高圧洗浄機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

高圧洗浄機 のクチコミ掲示板

(1139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

使用方法

2012/05/01 16:38(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K4.00 [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:10件

洗浄剤タンクは、何も入れない空のままで使用しても大丈夫なのですか。

書込番号:14507301

ナイスクチコミ!1


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/05/01 21:07(1年以上前)

特に、問題はないと思います。
洗浄剤を使う時だけ、タンクに吸引ホースを、セットするのではないでしょうか。

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/hidaka/diary/detail/201004260000/?ua_jud=PC

書込番号:14508290

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 初期故障多発?

2012/05/01 11:41(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-75

スレ主 del fuegosさん
クチコミ投稿数:54件

購入後、取説を読みながら使おうとしましたが、実際使えませんでした。充分エア抜きした後にスイッチを入れるとポンプが運転したままで止まりません。スイッチを切った後、高圧ホース内に圧力が籠ったままとなりホースを外す為のナットを緩めるのが大変です。(私は握力88kgでしたのでかろうじて外せた。普通の握力の方は、工具無しには外せないでしょう)一旦ホースを外してエア抜きからやり直しです。一昨日は4回目でようやく作動しました。昨日は5回やりましたが作動しませんでした。その後購入店舗に出向き、話し始めたら話し途中で直ぐに納得してくれました。不思議に思い店員さんに理由を聞いたら前にも同じ機種で全く同じ不具合があったので良く覚えている、でした。
最初はエア抜きが出来ない、圧力が籠った時はレバーを握っても水が出ない、(ガン直前の高圧ホースからはエア抜き時に水が出ます)色々考えるにガンに問題があると睨んでいます。機種の違いはあっても構造は同じかと思います。皆さんの機種はいかがですか?

書込番号:14506485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

騒音はそんなに気にならない

2011/08/24 22:43(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-75

クチコミ投稿数:1件

騒音がうるさいとよく聞きますが、
個人的には気になりません。
清浄能力がかなりのものでだいたいの汚れは綺麗に落とせました〜

書込番号:13414601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件

2012/04/30 11:32(1年以上前)

さいたま市西区のホームセンター島忠にて商品の入れ替えで@6,980-でした。昨日初めて使いましたが騒音は充分許容できるレベルでした。友人のカインズブランド品(8MPa-@5980-)よりは静かな印象です。もしかして音は圧力に比例するのかも?この商品、買って良かったと満足です。

書込番号:14502102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

2.30からの買い換えです

2012/04/18 11:29(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.030

クチコミ投稿数:103件

今まで2.30を使っていましたが、一年もしないうちにスイッチが入らなくなり買い換えました。

ターボノズルがついて7300円程度はかなり安いですし、排出圧力も7MPaと申し分無しです。

洗剤投入用のホースもついていますし、ホースも6mと一万円以上する機種とも見劣りしません。

動作音も前の2.30より静かになっており、以前のホースもノズルもガンもそのまま使えたので、とても重宝しています
(個別に買うとかなりの値段がするので、買い換えのの方はかなりお買い得かと思います)

書込番号:14452015

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/27 09:02(1年以上前)

この製品について質問があるのですが、水道からではなく、バケツに入れた水から吸い上げて使用するということはできないのでしょうか?
見間違いでなければ、ミドルクラスであったような…

因みに洗車に使用したいです。
もちろん手洗いした後の、洗剤を流す作業にだけ使用したいです。
自宅から駐車場まで結構な距離があり(40m位?)、電源についてはコードリールで何とかなりそうですが、水道ホースについてはどうにもなりどうに無いです。

書込番号:14490374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/04/27 19:08(1年以上前)

たぶん無理だと思います

エア噛むと空回りしますから。

書込番号:14491732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/27 21:27(1年以上前)

>たけぼー3さん
ん〜、残念。
ありがとうございます。

書込番号:14492263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/27 22:16(1年以上前)

結論から言えばバケツからの給水は可能です。

型番は記憶にないですが、5年ほど前にホームセンターで購入した8,000円ぐらいの安いグレードでもバケツから給水できました。(業務で1年ほど毎日のように使用しました)

ただし、吸い上げるホースの先端に不織布などでフィルターを付けないと
異物が入って故障の原因になります。

また、水道直結と比べると吸い上げに時間がかかることもありますが洗車程度なら十分かと思います。

後は、他の方も言われている通り、エアを吸い込まないように
ホース先端をバケツの底に固定する工夫が必要です。

まあ、メーカー推奨では無いので自己責任でお願いします。

書込番号:14492475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/27 22:28(1年以上前)

>まきたん001さん
可能なんですか!
ありがとうございます。

書込番号:14492530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

同社のCHPW8201-1とどちらが格上ですか

2012/04/01 22:40(1年以上前)


高圧洗浄機 > アネスト岩田 > PW8815

スレ主 MR.Tonyさん
クチコミ投稿数:23件

この機種はカインズホームセンターで特売価格7800円、またヤフーオークションで7000円即決のCHPW8201-1が出品されていました。
PW8815の方は10mの高圧ホース付で仕様的にはあまり変わらないように思ったのですがいかがでしょうか。
PW8815の方がやはり買いでしょうか。

書込番号:14380052

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/04/02 23:53(1年以上前)

確かに、微妙な処ですね。

スペック的には、ほぼ同等のようですし、違う点は稼動時間が、PW8851が30分、PW8201-1が60分、付属品はPW8851の方が揃っています。

そうなると、使用目的が長時間作業となる場合は、PW8201-1、主に洗車等で、比較的短時間の作業の繰り返しとなる場合は、PW8851という感じでしょうか。

一般的に、家庭で使用される場合、大面積を洗浄する事は滅多に無いでしょうから、ホースの長いPW8851の方が、使い勝手が良いと思います。

書込番号:14384683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MR.Tonyさん
クチコミ投稿数:23件

2012/04/03 15:29(1年以上前)

Ken4555 さんご意見ありがとうございます。
おっしゃるとおり延長高圧ホースがあった方が使い勝手は良いし、別売り品を買うとかなりの割高になり予算的に10000円を越えてしまいます。
PW8851を購入します。

書込番号:14386821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

溜め水利用

2012/03/20 07:50(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.360

クチコミ投稿数:2件

マンションのベランダ掃除用に購入を考えています。

お風呂に溜めた水での使用も可能でしょうか?

吸い上げ高さ0.5mということは湯船の高さが50p以内なら可能ということなのでしょうか?

書込番号:14316803

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/03/20 14:48(1年以上前)

本体と水面の高低差が0.5m以内で、サクションホースと本体に、あらかじめ水を送れば良いはずです。

装備品にフィルターは付いている様ですので、サクションホースは純正品を用意しなくても、水道ホースの先に重りを付けて、ホースの先が水面の浮き上がらないようにすれば、代用出来るかもしれません。

書込番号:14318479

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/30 21:06(1年以上前)

Ken4555さん。
ありがとうございます。

本体と水面の高低差が0.5mなんですね。
参考になりました。



書込番号:14369489

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「高圧洗浄機」のクチコミ掲示板に
高圧洗浄機を新規書き込み高圧洗浄機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング