
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2014年7月28日 10:54 |
![]() |
1 | 0 | 2014年7月18日 15:51 |
![]() |
0 | 1 | 2014年7月3日 19:34 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年5月27日 22:30 |
![]() |
29 | 7 | 2014年5月26日 09:34 |
![]() |
11 | 0 | 2014年5月4日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


馬鹿なことをしました。
店舗で水が入ったアクリルボックスにノズルを突っ込まれた形で実機が置いてありました。
リョービAJP-1620です。
高圧洗浄機にずっと興味がありつつ、でもパワー不足だったら〜と考え購入に踏み切れていなかった私は早速触ってみました。
アクリルボックスの口は丸い穴が開いており、そこにノズルを突っ込んであるので、そのままトリガーを引けば水が噴出されるようなディスプレーになっていました。
ズバーッという感じで細い糸のように水が飛び出しました。
でもアクリルボックスの中なのでどのくらいのパワーなのか判りません。
アクリルボックスの穴はノズルの太さとほぼ同じなので、指を突っ込むバカはいないはずです。
よせばいいのに、そのノズルの先端をアクリルボックスの付近まで引っ張り出した状態で、無理やり指を入れ水流に触れててみました。
ほんの一瞬です。
人差し指に水を感じた瞬間に激痛。
反射的に指を引き出しました。
人差し指の腹は皮が裂けていました。
痛みの度合いから、指が切れたと思いましたが、幸運なことに、水の流れ通りに皮が裂けているだけで血は出ませんでした。
恐ろしいほどのパワーです。
不慣れな方は馬鹿なことをしない方が良いです(爆)
6点

offsidetさん おはよう御座います。 私も人後に劣らず慌て者です H i
犬などに噛まれたら反射的に手を引いてしまいがちです。 牙に引き裂かれてキズを深くします。
ナウシカがきつねリスに指を噛まれてもじっとしていたので放してくれました。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%b7%e3%82%ab%e3%81%8c%e5%99%9b%e3%81%be%e3%82%8c%e3%81%9f%ef%bc%8a%ef%bc%8a%ef%bc%8a&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4NDKB_jaJP586&q=%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%b7%e3%82%ab%e3%81%8c%e5%99%9b%e3%81%be%e3%82%8c%e3%81%9f%ef%bc%8a%ef%bc%8a%ef%bc%8a&gs_l=hp....0.0.0.22067...........0.bzimD3RjX50
ドイツ製の良さそうな製品が欲しかったけれど、近所のケーヨーD2オリジナルの最安品を買いました。
仕様の圧力は少し低いけれど、ポンコツマイカーのユーザー車検に使ってます。
試しに煉瓦塀の苔に当てるとそれなりにきれいになりました。
書込番号:17774705
0点

BRDさん
おはようございます
くだらない書き込みにレスつけて頂いて嬉しいです。
私も犬にかまれたこともあります。
親指付け根を噛まれて、手を引き抜いて親指の爪まで5cmくらいの裂傷でした(泣)
ナウシカのように動じないというのも手ですね。
書込番号:17777970
0点

offsidetさん おはよう御座います。 寒冷前線通過で凌ぎやすい夜でした。
お互い? 好奇心旺盛な質ですね。
何故? どうして? 本当かなー が災いして出世せず蓄財できないまま古希になりました H i
書込番号:17777986
0点

BRDさんは何度も価格.comでお見かけしていますが、古希でいらっしゃいますか。
てっきりお若い方だとばかり思っていました。
私は50手前ですが、PCや電化製品などの操作を覚えるのも辛くなりつつある今日この頃です。
BRDさんのパワフルさを見習わないといけませんね(^_^;)
書込番号:17778018
0点

「今が青春」なんて最初に言った人は誰だろう?
身体年齢と精神年齢のズレが、、、
Windows8.1機を作りたいけれど操作方法習得出来そうにないし今回見送り。
Win7を使いながら、Windows9が出るらしいので、待ちます。
書込番号:17778303
0点



高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > FB-501 [イエロー]
処分棚に化粧箱なしで\2,500-でした。
auワレット支払いしたのでさらに15%割引で入手出来ました。
しかも何故か、5m高圧ケーブルとガンが2つついていました。予備?
早速自宅の駐車場を洗浄しましたが、デッキブラシで擦っても落ちなかった自然の汚れが見事に簡単に落ちて、
新品の土間の色に戻りました。
性能は低めなので使えなかったら転売かなと思ってしましたが、
十二分に性能があり満足しています。
1点



高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.900 サイレント [60Hz専用(西日本)]
初めまして、今回 築15年の一戸建ての防水処理の為、売れ筋のこの商品を検討してますが、ひと昔前の高圧洗浄機は 長時間使用すると故障すると聞きました。この機種は大丈夫でしょうか?使いかた次第だと思いますが普通に使用して使えなくなったとかあれば参考にしたいです。ちなみに洗浄面積は20m2位です。
書込番号:17554992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1人で作業する場合、人間も疲れて休むので普通に使えば大丈夫だと思います!
書込番号:17564206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開パパさん さっそくの回答ありがとうございます。この機種を購入し疲れないように洗浄機も休ませながら やってみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:17564231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現在、高圧洗浄機の購入を予定しています。
用途は、車の洗車が主になると思いますが売れている商品はケルヒャーの物が多い様で
オプションなども充実しているのは間違いないと思います。
気になる商品は、この商品なのですが耐久性など如何なものかなと思っています。
安価な商品なので耐久性など多く望むのは難しいと思いますが、この商品についての情報があればお願いします。
4点

ネットでポチって、ちょうど今日届いた者です。
私も主な用途は洗車です。
明日の午前中使ってみようと思ってますので、
簡単な感想でよければ書き込みしたいと思います。
ただ、初回なので、耐久性については何もいえないです。。
いきなり壊れたら別ですが^^
おそらくこの価格帯も含めて数万円程度の商品の耐久性はそれほど高くないものが多いと思うので、
「どうせ壊れるなら保証期間中にお願い!」くらいの気持ちでいたほうがよい気がします。
普通の家電と違って1年内故障率高そうですし。
書込番号:17498929
2点

ゆうほさん
書き込み、ありがとうございます。
耐久性、使い勝手など情報よろしくお願いします。
ケルヒャーも2万前後で販売台数は多いと思いますが、耐久性に関してはやはり家庭用の様で
あまり期待できず、、、アイリスの品質かどうか比較が気になります。
販売数は、アイリスの方が確実に少ないでしょうから情報が少なく、、、
ちなみに、この商品には風呂の残り湯などを使用してもゴミなど詰まらない様なフィルターなどは付いているのでしょうか?
書込番号:17499409
7点

setokazeさん
おはようございます。
先ほど洗車してみました。
当方は賃貸暮らしのため、
次回からは実家に持ち帰り使用する予定ですが、
今回は両隣の駐車場が空いていたので、9時ごろから洗車開始。
まず初期準備は概ね簡単でした。
説明書を2〜3分眺めただけで、
だいたい使用方法までわかります。
1点難点を言えば、
ガンタイプの持ち手部分と噴射ノズル部分の接合をする際に
かなり強く押し込みながら回さないとはまりません。
旧機種でも言っていた人がいらっしゃったので、
注意しながらセットしたつもりでしたが、
トリガーを引いた瞬間、ノズルが飛びました。
幸いにも車には当たらなかったのですが、
初めて噴射される際は注意されたほうがよいと思います。
音については、清音というほど静かではありませんが、
早朝や夕方以降でない限り、苦情を言われるほどではないと思います。
掃除機と同レベルくらいですかね。
近所のホームセンターで触ったケルヒャーはよりハイパワーなので一概に比較できませんが、
触った時の音と比較すると静かだと思います。
ベランダで使うとなると、多少気を使うと思います。
噴射量はまあこんなもんでしょう。
洗車には必要十分です。
ただ・・・よく言われることですが、
一番感じたのは洗車に高圧洗浄機は必要ないかもしれません。
普通のホースで十分と感じました。
というのは、思ったほど泡切れがよくなく、
洗剤を落とす意味では大量の水でジャブジャブ洗ったほうが
車にもよいのでは?と思いました。
たしかに節水にはなりますが、
購入費用を水道代で元をとろうとするとその間に故障してしまう気がします。
なので、使用用途が洗車のみで水道ホースを取回す環境があるのであれば、
そちらを検討してもよいかもしれません。
耐久性は、とりあえず1.5杯分噴射しましたが、
特に不具合はありませんでした。
まあアイリスですので、耐久性は当たり外れと割り切るしかないと思います。
ちなみにメーカー保証は1年でメイドインチャイナでした。
使用後の収納は
確かにポンプ部分はバケツ部分に入れられて場所はとりませんが、
耐圧ホース、ノズル類は入らないので、それらが結構場所をとりますね。
もしご購入されるのであれば、
洗車の足場にも使用可能なRVボックス等を用意してその中に入れるとよいかもしれません。
以上、レビューに近くなってしまいましたが、
質問への回答ということでご容赦を。
もう一度ベランダの掃除に使用して、
その後実家に持っていく予定ですが、
実家には水道ホースがあるため、
どの程度使用するかは・・・ですね^^;
ちなみに風呂水のフィルターは付いてませんでした。
書込番号:17499960
3点

ゆうほさん
詳しい書き込み感謝いたします。
現在、我が家ではホースを使用して洗車していますが、、、
たまーにもう少し水圧が欲しいと思う時があるので購入検討しています。
直接使用すると塗装には良くないとのことで聞いたので、使用には注意が必要かな?
先日も、以前使用していた物が駄目になりホースの切り替えノズルを購入しましたので、購入しなくても洗車に関しては問題ないのですが、この洗浄機を購入するのならバケツに洗剤を入れて洗剤入りの水をぶっかけて洗い、、、ホースを使用して水洗いの二頭流?を考えていました。
バケツに洗剤入れての使用はNG?かも知れませんが、、、
機械の音に関しては、田舎なので近所からのクレームは問題ないでしょう。
夜には使用しませんし
>トリガーを引いた瞬間、ノズルが飛びました。
参考になりました、、、3Dプリンタで銃を作るよりこちらの方が危険かと!!!
現在だと、ポイント還元のヨドバシが安いので購入検討していますが
ゆうほさんは、どこで購入されましたか?
差支えなければ教えてください。
書込番号:17500381
1点

購入はそのヨドバシです。
少し前にアマゾンが12000円ちょっとで売っていた時期があったようで、
しばらく待っていたのですが、安くなる気配がなかったので、
あきらめてポチった次第です。
洗剤をバケツに投入する方法は説明書に記載されていたので、
たぶん問題ないと思いますよ。
どこかで読みかじった情報なので確認してませんが、
アイリスの洗浄機はケルヒャーのノズル等のオプションを流用できると見た気がします。
なので、今お持ちのノズル等で使い勝手のいいものがあれば使えるかもしれません。
書込番号:17501304
3点

ゆうほさん
この商品は、バケツでも水道ホース直接でも使用できるのですね!
ケルヒャーに比べ付属品も少ないですが、こちらの方が使い勝手も良く安いのでこの商品購入と思います。
両メーカーも業務用でない商品なので、耐久性に関しては期待できませんが
扱いは注意しながら使用したいと思っています。
付属のホースも10mと問題ない使用となっていますし
宣伝は、明らかにケルヒャーが多いですが
宣伝費用の掛かっていないこの製品に期待してみます。
書込番号:17513415
4点

この商品を購入しましたので、簡単に報告
バケツでの補水使用はかなり使い勝手が良いです。
1階の窓ならホース直結でも大丈夫ですが
2階の窓の場合、外から洗浄するよりも室内から身を乗り出して使用することも可能
また、10mのホースですが使用後のねじれが気になりますね!
特に、セメントなど下地の悪いところで引き回すと直ぐに傷がつきます。
私の場合、保護のために電線用部材のスリットチューブを巻きました。
これでかなり雑な扱いでも安心と思います。
車の洗車に関しては、頻繁には洗車しないですが
バケツに洗剤入れて使用出来るのが良いので今度試してみます。
書込番号:17558093
5点



高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1600
購入3年目。使用頻度は年1、2回。
久しぶりに使用したら、高圧吐出はするけどポンプ?モーター?が常時まわりっぱなし(吸い込み音)でうるさいったらありゃしない(+_+)
正常時は、一定量水を吸い込んだら静になり、吐出時にポンプ?モーター?の音がしてた筈。
故障だとは思うけど…早くない?Oリングの劣化とかは仕方ないけど…。
皆さんも同様の経験ありますか?
ケルヒャーのほうが長持ちするのかな(-_-;)
書込番号:17477864 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)
高圧洗浄機
(最近3年以内の発売・登録)





