジャパネJTK38を見てみましたが、K3サイレントをお勧めします。

↓にもあるように、JTK38は前世代システムを使用しています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11153632796

カタログスペック・価格・付属品は同様ですが、発売時期に差があります。
K3サイレントは2015年8月20日に対して、JTK38は2011年6月1日。
この4年は大きいですよ。

K3サイレントの売りは室内使用もできる静粛性です。
水冷のため、従来システムより耐久性も上がっています。
JTK38にはこの静粛機能はありません。

メーカー保障もK3は3年。
JTK38のメーカー保障は確認できませんでしたが、水冷サイレントモデルが出てから3年に延びたと思います。
(間違っていたらすみません)

と、ここまでくれば普通ならK3ではないでしょうか(*´ω`*)
(あと、ジャパネで購入するのは情弱だけと思っているのもあります...)

書込番号:19623619

ナイスクチコミ!10


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/03/20 07:43(1年以上前)

JTK38の前のタイプのものを使用していますが、まあ、音は大きいですね。
それほど爆音とは思いませんが、夜中に使うわけではないので、
通常使用で近所迷惑になるレベルではないので、普通に使っています。

書込番号:19710275

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

イオン

2015/12/26 23:04(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > FBN-301

クチコミ投稿数:9件

イオンで店頭価格2,655円、さらにイオンカード会員15%offとかなり安く購入できました。在庫処分品だったかもしれません。

書込番号:19437013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/03/21 01:48(1年以上前)

安いですね。

書込番号:19713312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高圧洗浄機選びで迷ってます。

2015/12/06 18:52(1年以上前)


高圧洗浄機

クチコミ投稿数:82件

こんにちは。
洗車用に高圧洗浄機の購入を検討しています。
10mのホースが付いていて安い(20000円以内)オススメの機種はありますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:19381695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/06 19:16(1年以上前)

フィールだぁーさん、こんばんは。

私の使用しているのはコレですが、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/clubestashop/14120504.html?sc_e=slga_pla
8mに10mのホースがついているセットでホースの収納に迷わなくて良いです。
でも、音がうるさいですので昼時など気を使います。

あとは、以前使用していた静穏タイプのコレがオススメです。静かというのも気兼ねなく使えて良いです。
とはいえ、それでも都会だとうるさいって言われるかもしれませんが・・・
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/210811?dmai=GSSL&gclid=CjwKEAiA1o-zBRDomsWasvKh4S8SJADSlZkqeOKmLbrD33uUOKTz7BlPZY-E_65gj5wzHy5VFQhi7RoCmpTw_wcB

書込番号:19381765

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2015/12/06 19:37(1年以上前)

>まきたろうさん
こんばんは。
隣近所が近いので静かな機種が良いですね。
ご紹介有難うございます。

アイリスとケルヒャーですとケルヒャーの方が有名かと思いますが、アイリスは故障の心配はありませんか?

質問ばかりですみません。

書込番号:19381832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/06 20:38(1年以上前)

故障の心配は、どれを買ってもあるでしょうが、まぁ、1年間は保証ついているので。
1台目が1年で壊れたのは凍結させてしまったので保証対象外でしたが・・・
今のは3年使用していますが、特に問題はありません。

ネットで検索するとヒダカなどが評判良さそうですが、どうなんでしょう?

アイリスにしたわけは、近くのホムセンで取り扱っているのが、ケルヒャーかアイリスなので、
急にパーツを購入する必要があるとき便利かなと(実際購入しませんが・・・)
また、ネットでアイリスの方がセットで安く買えたからに過ぎません。

まぁ、作りからすると、ケルヒャーもアイリスもチープですので、いつ壊れてもおかしくないと思っていますが・・・
家庭用なので、充分なのかなとも思いますし、丁重に使っていきます。

書込番号:19382053

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/06 22:38(1年以上前)

>フィールだぁーさん

コメントどうり移動してきました。
ケルヒャーなら色々アタッチメントがありますので、用途に合わせて使用出来ますのでお勧めです。
是非、お試しあれ!

書込番号:19382525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2015/12/06 23:10(1年以上前)

>まきたろうさん
ご丁寧に有難うございます。

アイリスとケルヒャーで迷いたいと思います。
ヒダカは水圧が強すぎるとの情報がチラホラ。

書込番号:19382651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2015/12/06 23:11(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
わざわざ有難うございます。

ケルヒャーとアイリスで悩んで買いたいと思います。

書込番号:19382657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/01/08 21:27(1年以上前)

私はこれの旧型をもっていますが、5年くらい使っていますが、未だに壊れずに使っています。
なかなか良いですよ。

http://www.japanet.co.jp/shopping/special/karcher-wash.html

書込番号:19472597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2016/01/08 22:59(1年以上前)

>ronjinさん
こんばんは。ご助言有難うございます。

実はですね、高圧洗浄機の必要性がわからず二の足を踏んでます。なるべくボディーに傷をつけたくないのですが、高圧洗浄機を使うことにより傷が付きにくくなるんでしょうか?散水ホースでは力不足でしょうか?

書込番号:19472958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2016/01/09 01:10(1年以上前)

こんばんは。
傷がつきにくくなるということは、あまりないかと思います。
パワーは桁違いですが、散水ホースでも、そんなに不自由なこともないと思います。

雪道や、未舗装をしょっちゅう走っていて、泥がこびりつくことが多いなら、手っ取り早く取れることが便利です。
でも、舗装路ばっかりで泥の塊がつくことって滅多にないですよね?

細かいところ、ホイールとホイールナットの隙間とか、モールの隙間とか、
の汚れをふきとばすのには便利です。おおざっぱに汚れをとるのにはいいです。
ただ、見極めないと、壊します。例えば、ラジエータのフィンにかけると、きれいに潰れます・・・

乾いた埃を吹き飛ばすには手っ取り早いですので頻繁に洗車するならいいかもしれません。

でも、一度、雨の中を走行してついた汚れみたいな、濡れて埃と泥と油で乾いたような汚れは、
高圧洗浄機の洗車場に行って使用してみればわかることですが、水垢はもちろんのこと、
スポンジで拭くと軽くとれる薄くついた汚れでも取れませんので結局こすり洗いをしなくてはなりません。
なので、たまにしか洗車しないなら、高圧洗浄機の恩得にあずかることは少ないかと思います。

まとまりがなくてすみませんが、こんな感じかなと・・・

書込番号:19473361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/01/09 01:27(1年以上前)

洗車はスポンジで洗う前に、いかに砂埃を取るかで洗車キズの付き具合が変わりますので高圧洗浄機のメリットは必ず有ります。
ケルヒャーはノズル先端を回すことで噴射圧を変えれます。車の部分部分で調整すればいいので、変な心配はせず使用した方が便利で短時間で綺麗に洗車出来ますヨ。

書込番号:19473390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2016/01/15 22:16(1年以上前)

どちらでも使えるとは思いますが、
圧力を調整できるのが便利かと思います。

私もホイールなどは最大圧でやりますが、塗装面はちょっと怖いですね。少し離せば問題ありません。
できるだけ斜めから噴射して泥の塊等を洗い流す感じでしょうか。

洗車場でも高圧洗浄ができる所が多いみたいですね。
スポンジよりは確実に傷が付きにくいとは思います。
一番傷が付きやすいのは埃が付いたまま、スポンジ等でゴシゴシと洗ってしまうことだと思いますので、
最初に高圧洗浄で埃を飛ばしてからシャンプーするのは理にかなっています。

高圧洗浄はあれば便利だと思います。

書込番号:19494521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電圧について

2015/12/05 07:33(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.010

クチコミ投稿数:10件

説明書に100Vで使用と書いてありますが、我が家の外のコンセントは125Vと書いてあります。

これだと壊れますか?

書込番号:19377152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/12/05 08:58(1年以上前)

濃紺デミ男さん  おはようございます。  
>我が家の外のコンセントは125V
テスターの実測値は 何ボルトでしょうか?
日本国内で125Vの給電している電力会社は無いと思います。
  ( 壊れないのじゃないかな? )

書込番号:19377270

ナイスクチコミ!1


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2015/12/05 09:56(1年以上前)

>濃紺デミ男さん

コンセントに書いてあるのは器具がAC125Vまで使える、って意味で、
流れているのはAC100Vですから安心して使って下さい。

書込番号:19377367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/12/05 12:25(1年以上前)

>〃〃〃さん
>BRDさん
ありがとうございました

返信を見て、さっそく先程使ってみて無事でした。
本当にありがとうございました

書込番号:19377678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング