高圧洗浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

高圧洗浄機 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

8820円イオン豊橋南

2012/08/01 01:38(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > SBT-411

スレ主 kenken88さん
クチコミ投稿数:15件 SBT-411の満足度1

通常14800円が29、30日の2日間チラシ特価で9800円でした。さらにワンデーパス10%引OKとの事で8820円。
衝動買いしました。イオンやるねっ!!

自動車洗車用のつもりで購入。
コンセントに差込み、水を入れて電源オンでスグ使え楽に感じます。
ウチはホース付散水栓があるので給水に苦労しませんが、近くに蛇口がないと大変かも・・
音はこんなモノでしょう。先端のノズルで拡散調整出来ます。
思っていたよりパワフルで洗車には充分と感じました。

書込番号:14881601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属品について

2012/07/05 08:22(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > FBN-601

クチコミ投稿数:3件

FBN-601を使用していますがケルヒャーのノズルは取り付ける事は可能でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14765375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあ良しとします。

2012/06/12 08:58(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > SBT-411

クチコミ投稿数:15件

5mホースなので延長電気コードを購入しました。
本体重量がある為手押し車も購入しました。
本体価格と上記2点で2万円くらいです。
このセットでイロイロと作業してみました。
電気コード延長するだけで作業できるのは便利です。
軽作業なら良です。(車の洗車とかです)
外壁などのカビ落としで酷使する場合、すぐため水が無くなります。
その場合、水道ホースの延長(水を止める、出すが出来るタイプ)
が必要になります。慣れるまですぐ空だきをしてしまいます。
音もかなり大きいですので住宅街での使用は迷惑だと思います。
私は水圧ホースの長いのものは値段が高い、延長電気コードが欲しかった、
手押し台車も家に1台欲しかった、という事で使用頻度(少)をふまえて購入しました。

書込番号:14671290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FBN-401Pが某KSデンキで12800円です。

2012/06/03 20:49(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > FBN-401

クチコミ投稿数:18件

石川県白山市の店でセット品ですが12800円売っていました。

書込番号:14638077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2012/06/06 20:05(1年以上前)

すみません。型名が間違っていました。FBN-501AHのセット品の価格でした。もう販売中止の旧型でした。某KSデンキにご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

書込番号:14648585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

東芝にして正解でした!

2012/05/26 19:48(1年以上前)


高圧洗浄機 > 東芝 > WP-80C

クチコミ投稿数:6件 WP-80CのオーナーWP-80Cの満足度5

ケルヒャーk4.OOと東芝wp-80cでどちらにするか、悩んだ末に東芝をヒダカショップで注文しました。k4.00はショップで現物を確認しましたが、東芝80Cはネット上の画像で見るだけでしたので、届いてみるまでは不安でしたが、実際に使ってみて東芝で大正解でした。

【ケルヒャーk4.00と東芝wp-80Cの比較】
■継ぎ手のつくり
・k4.00は樹脂ですが、80Cは真ちゅう製でシッカリしていて、使用中の漏れは全くありませんでした。
■ハンド、ノズル
・双方とも樹脂ですが、80Cの方がシッカリ出来ています。
■運転音
・たぶん、80Cの方が音は大きいと思いますが、他のケルヒャーよりは音はだいぶ小さいと思います。日中であれば全く気にならないと思います。
■耐久性
・80Cで3時間連続運転しましたが、信頼性の高い東芝製のインダクションポンプはびくともしません。その分、重量は倍重いですが。
■水圧・水量
・家庭用としてはちょうどいいと思います。この水圧で落とせない汚れであれば、多少水圧が強くても落ちないと思います。
■サイズ
・80Cはインダクションポンプを納めるための最小限の形で、コンパクトです。
■タイヤ
・80Cは引いて歩くとコロコロとよく回転します。店頭でのk4.00は回転が悪く引きずるような感じでした。
■その他
・東芝80Cは中国製ですが、東芝ブランドなだけあってよく出来ています。
・使ってみて、ヒダカショップが推奨する理由がわかりました。
・価格もk4.00の半値ぐらいです。
・品質面でもケルヒャーよりいいと思います。
◇ケルヒャーで悩んでいる方にお勧めしたいです。

(小生、技術系のサラリーマンです。東芝とは全く関係ありません。)

書込番号:14608124

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

溜め水は?

2012/05/14 13:42(1年以上前)


高圧洗浄機 > 東芝 > HP-400G

スレ主 jazz-satoさん
クチコミ投稿数:10件

こちらのタイプの購入を検討しているのですが溜め水を利用する事はできるでしょうか?できるタイプなら買いたいので回答お願いします!

書込番号:14560168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/05/14 15:05(1年以上前)

こんにちは

この機種、ホームページにはもう記載がないようですが、
下記専門店ショップに、詳細が記載されています。
http://item.rakuten.co.jp/hidaka/hp-400g/

溜め水の件は記載されていませんし、中ほどにあるユーザーレビュー(35件)を読みますと、
お一人のかたが、(19番目の、ペルソナ999さん )
「残念・・・溜めている水を吸い上げることのできるものをもう少し奮発して購入すればよかったかな・・・。」
と書かれていますので、残念ながら出来ないのではないでしょうか?。
ユーザーレビュー
http://review.rakuten.co.jp/item/1/194223_10000347/1.1/

念の為、問合せてみられてはいかがでしょうか?

ご参考まで

書込番号:14560350

ナイスクチコミ!2


スレ主 jazz-satoさん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/14 15:11(1年以上前)

ありがとうございました!この商品ほしかったんですがレビューの方と同じ思いになると思うので諦めます。大変参考になりました!

書込番号:14560361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング