高圧洗浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

高圧洗浄機 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

悲しい真実・・・耐久性ゼロ 保障無し

2012/10/02 14:19(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1410SP

クチコミ投稿数:201件

先日RYOBIの営業マンの話を聞けるチャンスがあり、高圧洗浄機について追及してみました。
当方の購入した洗浄機が半年で水が出なくなったのです。

聞いた内容は

Q1.耐久年数は?
A1.150時間待たずに壊れるように設計してあります。

Q2.使用連続時間は?
A2.連続で15分以上使用するとモーターのブラシが焼き付き始めます。

Q3.現状で当方の洗浄機のモーターが空回りして水が出ない。購入して一年未満だが修理は無償か?
A3.送料はこちらが持ちますが、ほぼ自己負担金で修理でしょう。

Q4.保証はどこまで見てくれるの?
A4.保証なんてあってないようなもんです。使い始めた時点で自己負担になりますから・・・

またこんなことも言っていました。
「このシリーズは長く使っていただくものではありません。作動部分にオイルが使っていないので、焼きつく当然だと思います。水を送る機構も簡単なものですので壊れるのは早いですよ。Oリングも割れやすいので、内部で浸水することもよくあります。」

RYOBIの高圧洗浄機の購入を考えている方は、思い留まってください。
安物買いの銭失いになります。


今思うと・・・購入した店舗の方がニコニコといいことばかり当方に説明していましたが、裏にはこんな真実が隠れていたのです。

RYOBIというよりは、オイルレスの高圧洗浄は買うことはないでしょう・・・

書込番号:15151168

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:85件

2012/10/02 14:55(1年以上前)

とても悪意を感じますね。

書込番号:15151277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件

2012/10/02 15:02(1年以上前)

すてっぷ警部 さん初めまして。
悪意ですか・・・悪意ってなんですかね??
感じ方はさまざまだと思います。

当方もこの営業の話を直接聞いてショックを受けましたから。

すてっぷ警部 さん
メーカーの方が言っていたことをそのまま書き込みましたがいけないのですか?

すてっぷ警部 さん
真実を知ったら黙っていろということですか?
本当のことを聞いたからこそ「情報の一部」として書き込みをする、これって間違っていますか??

メーカーが言っていることですから、嘘はないはずですよ。

書込番号:15151297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/02 16:12(1年以上前)

普通に考えると

メーカーがそんな事言うことはないでしょう

( ^∇^)

書込番号:15151474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件

2012/10/02 16:23(1年以上前)


>150時間待たずに壊れるように設計してあります。


こんな設計するわけないじゃん。
わざわざそういうタイマー仕掛けで作るほうがコストもかかるし。
常識で考えて、あり得ないでしょ。


書込番号:15151513

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:201件

2012/10/02 16:44(1年以上前)

kokekokekoke さん
すてっぷ警部 さん

そうですか・・・信じてもらえないですか。
本当のことでもこういった内容を書き込むと、誹謗中傷扱いになるんですね。

他の方が口コミで記入していることが、すべてを物語っていると思います。

以下専門的な話になります。

設計、モーターを選定するときには、周囲条件等を考慮して商品を考えます。
いかに耐久年数・耐久性を下げずに、いい工業製品を作るか工夫がされます。
そのためにオイルやグリースがあります。

負荷がかかれば壊れやすいですし、冷却されなければ耐用年数が下がります。
逆に可動部・摺動部に負荷がかからなければ耐久性が伸びます。

そのために工業製品にはメンテナンスが必須です。

摺動部・可動部にはオイル・グリースの塗布
汚れたら交換

この種の高圧洗浄機にメンテナンスができる箇所がありますか??

水を高圧にするためにはピストンを用いています。
ピストンが摺動する部分にオイルがなかったらどうなると思いますか?
ピストン周辺部分が削れ摺動部に隙間ができ、圧力が確保出ずにモーターだけが空回り。

最終的には焼き付きが起き、物自体のお寿命が来ます。

上記のオイルやグリース、ましてやメンテナンスるる部分がなかったら、ある一定の時間が来たら壊れるわけです。


ですので、「こういった情報もある」という目線で見てもらえるだけでも、購入する際の参考になればと思い投稿したのです。

書込番号:15151571

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2013/03/07 10:01(1年以上前)

この製品の購入を考えていましたがこの書き込みを見て購入を控えております。
これが真実なのか知りたくリョービにこの書き込みについて通報しました。現在連絡待ちです。

書込番号:15859892

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2013/03/07 15:09(1年以上前)

この人の書き込み内容に関してメーカーから回答がありましたので掲載しておきます。

お問合せありがとうございます。
お書きになられているアドレスにアクセスし、内容を見ました。
間違ったことが書かれており、驚愕しました。
Q1〜Q4の正しい回答は、以下のようになります。
A1:耐久時間は150時間以上です。
   「150時間で壊れるように設計」は、行っておりません。
A2:連続使用可能です。
   ただし、手に持つガンは小さな振動がありますから、20〜30分に一度は休憩してください。
A3:機械を拝見したうえで、保証の対象ならば無償修理させていただきます。
A4:1年間の保証がついています。   
   お客様の取り扱いによる故障は、保証対象外です。
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:15860718

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件

2013/06/23 01:12(1年以上前)

>どじたかさん
悪意にも程がありますぞ!

書込番号:16284941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/30 11:54(1年以上前)

真夏の屋根上に置いての瓦洗浄で3時間連続、休憩、3時間連続使用しても壊れなかったよ。
まだ10時間程度の使用なので、他の耐久性は不明。

書込番号:16649333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機初購入です

2012/09/23 12:28(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.020

クチコミ投稿数:128件

高圧洗浄機初購入です。
やはり、先駆のケルヒャー狙いです。
¥1万未満のエントリーモデルを検討していますが、K2.010, K2.020, K2.021, K2.030の有意差が今一つ判然としません...型番からK2.030が最も最新かなぁ〜位の印象です。

100Vと水道栓が2箇所ずつあり、繋ぎかえれば約15mずつで家屋全周をカバーできそうです。
¥1万未満モデルで、
【1】使い勝手のご経験などから、ご推奨はありますか?
【2】100Vコード、給水ホースともに延長になると思いますが、本体の100Vコード長と給水ホース長の情報はないでしょうか(延長して100V、給水とも15m程を確保するためです)。
よろしくお願します。

書込番号:15108870

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:128件

2012/10/06 13:30(1年以上前)

同等エントリーモデルをご使用の方の情報を頂ければ幸いです。
給水ホースと蛇口の接続で不明点があります。
蛇口には常時3本ビス止めの「ニップル」を付けています。
その下流にはニップルにワンタッチで接続できるコネクター付散水ホースリール(φ13mm)を付けています。
ケルヒャーを使う際は、そのコネクター付散水ホースリールを外すつもりでしたが、蛇口に残った「ニップル」にホースバンド等でケルヒャーの給水ホース(φ15mm)が取り付くものでしょうか。
いちいち「ニップル」を着脱していたらすぐ破損してしまうためです。
自転車でいけるDIYも近くに無く汎用アダプターの様なモノ存在も分かりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15168200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/29 09:08(1年以上前)

ケルヒャーユーザーです。
私も以前、2.03という製品を使用しておりました。

K2シリーズならば洗浄力、モーター音、使用勝手などは大差ないと思いますので値段で決められてはどうでしょうか。
本体電源コードは5m、ホース長は3mでK2シリーズに限らず全製品共通です。
水道ホースは内径15mmであれば接続できますのでホームセンターが近くに無ければネットで購入がいいと思います。

私は散水ホース 『カクイチ 耐圧防藻フロスト(散水ホース) 15mm 』をアマゾンから。

蛇口の接続ですが、以前のものは蛇口側がワンタッチ式カップリングで製品接続側がホースバンドでしたので三本ビス留めニップルに接続できたのですが、最近の仕様は逆になっているみたいです。今使ってるK4も同じです。

カップリングも内径15mm用のものを併せて購入されたほうが良いと思います。(蛇口側、ホース側セットのもの)

書込番号:16307346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機初購入です

2012/09/20 22:59(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.030

クチコミ投稿数:128件

高圧洗浄機初購入です。
予算は¥1万未満です。
エントリーモデルを検討していますが、K2.010, K2.020, K2.021, K2.030の有意差が今一つ判然としません...型番からK2.030が最新機種ではと勝手に推測しています。

100Vと水道栓が2箇所ずつあり、繋ぎかえれば約15mずつで家屋全周をカバーできそうです。
¥1万未満モデルで、
【1】お奨めのモデルはありますか?
【2】100Vコード、給水ホースともに延長が必要になると思いますが、本体の100Vコード長と給水ホース長の情報はないでしょうか(延長してどちらも15m程を確保するためです)。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15096424

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/09/23 18:39(1年以上前)

ユーベルさん、今晩は。

>【1】お奨めのモデルはありますか?
候補の中では、K2.030でしょうか。
吐出圧力が7MPaでそこそこなのと、
高圧ホース長が6mとそれなりだからです。

>【2】100Vコード、給水ホースともに延長が必要になると思いますが、本体の100Vコード長と給水ホース長の情報はないでしょうか(延長してどちらも15m程を確保するためです)。

こちらで確認されて見てはいかがですか。
http://kakaku.com/specsearch/6523/

自分の経験からすると、余り長い水道ホースで、
高圧洗浄機に給水する事はお薦めしません。

水道側の圧力が低めですと、洗浄機の吸水に負けて、
水道ホースが潰れて、水が流れなくなることがある為です。
(10m前後までは大丈夫だとは思いますが。)

取り回し等の事を考えると、
高圧ホースを延長する方が使い易いと思います。

ユーベルさんが、どの様な用途に、
洗浄機を使われるのかわかりませんが、
高圧ホースの長さや吐出水量等を、
考慮されて選定された方が良いと思います。

検討してみて下さい。

書込番号:15110456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/09/27 20:44(1年以上前)

Ken4555さん、アドバイスありがとうございます。
「機器本体は手元にあるべき」を前提にし、電源、給水ともIN側のことばかり考えていました。
手元作業の自由度も考えますと、電源と給水をダブルで延ばすよりOUT側で考えるべきですね。
延ばすにしても高圧ホース1本で済みますし。
「ハッ!」とするヒントを頂戴しました。
また、購入後に洗浄圧を悔やんでも手遅れで、本来の目的を忘れていた様に思います。
用途は苔と水あかのコンクリート車庫やカーポート屋根上、玄関ポーチの洗浄です。
思い込みを払拭して頂き非常に感謝いたします。

書込番号:15129350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/10/06 13:26(1年以上前)

Ken4555さんのご助言もありK2.030を本日ネット購入する予定でしたが、1つ不明点が出てきました。
給水ホースと蛇口の接続です。
蛇口には常時3本ビス止めの「ニップル」を付けています。
その下流にはニップルにワンタッチで接続できるコネクター付散水ホースリール(φ13mm)を付けています。
ケルヒャーを使う際は、そのコネクター付散水ホースリールを外すつもりでしたが、蛇口に残った「ニップル」にホースバンド等でケルヒャーの給水ホース(φ15mm)が取り付くものでしょうか。
いちいち「ニップル」を着脱していたらすぐ破損してしまうためです。
自転車でいけるDIYも近くに無く汎用アダプターの様なモノ存在も分かりません。
同等モデルをご使用の方の情報をお待ちしております。

書込番号:15168191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件 K2.030のオーナーK2.030の満足度3

2012/10/08 06:38(1年以上前)

参考までに、私は付属の給水ホースを使用しません。

水道蛇口→散水ホースリール→カップリング→散水ノズル
水道蛇口→散水ホースリール→カップリング→ケルヒャーK2.030カップリング

なので、水道蛇口の接続は切り替えずに、
散水ホースリールの先のカップリングで切り替えています。

書込番号:15175819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/10/08 10:11(1年以上前)

よっこらしょ(^^)さん、情報ありがとうございます。
「ケルヒャーの太い給水ホース(φ15mm)だろうが、汎用ホースリール(φ13mm)だろうが、同規格のカップリングが付く」ということでしょうね。
立ち返って考えてみれば、特別大径のホースではないですから、φ13とφ15でカップリングが異なっていたら「不便!」という声が上がっていますよね。
「カップリング」の規格を検索してみて早速本体を注文します。
ありがとうございます。

書込番号:15176342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2012/08/30 22:23(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.020

クチコミ投稿数:11件

モルタルのと階段や踊り場がカビと汚れで真っ黒になり、タワシでゴシゴシ掃除をしていたがキレイにならず時間と労力が大変なので、高圧洗浄器の購入を検討していた。1万円以上でなかなか手が出なかったが、今年の2月に5827円でこの商品を見つけ即購入した。安いので性能面で心配していたが、使ってみたら階段や踊り場のカビや汚れが簡単に取れ又、風呂場の天井の一面に付いたカビも一瞬でキレイに、また車のホイルの汚れも手間なく掃除が出来た。大満足。

書込番号:15000893

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイキで5980円

2012/08/15 07:43(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > FB-501 [イエロー]

クチコミ投稿数:19件

FB-501C

FB-501C(高圧ホース8m、水道ホース3m)をダイキで昨日購入しました。
コンパクトタイプのこの価格帯では高圧ホースが4〜5mですが本機のCタイプは8mです。
ダイキの通常価格より1000円ディスカウントされていました。

書込番号:14936689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ったどぉ〜

2012/08/04 10:25(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.360

スレ主 calcan3000さん
クチコミ投稿数:2件

使ってみました!
第一印象は、うるさい。ですかねぇ。
作業を始めると、きれいになるので、だいぶ満足。
ホースの接続部から、水漏れが・・なじめば、もれなくなるか?。
Amazonで¥13700位でしたが、久々に、いい買い物でしたな。

書込番号:14894209

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング