高圧洗浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

高圧洗浄機 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機は初買い

2013/07/21 17:06(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.360

クチコミ投稿数:45件

車購入に際し、洗車用に高圧洗浄機の購入を考えています。
(ウルトラコーティングNEO 処理車)

当初、日本メーカーのリョービ製品を考えていたのですが、価格コムの評価微妙。
(評価は人それぞれでしょうが、高圧洗浄機の使用経験が全くないので)

そこで、売れ筋ランキング1位のこちらの製品を第一候補に。

ホースの長さは8mで必要十分。価格は¥15,000 までで。
こちらの製品以外に、おすすめがあれば、教えてください。

実際に購入し、使用している方のクチコミお願いします。

また、他のクチコミにもありましたが、ニップルは三栄製ニップル PY12J-4X-16 が良いですか?

書込番号:16389261

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/22 02:30(1年以上前)

はじめまして

都内在住なんですが・・・

ホームセンターの ジョイフルホンダ/ドイトなどの店で

店舗によっては 見本の機械が置いて有って実際に試せるので
試して来られる事をすすめます

書込番号:16391053

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/07/22 14:43(1年以上前)

はらいっぱい様

返信ありがとうございます。

自宅周辺のホームセンターに見本試しできるか確認してみます。

書込番号:16392170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/07/28 16:25(1年以上前)

結論、

予算を上げて、ケルシャーK3.150 を購入しました。

書込番号:16412285

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

K2.900とK2.360を見て来ました

2013/07/02 22:32(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.900 サイレント [60Hz専用(西日本)]

スレ主 gary-lさん
クチコミ投稿数:388件

K2.900とK2.360が展示してあったので触ってみました。
ウェブでのチェックでは「大きな違いは静音性とホースの長さかな」と
思っていたのですが、
実物を見ると何よりの違いは重さと本体の厚み。
K2.900は片手で持ち上がりますが(本体のみで6.5kg)、
K2.360は両手じゃないと厳しい気がします(本体のみで11.5kg)。
これに高圧ホースやジェットノズルの重さが加わるので、
取り回しを考えると家ではK2.360のサイズ・重さで限界かなと思いました。
(庭と駐車場で使いたいのですが、
それぞれの場所が自宅を挟んで真逆にあり、段差も結構ある。)
K2.900は厚みがK2.360の倍ほどあってかなりごついです。

でも住宅地では静音性も大事ですよね…。
ケルヒャーは展示だけで作動できなかったのですが、
リョービのAJP-1420を別の店で試してかなりの音だったので、
静音タイプじゃないと厳しいかなと。

高圧洗浄は毎日やるようなことではないし、
静音タイプが出る前はこの程度の騒音で皆さん使っていたのでしょうから、
深く気にすることではないのかもしれませんが。

書込番号:16321888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機 > HiKOKI > FAW 80SA

クチコミ投稿数:111件

この商品の消費電力が何ワットかわかる方はおられますでしょうか??

自宅のコンセントは今までの経験上、1300Wクラスの電力だとブレーカー落ちしてしまいますので(涙

電力1050Wの新型FAW95と迷っておりますが、あちらは高圧ホースが5mしかないので悩んでおります。


あと、新型の高圧ホースはすごく柔らかく、取り回しがよいそうですが、この旧型のホースはどうでしょうか?
ケルヒャーやアイリス並みに硬いですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:16316947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/02 13:08(1年以上前)

聞きたい回答でなくてスミマセン。

>自宅のコンセントは今までの経験上、1300Wクラスの電力だとブレーカー落ちしてしまいますので(涙

落ちるブレーカーは主幹でしょうか?それとも分岐?

分岐が落ちるのなら、専用コンセントから(エアコンとか電子レンジのコンセントが専用回路ならそこから)
延長コードで電源をとれば回避できるかとおもいます。

書込番号:16319883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2013/07/02 21:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。

説明不足でしたが、洗車場所が自宅より50m程離れておりまして 分岐での車庫のコンセントが単独15Aで取れない状態(電灯やら給水ポンプやら・・)ですので。

現在アイリスの1300Wの高圧洗浄機を使用しておりますが、落ちるか電力不足で加圧しなかったりと不便でしたので買い替えを検討しておりました。

書込番号:16321601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2013/07/03 20:50(1年以上前)

メーカー問い合わせにより自己解決いたしました。


FAW75SA → 1200W
FAW80SA → 1250W
FAW85SA → 1250W


らしいです。今後購入予定の方は参考にしてください。

わたしは安牌として電力の低い新型FAW95(1010W)を購入する事にいたしました。
高圧ホース5mがネックですが・・・

書込番号:16325429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/07/07 17:00(1年以上前)

もう一つ大事なことがありますので、お知らせします。
使用場所が50メートル先ですと電圧がドロップ(95ボルトとか)しますので電流が多く流れますので、コードを太いものを使うか、または昇圧器(変圧器)(オークションに出ています)を使うと安定すると思います。

書込番号:16340869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 2.360との比較

2013/06/27 23:16(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.020

クチコミ投稿数:45件

主に車の洗車に使用を考えています。
このタイプと2.360で迷っていますが、
このタイプで十分なら価格の安いこちらにしようと思っています。
どうしょうか?ご意見をお聞かせください。

書込番号:16302833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/06/29 14:47(1年以上前)

K2.020しか持っていないので比較はできませんが
洗車と家壁の水洗いに使用しています。
ケルヒャー純正の3メートル水道ホースと
6メートルの高圧延長ホースを別途購入しました。

私の用途では十分に使えています。

書込番号:16308287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

自給よいです!

2013/06/19 22:32(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1700VGQ

スレ主 hajくんさん
クチコミ投稿数:2件 AJP-1700VGQのオーナーAJP-1700VGQの満足度5

自給機能がついているので購入しました。
当初風呂場までのホースがないか、探しておりましたが、
バケツ(20L)で十分洗車できました。2つあれば十分でしょう。

威力もかなり強いので、ちょっと弱めに調整できます。
ヒダカさんでは、ホースとバリアブルランスのセットで大変お得だと思います。

他社のものよりもやはり日本企業のものが良いのかもしれません。
ちょっと立てかけるところがあったり、コードを巻き付けるところがあったりと
使いやすさを考えた作りになっていて大変好感が持てました。


書込番号:16273267

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

vs. K2.900

2013/06/16 15:53(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > ベランダクリーナー [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:55件

付属品の違う2商品、どっちにするか最後まで悩みました。
結局、高圧ホースの短いベランダクリーナーにしました。

5mの高圧ホースはベランダで使うには丁度良い長さでした。
大は小を兼ねるのは確かですが、長ければ長いほど片付けるのが大変です。正直、5mでもめんどくさいです。

車に使うには、5mではちょっと足りないと思いますが、車に使う予定は無いので。

書込番号:16260325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/07/08 13:02(1年以上前)

私の場合、4月末にK2.9が出る直前にベランダクリーナーを購入したので「やられた!」感がありました(笑)

やはり高圧ホース、最低でも10mは欲しかったので、やむを得ず延長10mを購入しました。
5mで使うことはほぼ無くだいたい10mに交換して使用しています。

デッキクリーナーは要らない気がしていたのですが、案の定要りませんでした。(正直、使いづらい)
この価格分の値段差が出るのであれば、別のオプション、特にアンダーボディスプレーランスをお奨めしたいところです。本来は車向けなのでしょうが、通常使用でも直接相対して噴射できない場所は意外とあるということを認識しています。

外壁の窓下などの雨ダレ跡が気になったので使ってみました。
屋外で階下から噴射すると自分がずぶ濡れになるし、屋内側から噴射しようとするとうまく射出する角度が取れない状況でした。
アンダーボディスプレーランスなら屋内側から窓からそれほど体を乗り出さずに噴射できるので、濡れずに安全に作業が出来ました。
本体に負荷が掛かるのでおススメしませんが、3F窓から10mホースを垂らして1Fに置いた本体に接続し噴射しても十分にきれいにしてくれました。
この時も、噴射時にしっかり持たないと腕が持って行かれるくらいの圧を得ることができました。
(ホースやガンはビニール紐等でベランダに巻き付けていました)

ベランダクリーナーとはいえ、ベランダだけで使うのはもったいないので、高圧ホースが長いに越したことは無いと思います。

書込番号:16344038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/02 15:50(1年以上前)

10mの高圧ホースはいくらで買われましたか? 純正品? 通販で?  でしょうか?

kakakucomで見つけた通販では結構高いので困惑しています。

書込番号:17372452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング